spine
jacket

───────────────────────



二千拾参年 弐 気が向けば 

sutabata



───────────────────────

9月30日

まだまだ 着物の後片付けがある。
レンタルの留袖セットは 送り返し 終了。
子供らの着物は 当分 使うことがないだろう。多分。
で クリーニングに出すことにする。大枚がピロピロと飛んでいく。
あると 管理が大変です。
着物となると 肌襦袢であろうが クリーニングに出すと すごい値段になります。
使った 伊達紐 肌襦袢 家で洗えるものは 全部洗濯機へ放り込む。
肌襦袢って アイロンしたほう良いって 
肌襦袢 長襦袢 着物って 大量に着るってのに 表に響く。
着付けの先生のアドバイス。

着付けしてもらったとこへ 借りたものは返す。
帯に使った ゴム類 補正に使ったガーゼ等々。
使えばいいのにと言われるが 着物着ないもんね。
面白いというか へぇ~と言う話を聞いた。
喪服 葬式に着用する着物。
五つ紋があり 紋付は第一礼装。
昔は 帯だけ変えて 結婚式にも着用できたそうです。
葬式は黒い帯 結婚式は金色の帯使用で 経済的なこと。
今は華美になり 裾模様を入れ 結婚式用となった。
着物屋が儲けるために 考えたのでしょう。
節分の恵方巻きみたいなもんやね。と大笑いして 後にした。


叔父が北海道へ戻る日を決めたら またもや台風。
来るときも 台風で1日早めに来たが 帰る日も 1日延びそう。
帰る予定にしていた日は 北海道の一部が暴風圏内に引っかかる。あかんでしょ。
叔父に家は 盆地の中で 平らで問題がないが
最寄り空港のそばには 山があり 気流の関係があり 避けたほうが良いらしい。
帰るなら 安全な日に戻ってほしい。

9月29日

甥の結婚式!
晴天!正直暑いくらいの良い天気でした。雨男の甥にしては 珍しい。
参列者が 晴れ男女揃いだったのでしょう。(笑)
日本人なので 親族(女)は 着物にした。
文句を言う 子供らは 無視する。
第一礼装やろが!文句を言うんじゃない!
なんでも 楽なほうに 流れるんじゃない!
いろんな意味での 我慢大会か?
6時起き 7時から着付け。
前日までに 必要なものを 運ぶ。
親族紹介があり 10時までに 神社の会館へ行かねばならん。
11時から 挙式。


花嫁行列があり 先頭の二人の上には 真っ赤な傘をさしてもらって 式を挙げる第一本宮へ向かう。
砂利道を踏み ゆっくりと移動。親族は 二人の後に並んで歩く。
宮さんは こじんまりしている 華美と無縁。すぐそばに 賽銭箱があり ジャラジャラと入れる人があり
それは それで面白い。誰か 甥の頭に当てたらよかったのにと アホな想像しならがら
神妙な顔で座っていた。無事挙式が終わり 甥も嫁も ホッとしたのか 笑い顔となる。
会館へ戻るときも 花嫁行列。さぁ 披露宴ね。

「暑いわ~ ほんま暑い!」と口にしたのは 嫁の母。
そんなもん わかってるわ。皆思ってるねん。
一番 暑い思いしてるのは あんたの娘やろ。
衣替えの前しか日がなかったのは 挨拶行ったのに 父親不在で結局 話にならんかったでしょ。
クソ忙しい12月に行ったってのにな。
忘年会してたんか!と 甥に怒鳴った。
で 義妹と甥が行ったのが2月で決まり 10月以降にしたかったのにタイムロスして この日しか空いてなかったんでしょ。
暑い原因は お宅にあるんですけど。
義妹 顔から 汗が吹き出てるが 暑いとは言わない。
久々の 化粧もえらいことになっていた。
皆我慢してるねん。言えばいいってもんじゃない。
暑いと聞こえたら「雨より ええやろが」と口から出た。


披露宴 
巨大な楕円の円卓。ひな壇なし 仲人なし 中央に甥と嫁が座る。
司会は 落語家の林家市楼さん さすがに 噺家さん 大いに盛り上げてくれた。
BGM28曲のアニソン わかる人には わかるが おっちゃんおばちゃんには さっぱりわからん。
うちの子供らは イントロあてクイズか?と言い出す。
梅酒からスパーリングワインで乾杯 麦酒 日本酒と 嬉しげに前に集めて飲む うちの子。
それと見て 引く人(笑
私 日本酒を少々。それを見て引く人(笑

最近は ブーケトスじゃないんですね。あれは 危険がともなうため 最近はブーケブル。
リボンが長く 参加者が 引っ張る。夜店のくじ引きみたい。嫁の友人が引き当てる。
無事披露宴終了。
良い結婚式でした。

帰宅4時半
着物を脱ぎ捨て 遅めの昼寝。
やっぱり 疲れるわ。
概ね 良い感じでした。
概ねです。
どことも ゴタゴタがある。
常識を知らない親族は呼んでません。
呼ぶなら 行かないと言ったのは 私です。
弟の結婚式も 呼ばなくっていいと言われた人がおり
参列してません。もちろん甥の結婚式にも呼んでない。
でも ストーカーのように来ていた。
車降りた途端に声をかけられた。
「ハロー」どこの外人やねん。
ギョッとした。適当に挨拶し 無視を決め込む。
叔父も びっくりした様子。
甥と義妹には 来ていることを 伝えた。
びっくりしていたが 無視を決め込んだ。
それも 痴呆の老人を連れ 三人で来ている。
花嫁行列にも 必死になって付いてくる。私は いないものといて扱った。
式の間 宮さんの廊下を叩く 痴呆の人。気がついていたが 知らん顔する。
痴呆の人を必死に止めているのが見えた。もう ただの景色ね。
式の間も ずっとビデオを回してる。後からそれを持って 恩義せがましく来るのでしょう。
そのビデオも 撮りにくからと 式進行の人に 移動してくれと言ってる。
もちろん 断られてました。式の邪魔は あんたですよ。
旦那は 「気持ち悪い」と言い出した。
前から 言ってるやろ。なにを今更というほどのことを やらかしてくれた。
親族として認められてないための 嫌がらせとしか思えない。
会館の様子を必死に覗いてるのが見えた。 ほんま 気持ち悪い。
そんなことするから 嫌がれる。アホにつける薬はないという見本みたいな人たちです。
義妹から「すみません」と謝られる。
おめでたい席なので 野暮なことは 致しません。

子供らに 私が痴呆になったら 私を連れて公の場所には出ないようにと言っておいた。











9月24日

5日間の間 何をしていたか。
麦酒を飲み またもや 見事に潰れ 自己嫌悪になるが 時間が過ぎると忘れ また 飲み始める。
つくづく 懲りないわ。それは 置いとこう。
一緒に飲みに行ったメンバー元会社の同期と先輩。
暑かったせい いやいや 麦酒好きなせいか ピッチが速い。
ほんの 5杯飲だ。5%のアルコール。
禁煙で タバコ吸う場所が別 吸って出たら つんのめったついでに 木の根元に座っていた。
酔っ払うと いつの頃からか 裸足になる。夜風が気持ち良い。
優しい同期が 探しに来て 
「あ~あ~ こんなとこに座って こんな姿は 珍しい」と笑ってる。
あちらさんも 酔っ払ってるから 大笑い。
この場所 麦酒飲みにきてるから ほぼ全員酔っ払い。(笑
小一時間座っていたかな?
帰るときには 歩いていたから 大丈夫だったんでしょう。
優しい友人が 家へ電話をかけ 迎えに来てくれることになった。
窓を開け 夜風に吹かれながら 友人を送り ドライブしながら帰宅。

しかし 同じ年齢の人に会うと 
普段は あまり 考えることなく 過ごしているが
それぞれの 近況や先のこと 健康のことが 話題になると 老いを考えさせられる。
さてさて 次会うとき 無事に会えるのだろうと思うと
「ありがとね。」という言葉が出た。
「最後か?」と言われるが 
「今の年齢から どうなるか わからんやろ」としか答えられない。
あ~そんな年齢に突入かも(笑
子供をダシに アクティブに行動をするのは 変わらんが 会うと トーンダウンは否めない。

翌日は のんびりと寝る。ひたすら寝る。 どこか悪いのか?と思えるほど眠れた。

翌々日 唐突に インド料理屋ができたのを思い出し 子供とランチ。
おうおう 優雅やね。
インド料理屋として前からあったが 経営者が変わり 店の名前も変わっていた。
今度は 駐車場があり 行きやすい。
丁寧に 駐車場の場所を教えてくれた。
インド人?二人でやっている。今週のオススメ「カボチャ入りキーマカレー」を
ランチで注文。
シナモン入りコンソメスープ。
サラダ。
ナンとごはん。
アイスチャイ。
が付いて 750円は安い。ナンが巨大で ご飯はいらないわ。ご飯なしなら50円安くなる。
お腹も満腹で 晩ご飯いらないほど また 行こうっと。ナンの焼きたては 美味しい。

もう2件 気になる店がある。
さてさて いつ行こうかな。

9月19日

突然の訪問。
「わぁ~ お久しぶりです。ねえちゃんどうしたん?」」
「電話かかれへんから 来たんよ。引越しでもしたんかと思ったわ。」
あまり 付き合いはないが 義母の実家のおねえちゃんです。
開けっぴろげで あっさりした性格なので 話しやすい人です。
旦那の叔母が亡くなった。96歳。
老衰で亡くなったが 6年間は痴呆で 深夜徘徊していたそうです。
勝手に鍵を開け 夜中に近所を回ったり。探し回ったそうです。

昨日亡くなったが 明後日がお葬式。お通夜が3日間。
火葬場が 取れないために ゆっくりの日程となった。
本日 旦那が休みで おっとりと 顔を見にいく。
私 この叔母ちゃんに会ったのは 今回で2回目
痴呆前に 会っていて 義母の話を聞いたことがあった。
義母自体が この家の養女なので 色々と難しいことがあるようで
そのあたりのことは わからない。
お棺の中の 叔母ちゃんは 昔と変わりない 96歳にしては 若く見え
綺麗な顔をしていた。笑っているようにも見える。
「お疲れさまでした。お休みくだい。」とお別れした。
一番 ホッとしているのは 家族だったと思う。
深夜徘徊で 探しまくった6年間は 家族が一番大変だったはず
終わったら ゆっくりしてね。

6時前から 散歩へ連れていけと泣く。
はいはい わかりました。
少々 半袖は 涼しいを通り越し寒さを感じる。
川沿いへ いつもより 水かさは ちょっとだけ多いくらい。でも 川岸の草がなぎ倒れている。
あのあたりまで 水があったのか。のんびりと アオサギ1羽 鴨3羽 カワウ1羽 のんびりとしている。
昨日のことが 嘘のように。

9時すぎ 獣医さんへ
本日は院長先生が診てくれた。
外注してあった検査結果が出ていた。
前足のイボ状はやっぱり 悪性腫瘍でした。
ステロイドを体内から出している病気なのに こんな腫瘍ができてる。
この腫瘍の薬はステロイド剤を使用する。
本来 こんな腫瘍できるわけないんやけどな。と不思議顔。
要注意で 診ていきましょう。で診断終了。
ステロイドを抑える粉薬2週間分貰い 終了。
 

9月17日

9月16日 その2

実家へゴウキを迎えに行く。その前に 祝いの返しを買いにいった。
果物売り場を見ると 秋ですね。
まるで 置物のような きれい紫の果物。
アケビが売っている。母が 出ると かならず買っていた。

母の子供の頃のノスタルジー
田舎で 店もなく 甘味とかおやつは 自分で探して食べる。
山で遊びながら柿 サルナシ グミが 母のおやつやったかな。
きっと アケビを山で見つけ 秘密にして 熟すのを待っていたかもしれない。
鳥と競争やっていたのだろう。
お供えした。
子供からの質問 
「どこ食べるの?」
「あれ ばあちゃんから 貰わんかった?」
そっか 私が興味なく いらんって 言ったかも。
「縦に割って 中の白い種の入ったゼリーみたいのを食べるんよ。」
「へぇ~」
アケビ知らんとは 山ないもんね。
家に アケビ植えてあるんやけど 地味は花は 今年付けたが今まで 実をつけたことないな。

9月16日

台風18号 強烈。
同じ区の南の 大和川沿いは 避難勧告となっていた。携帯電話の注意報鳴りっぱなし。
写真でみると 河川敷も水没 巨大な川となっているのには びっくりした。
いつもなら 3分の一くらいの川幅 まさか あれほどのは 初めてみた。
近所にも 川があるが どれほどになったなんて 見に行く気もしない。
JRは 軒並み 遅れる。
一番下が 仕事の免許更新で講習会がある。
電車 動いているかどうか 不明。
車で 送っていった。
道路も ごみだらけ 三角コーンが転がっていたり ゴミ箱が転がっていたり
風に飛ばされたのだろう。
アオサギが 風に流されている。
近くの公園 排水がどうかなってるのか 池のようになってる。
今回の台風は すごかった。

9月14日

私がいない間に 甥がえらいことになっていた。
前に 新世界の商店街再生ポスターってのがあり たくさんの人が来た。ってのがあった。
2匹目のどじょうで 実家のある商店街も やってもらう話は 知っていたし 写真を撮っているのも見ていた。店の斜め前で 撮ってた。道の端。
それの お披露目ってのが 8月末 見た時 フーン どうなんでしょう。って感じでした。
なんで ひげ剃ってないねん。素の顔やん。当人 この日は 天神さんで 忙しかったらしい。それと
もう一つの個人的なイベントがあり ヒゲなんて 剃ってる暇がなかった。
そう 2匹目のドジョウなのに マスコミが盛大に取り上げてくれた。
ポスターにちょっとひねった 言葉が添えてある。
甥のより 笑えるのがいっぱいあった。甥のは どうってことないわ。
電気屋さんのが 私の好み。
新聞 在阪のほとんどのTVの取材があり 店のこともせんとあかんし お客さんからは 見たよ。と言われる。
新聞 TVで 見た人が 見に来たり ちゃんと 応対せんとあかんし 胃が痛いわ。とボヤく。
どうってことないやん。と思うが 若さゆえなのかね。
義妹と私は 面白がってる。(笑
なんせ ポスターの写真は甥ですから 生の甥を見にくる。
今週は 休もうと思っていたら 電話が入り 来てほしい。
色々な人が 来て忙しいから よろしゅう。
確かに 忙しゅうございました。
見たことない人が 多い。もちろん 常連さんも 見たよ。って来店。
ちなみに ネットで検索かけると 甥の顔がでていた(笑
国営放送 ほとんど 甥がしゃべっている。
落語家さんとお友達で ほんまよかったわ。
おたくのままやったら こんなことできなかった。
レポーターの両親 甥が通っていた幼稚園に繋がる。
それも びっくりやったらしい。
世の中は 狭い。
おまけに 再放送が 全国放送でした。
悪いことできないよ。しなと思うけどね。(笑

一番 驚いたのは 甥の同級生のお父さんが ビックリマンのキャラクターを
書いている人とわかったこと。その人の感想が
「今回は うまくいったね。前のは 大阪色がきつすぎて 好みじゃなかったわ。」
やってもらった会社と関係ある人らしい。
とうぶん にぎやかなことですわ。

9月9日 

戻る日になった。
4日もいれば ホテルの食堂の人と顔見知りとなる。
ここの 朝ごはん サンドイッチかベーグルを選ぶ。あとは バイキング。
コーヒーは部屋に持って帰れるよう フタ付きの容器も置いてある。
食堂の人 
「種類が2種類しかなくって すいませんね。」
「いえいえ 美味しかったし ヨーグルトのおかげで 便秘知らずでしたよ。」
「ヨーグルトは 皆さんから 喜ばれてるようで 嬉しいです。」
酸味が少なく 食べやすい。
食べ終わり 「お世話になりました」とご挨拶。

