「春は持ち歩けない
春を詩の中にしまっておけば
何時でも取り出して
それを味わうことが出来る」
ー「山は持ち歩けない」よりー
───────────────────────
───────────────────────
この本はタチヨミ版です。
春の日は
晴れと雨
あたたかく明るく
希望が飛び立つ
冷たく暗く
悲しみがしみとおる
ふたつのものが
まぜこぜになって
春はつくられる
明るさを増した灰色の空から
冷たい雨が降る
「わたしはわたし」
楽しさなんて
どこ吹く風
冷たい雨は
運んでいく
人の涙を運んでいく
流した涙を
流さなかった涙を
拾い集めて
ひとつぶずつ
雪に変える
重いものを軽やかに
ぽつり
ふわり
ふわり
ぽつり
ぽつり
ふわり
一粒づつ
音もなく
地面に抱かれて
溶けてなくなる
きっとそこから
草が芽吹く
しなやかなみどりの
娘たち
つかまえていたい
ずっとこのときを
花が開き始めるそのときを
寒さがとけてゆくそのときを
灰色の空は
高いのか低いのか
その虚空に突然現れる
きまぐれなゆきのひとひら
ひとつふたつ
音も無く
また虚空に消えていく
いつも思い出す
誰かさん
それは友人?
いつかの自分?
誰だかわからない
あいまいな夢の記憶のように
ぼやけているのに
強烈な印象をもっている
いつも思い出す
誰かさん
それは知っている人?
見知らぬ人?
あったものは消えていく
出会った人は消えていく
そして消えずにいてくれるもの
それは目に見たことがないもの
消えないもの
いつかみたゆめ
いつかゆめみたゆめ
自分の記憶の中に生み出した
本当はなかったもの
本当はいなかった人
帰り道
誰もいないアスファルトに
薄日が差して
水溜りが笑う
灰色の空を太陽が照らし
雨はおしまい
置いていった
水溜り
雨はどのくらい
降ったの
ほらこれくらい
水溜りだけが知ってる
降るだけ降って
今頃何処かの空を
吹き渡る風に運ばれ
旅をする
また来たい?
もう二度と来ないよ
すべての雨は
一度っきり
二度とない
たった一度の
雨の痕
もし、
誰かと
日の当たる公園を
歩いていても
そこへ
行くことは出来る
誰もいない
あの場所へ
もし
見知らぬ人が
道を尋ねてきても
そこへ
行くことは出来る
誰かの目を
見つめながらでも
あの場所へ
行くことは出来る
誰もいない
あの場所
日の光溢れる
秘密の庭
生い茂る
雑草の甘い匂いを
吸い込むと
あの場所に
行くことが出来る
耳を澄ませば
幽かな声を
聞くことが出来る
花が開くよりも
蝶が落ちるよりも
幽かな
その声が
その声は
言う
時の川に流されて
心躍るものを見失うなと
捉えようとしていたものを
諦めるなと
それは時間の手の届かないところに
言葉と言葉の間にあると
この庭のように
だからその声を聞くために
ひみつの庭に
出かけて
行くの
雪を溶かす雨にぬれて
さるすべりの木は
肌を輝かせて立つ
つやつやとした
幹と枝ばかりの木を前にして
いつか
教わった通りに
見ていることに気がつく
「今、木は蘇る準備をしているね、
もうすぐ緑の葉が出るね」
そう教えてくれた優しい
先生
今
自分で見ることを
覚えたわたしには
違うものが見える
木はなにも待ってなどいない。
何も用意などしていない。
いまこのときが木のすべて
いまこのときが木の喜び
いま以外に何もない
いま
銀の雨の中
歩いている
どこもかしこも ぼんやりとした
雨の中
アスファルトを流れる水の上を
歩いている
ありふれた
どこにでもある
どこともにたりよったりの
この道を歩いている
すきもきらいもなく
ただむかうところがあるから
歩いている
この道は
宇宙の中に浮かぶ
そうおもうから
まるで足は
羽のように
歌うように
歩いていく
この道の先にいる
いろいろな
自分に合いに
歩いている
この道の先にいる
いろいろな
君に会いに
歩いている
すきもきらいもなく
ただ向かうところがあるから
歩いている
この道は
前も後ろも無く
ただ心の向かうところへ
続いている
雨が降り続こうと
日が照らそうと
ただ向かうところがあるから
歩いている
この道
誰もいなくても
何も無くても
かまわない
もし悲しければ
悲しくていい
もし嬉しければ
嬉しくていい
あるのは
この道
ただむかうところがあるから
ただ心が向かいたがるから
歩いている
あるのは
歩いている
この道
タチヨミ版はここまでとなります。
2013年2月14日 発行 初版
bb_B_00112634
bcck: http://bccks.jp/bcck/00112634/info
user: http://bccks.jp/user/120360
format:#002y
Powered by BCCKS
株式会社BCCKS
〒141-0021
東京都品川区上大崎 1-5-5 201
contact@bccks.jp
http://bccks.jp
アーティストとして詩作,ポエトリーパフォーマンス、インスタレーションを行う。シンガーソングライターとして世界に楽曲配信。