さて チェックアフト10時。昨日の晩に 荷物は詰めてある。
昨日川で見た鯉を見にお散歩。
豊平川の支流がホテルのそばに流れていて 三箇所の鯉を養鯉している場所がある。
魚を見ると なぜだか テンションが上がる。昨日かな?その川に 鴨もいて 揃って頭を川にツッコミ
尻を出す 鴨を見て 1人 ニヤ~としていた。
鯉と鴨を 見に行こう。
子供は まだ 荷持の整理があり 1人で散歩。一緒にいっても 子供はつまらんでしょう。
川沿い お散歩できるようになっている。立派な柳があったり根本には蕗が自生してなんとなく いい感じ。地味ながら 花も咲いている。小橋もかかっていて 鯉を眺めるためか 橋の中が出っ張っている。お掃除をしいるおじさんに 声をかけた。鯉のお世話をしている人でした。
「立派な鯉ですね。」もちろんでかいが 背中の盛り上がりがすごい。
「食べ過ぎて 太り過ぎです。」
「鴨々川って名前 なんで?」
「昔 公園に 鴨が大量にいたからです。正式名じゃなく 通称です。」と教えてくれた。
「いいですね。 ずっと 眺めていたいです。」
「多いですよ。 1時間くらい 橋から 眺めている人いますよ。」
癒やしの鯉です。三箇所回って ホテルへ帰ろうとしたら
おっ!小さいながらも スーパーがある。もしや 欲しいものが売ってるかな?と入ってみるが
これといってないな。と見ると おみやげにぴったりなものがある。もちろん購入。
店の人
「それね おみやげ用に買う人多いです。また おいでください。」って言うが またはないでしょう。(笑
おみやげ専門店で買うより4割は安いです。
ホテルに戻り さぁ 10時前 ホテルを出る。
バス停まで 歩いていると 見っけた。
箱入りワンコ。ちゃんと 犬小屋あるのに 箱にすっぽりと収まっている。
子供 写メとっている。
バスの時間まで 30分ね。
公園散策 ちょっと無理かな。
来たときに 気になる 天ぷら屋さんがあったな。
行ってみよう。
見た目 綺麗に個別包装されて お菓子みたい。おみやげ用かな。
スモークかまぼこ。気になる。
揚げたてもあり 今すぐ食べるため 2個買う。90円!!安い!!
鮭の昆布巻き カットしてある。量は少ないが 近所への土産として買う。
もちろん スモークかまぼこは 自分用。
女川のてんぷらといい ここのてんぷらといい 久々に 美味しいてんぷらを食べた。
手作りは違うわ。
まだ 時間がある。豊平川を見て 戻ると バス停に人がいる。
並んでるとこと グチャグチャなとこ 並ぶってことをしない外人さんでした。
顔は アジア系。さっさと 並んでいる人の後ろにつく。

空港へ行く。ツアーで申し込んだ人は この日が全員 戻っていく。
ごったがえしてる。搭乗券の交換 お土産売り場 乗るためのチェック 荷物を預ける。
全部並んでます。空席待ちは ほとんどないでしょう。
おかげで 乗ったのが5分前。飛ぶのかと思ったら 遅れてきたのが 何人かいた。5分遅れで出発。

バスの中 空港の中の風景。
女の人は まず イベントのTシャツは着てない。もちろん 袋もしまってある。
男の人 これ見よがしにTシャツ着て イベントの袋を肩から下げている。全部じゃないけど。
余韻にひたる男。すっぱりと切り替える女って感じかな。(笑 
遅れてきて イスをけったバカ男 Tシャツ着用。隣のバカ女 普通の服でした。
人って 面白い。

9月8日

イベント最後となる。
欲しいものは 買った。食べたい物も食べた。
くじ引きも そこそこしたし のんびりと楽しむだけと思っていると欲がでた。
本日は 場所取り 舞台に近いとこで見たい言い出した。
いえ 私ではございません。聞けて見れればいいんです。寝っ転がって見れれば 言うことはない。
場所取りは 子供に任せ 
今日使いきらないといけない金券もある。屋台をウロウロ。
ビールを朝から ごきげんで飲む。地ビールがあると 飲んでみたくなる。
青いビールです。 口当たりは良い。アルコール低いかな。他のビールも飲む。
晴天?の下 ビールが うまい。子供から「ダメ人間」と言われ あてに甘エビの塩辛?甘いんです。
スーパーで買った 山ワサビの醤油漬けの瓶を開け 昨日 おしゃべりしていた業者さんのコロッケを食べ
女川のてんぷら。豪華なこと 周りの人にも おすそ分けし 周りが立って見ようが 1人のんびりと
酒盛りをする。係の人から 立つようにと回ってる。後ろを見ると 誰も立ってない。これって
後ろの人から 見ると 邪魔でしょう。で また 酒盛り。気温が高い。麦酒で水分補給。
トイレへ行くこともなく ビール三昧。アルコール三昧。もう 今日で終りやし いいんじゃない。って感じ。
なんせ 前でしゃべっているおっさんらも アルコール入ってるし 30分早く始まっても 予定通り終わらん。三日間 こんな感じ。タイムテーブルなんて ライブに出ている人だけが 守っている。
新作3が本日流れた。前に立つボランティア 座れよ!見えないやん。と言いたかったが
「すいません」と声をかけただけで どっかへ 行った。「??」脅してないよ。(笑
酔っぱらいを醸しだしていたのか?謎です。その後 座りだした。
他から クレームが出たのかな?
金券売るにしても 1枚ずつだったらしい 10枚単位に組んでおけばいいのに。
グッズ買うのに 最低でも10枚いるってのにな。良い見方だと のんびりとした。で
悪く見ると 手際悪すぎ。買い物するにしても いまいちです。
初めは ワクワク ん 売り切れ 殺伐としてくる。買った人を見る目が 冷たい。
買って速攻 Tシャツを着替えた。あまり着ている人がいない。家宝にでもするため大切にしてるのかね。
あんなもん 普通になんか着ることない。ネズミ~ランドと同じで 中で身に付けるからいいんよ。
外で 着たり付けたりしたら 痛い人でしょ。
次の日 嫌というほど 痛い人を見ることになる。勝手といえば それまでですけどね。
本日は 最終日 最後まで見る。
まわりの人「また どこかで お会いしましょう。」と挨拶して 会場を後にした。
次の祭り 7~8年後だって う~ん 車椅子で参加か?
いや いるかな?と 自分の年齢を考えることとなる。

最終日の 飲み喰らい
日曜日か~帰ってきたのは 10時過ぎてる。近場のあの麦酒屋へ行こうと歩く。
あれ おとなりに 居酒屋がある。今まで 気がついてなかった。
看板メニューに ホッケがある。
こちらで食べるホッケはうまい。
最終日はここに決定!
「ほっけ」
「売り切れました」ショボン
「ツボダイ あぶらのってるよ」お薦めか。注文する。
笑いがでるほど うまい。ジュウシーです。
串焼きをいくつか注文する。
ラムチャップのタレ いい感じ。肉は 羊独特の香りありでクセがある。
お客さんが帰っていく。カップルに 「お疲れ~」と声をかけられた。
子供が 痛いTシャツを着ていたせいかな。

お隣さん 見たことある焼酎 一升瓶を前に飲んでいる。
きれいな ピンク色 さつまいもで色を付けているらしい。
見事にできあがってる。
観光客いっぱいでしょ。から話が始まったが
お兄さん 大阪拒絶反応。
水商売で お金払うとき かならず値切られて 困ってる。
6000円を高いと言い。まけろ!と押しが強いので やりにくい。
ダメモトで 言っているから 笑いながらごまかせばいいものを 地域性の違いなのか
びびるらしい。でなきゃ ちょいと 高めに言って まけときます。と言い 適正価格で貰えばいいやん。
最近 それに 気がついたと言う。それでも しつこく 食い下がれば しっかりと
明細を 言えばいい。向こうが手を出せば 警察を呼べばいい。
前金で 1600円頂きます。と言ったら「無い」と言われて困ったらしい。
僕が 客引きやったからなぁ。って 反省してるが 無いなら 来るな!くらい言ってもいいよ。
お姉ちゃんに 時給2000円払っているが 値切られたら払えないわ。て ぼやく。
「しばくぞ ぼけ!」なんか 言われたら もう 立ち上がれないらしい。
そんなんで 水商売大丈夫かと 心配になる。私 素人なんですけどね。
大阪人 そんな人ばかりじゃないからね。と 言い訳しておく。
しかし 道民 打たれ弱い。お兄さん 見た目 そんな感じには 見えないやけどな。
中身は ナイーブでした。
話した お礼なのか 麦酒注文し 一気で飲んでといわれ 素直に 頂きました。ごちそうさまです。
先に来た理由を話していた。ちょっと待ってと 携帯を見だした。
「前の携帯やったな」意味わからん。
「ファンなんでしょ。 ◯◯って番組で 行ったとき いっぱい撮ったの ママさん DVDある?」
「どこかにあると思うけど わからないわ」
「番組で 祭りがあってさ ここの人が出たのを 僕が撮っていたの」
「いえいえ そんな もう 帰ります。ごちそうさまでした。」と帰ろうとしたとき
ここの 大将が
「これ あげる」手には DVD。
「大切な 記念のでしょ。そんな訳には いきません」と固辞するが
「いいの」と渡された。隣の お兄さんも びっくりな行動で 驚いている。
この件に関しては いまだに ええのかな?と思ってる。
時計を見ると 1時を回ってた。

追記
食らったお店に 可愛い子が イスの下にいる。
フカフカモコモコの ユズキちゃん。おとなしく 店のご主人夫婦が仕事を終わるのを待っている。
良い子。撫でまわす。





入場待ちの間に 見つけた秋の気配。
橋の上に点滅する。なんでもかんでも 「◯◯どうでしょう」
売っていた花火をする。持って帰れないが 通販はあるって???です。

9月7日

昨日の人数に驚き 早めにバスのりばへ行く。係の人に聞くと 私たちが乗るのは 3便目。
会場の周りは 昨日と変らない。考えることは 同じね。(笑
子供は グッズ売り場へ。
私は 場所取り後 展示品を見たり 金券握って くじ引きしたり 写真撮ったりと のんびりしたもの。ほとんどがグッズ並びか まだ 来てないのか 会場も 人が少ない。食べ物屋さんも ほとんど並んでいない。デパートでよくある北海道物産展のような感じ。ソフトクリームがうまい!!
ドーム型パスタ(失敗作)のちゃんとしたのが 売っている。
ホテルのシェフが作ってるのは やっぱり うまい。
貝柱の焼き物 でかすぎて たべごたえあり。ビールのアテばっかり。
子供から 電話が入る。
「サイズ売り切れやけど どうする?」
「黒で でかくてもいいから 買っておいて。」
もう 売り切れかいな。昨日も売り切れやったけど 今日もかいな。
こんだけの人出 仕方ないわ。並んで買えないと すさんでくるね。
子供と合流して 現金で買える食べ物屋さんブースへ
いかめしをアテにビールを飲んでいると たまたま業者さんと世間話。
ここに出店している店は 北海道物産展に出店している。会社は函館。
全国のデパートに行っているそうです。もちろん 大阪も来ていた。
ここへ出店したのは いいが ホテルが取れない。
小樽とか 旭川とかのホテルで泊まっている人もいるそうです。
面白かったのが 某バンド凱旋コンサートの宿泊先。
ご主人から口止めされてるからと言っていた。
ご主人登場 サクッと教えてくれた。(笑
函館でも シークレットホテルで 地元の人も 聞いたことがない。
ここの店の店員さん ゴルフにでも 行くような格好で エプロンしてる。
案外 会社のえらいさんかな?
イベントの時間になり ほな また~ 明日は ここの品物買ってみよう。
昨日 ライブに出ていた人も ウロウロ 今日のライブ予定の人も ウロウロ
祭りですから 皆楽しんでいた。

昨日は 写真撮ることの 注意はなかったが
本日 禁止とお知らせが出た。
?昨日撮りまくりましたけど。(笑

夕方からの4人のおっさん並んだとき
新作の2が流れた。
腹がよじれるほど 笑える。
最後まで楽しむが ホテルに着いたのが10時前
昨日の喰らい飲みが すぎたので おとなしく就寝。

9月6日

祭り会場へバスが出ていた。
おぉ~並んでます。この日が一番のんびりしていたように思う。
正直 バカ高い費用を払い来た。内容は交通費 ホテル代 3日間のチケット代 ツアー参加者だけの
グッズが付いていた。この内容を知り合ったイベント業者さんに話すと驚かれたわ。
食べ物やグッズは 金券で購入させられる。
子供に並ばせ のんびりと見てまわる。
とにかく あちこちで 並んでいる。並ぶのが嫌いな私というか めんどくさい。
暇なので 業者さんとお話していた。
金券ないから 売るに売れないってボヤく。私は 買いたいが買えないとボヤく。
金券買うだけで 2時間近く並び グッズ買うのに2~3時間 自分の番が来たら 売り切れました。って
ほんま 何しにきたのやら。
16000人いるそうです。もう 人人人・・・・・。
予定の時間になり 二人のおっさんが話だした。
これは これで 楽しめる。
夕方には 4人のおっさんが話し 本日のメインイベント。
新作が流れた。
発表のとき「オォ~~~~」大歓声。
私が行ったことある場所に近い。別のツアーで行った人から 楽しいよ。と聞いている。
過酷というが どうなんでしょう。道舗装されているやん。昔なら 地道だったはず
ホテルだって 近代的になってる。50万もあれば 行けるかな。

グッズのTシャツには ×してある人がでてきた。
人のほとんどが 男の人 女の人は 連れて来られた感がある。
それも 30代かな。歓声が「オー」って 楽しみにきてるから こんなもんなんでしょう。
ビールOKなのか 売っている。並ぶことなく買えるのがいい。
最後の歌の前に出る。
バスから花火が上がっているのが見えた。
明日から 最終まで いることになった。隣に座ってるのが ごきげん斜め 
あ~めんどくさい。

9時すぎにホテル。
おとなしく 明日に備えてなんぞしない。
さぁ 飲み喰らいに 行こう。

ちょいと気になるお店をネットで見ていた。
肉屋さんがやってる ジンギスカン。
漬け込んでないラム肉を食べるが まったく臭わない。
さすが 肉屋さん。無口なお兄さんが1人でやってる。
ビールがすすむ。昼から ずっと飲んで食べてるため
ジンギスカン 少々。普通なら 食べ放題飲み放題のコースを注文してる。
最後に行く気でいたが 定休日が日曜。残念。
締めの ニラそうめん。ジンギスカンのタレを 薄めて汁にする。
あ~ うまい。タレが良いのがよくわかる。
フルーティなんです。
無口だと思っていた お兄さん 出すもの出したら 厨房から出てきた。
しばし お話する。やっぱり肉にこだわっている。
タレ漬けだと 良い部位も悪い部位も 漬け込んで わからんようにするのが嫌だそうです。
だから 良い部位をちゃんと出したい。って
肉の塊を見せてくれた。きれいな ピンク色してる。
また 行きたいお店です。
キュウリの味噌漬けも 美味しかったわ。
ふらふらと 気持ち良く 歩いてホテルへ。
子供が
「おかん 麦酒屋がある」
おぉ~ いいもん見つけたな。
「行くぞ!」酔っぱらいのおっさんです。
「そんな 値段もわからんし どんな店か わからんのに 行くんか?」
「入ってみんと わからんやろが」
当たり!!
もう 飲んでいるため お薦め3種試飲バージョン注文。
輸入生ビール 地ビール 色の薄いのから 飲む。
色の濃い チョコレート入り 大人の味です。
多分アルコールは 7~9%かな。
お通しが フランスパンウインナー入りを薄く切って チーズを乗せ焼いたのが出てきた。
うまい!!なんだか ほかの料理も美味しそう。
ジンギスカン食べた後やしと諦める。
こっちって パンもケーキも牛乳も野菜も美味しい。
素材が良いから あまり手を加えなくっても 美味しいわ。
ホテルから 5分くらいの場所に こんな店がある。便利。
酔っ払っていたため 写真ない。(笑



9月5日

関空から 北へ向かう。
4人のおっさんを見に行くというか グッズを買いなのか?
いやいや ひたすら飲んで喰らうのか? 巡礼というかかわりのある場所へ行くのか?
まるで オタクの世界。わたくし おたくではないと思っております。
上の中で 一番自分らしいのは 飲んで喰らう。これでしょ。(笑

飛行機に乗る。あら 小さい飛行機ねぇ。揺れるな。2時間弱我慢。
もう一つ我慢せねばならんことが 私の隣が はっきり言って 臭い方で エア全開に致しました。
多分 行き先は同じだと思うのですが 声をかけるのも 嫌~~~~~というほどの臭さ。
お風呂へ入らないで臭いのか 服を洗ってなくて 臭いのか とにかく 屋外でお暮らしの方と
同じ 香りがした。出だし最悪。飛行機は 予想通り 揺れてました。
昔は 飛行機乗るの大好きだったのに 年のせいにしておこう。
無事に到着。天気が良く 以外と暑い。
どうも こちらも 久々に晴れたらしい。32日間雨だったり曇りだったりと すっきりしない天気だったそうです。by盗み聞き。
荷物もあるし 電車までの移動がめんどくさいのと 混むだろうと予想し バスに乗り込む。
ホテル周辺に到着。
荷物を部屋に置き 本日の予定へと出発。
つくづく 元気だと思う。
本日の予定。
聖地巡礼。
夜景を見る。
飲み喰らう。

地下鉄に乗るが 目的の駅の前に地上に出た。
車窓から 見たことある風景。あそこか!わかりやすい。
行く前に全国展開のスーパーへ ここしかない品物を購入。
前も飲んだことがあるが う~ん 美味くない。
目に入った 焼き芋食べながら巡礼。
駅前のコンビニ。協賛しているせいで 大盛り上がり。
撮影大会+人混み=初めて見た風景。となる。
車窓から見えた場所に到着。ここも 撮影大会。
人を入れずに写すことが 難しい。
思い思いのポーズしているが 見ているほうが 恥ずかしい。
ここで 見知らぬ人から声をかけられた。
「なにか あるんですか?」
「明日からイベントがあるんですわ」
「へ~」まったくもって 興味ないが 人が出ているので聞かれたらしい。
隣の聖地へ移動。
グッズ買いと写真撮影ですわ。
中へ入ると これまた 狭いので 混んでいる。
グッズは 自販機。品物を補充している。これが原因で混んでいる。
あれ?見たことある人が赤い拡声器を持って現れた。
「皆様 機械トラブル 申し訳ありません。元プロデューサーの◯◯でございます。」
「ほぉ~」声が上がる。
「なにかご質問があればお答えします」と言い出した。

自販機 私の番になり お金を入れたが 出てこない。
「あのう 出ないんですけど」と声をかけたら
係の人が機械を直している間 世間話。
「ねぇ 明日いくの?行ってもさ 昨日まで雨で すごい水たまりができて 長靴でないと行けないよ。
まさか 行かないよね。」話しているあいだ 笑うしかない。
「あれ 行かないのですか」
「なんで 行くのよ」(来ていたらしい)
「こんな自販機置いてさ へぇ こんなのが入ってるの?ここの責任者の○○が勝手にやってるの。
黒幕が 〇〇と〇〇なの で 馬鹿なタレントの◯◯と◯◯を使ってさ こんなことやってるの。」
(本日 ネットで見ると 本当の黒幕は この方でした。イベント物販の社長でした。)(大爆
「あのさ 前の祭りのとき 僕逮捕されそうになったの 終わってから来ないでね。」
「なんで?」
「人がいっぱい来てさ 歩道もいっぱいで 車道に人が出て 警察がきたの で 逮捕されそうになったの
だから 来ないでね。」
「あそこに 来た人がなんか 書いてるね。書いていいの?」
「いいよ どこへ書いてもいいよ。お客さんだから文句は言わないよ。社員が書けば 怒られるけど」
「へぇ そうなん」いやいや 良識あるわたくしですから 書きませんよ。ゆるい感じの口調。
叔父の話し方に似ている。
笑いしかでないほどの 面白さ。
あの番組 この人が責任者だったから 面白かったのかもしれんわ。と思いながら 後にした。

さぁ 飲み喰らうの
確かこの近くに カレー屋があったはず
頭の中の地図を見る。
スープカレーなるものを 喰らい ビールを飲む。
芋のボディブローが効いてるせいか食べても 減らない。
タイカレーに似てるかな。
少々疲れてきた。いったん ホテルへ戻る。
8時過ぎ 最終かもしれない 夜景を見に路面電車に乗り ロープウェイ乗り場へ
なんとか乗り込み 夜景を見る 市内に山があり観光するには 良い。
無料シャトルバス 終わっていた。
坂道を下り 平坦な場所で おもいもかけないもを見た。
目が合う。シャッと逃げた。
あっ!キタキツネ!
市内にいるのに びっくりする。
路面電車が来ない。 あ~めんどくさい。多分 相当疲れてきたのかな。
タクシーに乗る。キツネの話から 運転手さんから シカも出るし熊も出るらしい。
あれ ここって都会じゃなかったのか?
ホテル近くに到着。
明日のバスのりばを確認しにいくが 暗くてわからん。
ホテルへ帰る途中に ここにしかに コンビニへ。
こちらの 牛乳を購入。
さすがに うまい。
就寝。



9月9日

本日 涼しい場所より 糞暑い我が家へ 帰ってきた。
もう 楽しい話というか 面白いことと 美味しいビール三昧と食事。
本能というか おばちゃんパワーというか 二倍以上楽しんだ。
ありがたいね。出会った方に感謝します。

最後は ムカつくこともあった。割り込みする人。リクライニングしたからって 座席を蹴る人。
大人のすることか 「僕ちゃん蹴らないでね。」と言えばよかったのか?
飛行機遅れさせたくせに。お前なんぞにCAとの会話に入れてやらんもんね(笑)
てか CAも 内心「チッ」と思っているのか
無視だったでしょバカップルさん(笑
明日から 楽しかったたことを 書くべ 写真も入れよう。
わからん人も 多いやろな。

9月5日

本日 祭りへ行きます。どこの祭りかは 内緒。
ばれると お叱りをうけること間違いなしです。(誰に?
無事に到着できるのでしょうか?
この天気 どうにかならんかね。
テルテルボウズにお願いしたいわ。
五日ほど 日記は休みますって 
放ったらかしやちゅうねん。

9月1日

曜日を主にしてると 日を忘れてる。暑すぎた8月も終わってる。今年の夏の終り感じたのは お盆過ぎに
ゴウキと散歩しているときに 虫の声を聞いた時かな。雨が降るまでは 猛暑。雨が降った後から 涼しく感じる夜となった。あの暑さで 立ち枯れたひまわり。花屋さんから ひまわりは 東北と北海道ものしかない。
いつもなら 信州産が多いが 今年の暑さでダメになったと聞く。ひまわり 種まけば咲くと思っていたが
これが どっこい バッタの大好物。なかなか難しいのです。私にとって 今年咲いたのは 生まれて初めてのことでした。結局 暑すぎて 結果立ち枯れ。もっと見たかったわ モシャモシャのひまわり。

ゴウキ実家へ戻っている。私と甥が同時に呼ぶと 私のところへ来る。ニンマリする私。
甥に対する嫌がらせ。(ニヤ
明日は 受診のため 連れて帰る。

今週は 飛行機に乗って 4人のおっさんに会いにいく。
どちらかいうと グッズ購入のため 走りまわることになりそう。
合間をぬって 食べ歩きという 散財ツアーかな。

昨日から彦八まつりやってる。
本日 見事なまでの 雨降り どうしょうかな?
4人のおっさんに会いに行くための 準備せんとな。
今週も予定まみれ。

闘病中の男前。
sutabata
37度の中 頑張って 咲く モシャモシャひまわり。
sutabata
咲かないからと 頂物。
sutabata
可愛いブルーの花。切ると茎から白い液体。毒があるね。
sutabata
ひっそりと咲く ペチュニア
sutabata
栄養が足りているのか でかいパンちゃん。今までの袋モモンガの中では最年長かな。
sutabata
西瓜食って 太って 冬を越そう。
sutabata

8月29日

1周間放置か。
今週に入り 落語週間のように あちらへ こちらへと 贅沢な落語三昧。
明日も 落語会。

合間に 出張と言われ 転勤したのが 閉店となり 帰ってきた。
のんびりした場所で ストレスフリーという環境 帰りたくなかったらしい。
そんな場所だから 閉店になったのかね。
人もいない いるには いるが あんな山奥へ 誰が買いにいくのでしょう。
写真を見ると うちの田舎に大型店舗って感じ。横道入ると 田園風景。
結局 私は行くことはなかった。
皆さんに可愛がってもらい 最後の日には 車で観光し この季節に牡蠣までごちそうになった。
当人いわく キモイおっさんから プロポーズまでいただき(笑)お得意さまのおばあちゃんから 選別を貰い。 たくさんの 思い出を作って帰ってきた。
仕事に行ったのか 遊びにいったのか わからんような状態。
また 元の職場へ 戻ると
「よう 帰ってこれたね。」と驚き 迎えられた。
普通は 他へ転勤させられても おかしくない。
家族全員揃いました。 また 賑やかな日々となった。

8月22日

放ったらかしてる。
色々ありました 記憶がぶっ飛んだ日もあった。

不思議なことがあった。
先週 母の時計の修理が終り 使えるようになった。
「今から お使いになりますか?」と言われ 時間を合わせてもらい そのまま腕に。
どちらかといえば アンティークになる。裏に18kとある。まさか 18金?
時計屋さんの説明で 金時計でした。おかんから そんなこと聞いたことない。
次の日 時計の文字盤を見た。
あれ?昨日 時間合わせてもらったよな。
時間が わからない。 リュウズをひっぱり 回してみた。
どうみても 針が1本しかない。眼鏡をかけ 見なおした。やっぱり1本。
子供にも見てもらうが やっぱりない。抜けたか?と文字盤を振ってみた。
修理出して 間がないというか 1日しか経ってない。
本日 時計屋へ行き 時計を開ける。
昔の時計なので 気密性にかけているという説明はあった。
素人が開けるのは 難しい。
側に付いているのかもと 時計を開ける。
時計は 動いていた。針が入ると時計は動かないそうです。
ガラスを外し 底も外す。どこを 探しても 長針はない。
消えました。
「お盆に修理出来上がり 遺品でしたよね。こんなこと 初めてです。」時計屋さんも 気味悪そう。
親の品物なので 気持ち悪くない。ただ 不思議なだけ。
確認した子に この話をした。
「ばあちゃん 余程 おかんに 持たれるのが嫌なんちゃう。そやから 針持っていったのかもしれんわ。
じいちゃんと きっと 笑ってる。」ありえそう いたずら好きな おかんやったもんな。

8月15日

終戦記念日です。
父に聞いたことがある。戦前の教育を受け この日で 180度変わり 父も戸惑ったと言っていた。
父の夢は 飛行機乗りになり戦地へ行くことでした。行っていたら いなかったでしょう。私も生まれることはない。あの時代 赤紙がきたら 行きたくなくても 行かざるえない状況に流されたのでしょう。
反抗なんぞできない状況 行くのが当たり前。
息子を持ち 全員戦死って人もいたらしい。父の兄たちは全員 生きて帰ってきた。母の兄は戦死でした。
毎年 そんなことを 考える日です。

ゴウキ 接着性のある包帯をしているが 元気すぎて 塗ったとこが 見えだし 慌てて 獣医さんへ
包帯を巻き直しに行く。予定はお盆明けに行くはずだった 今日行ったから来週水曜日に 行くことになった。抜糸できたらいいな。

体型が変わり 留袖レンタルすることにした。のんびりかまえていたら 気にいった柄がなくなりそうな気配。
体型 年代 着る日 金額と 考えると 焦る。

8月14日

イライラすることが あるが 1週間我慢すれば あとは放置。
穏やかに過ごしたいが 案外難しい。

今月末から来月初め  家の中で動きがありそうな気配。
出張から転勤となったのが 帰ってくる。
仕事を辞めたわけでもないが 帰ってくる。
どうなることやら その1
今月で仕事を辞めるのがひとり。女性だらけの事務職。色々と難しいことがあるのと やりたい仕事の求人があり そっちへ行く。まだ 正式には 決まっていない。大丈夫か?今のとこにいて病気になられても困る。なら 向いている仕事につくほうがよい。
どうなることやら その2

ひまわりが 満開となってる。暑さのため 葉が枯れているが 花は元気に咲く。
1日でも 水遣り 怠ると 確実に枯れそう。
お日様が好きな植物でさえ 枯れそうな気配の 今年の夏。
日陰でないと 草花がもたない。なんとか頑張れそうなのは木の花。
デュランタの花が付きだした。お向かいから 花が付かないから 育ててと去年貰った。
ブッドレアの白も 暑さを感じないくらいに咲く。
ライナスが入っている くす玉のアジサイも今頃咲き出す。

たまに行く花屋さん 今年も裏切らない。
クチスミン(ネコノヒゲ)置いてある。お盆の時期は 苗は半額になっていた。
年は越せないが 秋まで 楽しめる。
名前不明 紫の花は 持っている。白があった。
クチスミンと名前不明の花 ちょいと大き目の鉢にうえよう。
サスルベリも 植え替えたら咲くかな。

本日 いぐらさんちの めぐみちゃん星になる。(合掌)

8月11日

朝6時のゴウキと散歩 橋の上から 鯉の数をかぞえる。11匹いる。
ゴウキを連れて 獣医さんへ
日曜で 10時から開診 10時過ぎ到着 駐車場は満杯。
受付だけ終え しばし車の中で待つ。10時で気温は37度。
毎日 37度。40度って出た日もあったわ。 なるべくなら 出たくないわ。
前足包帯の交換。結構 切ってます。縫ってあり 綺麗に傷 塞がっている。
玉袋のガーゼも 出血ないのと傷が塞がっているため ガーゼを取り 抜糸まで なにもしない。
次回は お盆開けに 包帯交換し 来週 抜糸予定。
首には エリザベスカラーで 移動のたび 「ガスガス・・・・」音をたて 引っかかってる。
あと ちょっと我慢してや。無敵のゴウキが出来上がる。
ちなみに ここの先生の縫合は 獣医さんの中で うまいので定評あり
安心して お任せできる。

8月10日

昨日は ゴウキの手術のことしか書いてないが 石けん講習最終日でした。
遅刻される方が3人いると 理由が 延着。1人がびっくり内容。
高槻から 自転車で来るが 間に合わない。
高槻!!京都の方が近いやん。そんなとこから自転車!!
この クソがつくほどの暑さの中 何時間かけて来るのか 驚く。
先生は関東の人で こちらの方は どこでも自転車で行くんですね。と
先生の感覚では せいぜい10分くらいのとこなら 自転車で移動らしい。
同じテーブルの方も 玉造から自転車だった。
ちなみに 講習の場所は 難波です。
西成区の人も自転車やけど ミナミ圏内なので 案外近い。

そういえば 前に 新世界で 豊中から来た人と話し びっくりしたことあった。
ほかにも 落語会へ行くのに どこまでも 自転車で来る人がいる。
元気というしかない。サドル良いのでないと お尻が痛いわ。

ミナミに違法駐輪が多いのは いろんなとこから 自転車で移動するからだったのね。

8月9日

ゴウキ 5時起き 散歩へ
本日 手術です。
8時半に家を出て 獣医さんへ預ける。
5時に電話を入れ 迎えにいった。
痛々しいが 元気そう。
朝から 絶食絶飲のため 食べる飲む。いつものゴウキです。
首には エリザベスカラーを巻いている。
右前脚の腫瘍を取り 調べていないが 玉袋にも黒いデキモノがあった。
見ようによると 玉3個にも見える。そこも 取ってもらった。去勢です。
背中の 副腎の影響で 出来ている カルシュウムの固まりも取る。
麻酔したついでに 取れるものは 全部取ってもらった。
ゴウキ 3番目の受難は 手術でした。
腫瘍再発の可能性はあるが ずいぶん前からあった。
進行は 遅いような気がする。

一度も 先生からの話 聞いてないのに またもや 甥から文句が出る。
検査が多いだの 検査してるのになんで ガンがわからんかっただの
検査内容が違うと何度も説明してるはずやのにな。
今の状況把握のための検査は 必要。同じことの繰り返し めんどくさいわ。
見つけなくっても 良かったような 口ぶり。
私の説明が 悪いのか?暗く 陰気に話したほうがいいらしい。
暗くなるのが 嫌なため 前向きに明るく話してるのにな。
楽しそうに話してるように聞こえるらしい。

やるだけやって ダメなら 諦めもつく。自分自身はしないくせに
「返してくれないの 寂しいなぁ」というが いいとこ取りかい。
三日後には 獣医さんへ 行かないといけないってのに 返せるか!
始まりは 血尿やった。医者にも行かず そのまま亡くなっても 寿命やったと思いたいのかね。
今までかかった 治療費たたきつけ うちの子にすると宣言したほうがいいかもしれんと またもや 思い始めた。

8月8日

ゴウキ 仏滅のような日。
旦那は お盆仕事のため 墓参りへ行く。
ゴウキも連れて。
お父さん犬と同じような 白い犬を連れている中学生とすれ違う時 白い犬がゴウキに向かってきた。
危うく 急所の首を噛もうとした。紐をひっぱり難無し。またもや 白い犬が向かってくる。
中学生の団体さんでした。自転車に乗っている子が「引け!」と言ったにもかかわらず
アイス食べながら ヘラヘラ笑ってる。紐の先端を持ってるし2度も向かってくるし
怒鳴らせていただきました。
「あんた ちゃんと 紐持って ひっぱらんと あかんやろ!!」
まだ ヘラヘラ
「ちゃんとしいや!」と 目を見てあげました。
旦那 「どこの子や?」相変わらずの トンチンカンさ。
前に あの犬見たことあるな。あんな子が連れてなかった。
ゴウキが 向かっていくことは ほとんどない。自分は犬だと思ってない。

墓参りも終り 車の後部座席にゴウキを乗せている。
信号待ちをしていると 堂々と信号無視をする おばはん!
恐いなぁと 話していたら 別の信号で
さぁ 青になったと出ようとしたら さっきのおばはん 突っ込んできて 急ブレーキ
ゴウキ 転げる。
窓の横のおばはんの顔を睨みつけるが 挙動不審に 視線を合わさない。
信号無視をやってる確信犯ですわ。怒鳴り切れるそうになるが こんなババァを
相手にしても 仕方ないわと 大人しく睨むだけにする。
可哀想なのは 転げた ゴウキ。怪我なかったようで ホッとする。

しかし マナー違反の人が多すぎる。

8月7日

月曜から ゴウキはいます。
2週間毎に 獣医さんへ
検査結果で 1ヶ月毎になり ホッとした。
完治とまでは いかないらしいが 一段落ニ段落です。
なにげなく 右前足のピンクのイボが大きくなっているのが気にかかり 先生に尋ねた。
先生も 見た感じだけでは わからないと言い 検査してみる?と 楽観的な感じ。
結果
悪性腫瘍でした。先生も 驚く結果で 早口になる。
治療方法の説明を受ける。
今なら 切れるでも 周囲3cmを切らないといけない。骨あたりまで切ることになる。足は残す方向。
今以上 大きなイボになると 足を切ることになる。今月 来月に切ったほうが良い。
放射線治療。ライナスを思い出す。治療の負担がきつい。
投薬もあるが ステロイドを飲ます。
ゴウキ 副腎から ストレス性のステロイドを出し 脱毛と肌荒れを起こしているため
投薬は出来ない。
金曜日に手術となった。
いつもの治療のための血液検査。
手術ができるかどうかの血液検査。
血液検査だらけの 火曜日でした。


8月2日

本日は 石けん作りの日。
ワクワクと 出掛ける。
マーブルの石けんを作る。ちゃんと習うのは初めて 石けんの模様付けは
楽しいわ。白地に紫色。あと 1回で 講習も終わる。質問出来るのも あと1回。
今日は モールドで作るときの コツを聞く。メモってないぞ 大丈夫か?

インドカレーのランチを食べ 店へ直行。
しばし ゴウキを遊び 暑さをしのぎ 落ち着ける。
ほんま 暑い。

もし 弟が生きていたら 運命は変わっていたはず 結婚相手とは 会うことはないね。と軽くジャブ
そんなことはない 運命だから 出会う。と言い切る。ニヤリと笑う 私と義妹。
この後の 言葉は 右左のストレートで 甥 ダウン。と いつものパターンとなり
義妹 大爆笑。

7月31日

5週目の水曜で ヨガ休み。先週も行ってないから2週間あきか。あかんわ。
誰もいないぞ。さぁ 何をしよう。石けんか肌襦袢作りか。結局 クーラーをつけ溜め込んだ録画を見ていた。
あかんわ。
wowowなんぞに入ったため 録画が増える。
ちんたらと 洗濯物をたたみながら TVの前から 動かない。ダメ人間加速するわ。

問題児グー 本日より モロヘイヤを食べだした。お腹は 相変わらず 卵があるのか1部ポコンとなってる
食べだしたからか 爆音付き3度健康的なウンチ。卵よ 早く吸収されてくれ!!
ウンチの掃除が ティッシュを手に持つと 楽しい威嚇顔が見れます。
最近は 足のため 下敷きを金網の上に置いてある。
片手にスプレー片手にティッシュ 顔に水をかけながら 拭き取る。
モロヘイヤを頭の上で振ると 目を閉じ じっとしている。モロヘイヤのほうが 序列が上(笑
モロヘイヤ攻撃と名付けよう。

フクロモモンガのパンちゃんの鳴き声が
「シュカシュカ シネシネ・・・・・」
夜中 寝ぼけながら聞くと とても 涼しく感じます。
これに気がついたのは 去年 母 ライナスが亡くなって 気落ちしていた頃
テンションが 一層下がった覚えがある。
人間の気持ちというのは その時の状況に左右されやすい。

7月30日

引きこもりのような生活。最近の徒然。
フレブルを散歩中の人を見ると 声を掛けたくなる。
タロウちゃん 子供の頃まったく躾をされることなく 手放した馬鹿飼い主。
フレブルとなると 飼い主が現れるが 躾されてないからと手放され 今の飼い主さんに引き取られた。
その人も ボランティアで 警察周りをし 里親探しをされていたと聞く。飼い手のない フレブルを引き取ったが 獣医さんからも 大丈夫か。と言われるほど 荒れていた タロウちゃん。じっと 話をしているのを聞くタロウちゃん。きっと 恥ずかしい話だと わかっているのか おとなしく 待っていた。
全身 噛まれたと今の飼い主さん。でも 愛情を持って接して 今のタロウちゃんになったのだろう。
フレブルに噛まれたら 血を見ないことはない。大変だったと思います。ここにも幸せワンコが一匹。
飼い主さんの おかげです。今度 ゴウキが家に来たら 会えたらいいな。
それに比べ 元気になったのは いいが 相変わらず 手をガラス越しに噛む アホなイグアナ一匹。
情けないわ!!


7月29日

店の近所で駅前 横断歩道がある。人が居たら 止まります。
内心 「早く渡ってよ。」あれ?渡らないの?あっ マイクの毛むくじゃらが見えた。
ロケしてるんや。あっ!あの人は 隣には あの人 あれ1人は いたいた。「●ぶ●ぶ」のロケでした。
窓を開け 手を降ると 3人で 頭を下げる。以外と腰が低い。レギュラー以外の人は
「ありがとうございます。」と丁寧なこと さすが 選挙に出た人でした。

7月28日

誰かさんのライブを見たいために 有料放送に入った。
ライブに行きたかったとボヤキながら見ている。
何も ライブへ行くときの格好せんでもええやろ。
家の中で 飛び跳ねるのは 禁止しておいた。
4時から7時半 ゴロゴロしながら見る。
ライブへ行くより楽です。
隣では 手を上げたり 歌ったりと忙しい。
ほんま 引くわ。

あ~ 本降りになった。
土砂降りの中でやってる。
昔なら コードでアンプに繋いでいたから感電もんでしょうね。今もするのかな?
楽器が 濡れているのが 気にかかった。お気の毒。
あ~セットした髪が 無残。
TVの前で 大笑いしてました。 今までのライブは 雨が降ったことがないらしく
子供が レア画像やわ。と妙な感心していた。
あの雨の中 終わったら 風邪引く人もいるでしょうね。
お気の毒。今日のライブは TVで観るのが一番よかったと思う。

たまたま 車屋と話すことがあり 気になったことを聞いてみた。
保険入ってます。
車の保険って 同居している家族の一番若い年齢設定となる。
去年 免許を取った。はい 若いです。で お高いです。でも
今 一緒に住んでないと伝えた。住民票は関係ない。
料金 下がるそうです。これって こちらから言わないとならない。
毎月 何千円下がると 年に換算すると 結構な金額になります。
聞いてみてよかったと実感しております。
もし 子供が車を買うとなったら こっちで車を購入したほうが 
うちの保険の設定で入るため保険が安くなるらしい。
わかったような わからんような。わかってないな。(笑

7月27日

昨日 店へ行く予定を 見送りのため 土曜にずらした。
甥 25日に入籍だけ済ませたらしい。
天神さんの本祭りの日。
あれ うちの義父の命日ですわ。(笑
言わないほうが いいかな。
押し付けた 祝いの父の引出し 使うことにすると報告があり
良し 良し。実家にあることが 自然に思う。
亡くなった両親も納得するやろう。
甥と嫁の部屋を見に行く。ゴウキを連れて 
クーラー良く効いてます。ゴウキも初めて入るらしい
ゴウキに「今日から ここに居り。」と言っておく。
糞暑い部屋に置くな。
義妹
「ゴウキ 風通しのいいとこが好き」というが 違うやろ。
うちの家では クーラーの効いた部屋でのんびりしてますけど。
あまり 扱いがひどいと 引き取るぞ。
犬だって 熱中症になるわ。

7月26日

戻っていった。18時10分 向こうに着くのは 22時。新大阪のバスターミナルへ 本日遊んでいた友達と一緒に見送る。
来月も 帰ってくるけど う~ん複雑。
無事着いたが 道が暗かったらしい。やっぱり 車がいるのかな?
いやいや 次は 海中電灯を持たそう。

午前中は 第二回石鹸講習。
シークレイとホホバオイル入り ローズジャスミンの香り(FO)
多数決の結果 良い香りにこだわり ローズジャスミンとなった。
若い人は 天然の香りを好む。
なんか 面白い。
今回の講習 化粧品も作る。
前回は 化粧水。
使った人の感想 すごく良いらしい。
化粧しないし 顔を洗うだけなので 使っていない。誰かにあげよう。
今回は 日焼け止めクリーム
これは 使ってみようかな。効果あるのかな?
二酸化チタンが紫外線を反射するそうな。ほんまかな?

7月25日

昨日 今日は 天神祭。
浴衣姿の お姉さんとお兄さん。
着物姿の落語家さんを見ているせいでしょうか。お兄さんらの着方が違和感を感じる。
もっと 下に帯を締めればいいものを 裾が広がってますよ。
お姉さんらは 綺麗に着ている子もいる。 ようそこまで だらしなく着れるもんだわとびっくりするのもいる。ねまきか?胸のあたりがはだけてる。着ないほうがええわ。見てる方が 恥ずかしい。
お兄さんと違って 帯はもうちょい上ですよ。
足元見れば サンダルかい。たしかに 鼻緒の下駄は履きなれないと痛くなる。でも サンダルは興ざめね。おまけに 肩からカバンを掛けていた。まだ 風呂敷のほうがまし。
ちなみに うちの子供ら 着たくないそうです。
暑いし しんどいし めんどくさい。1人で着れません。
私 めんどくさいに尽きる。今更 誰に見せまんねん。
そういえば 踊りやってる人がいて お稽古着は浴衣やったな。そんなことでもないと 着ないな。

7月24日

帰ってきた。また 明後日 向こうへ行く。

7月22日

父が作った 昔からあった引き出しが 修理が終わったと連絡が有り 引取りに行く。
洗いから始まり 解体し 元に組み立て 色を塗り直す。4月に持って行き 3ヶ月。
ご対面!!正直感動です。
おぉ~ 新品です。横に誰かが書いた 落書きもありません。取れていた取っ手もちゃんと付いている。
中を開けると 私が持っていった引き出しだと わかった。前と同じですから(笑
以外なことを言われた。あずき色でしたが 洗うと これが オレンジ色なのです。
あの色は 汚れだったようです。元の色にすると びっくりされるので 渋めの茶色にしました。
引き出し自体 緩みもなく しっかりした作りでした。
これを使っていたのは 両親。それも 私が生まれる前からあった。 ちゃんと 話は聞かずに終わったが建具職人だった父が作った最後の作品だったのかもと想像される。入っていたのは 一番上は 薬類 一番下は 大切な書類 間は 便箋だっり文房具類
金庫代わりに 使われ 両親が亡くなるまで 部屋にあった。父がいなくなってからは 母の私物が
入っていた。取っ手も取れ 甥や義妹から見たら 思い入れもなく 捨てる。と言い出した。それを引き取り修理。
元々あった場所にあるのが 良いのではと ふと 思い出した。
なら 綺麗になった引き出し 甥の結婚の祝いにと 渡す。
甥の一言「これって 使いにくいやけど 思い入れがあるのは 姉ちゃんやろ。僕にはないもん」
プチッと頭の中で音がした。
「そやから ちゃんと 今説明してるねん!おじいちゃんが店を始めたときからある引出しやろ
この家にとっては 一番古いもんちゃうんか!」
「ほかにもあるけど ◯◯やろ 〇〇もやん」
「それは 仕事に使う道具 家の中で 一番古く 引越ししても ずっと これだけは捨てないで
持っていたやろが」
「えぇ~ 僕 わからん」ほほ 逃げに入ったね。
「そら わかるわけないわな あんたより 古くからあるもんな」
「ほんまに いらんと思うなら 連絡して」
結婚で同居するため  部屋が片付かないとぼやく。
少々 パニックになっていた。(笑
多分 やっかいばらいした引出しが戻ってくるなんてと 思ってなかったんやろね。
それも 祝いとしてとは これって 嫌がらせ。
開口一番が 悪すぎ。私を怒らせた。

7月21日

投票の日ですか。面倒くさいが 行きました。子供らも 誰に?どこへ?ってな具合。
夕方 日が暮れてから 会場となってる小学校。同じことを考えているのか顔見知り多数。子供らは 学校へ来るのが久しぶりなのか 学校ばかり見ている。
紐を掛けて 立ち入らないようになってるが 行ってみたいらしい。大人なので 行きませんでしたが(笑

帰りに100均へ いつもと違う100均 長時間居たら あかんわ。
多分 必要だと思いカゴへ入れるが ほんまにいるのか?と思いながら。ストレス解消にはなりました。

グー きばってる。
卵産むのかと思ったら 大量のウンチ 昨日のレントゲン ほんまに卵やったのかね。
その後 力尽きたのか メタハラの下で でべ~ 足の傷を上にしてる。
乾燥させるにはいいが メタハラ 暑い。温度計32~34度 気をつけないといけない。
おかげでというか 水を飲んでくれるのは ありがたい。日に何度か 水スプレー。
イグアナフードも ちょっとボリボリ食べてる。こぼしたが抗生物質も飲んだ。
快食ではないが 快便。メタハラの効果ある。

車から家へ帰る途中 近所の人と会うと「この間は お疲れ様でした」とご挨拶。
祭り関係の近所の方です。
「この間は 気悪くさすようなことして 申し訳ない」と詫びる。
「色々とありましてね。 お前呼ばわりされる 覚えはない。と切れた次第で」と言い訳。
笑いながら「やっぱり なんか あったんや」と
ずっと ここにいると 世間を知らない方なので 親戚は 生暖かい目と扱いの中で
生きてきているようで 世間を知ってる人と あちこちで トラブル起こしているらしい。
私とトラブっても 誰からも かばわれることなかった。
祭りの手伝いも 間違いを指摘すると 切れたらしい。
色々と手違いやら 報告漏れやらと 祭りの人からも 嫌われているらしい。
来年まで 生きてるかどうかわからんからと きつい言われ方もしたと聞く。
さて どうするのかな。(笑



7月20日

グーを連れて獣医さんへ
いつもの グーなら 診察するのも 大変だというのに
タオルを前に ちょっと口を開けただけ 威嚇には程遠い。
前足 やっぱり 穴の掘りすぎ 1週間 抗生物質飲ませ 
イソジンで消毒したら 痛がるだろう 生理食塩水で消毒。
レントゲンの結果が あ~~あ~~まさかの 卵は写ってる。
卵殻が出来ていると産む。出来てないと吸収される。
卵殻が出来て 出てこないとなると 卵が詰まって 悲しいことになる。
頼む!お願い! 産んで~。
今の状態 体力もないし 手術はできない。
先生とのお話で メタハラが良いと勧められる。
昨日来てるから 本日付けます。と病院を後にした。

帰ってから 温室の中のレイアウトと掃除。
メタハラ付けて グー入れたら なんか 表情が違うのと
背中のトゲが 立ち上がる。
メタハラ恋しかったのかね。
穴掘りも 金網に引っかからないように 下敷きのようなのを敷く。
前に温室脱出し 戻そうとしたとき 尻尾がポキッといったような
レントゲンに写ってました。折れている。
先生から 化膿さえしなければ 勝手に落ちるでしょう。と言うが
前 折ってもらったことあったんやけどね。最近は 折ってくれないらしい。
今の状態が良くないからかな。

7月19日

午前中 いそいそと 石けんの教室へ。
今回で 3回目 失敗が多いため 再確認と先生への質問。
夏と冬では 温度差のため やっぱり作り方が違うらしい。
ということは 今までが奇跡的に出来ていたということらしい。
突然の鹸化で油が滲むってのもは もう 問題外で もったいないけど 捨てることになる。
原因は 油の温度。
夏は 油の温度23度でも 出来るらしい。
鹸化に時間がかかりそう。
生藍の葉入り石けんが 固まらないのは 気温が高いと 温める必要がない。
しかし 固まりすぎの炭の石けん。これも 温める必要がない。
そう 夏は カイロも発泡スチロールの箱はいらない。ということです。
保温温度60度 これ以上はいらない。
夏の石けんは コツがわかると 手間いらずってことのようです。

昼は おっとりと店へ
なにやら 蒸気が上がっているように見えた。まだ 作ってるのか?
店のテントにミストもどきが出るホースを取り付けていた。
少々 ミストの粒がでかい。園芸用の散水用です。
十分 役に立っている。子供らが 大喜びで 店の前で 遊びだしてる。(笑
そのうち 飽きるかな。こう暑いと 店の前に立ちたくなるのもわかる。

夜  怒涛の日々の予感。
産後 妙におとなしい。食べている。でも 爆発的ではない。
前足 うろこがとれ 中が見えている。それも 両足とも。やけどではない。 穴をほりすぎて ひっかけ ばい菌が入ったのかな。
とにかく 明日は 病院へ走ろう。

出張している子から電話が入る。
「おかん 転勤になった」
「どこへ?」
「ここ」
ぎゃ!なんでやねん。2ヶ月したら 帰ってくるはずやろが
帰ってこれないって あんな くそ田舎。(行ったことないが)
そんなとこ 行くために 入社したんやないわ。
来週 水木金休みをとり 戻ってくる。
そのときに 詳しく話を聞くしかないし 
これから どうするか 考えよう。
ほんま ええかげんな会社やねんから。
店自体は 場所が場所なだけに のどかだと聞いているが
問題がひとつ 会社とは関係のない 新興宗教系ババァが入り込んで
なんやかやと 口を出している 人の休みを聞き出したりと
ごちゃごちゃと うるさいというより気持ち悪いらしい。
会社も無碍に出来ない理由があるようで めんどくさいと。
二ヶ月の出張やからと 適当にババァとやっていたらしい。
そのうち ためになる話があるから 行きましょう。なんぞ言われたら
きっぱりと 断れとは言ってある。


7月18日

のんびり まったりとする予定が 車に乗り 役所やら 郵便局やら 銀行やら ホームセンターと
動きまくり。これを 自転車でやると 確実に熱中症になるだろう。
銀行で驚いた。ほとんど 機械がならんでる。人がいるとこでも 隣には機械。
前の車の税金が帰ってくる。受付は お姉さんがやってくれ出金が機械から受け取る仕組み。
聞いてみると ここの銀行だけらしい。ほとんど機械化されすぎて 驚く。待ち時間は ほとんどない。
ふと 停電になったら どうなるんだろう?と思ってしまう。
帰り 道路沿いの花屋に寄りたいと思っていたら シートベルトの検問なのか
おまわりさんが 二人立っている。路駐できないやん。仕方なく諦める。

産卵後のグー 元気がない。
左目が おかしい。調子が悪いのか。
メタハラが切れてから 昔のに変えたが やっぱり メタハラが良い。
夏は 暑いが 温室の下を開放して 夏を過ごさそう。
明日 メタハラが 送られて来る予定。

ホームセンターで 知り合いにあう。
私の買ったものを見て 
「これ あんまり 効果ないで~」とネズミ捕り。
「うちも 色々やったけど 一番効果あったのは ネズミの嫌いな音を出すやつ。買ったやつで効果なかったら貸したるよ」と。そやけど フクロモモンガいるし 使って大丈夫かな?
どれくらいの範囲で 効果あるんやろ。使ってみたいが 心配になる。

7月16日

祭り本番となるが その前に 店の手伝いへ行く。
おかげさまで 忙しいようで 電話が入る。元々 今日は行く予定。念押しかな。

4時過ぎには 祭りの手伝いへ行く。
今年は Tシャツを 新しく販売し 涼しいというので購入。
なんかね。 今年は 奥歯に挟まったような 嫌な感じ。
あれ 鉄板が違う。理由を聞くが なんか ちゃんと説明が聞けない。
寄付されたものやから 他から貸してくれと言われ 貸したら
帰ってこない。そら 所有権はないかもしれんが なんか変。
借りたら 返しましょう。でも 所有権がないから きつくは言えないってことかい。
で 返事が 「現在 これしかないから これ使うしかないやん」と
確かに そうであっても 来年は 前に使っていたものを使いたいと言っておく。
注文の数も なんんか変やし 嫁が裏 糸を引き 旦那が言わされている感あり。
つくづく 女の股は恐ろしい。と下ネタながら 感じる。
正論なら 許されるが なんか 違う。
散々 文句を言う立場だった人が 上に立つと ちゃんとできるかというと
これが まったく 糞だったりする。政治に似ているような感じ(笑
今年の 手伝いの人が 少ないってのは 人としての人徳がないって
ことでしょう。(爆
ちゃんと 明快な答えを出せよ。
人の意見を さも 自分の意見のように言うとはね。
人格疑うけど こんな風に うまく立ちまわる人っているという見本を見るのは 面白い。

例の人が来ている。
適当な挨拶。 挨拶できないなら こちらも 適当となる。
呼んだ人に 相手をよろしくと お願いする。なんぼ 親戚と言い張られても
知らん。知ったことかい。私からは 相手する必要もない。
本日 私の正体を知ることになった。

飲んでいる私に喧嘩を売ったのがいた。
気持ちよく 飲んでいて 問題ない人なら 「はいはい」となる。
布石があった。前に お前呼ばわりされた。そのときは びっくりして 言葉を飲んだ。
アルコールを飲んでいる私に またもや お前呼ばわり 喧嘩になりました。
「嫁でもないのに お前 呼ばれる筋合いはない!」と 皆の前で 啖呵を切る。
引かれました。わたくし 店で呼び込みしているので 声は通ります。
一応 その件に関しては 謝ってパフォーマンスよろしく 頭を下げるが 胡散臭い。
手伝いは手伝いで 普通にやることはやる。
胡散臭いは正解で その後 飲み物やアテ と運ぶが
またもや 「お前から 受けとりたくない」と 言う。
「また お前っていうか!!」と言いかえしておきました。
やっぱり 本気で謝ってないやん。放置する。
家族の反応
酔っぱらいが 酔っぱらいに喧嘩を売ると こうなるという見本らしい。
そのとき 旦那は 見事に知らん顔。
曰く 所詮 田舎者の倫理 誰にでも お前と言うやつに いちいち 怒っていても仕方ない。という
馴れ合い 血の繋がった 甘やかしてもいいらしい。関係ないわ。
知ったことか!!言われた身になってみろ!
さぁ 明日 どんな顔をして 近所をうろつくのかな。
相手の嫁には ちゃんと お話しいたします。(ニヤ

この一件があり 例の方の 最後の挨拶が 糞がつくほど丁寧なこと 今までなかった。
両親が 私の毒を薄めてくれていたことを知る。

今年の感想
めんどくさ。年末の餅つきお願いしますと言われるが どうしようかな?
来年は 手伝い行くのやめようかな。



7月15日

今日から うちの地区の祭り。
太鼓と鐘の音が聞こえてきた。祝儀持って行くため家を出る。丁度 路地の前でやっている。
明日も回るが いつ来るかわからない。祝儀出すのに 1日家に篭るってのも面倒くさい。
近所の人も 慌てて 家に取りに行く。
結婚し 家を出た人が 帰ってきてる。孫が爺ちゃんの晴れ姿を見る日。
地車をバックに 爺ちゃんと婆ちゃんが孫と写真を撮る。平和です。
旦那が参加するが子供ら興味なし。旦那に興味があるのは 参加している友達と従兄弟(笑
打ち合わせ おっちゃんらがやったため 詳細がわからん。
今年も 担当は ゆでたまご作り。なんで 80個もいるねん。
幹事に多いのではと 穏やかに抗議。毎年60個やろ。
全部茹でて 関東煮を炊く家に配る。終り 帰宅途中に 体の調子が良くないらしく 枝豆茹でるのが
つらいと聞き なら 茹でておく。となった。茹でるのは簡単 その前が時間がかかる。
小一時間で 終了。
夕方 炊く人から電話有り。生の大根どうするねん。と
生!!う~ん 来年の課題となる。最近 働く人が増えたり 健康状態が良くない人が増え手伝いが少ない。私も その1人やけど にしても 前は 出ていた人がいない。
幹事の1人を捕まえ 明日の予定を聞く。
逆算して 明日は 4時くらいかな。
打ち合わせの 詳細教えろよ。と来年の課題となる。
明日は 文句満載の手伝いかな?(笑

男前のゴウキ 実家へ戻る。
店の前に車をつけ ドアーを開けても 知らん顔。
甥が 引っ張っり 仕方なく 家に入っていった。
うちの子になる日は 近い。しかし 朝5時過ぎに 起こされ 散歩は辛いが
可愛いから 許す。来週月曜にやってくる。

7月14日

ブッックベリー4個収穫。カメニに胃へ直行。しっかりと水遣りで瑞々しい粒。
野良ブラックべりーが植わってる場所があり 取って カメニの前 踏みつけられました。
わかるのかな?

昼過ぎ 落語会へ
「ろくろ首」
「平の陰」
「らくだ」
「青菜」
四題を聞く。
初めて聞くのもある。 知っているのもある。
夏らしい お話が多い。「らくだ」は 大ネタです。
人によって 違いがあるが 面白い話です。
演者 勢いがあり 楽しめた。

帰り道 車屋の前を通る。ついでに車の一ヶ月点検。
そんなに走ってないのにオイル交換ってと思ったら 新車を走らせると金属が擦られて入る可能性もあるらしい。
そんなもんかいな?

7月13日

今年も祭り週間に突入。
旦那は 只今 だんじりの宮入りへいって 残った家族は のんびりとしてる。
同級生と仲良く 向こうで集まって見学してるのでしょう。

昨日 実家より 西瓜を貰った。
配達にきた 八百屋の兄ちゃんと 西瓜話。
4月に熊本の西瓜から始まり 5月に鳥取 7月から信州となる。
北海道の西瓜って関西には 入ってこない。東京へ出荷多いそうで
輸送料の問題なのでしょう。
北海道のブランドの でんすけすいかとか ダイナマイト西瓜 ゴジラノの卵。
黒皮の西瓜。ネーミングが面白い。
結構なお値段で 出てるとのこと。さすが 東京。
ダイナマイト西瓜 前に食べたことがある。
別にって 感じ。たまたま いいのにあたらんかったのかな。

私の好みは 1番なりの 熊本西瓜。
鳥取西瓜は 期間が短い。あっというまに終わってしまう。
八百屋の兄ちゃんの お薦めは 鳥取西瓜。
はい 昨日の西瓜は 終りの鳥取西瓜です。
1番なりでなくっても シャリ感 甘みは 最高です。
西瓜の皮に残った 赤いとこは きれいにカメニが食べてます。
ごちそうさま。

本日の川
鴨3羽 低く飛ぶツバメ2羽 鯉2匹。
珍しく ゴウキ7時起き。

7月11日

昨日の日記は 夜中の2時近くに 打ち込み。予想通り6時には 「ウッッ・・・」と鳴いている。
ノサッと 服を着替え ゴウキと散歩。二度寝もせず 花の水遣り。唐突にカレーを作り 朝ごはんはカレーを食す。奴は 二度寝を決め込む。
本能のまま 動く犬と振り回される飼い主もどきです。

昨夜中 グーが寝込みを襲い。卵を取り出す。この暑さ 卵の殻はすっかり乾燥し黄色になっている。
あれ 29個だとおもったのに 26個しかない。何処へ。まさかね。 まさかよね。
乾燥し 縮んだ卵 網目から 落ちて どこかの隙間に 引っかかってるかも 探しましょう。

夕方 お向かいさんが 浦島太郎となった。
見つけてくれたから 言えますが もう とんでないことです。
ゴウキが カメをサッカーボールと思い 攻撃するため 庭の亀柵に入れてあった。
柵を乗り越え 道に出て 犬と睨み合いしていたのを 見つけてくれた。
今は 玄関カメとなっている。
カメもゴウキも 散歩好き。
カメ ひもをつけないといけないかな?
でも もつれたら困る。
甲羅に名前と電話番号を入れたほうがいいかもしれん。

卵1個 発見。あれ 昨日 取った場所にある。まさか産んだのか?
まだ 脱出しようと 穴掘りしてる。お腹に 卵あるのかな?

7月10日

店に電話を入れた。
今日は 仕事休みの甥の相手が 手伝いに来ている。
このぶんでいくと 店の将来は 二人で頑張っていけそうな気配。
商売人の家へ嫁に来るってのは 奇特というのは 言い過ぎかもしれんが
奇特な人です。年齢の割には 天然が入っているのか?
しかし このお姉さん 好奇心が強いようで
「イグアナの卵食べる?」
「はい」疑いもせず 返事した。
甥が 必死で止めていた。(笑

ヨガへ行ったあと のんびりとゴウキと昼寝。
実家の2階で 1匹で店が終わるまでいる。
母がいたときは 母と一緒にいた。
寂しいのか こっちへ来たら 甘えて いつも一緒。
昼寝というのは なぜだか 熟睡する。
明日も 早く起こさされるのが わかっていても 眠れない。


早朝の散歩が 面白い。
8日早朝 川のまわりを散歩すると なにか 跳ねている。
汚いだろうと思える川に 鯉が5匹単位で 群れて 川の流れに逆らって
泳いでるのを見た。この川に 魚を見たのは 初めて。
鳥は多い。冬に鴨が プカプカ浮かんでいる。
最近は カワウだろう。 飛んできて 水中に潜っている 真っ黒な鳥。
なにサギだか わからないが 白いのやら 灰色のやら 優雅に飛んで着水する。
冬眠明けの ミドリガメの成れの果てで 巨大なカメの日向ぼっこをを見たり。
ただ 流れているだけの 汚い川だと思っていたが 季節感があり面白い。
雑草と思っていたら 突然 麦の穂がついたり 野良麦か?
雑草も 茂りまくると思ったら 生え変わる順番がある。
枯れ草になり また 別のは 生えてくる。案外 短い時間で生え変わる。
あと 何時間かすると また ゴウキを連れて散歩の時間となる。
完全に昼夜逆転中です。

7月9日

朝 大丈夫か?というほど 痩せている グー。
ゴウキが来ていると 早寝早起きの生活になる。
6時前には 起こされ さぁ 散歩へ連れていけとなる。
私 二度寝コースとなる。
犬の子のように 後を付いてまわる。
どこへ行くにも ついてくる。
PCの前に座っていると  視線を感じる。
4時ごろ 温室をのぞくと
おぉ~ 卵!!!!祝!産卵!
わかるだけで 29個 なんせ ただいま母性出しまくりで
威嚇しまくり おつかれさんと 水とイグアナフード。
とにかく温室を開けると 大口を開け威嚇。
正直 恐いのよ。
さぁ 卵を温室から 出さないとね。と思いつつ
ゴウキを実家へ送っていく。

「冷房の効いた部屋で まったりとしていてね。返さんでもええかいな。」
「あ~ おったら 良かったのに」義妹。
あれ?いいの?
暑さで ボーっとしてるのかな?
なんか いつもと違う。
ちょっと 当たったら よれっとなった。
大丈夫かいな。
「接触した」甥
なんのこと?
そう 甥が 車と接触して 人間もバイクも商品も転倒し
救急車に運ばれ どうも さっき 帰ってきたらしい。
そら 義妹 甥の顔を見るまで 心配だったのでしょう。
ゴウキどころじゃない。
「電話してくれたらええのに。」と
多分 パニックになっていたのでしょう。
たいした怪我でなく 良かった。
今 痛くなくても 明日から 痛くなるやろな。
で 当分 散歩も行けないというので
うちの子になる。

カメは当分 外飼い。

産みたて 柔らかい。
毛がフサフサになりました。

7月8日

出たくないが 店へ。
じっと クーラーの部屋のいるせいでしょうか 
店に立つのは きついわ。
5時半終了。ゴウキを連れて獣医さんへ。
明日は ゴウキとのんびりする予定。
ん 旦那が帰ってこない。
釣りなんて 興味もないのに 鮎(小鮎)釣りへ
川に流されたのか?
11時過ぎに帰ってきた。
遅い理由が 一緒に行った人と高速道路の安くなる時間まで 待っていた。

ほう 誰かさん 平日の昼間 高速にのって奈良まで行っていたな。
経済観念のない奴です。

7月7日

この暑さ 外へでたくない。
午前中に ハンギングやり直す。
花の水遣りでさえ おっくうになるが
枯らすわけにはいかない。

7月6日

藍の石けんを型から外す。固まらない見事なまでの 失敗作。
円筒のなんか 斜めにしただけで 抜けていった。
固まってるような 固まってないような。
水分が抜ける頃には 使えるでしょう。
ちゃんと シルクパウダーも入れたのに 緑の石けんって どうよ。
前は 成功したってのにな。
同じ日に作った 炭の石けん 型から出すのに一苦労した 結局はナイフを使い抜く。
順調に 熟成中っていうが 炭の分量間違えたのか 真っ黒。
予定では 濃い緑の石けん予定だった。
真っ黒 でも 型を洗ったときの泡は 真っ白です。
このあたりが 不思議。
19日から 毎週金曜4回 石けんを習いに行く。
質問を考えておこう。

本日から 隣組の法事の祖供養廃止となる。
500円のお供えで 2000~3000円の祖供養って
どう考えても変でしょ。母屋筋は ずっと 出して
分家筋は ずっと貰うだけ。
法事をやる家の 負担は 大変です。
分家で 家から仏を出して やっと 変だとわかる。
ここ最近 それぞれの家から 仏を出し 変とわかった次第。
今までも 変だと思い 廃止を言うが 決まりかけに
ひっくり返す反対意見を言う人が いなくなり あっさりと決まった。
うちの法事が最後というので わかりやすい。
しきたりとして 無駄なことを やっていたもんです。
次は 葬式の隣組の
手伝いが 話し合いになるかな。
手伝いに行くが 嫁の役割は 茶菓子購入とお供えの打ち合わせ。
最近は 葬儀屋さんが 仕切ることが 多いため 手伝いの必要あるのかね。

多肉植物 半値以下。
三日月グリーンネックレス 安いのに 売れないって。
名前 覚えていなのも 半値以下。
ぶら下げてないから 売れないのかも。
シコンノボタン 濃い紫で好きな花。
なぜだけ 今まで枯らしてる。
再度挑戦できるくらいの値段。
これも まったく 売れてない。
売れ筋の花のはずなのにな。
お得な気分。
明日は 枯れたペチュニアもあり ハンギングやり直しと 買い溜めた苗をの
植え替えをするぞ。

甥の結婚相手 引越しのため 車借りにくる。
二往復で 終わるらしい。
引越しが終わると 籍だけ入れる。
結婚式と披露宴は9月。
なんか 順番が・・・・放っておこう。
披露宴の司会が決まった。
仲良くしている落語家さん。
もう ひとかたも 友人として 参加し 落語を一席。
あれをやろうか?って あれですか(汗
仕事入ってると聞いているが 日をずらすって
今 売出し中で 会社からイチオシやのに 大丈夫かいな。
最近 TVに出ている。今日も出ていた。

7月5日

午前中 愛想なく おっさん声で 電話に出る。
セールス電話が多いのと 今は選挙期間で 出馬する人の事務所からが多い。
自然と 愛想悪くなる。
違ってました。久々の声です。
元気そうな声。色々楽しくお話する。

昼から 店の手伝いに出掛ける間際に
出張中のから電話
「キャベツとマイタケで できる料理ある?」
「ない なんで その組み合わせ何?」
「安いから」
休日で 暇やから 料理に走っているらしい。
大概 電話は 料理相談。
今まで やってなかったから 新鮮なのでしょう。
チーズケーキを作りたいが ヘラと泡立て器 どっちいる?」
妙な質問。
「両方いるけど どっちと言われたら泡立て器でしょう」
てか 泡立て器だけで チーズケーキって 多分 無残なのが出来上がる予感。
味噌が大量に余っているが どうしよう。
「すりゴマ買って 味噌と砂糖を混ぜて  野菜に和える。」
「ほうほう」 ぼや~と食ってるから わからんねん。
まぁ 自炊楽しむのええやろ。

夜 ハナノベで シュールな落語を聞く。
それは それで 面白かった。
簡単な感想。(笑
ハナノベブラザーズというが 作家さんたちが浴衣を着ている。
点滴ブラザーズに見える。(笑

買い物って

法事の後 祖供養が足りない。
デパートに どうしても 行かなければならない。
あっさりと 終る。

ぼや~催事場を通り 帰ろうとした。
目に止まった物があった。
説明を聞き 高価なのは 納得です。
名刺ありますか?と聞くと無い。
あら 残念。
「購入し 修理のときは 電話頂けたら する。」と言う。
買わないと名刺は渡さん。ってことか?
今買わなくっても 必要になったとき あれ 買おうと
連絡するかもしれんでしょ。それの答えが
「そのときに あるかどうか わかりません。」えらい もったいぶってる。
今買えってことかい。
心の中で 不信感湧いてきた。
やたら 「失礼ですが ◯◯◯・・・・」
◯の中には
一期一会 御縁 あなたの気持ちが澄んでいる。等々
新興宗教の勧誘かい!
支払いのことまで 言い出した。
「手前の商品 分割もできます。」
このあたりで 大きなお世話。
結局 断った。こんなに説明したのに 買わないのか。と思ってるでしょうね。
「これを気に入った方は 今まで 7人目です。」
「あっそう 私は8人目ね。」
「次来たら 無くなっていることがありますよ。今まで 散々見て来ました。
御縁のものです。いががですか。」とダメ押ししてる。
商品は いいんだけど 作り手売り手が これじゃぁ 売れないでしょうね。
当人は 謙虚に「失礼ですが」を使っているつもり
耳障りで このあたりじゃ 屁のつっぱりにもならんわ。
デパートで出店して 売上の何割か払うってこと知っている。
あの値段で 割り引いたのが 本当の値段。
欲しけりゃ 何も聞かず買うね。
要らん事 言いすぎて 客逃がすタイプやね。

7月3日

まずは ぼやき。
朝起きると 休みだったのが いない。
昼には 帰ってきた。
「どこへ 行っていたの?」
「面接」
えっ 仕事変えるの?三ヶ月前に 契約とはいえ 世間に知られたとこへ勤めだし 安心していたのに。
前の研究職に行っていたとこの 言い訳は 今行っているとこは時給が安い。事務職とは何をするのか
やってみたい。結果 今行っている職場の人間関係のことや仕事が退屈と言い出した。
研究職を探していたら 連絡があり 面接へ行ったらしい。
今回も 契約とはいえ 給料がぜんぜん違う。まだ 本決まりとはなってないが機材経験有りで 仮の状態。本人に任すしかないか。と思うが いつになったら 落ち着くのか 少々複雑。

昼から 久々 日本橋へ
私は 別に用はない。休みのが 部屋を片付けるため 本を売りに行く。
怪しい本 100冊以上。売れるのか?
別行動で 中古のCD屋へ
ジャニスとストーズ 購入。
合流すると 全部売れた。金額は使ったお金の0.5の金額。売ったらそんなもんなのでしょう。
帰りの車の中は 音楽をかけ 
「ミックジャガーって こんな声やったの?」
気にいったらしいが 知らんってほうが 珍しいわ!
ジャニスは ?????声に個性がありすぎるかな。
ラブ&ピース時代の曲ばかり(笑

作れと言われていたのを やってみようと
生地を買いにいく。
大阪らしく 見知らぬ方から 声をかけられる。
着付けをされている方で 色々と 教えてくれた。
ガーゼって 汗を吸うと言われてるが 以外と暑い。
夏に着用は向かないそうです。(和装限定)
夏の和装の下着は 綿の平織りのほうが良い。(さらし)
浴衣の下着も 男女共に ステテコは必要。
生地探し 振り出しに戻り あれこれ 触りながら
良さげなのを 見つけた。その人にも聞いてみると
「これは 良い。」となったが 問題発生。
尺が足りない。仕方なく 色違いのも購入。
上下で 色が違う。まぁ ええか~(汗

雨の中 急に 咲き出した。3個咲く。
sutabata
少々 拡大 。
sutabata

7月2日

缶ゴミを出し なにもせず 休息日とする!!

TVを撮りためてあったのを見る。
高性能カメラで地球を映すってのがあり
TVで 久々の感動もん。
夜の日本の明るさ それだけ 人口が多いってことか?
オーロラ2000km それだけで 感動。
いいもん 見たわ。

7月1日

半年 あっというま 7月って 夏やん。
次は 秋がきて 冬になって 年が明ける。
速い 速すぎる。

前に 落語会で よく会う おばちゃんから
縫い物の依頼があった。
甥からも 同じこと言われる。
う~ん 作るべきなのか
ネットで 生地を探し 縫い方を探す。
案外 あっさりと 見つかる。
縫わないといけないのか?
しかし なんで 私なの?
曰く やりそうだから。と
そんな風に 見られてるとは 不器用なんですけどね。(笑

6月30日

無事 法事終了。
朝 9時 お寺へ
本堂のイスを並べたり お供え物を名前が見えるように飾る。
食事のためのテーブルを移動 座布団並べ 飲み物を冷蔵庫へ収納。
茶菓子を用意する。
祖供養の品物を 袋へ入れ 終了。一旦 家へ帰り 花の水遣りと
鱗もの 毛もののご飯。洗濯機を動かす。着替えをし お寺へ
久しぶりに会った親戚に挨拶。いつもの顔ぶれの面々ともご挨拶。
10時半 お経が 1時間。
目を瞑っているってのは ほぼ 寝てるでしょ。(笑
お寺さんから 法話があり 12時前には 本堂の行事終了。
その後が 忙しい。
お料理は テーブルに並んでいた。居酒屋をやっている甥に注文してあった。
義姉の家族が 動いてくれた。
お茶をだし 茶菓子。
料理の吸い物が 土瓶蒸し。
おつゆを 温め  準備してある 具入りの土瓶に おつゆを注ぎ
ふたをしすると 出来上がり プロなので 手際は良い。
子供らも 手伝い スムーズに進む。
お食事 開始。
お酒やビールを勧め 一段落し 食事となった。
さすがに おじいちゃんの法事 良い食材を使ってくれている。
食べきれないため 持って帰ろう。包んでいたら
旦那に捨てられ 親族いるため 喧嘩もできず はぁ~!で終了。
半分くらいしか 食べてないってのに・・・・・
ほんま ちっ!

冷酒が好評。
車できている 義姉の家族は ノンアルコールビール。
私も 車に乗る必要があり お茶。
旦那は 脳天気に ビールを飲んでいる。
お寺での お食事で カラオケがないのが良い。
近所の親戚は いつもの 冗談で 盛り上がっている。
と 
義妹の兄弟の話が始まった。
「なんで 仲悪いねん?」
甥も 酒が入っているせいか おもいっきり イラッとして
「付き合いありません!!自分の結婚式も呼びません。
なんらな 言いましょうか!」と
さすがに 親戚連 なにも 言えず。
まだ しつこく ウダウダ言う親戚連中。
「なにが あってん?」
「その話は 止めて!」とキッとなる私。
それでも まだ言う。
後ろから 聞こえる。
思わず 背中を 叩く。
怒りが 伝わったのか 笑いで誤魔化しながら 収まる。
怖~ きつ~と思われようが 嫌なもんは 嫌!
義姉の親戚 意味がわからず 目が点。
少々 しらける場面もあったが なんとか 食事も終了。
2時前に お開きとなる。
袋に入っている 祖供養を持って帰ってもらい
解散。

そのあと お供えの品物を バラして おさがりの袋を作る。
大勢ですると 入れた入れてないで めんどくさい。
3人位で やるのが ベストかな。

出したものを 片付け 掃除機をかけ 水回りをチェックし
忘れ物がないか 見て回り お寺にご挨拶し 後にする。
お供えしてくれた親戚にお下がりを持って行き 
法事 終了。
お疲れさまでした。
当分 うちでやる 法事はない。
義母の法事 10年後。
誰がやってるのかな?





6月28日

法事の準備。
祖供養の確認。
飲み物の準備。(ビール 冷酒 お茶 ノンアルコールもん)
お餅屋さんに お供え用の餅 茶菓子を注文。
封筒の表書き。
明後日 お寺で 義父33年を行う。

家ですると 掃除から始まり 座布団の準備やら
お茶の準備やらと のんびりしてられない。
ここ最近は お寺ですることが多い。
身内が少ないため よその親戚より大変やけど
まだ 気楽です。

忙しいというのに 突然 石けんをつくりだす。
本日は 前回 成功した 緑色の石けん。
松煙入りの石けんを作ったが 松煙の分量を間違ったのか真っ黒な石けんができあがる。
メンソール入り ローズマリーの香りという
内容は良いが 見た目が とんでもない石けんとなった。

昨日 作った。
生藍の石けん これも とんでもないことになってる。
固まらない。分量通り作ったのに・・・・
放っておくと 多分 固まるでしょう。
やはり コンスタントに作らないといけないのかな?
また 石けんの講習会へ出たほうがいいかもしれない。


6月26日

雨の音がすごい。
ヨガへ行く気が失せるほどの降りよう。
さぼりました。

品物が 宅急便で届く。
ん?
うわ~い ブルーベリー!!
ただいま 仏壇に供えてあります。
イグアナとカメとモモンガと人間で 仲良く頂きます。
ありがとう!!

追記
八重のユリ 珍しいほうです。
でも ないことはない。ホームセンターに無残な処分品になっていた。
花屋さんに 聞くと
たまに流通されるが 奇形と思われ 手を出さないらしい。
確かに それっぽく見えるが 豪華です。
本日の雨にも 負けず 蕾の先が ゆるみだした。
明日は 気温が高いらしい 一気に咲くのかな。

6月25日

ゴウキを実家へ送って行く。
帰り あちこちに寄り道。

柏葉アジサイ 挿し木完了。
残ったのは 親戚に配る。
さて 根がでるかな?

6月24日

午前中は お経を上げてもらう。
お経より 世間話の方が長い。(笑
話は 葬式から結婚式。
つい この間 おじゅっさん(坊さん)のお母さんが亡くなった。
お寺の親族は お寺が多い。
葬式の形態も 色々あるそうですが 普通の葬式にします。と 寺関連に
連絡をいれると。怪情報が流れ 「あそこは 家族葬するらしい。」と言われ
盛大にしたくない。というだけやのに。大変だったと 苦笑い。

娘さんの結婚式も 仏式でなく 宗教色のない 人前結婚。
場所も 両家の真ん中の 山梨県。
行くだけで 大変やわ。実際そうだったらしい。(笑
富士山見えてよろしいですね。とちょいと愛想。
2日間 天気は良いが 富士山の頭には ずっと 雲がかかって
全貌は 見えなかったそうです。
富士は 気まぐれ。と(笑

甥の友達 女の子は チラホラと結婚し 子供もいる。
男の子 なぜだか 甥が一番目 同級生は彼女いると聞いていたが
結婚には 結びつかなかったのが 多い。
縁とは わからんもんです。

本日出張中のが お誕生日。
おめでとう。とメールを入れる。
返事が 気楽になってるから 大丈夫。
そのうち 帰るから。
あっさりしたもんです。
誰に似たのか?

6月23日

先月 新聞の集金に来る おっちゃんから
「お花好きですね。」と言われ ゆり園のチケットを貰った。
今年から 舞洲にゆり園が開園した。
今月初めは 寒くって まったくというほど咲いてないため 無料になったと
HPにあった。
日曜ね。人出多いやろと予想して行く。
今日 子供らは 仕事か。う~ん 居るのは 旦那だけ・・・・
「ゆり園へ行くけど・・・・」(興味ないと言ってくれ)
「行く」(行くのか・・・・)
「そやけど しょうもないとか 面白ないとか 文句を言わないこと」
おもいっきり釘を刺しておく。
車を変えて ETCカードを初めて持つ。
ためしに 使ってみよう。
通り慣れた高速を走る。
乗る前に 走らせてと 旦那は言うが却下。
出口が ややこしいが なんとか 到着。出たところが舞洲でした。
旦那に地図を見てもらったのが あかん。どこにいるか わからん。
すぐに気がつき 修正しましたけど 無事到着。
駐車場から ちょっと行くと ユリの香りがしてくる。
旦那に 「ゆりの香りするね。」
「あ~ 葬式で嗅いだことある。棺桶に入れるやろ」
・・・・・一緒に来たのは 間違いか?
一巡して おそろしや ユリの売店がある。
初めて見る 八重のユリが売ってる。
3000円か。高いわ。
訂正で2000円。
ほかにも 色々あり 見て回る。
大阪のおばちゃんらしく
蕾の数が違うのに 同じ値段って おかしいやろ。
と ツッコミをいれながら 眺める。
その間に 半額の1500円となっていた。
ほな 買うか。でも 1株だけの ユリって貧相。
では ユリの寄せ植えにしよう。
旦那いわく「この汚れたようなユリ」と言ったのを購入。
それも 半端品かな 花が終わったのと 咲くかどうか不明の 蕾が小さいのが入っている。
4株500円。ユリにしては 低い 地味かな。
ほかの ユリと合わせると 案外いいかもしれない。
良い買い物だと思う。来年の楽しみとなる。

こんなとこ 通ったり 阪神高速湾岸線。
工事中で 渋滞 暇なので 写真をば。
うちの車の2台後ろの 大型トラック 威嚇するように
クラクション鳴らす。鳴らしても 動けない。
どうも 車間距離詰めろってことらしいが アホちゃうか。
ゴミ焼却場 この ゴテゴテした飾り問題になった。
ご近所の遊園地と間違えました。
ゆり園 1000円は高いのでは
ただ券じゃなかったら 行かない。
オリエンタル系が多い。
背が低いから 雨風で倒れる心配はない。

6月22日

柏葉アジサイを 切る。
我が家は16日に 一番大きなのを切り トイレに吊るす。
今年は 花が早く咲き おまけに 夏日と大雨で すっかり花は 下を向き
茶色になってるのもある。
しっとりとした 女性的な梅雨なら もうちょっと もったのにな。今年は残念。
実家へ持って行く分を除き 近所の親戚に配って歩く。
挿し木して 成功した人が今年もいた。おめでとうございます。
花が咲かないとぼやく。来年は 咲くはず。
花を切ったついでに 枝もはらった。はらい過ぎではなかろうかというほど切る。
すっきりしたかな?しすぎでしょ。(笑
あと あじさいは 二種類 これから咲く。
三角に咲くのと ライナスが入ってる タマアジサイ。
タマアジサイも 丸い蕾がつきだしてる。アジサイの中では一番遅い。
お米30Kgの紙袋3つにはらった枝を入れる。
今年も 挿し木をするために 大量の小枝を作る。
柏葉アジサイの発根率の悪さ10本やって 1本できたら いいほうか。
去年の発根して 枝になったのが1本 欲しがっていた親戚に渡す。
えらそうに 貰うのが当然と思っている人には 分けてあげない。っと。
せいぜい 小枝渡して やってみたらって感じかな。(笑

トキワレンゲの甘い香りが 最近漂い始める。
毎日 咲いては 翌朝 百合根のような花びらが落ちている。
まだまだ 蕾を付けている 今年も楽しませてくれる。
ここには ウサギが眠っている。

それぞれの植木鉢には 眠っているが
生きていたときのように 花となり 楽しませてくれる。

6月21日

雨でした。
洗濯機 フル活用。
乾燥機って いいなぁ~と思える今日この頃。
時間がかかりすぎなのが 玉にキズ。

実家は 着々と嫁を迎える準備。
結納なし 無いから 荷出しもなし。
ものすごい 合理的に思うが 貧乏臭いというか
ケチくさい。
お金がないわけじゃないのにな。
穿った見方をすれば 離婚とき 簡単に家を出れますわ。
言い過ぎかな。まだ 結婚もしてないのに。(笑
まぁ 放ったらかしにしておこう。
両親がいたら 「みっともない!」と言うだろうな。

本日のお客さんとの会話。
●●屋さんの前を通ると 昔を思い出すの。
学校へ行く前に●●の湯で 廊下や便所の板の間を磨いたり
朝ご飯も かまどで炊いたり 運針も まっすぐに縫わないと
定規で 叩かれた。
女の子やからと お母さんからきびしく躾られたそうです。
子供心 鬼婆と思ったが
大人になり生きていくためには役にたったそうです。

わからんと 電話してくる 我が子をおもうと 耳が痛い。






6月20日

出張の子から 電話が入る。
いよいよ ホテル暮らしから アパート暮らしになり
アパートの鍵を貰い ひとり暮らしが始まる。
8日過ぎた。まだ荷物は ホテルにある。
今日が休みで ひとり暮らし準備のため買い物。
8日間 ずっと カップ麺を食べ 体調を崩している。
やっぱり 食事の大切さが わかったらしい。
ポン!と放り出され 誰に聞きこともなく 不安だったのだろう。
必要な物が わからない。
正直 はぁ~ なんでやねん。となる。
スーパーにいる。
あれ?普段 お菓子ばかり見てるから
わからんのよ。
調味料って なにがいるん?
「さしすせそ やん。」と言ったが 作るのかね。
もう インスタントは嫌なのだろう。
1人用の小さいのが 割高だと知る。(笑

味には うるさい。
こんなに 早く ひとり暮らしとは 思わなかったため
あまり 料理の説明してないが なんとかなるかな。

「どう?」
「慣れてきた。環境にも 会社にも このぶんやったら
やっていけるかも」
以外と順応性のあるらしい。以外でした。
来週は 知り合った社員さんに いろいろと案内してもらうらしい。

初めの 泣き言は なんだったんだろう。
言ってみたかったのか?
7月に 見に行く。
旦那に言うと
「俺も行く。」
「今まで 1人で好きなとこ(近所でしょっちゅう会うにに同窓会という飲み会 付き合いという無意味な麻雀 ボウズの釣り 休みの日のモーニング 将棋して串かつ食べたり)
行ったりしてたのに 今更 なんで 一緒に行かなあかんの」と答える。
旦那の反応 無言。
子供と打ち合わせして 行ってこよう。

6月19日

雨です!午前中 降ったり止んだり
タイミング良く 降ってない 自転車で走る。残念ながら教室の前で
雨に降られた。
「水曜日は 雨が多い。」
って ヨガの先生談。
湿度 100% 汗みどろの ヨガでした。

梅雨に入ってから ほとんど夏日 毎日 水遣りに
追われてた。
昨日 家の裏を通っている旦那の従姉妹が
「蛇いてへんやろな。 別の道で帰ろう。」と聞こえてきた。
いつも 通る道は 家の横の路地。
蛇が出た? 家の横の路地か?
本日は 雨で 水遣りはない 路地へ行くこともない。
蛇も じっとは してないが なんとなく 行くというか通る気にならない。
どうか 私が 通るときは いないでください。

6月17日

お客さんとの会話
旦那さんが 定年になると 地獄が始まる。
我が家では 始まってますけどね。(笑
一番受けたのが
「家では 無口」
お互いに 大笑いする。

6月15日

問題児 プレゼントを貰ってきた。
目つきの悪い トトロでした。
ぬいぐるみか?
頭が開いて 小物入れ シュールですわ。
「片付けなかったら 蹴ってやる。」と私
珍しく 慌てて 自分の部屋へ持っていったわ。

下の子からは ポン酢。
伊勢土産でプレゼントだって。
私からは 4人のおっさんを9月に見に行く。
旅費半額。全額なんて 無理というのも
半額でも 誕生プレゼント 5年分以上やわ。

6月14日

朝から 問題児が 誕生日とうるさいこと
「まだ この時間は 生まれてない!あんたは 19時すぎに生まれた。
厳密にいうと まだ お腹の中!」
多分毎年書いていると思うが(ボケ?
病院へ行く前
たまたま友達が子供を連れて 顔を見にきて 
「どうも 陣痛来てるような感じやねん」と
ひたすら 西瓜を食べていた。
多分 西瓜をすすめたはずだが
友達の方が 焦っていたかな。
母は 「ええかげん 病院へ行き!」と怒っていた。
荷物は 詰めてあるし それよりも 西瓜。
問題児は 母体にいる間に 一生分の西瓜を食べたのでしょう。
西瓜嫌いとなりました。(笑

本日も お暑うございます。と
店に立つ。
夏 暖房 冬 冷房。人間のみ。
品物は 涼しい場所に入ってます。
お客さんの中に 占いをお仕事にしている人がいる。
ちょこちょこ 話のついでに 面白いことを言う。
面白い=変かも。
信じる信じないは 別として信心深い人です。
亡くなった弟の名前 名前だけみると 悪くはない。
でも 苗字との相性が最悪だったらしい。
亡くなってから 言われてもねぇ~って感じ。
家を改装したりすると 病人が出るってのは よくある話。
母が 入院したときも お医者さんからも聞かれた。
普段 触らないところを触り 埃がたち 病気になりやすい。と言われた。
占いからみると 時期だそうです。
その人の運勢が悪い時に 悪い時期に 改装をすると いけないそうです。
特に 1月2月から やるのは いけない。
おばちゃんが言うには
家のまわりを 神様が回っていて 1月2月は 神様の眉間に釘を打つことになる。
って 言われる。でもな~どうなんでしょう。
こんな 話聞いたら やる気も失せます。って やりませんが。
結婚のため 部屋を改装している甥に伝言すると 凹んで 逆キレする。
「なんで 誰も 止めないねん。ばあちゃん亡くなったのって そのせいか!」
確かに 1月から 母の部屋の改装始めで 結局入ることなく 亡くなった。
で 自分が責められているように思ったのだろう。
責めている気は さらさらない。伝言として 伝えているだけ。
「はぁ~ 止めて 止まるか 君 猪突猛進。人の話だって
ちゃんと 聞かないのに 話がかみ合わない。めんどくさい。」
義妹と私 笑いながら お答えする。
「ものは 思いようでしょ。 気つけたら ええだけやん」
おばちゃんから 
改装とか改築して 良くないなと思ったら●●神社へ行っといで」と解消方法も教わる。
それで 気分が収まるなら 気休めでも お参りに行けばいい。
最後におばちゃんが
「前は 祈祷料3000円やったけど 今は値段が上がって 5000円になってるわ」
疑ってはいけないが 神様の値段が 生臭い。(笑

6月13日

一番下が いつも同じように出勤していった。
大きなスーツケースをひきずって。
会社へ寄り 交通費かチケットを受け取る。
現金なら バスで行けばいいのに 新大阪から直通がある。
チケットなら 乗り継ぎ乗り継ぎとなる。
「嫌なことあったら いつでも 迎えにいくから」で送り出した。
間違っても 頑張ってね。なんて 言えたもんじゃない。

あまりの暑さに クーラーのスイッチを入れる。
本日 昼 1人だけだというのに 贅沢かな。
いやいや このままだったら 部屋の中でも熱中症にかかる。
花の水遣り 遣っているにもかかわらず だら~としている
アジサイ鉢植え。今年の花のサイクルが速いってか
梅雨がないから 真夏の花は 元気。
ペチュニアキリ戻りしないと 夏を乗り越えられないな。

最近 カメニ 脱走が多い。柵から出て 庭をウロウロして
発見されることが多い。玄関カメとなる。
私を見ると 向かってくるのが 可愛い。

イグアナのグー 温室が暑いのか 出たがるため
夏仕様の柵戸に変える。
拒食で卵持ちと思っていたら 食べだした。
今年は 吸収されたのか。

袋モモンガのパンちゃん 食って飲んで鳴いて太って
元気がなによりです。

6月12日

明日から 一番下は 2ヶ月の出張?
本日は 誰かさんの誕生日
普段の行動が悪いため 子供らから プレゼントはない。
仕方ないね。(笑
問題児とデパートの内覧会へ
それも 夕方から 法事の茶の粉(祖供養)を買いに行く。
昼は すごかったらしい。待ち合わせ中 隣に立っていた人が
携帯で話していた。どこも 長蛇の列だった。と
駐車場も 置く場所によっては 満車とあるが あっさりと入庫。
新しいとこと 元からの場所があり つぎはぎって感じかな。
新しいとこだけ 見ると へぇ~って感じはするが 
あれ ここ 前からある場所やん。と思ったり ケーキ買うため
地下へ行く 初お目見えとめいうってる。本店を知ってるから
それほどでもないな。ここで買うなら 本店へ行くわ。
てか たいした店入ってないな。

アイス食べながら 外人(イタリア人)を見てると面白い。
ショートパンツ姿(ここは 海か)で 足をほとんど出しているお姉ちゃんを見ると
オォ~と うれしそうに 手を広げて 目で追っていた。
素直に喜んでいた。目が合い 大笑い。

本日は 外食。
焼肉の本場?
かんてき焼肉を食べにいく。
メニューに 生〇〇があり 感動!!
久しぶりに食べた。やっぱり うまい!!
ユッケ 生キモでは ありません。(笑

6月10日

今年 入社まだ 2ヶ月というのに 2ヶ月間●●支店へ行ってくれと言われた。
出張扱い。上司は 今の店。
元々 他の人が行くと聞いていた。その時は 可哀想にと話していたら
その人が 断ったようです。親の足が悪い。というのが理由。ほんまかいな?
診断書でも 提出されたのでしょうか?会社はそこまで調べないでしょう。
で うちのに話が回って来た。突然言われ 断る理由もない。
馬鹿正直に というか 社会生活に慣れてないというか
精一杯の抵抗が 家に電話してみます。かい。
と電話したらしいが 私は出ない。
最後 会社が言ったことは
「なにもしなくていい。立ってくれてるだけでいいから。」
なんじゃ それ?どうも 資格を持ってる人間が欲しいらしい。
会社からは 今 返事が欲しいといわれ やむなく 承諾した。
今週の木曜日に 向こうへ行く。
●●才の誕生日は 1人ぽっち。
準備も へったくれもない。
場所ってのが 中国地方のど真ん中。
2ヶ月過ぎて 資格持ってる人 来るんでしょうね。と確認すると
今 早急に探している。と言われたが ほんまかいな? 帰ってこれるんやろか?と
当人も不安顔。
そんなとこ行くんやったら こんな会社入らなかったのに。
もちろん 交通費や住居費は会社持ち。
当然でしょ!

この子は 人と環境も 恵まれない。
内面悪いくせに 外面良すぎて アホちゃうか。
学校居た時から 人間関係には 恵まれない。
自分に自信がないせいかな?
そのうち 開き直るかな?
が 会社の上司と決めた地区のエライさんの電話の会話。
たまたま聞いてしまったらしい。
「えらく はっきり 物を言う子やね。●●に回って貰ったらええのに」
「そうなんですよ。●●へ行って欲しいんですけどね。」
こら!資格関係ないこと させるな!と子供と私。

しかし 面白い?こと言っていたな。
真面目に働く先輩から
「ここの会社は 信頼されたら とことんこき使われる。色々押し付けられる。」
どうも 報われない会社のようです。
真面目にしたら 損をする。ってこと?
うまく サボりながら(働いているフリ)をしてる人が多いらしい。
こんな 会社の先は あるんやろか?
人間として おかしくなる前に 辞めたほうがええんとちゃうんかな。

追記
11連泊はホテル住まい。後は 家具付き光熱費込のTVで宣伝してるアパートに入る。
仕事帰りのバスが 無くなるため 同じ会社の人に 送って貰うらしい。
当人 気使うわ。めんどくさい。確かにな どんな人が送ってくれるのやら。

問題児の友達も 自分の行ってる会社では ありえない。と
転勤なり 応援となると 最低でも1年後らしい。
2ヶ月で 会社のことが わかるわけないし 社会人として まだ育ってない。
無理やろ。と。
しかし あの会社なら あるかも。って その人 アルバイトで 働いたことあるから
さすが ●●って。

2ヶ月の間 一度は 見にいってみよう。
高速飛ばして 4時間です。

6月9日

叔父から 電話あり 9月の甥の結婚式の話になった。
従兄弟も行こうかなと言ってくれるが 玉ねぎの収穫時期まっただ中で
無理らしい。残念。北海道と大阪では 違うことが多いため興味ある。

叔父の年齢からいくと まわりが 亡くなっていく人が多い。
叔母の従兄弟 孤独死。
生きているものは寂しく思うが 死んだ人の気持ちは わからん。
死んだみないと わかりません。
なぜだか 叔父に相談があり後始末。
相当 大変だったらしい。
宗派によって 支払いが
100万!ボリ過ぎやろ。
宗派変更したらしい。叔父の知り合い割引で 半分以下。
檀家減るわ。寺も檀家の取り合いになるが
寺同士の話し合いとなる。
葬式と焼き場は 安くできたそうです。
叔父との話 結婚式と葬式 あとで 笑えた。

車屋さんから 電話。
なんだろ?
「車に乗られましたか?何か 質問ありませんか?」
丁寧なこと
「走ればいいんです。」と素っ気なく お答えしました。
「1ヶ月点検のお知らせ 送りますので よろしく」
ほんま 丁寧ですわ。
新車って こんな感じなん?

今週月曜日から 乗ってるといっても 3日しか乗ってません。
レンタカーに乗っているようで 慣れてません。
車庫入れも 失敗はしませんが 斜めってます。(笑
そのうち 慣れるかな。
運転を採点するシステムがあり
気にいらんこと 出ると おもいっきり ツッコんでおります。
「大きな お世話じゃ 細い道走ってるのに できるか ボケッ!」
走ればいいんですよ。間違っても 名前なんか 付けないわ!

6月8日

昨日 花屋さんとのぞくと 私が好きなペチュニアが 
売れ残って 値段が下がっている。
ハンギング1個分は 前に買った。
黄色とピンクのマダラ模様は 人気なかったのね。
不憫な子を見るようで
 「兄ちゃんに いくつあるん?」
「15個もあるわ~」
「 う~ん15個かぁ」と 考えていると
「植えるとこある?」兄ちゃん 二つの袋に入れだした。
このペチュニア 雨に打たれても 花はしゃんとしていた。
案外 強い。色も すべて お気に入りです。
財布から お金を出していたら 大きな硬貨 兄ちゃんが持っていった。
「あとは?」
「 いいのいいの こっちも 助かるから」って
ありがとうね。

ハンギング2個にする。
足らないとこは 植わっている 緑をいれた。
今年は いつもの場所は フクシアが占領している。
植える場所は あったが 吊るす場所がない。
どこへ つるしておこう。
ジャングル加速中(笑

6月7日

店の前に オリーブの木が植えってる。
ずいぶん前に 延々と 悪口?を書いた家です。
お●が大好きで 土地建物を納得のいく値段で 売ったのでした。
偶然だとは 思うのですよ。あくまでも 偶然ね。
前の持ち主のとき オリーブは 実を付けなかった。つけても 5個。
楽しみにしていたらしく 報告がごさいました。どうでもいいが・・・・
木の大きさ 前よりは 大きくなってますが そんなに 変わるもんでもない。
今年 わかるほどの 花の咲きよう オリーブって あんな風に咲くのって感じ。
今 管理されてる人と話す。
「僕の 手入れがよかったのかな?」って冗談まじり。
「いや 今まで あんなに花を付けたのは 初めてですよ。」
よくみると 小さいが ちゃんと 実を付けている。
それも 木いっぱいに こんなに実をつけるものなのね。
今までは なんやったんやろ?と思うほど。
きっと 前の持ち主 
「いや~たくさん実を付けたわ。ちょっとくらい 貰っていこ」と実と取るのが
目に浮かぶ。今は あんたの 持ち物違うよ。(笑
木も 生きている。気持ちがわかるのだろうか?
持ち主が 変わった途端に花を咲かせ実とつける。
余程 前の持ち主 気にいらんかったんかな。(笑

6月6日

梅雨は どうなってるのでしょう。
水遣りしてます。
2日に1回という ズボラさですが 花を咲かせてくれてます。
本日は スイカズラとユリ 俗名シロクマが花をつけ セージ類 
お盆にかかせない ミソハギ チラホラと花をつけだし にぎやかに成ってます。
へちま ひまわりも 双葉をだしてる。
バラは 終りで あとは 気が向けば咲くでしょう。
ただいま 満開は 柏葉アジサイ フクシアは どんどこ花を付けている。
今年は 花つきが 早いような気がする。
なんか あるのかな~と思ってます。

冬に入手 球根1個に平均7個の花を付ける。
スイカズラ。虫が付いたが なんのそのと咲く。
毛まみれの葉と茎 どんな花か楽しみにしていたら こんな花(笑
ラティスが 額縁。2番花。
桑の実 黒くなったら カメニのご飯。
濃い紫のニチニチ草。今年一番のお気に入り。
フクシア 木です。小さいのは ハンギングになる。フワフワと良い感じ。
順調に育ってる。カメニのご飯

6月5日

久々のヨガで 体をほぐす基本的なポーズ 心地良い動きで 眠気を誘う。
良いというのは わかるが いつまで やるのかなぁ~ ふと思う。
病気とか怪我で中断したら 止めるのかな?
ヨガやっていると 無縁なような気もする。ってことは 死ぬまでやってるのかな。

家へ帰り 家事らしきものをし

19時から 落語会があり 慌てて 出掛ける。
ゲストの遊喬さん 「へっつい幽霊」聴き応えあり
楽しめた。
角座が道頓堀に出来るそうで 少々気になる。


6月4日

ハンギングを移動していると オッ!とびっくりする。
ヤモリを食べた蜘蛛が じっとしている。
お腹には ベージュ色のものが付いている。
卵を貼り付け 守っているのか?
♀やったのか。同性として 複雑。
でも ここで 孵化されても 困る。
ヤモリを食べられるってのもな~嫌やしね。
ということで 移動してもらおうと ちりとりと穴の空いてない植木鉢もち
捕獲し お向かいの空き地へ放す。

子供らの 馬鹿な会話

「子供替えやから あんたは 明日から ●●の子になって 
●●の●●●ちゃんが うちの子になるねん。」
「へぇ~ そうなんや」と信じていたらしい。
言った本人は 見事なくらい忘れていたが 言われたほうは びっくりして
ずっと 覚えてるくらい インパクトがあったのでしょう。
衣替えを 子供替えって アホな会話やっていたんやね。
私は 初めて聞き 大笑いしたが 言われた方はショックやったんでしょう。

6月3日

12年間 我が家のため 働いてくれた車とお別れし 新しい車に乗り換えに行く。
お金を払い 色々と書類に名前書きまくり いよいよ 車の説明。
見た目 ちっこいなぁってのが 第一印象です。7人乗りから5人乗りやもんな。
サイドブレーキは横ね。
前の車が踏むつけだったので なんとなく めんどくさい。
あ~ 静かな出足 たよりない。アイスットプで エンジンが切れる。
出足が悪いというか のんびり ゆっくりと出る。
イラチには向かないかも。
切ることはできるが 切ると燃費が悪くなる。なら この車を選んだ意味がない。
車庫入れは 慣れるまで 一発で入れることは できないかも(笑
免許持ちの子供らが付いてきた。一緒に説明を聞くが 聞くという感じじゃない。
帰り 子供に運転させた。まぁ 運転だけなら なんとかなる。
もう1人は 車庫入れは うまいが 運転が あらら・・・って感じ
二人で 一人前のようだ。
今日は よその車を運転してるようです。

車の引渡しの時
子供らに
「水曜どうでしょう」のステッカーは張らないよ!」と言った。
ディラーさんが 
「水曜どうでしょう。って 車に貼っているのが多いですね。あれって
なんかの 集まりですか?たとえば 釣りとかの団体さんとかありますよね。
あれと 同じようなもんですか?」と丁寧な質問。
知らない人いるいることに 驚く!!
ローカル番組で こっちでは あまりやってないし
再放送も ローカルTVやし
仕事で残業していたら 見る暇ないもんな。
知ってるほうが 変なのかね。

カメニ食事中

桑の実とジューンベリーを収穫する。
うれしそう? 目の前に並べると よく食べる。
黒い実大好きカメニ。
口のまわりを 真っ赤にしてる。
少々 不気味(笑

photo|sutabata

書こうと思ってど忘れ

びっくりでした。
落語会 電車で行きました。
乗り換え駅の地下街で
「街娼追放!」の幟。
目を疑いました。
そんな 人がいるってのは 知ってますが
たくさんの人が通る場所で 有るってこと自体 おかしいやろ。
隠微な雰囲気なものが 表に出るって オープンになり
どうどうと やっているってことですね。
でなきゃ あんな 幟が立たないわ。
噂では 外人さん(アジア系)らしい。
捕まる方も 捕まえる方も おまけに そんなの買う人がいる。
普通に 歩けないやん。歩きますけど(笑
危ない場所認定かい。
警察からの幟でした。

6月1日

あと 2日で 今乗っている車とお別れです。
12年乗ってました。
本日 車の掃除をする。
事故もなく 感謝の気持ちを込めて洗車へ。
旦那
「今まで 洗車なんてしたことないのに 今更って」と言われ
そういう考えもあるが 考えの違いやし 「あっそう。」って感じ。
亡くなった 義母 うちの両親 病院から連れて帰れると思ったのに ダメだったね。
イグアナのメイは車の中で亡くなった。
ライナスも治療で 高速を走ったね。
自転車を乗せて 学校への 送り迎え いっぱいの思い出が詰まった車です。

まだまだ 乗ろうと思えば乗れるが 時期が来た。
我が家のために よく働いてくれ おつかれさま ありがとね。

5月31日

問題児が
「道頓堀川に 蛇がいた。」
道頓堀!!都会の真ん中に流れて 尻無川に入り 大阪湾にいくはず 多分。
川も整備されすぎて 蛇が上がれそうなとこないような気がする。
船着場はある でも 人がうろついていたら お互いに迷惑なことになり
悲劇が起きそう。蛇にとっては 住みにくいだろうと 同情する。
護岸に ハシゴのように 金具を打ってある。
そこから 上がろうとしたが ちょっと温まっては また 川に落ちる蛇。
問題児 暇だったのか 蛇が気になったのか ずっと 蛇を眺めていたらしい。
泳ぎだし 垂直に上がれる場所を見つけ 木が植わっているとこへ入っていった。
案外 都会の真ん中に うまく 紛れて生きている。
道路に出て 車に轢かれないことを祈る。
蛇嫌いですが 蛇の轢死体は もっと嫌いです。
動かないし グロいですから(汗
ちなみに 問題児 顛末を写メに撮っている。
見たくないってのに 見せられ 
「あ~ 青大将やん」書きながら サブイボ。

photo|sutabata
photo|sutabata

納車

車屋から電話。

「来週の月曜は 仏滅ですけど どうします?」
「はぁ~ 暦ですか。どうでもいいですよ。そんなの気にする人いるの?」
「中には いるのです。」
「月曜に そちらへ行きますので 予定通りで。」と電話を切った。
いつもの ガソリンスタンドのおっちゃんに この話をすると
「あ~ 結構多いよ。」
「仏滅って これ以上悪くならんし ええんちゃうん 大安って あと下るだけやん」と私
「そんな 考え方もあるな~」と大笑い。

5月30日

本日も落語会へ 昨日座れなかったので 敵を取りにか?
本日は 座れました。ギリギリに入ったので 2階一番後ろ
立ち見と変わらんやん(笑
でも 落ち着いて聞くことは 良い。
興味のないネタは 寝たりして。(笑
落語が始まって ツッコミを入れに来た師匠。
あ~口上のとき この師匠が座るのね。
いろんな意味で 面白い。当人は真面目にやろうとするが
そこは 落語家さん 絶対笑いになる。
本日も 満足です。
さすがに 文都さんは ネタを変えてる。
昨日は「天災」本日は「星野屋」でした。
名前が 変わると なんか違う。
見送りのとき 出演者全員並んでるか?あっいない方もいた。
文都さんに 甥が結婚決まったことを 伝え バタバタしているため
今回は 来れないと 伝えた。
「なんか 話させてもらいます。」と
え~ 出席してもらえるのか?
大きな名前襲名し たくさんご贔屓増えたと演者さんが言っていた。
襲名興行やら舞台やら TV出演やら 忙しくなるのに
大丈夫なのかな?その気持ちだけも うれしい。

5月29日

呉服の日だって。しらんがな~
繁盛亭へ襲名披露興行へ行くと 着物率の高いこと。
着物の団体さんが来てた。
普段でも 着物来ていくと 安くなることは知っていたけど
呉服の日で 着物を来て入場すると1000円の大入り袋を貰っていた。
1000円のキャッシュバックです。いつもなら 100円やと思う。
満員で立ち見しかない。せっかく ここまで来たんやしと入る。
襲名興行だというのに 前売り買わなかったのが あかんかった。
なんせ 師匠と呼ばれる落語家さんが 日替わりで4人は出ていたら
それぞれの ご贔屓さんが来るに決まってる。
日曜まで襲名興行 土日は売り切れだって。
有名どころが 出演やし 仕方ない。
明日も 行きます。(笑
やっぱり 自分好みは 前にも 書いたような気がするが
声です。艶話は 苦手かな。聞かせてくれるのが良い。
引き込まれる声 良いです。
声が良くなくっても大概の人は 滑舌が良いはずですが 
中には あれ?という人もいる。話はわかるので 
別のことを 考えてた。(笑
隣のおっちゃん 出番表を見てる。(笑
やっぱり 面白くないんでしょうね。

仲入りのとき 襲名グッズを販売してる。
パンフレットは 持ってるので 素通り。
天使さんが
「湯のみ作りはりました。」
名前の入った お酒を飲むのにちょうどいい感じ。
「買うとこか」
「助かります」←一言多いって
「そんなん 言わんでええよ。」
笑っておりました。
4時過ぎ 終演
おぉ~師匠と呼ばれてる人が お見送り。
さすが 襲名 すごい バックアップでした。

5月28日

今年二冊目 前のは いっぱいで 書けなくなった。
で「弐」となる。

男前のゴウキを連れ 獣医さんへ 昨日から お泊りに来てました。
なんと 毛が増えている。 背中の黒いところが 黒々としてきた。
薬が効いているようです。うっすら生えてきたとは 思っていたが
前のように なってきた。 羨ましく思っている人が 1人(笑

本日 実家へ戻す。
「いつでも 引きとるで~」の一言を忘れない。

最近 毛が伸びて 持て余しておりました。
予約するってのも めんどくさいし 飛び込みで
あれ 今日は行けました。
持て余すには 理由がある。
最近 クセ毛がきつくなってきた。
毛の量が少ないから ふんわりとなれが良いが
毛をとくのさえめんどくさい。
どうしようもないから くくって止めることが多い。
ほどくと サラッとなればいいが バサバサして悲惨。
と兄ちゃんに話すと
「加齢になると 顔にシワできるでしょ。頭皮も同じで
毛穴にシワみたいなもんができて 毛穴からの毛が
あっち向きこっち向きとなり クセ毛の人は ひどくなるんよ。」
ガーン ショックです。
老化ですか。(涙
少ない毛 いえ 細い毛とあくまでも言い張ろう。
部分的なクセ毛と直毛が 交じる 美容室泣かせの頭です。
見えない部分のクセ毛を 短く切り 直毛を長めにしてもらった。
毛の質と 私の性格が似ているような気がした。


二千拾参年 弐 気が向けば 

2013年5月28日 発行 初版

著  者:sutabata
発  行:

bb_B_00114846
bcck: http://bccks.jp/bcck/00114846/info
user: http://bccks.jp/user/22411
format:#002y

Powered by BCCKS

株式会社BCCKS
〒141-0021
東京都品川区上大崎 1-5-5 201
contact@bccks.jp
http://bccks.jp

jacket