───────────────────────
───────────────────────
二股は誰にでもできます。
私が掲げるルールさえ守れば誰でも簡単にできます。
上手に二股出来る人は、
「ルックスやセンスはもちろんのこと、
根本的に嘘が上手い人で、臨機応変に対応が出来て、
よく頭がまわる上にマメで、常に相手への配慮が出来る人。」
なんて壮大な理想を持っていませんか?
そんなの関係ありません!
要は「その子と付き合う期限を決めて、期限がきたらきっぱり別れること」
これさえできればずるずる引きずって揉め事にならずに
何度でも二股を繰り返し実施することができます。
まず。ここでは3ヵ月という期限を決めた二股の極意を紹介します。
3ヵ月経ったらごく自然に好きじゃなくなった、好きな子ができて告白され二股になってしまうのは悪いから、というありきたりな理由で別れましょう。
合コンでもなんでもしてデートを重ねて付き合ってください。
本書ではあくまでも「2人の女性と上手に二股をしていくコツ」を指南するものですので
掲題の件はここはでは割愛します。
■まわりには二股していることを言わない。
もし、片方を知っている友達が、この前別の女の子と歩いているところを偶然見かけたと言って来たら「ただの友達」の一点張りにしましょう。妹だ親戚だでは信用性が薄いので。
■基本はメールでやり取りし、電話はしない。
・どこに誰と何をしたというのがわかる文面にしメールを自分用のエビデンスにしてしまう。
・電話かければすぐ出てくれるという免疫をつけさせない。
・ただし、送る相手を間違えるな。
■写真はパチパチ撮りすぎない。
むしろ「写真撮るのそんなに好きじゃないんだよね~やっぱりリアルで会ってるお前が好きだからさ」と写真嫌いですアピールをして相手にもアリバイ証拠を撮らせないようにする。「写真撮ってもその時の思い出までは反映されないでしょ?それに思い返す時間があるぐらいならまた二人で来ようよ」なんて理由も良いだろう。
■将来の話をする。
たまに将来の話をしてあげるとこの人はちゃんと私との将来のことを考えてくれていると錯覚を起こします。
■「嘘はつかずにすべては言わない」スタイル推奨です。
■名前が同じ子をターゲットにする。
1人目があゆみなら、もう一人もあゆみという名前の子を探して付き合うのが一番良いが、そうもいかないと思うので、たとえば、2人目の名前が「あつこ」「あいだ」「あべ」などを探せば2人とも「あっちゃん」で統一することで名前を間違って読んでしまうリスクが少なくできる。
■名前を間違ってしまったら
ごめんと素直に謝りましょう。これしかないです。
会社の同期と間違ったなど日頃わりとよく会う友達と間違えたと言いましょう。
それ以外は何も語らないこと。
■携帯にあまり無頓着な人間を装う
携帯をチェックし忘れるとか、家において出てきちゃうとか、携帯にあまり執着してないポーズを全面にとることで、相手も携帯になかなか出てくれないのはしょうがないとあきらめることができます。
彼女といるときもほとんど携帯を観ないこと。
また以下も徹底すること。
・待ち受けはシンプルな時計やデフォルト画像にする。
・ストラップなど装飾品は一切つけない。
・ケータイロックは二股相手2人に共通している数字にする。
ロックかけるなんて怪しい!→じゃあロックナンバー教えるから見ていいよ→ロックナンバーが自分に関する番号→思ってくれてる感が高まり安心する。
■食事は「安いから」を理由にチェーンにする
ここで高い店を選んでお金をかける必要なんてありませんし、そういう高級なところだと案外相手はいつどこに行ったかちゃんと覚えているので、「この前のところもう一回行きたい」なんて言われてこっちが覚えてなかったら大変です。「どこのチェーン店だっけ」ぐらいのノリで返せるよう、食事はどこにでもあるチェーン店で済ませるのがおすすめです。
■同じ映画を2回観る
所見の気持ちで観ること。
■携帯2台持ちはNG
あなたが携帯を2台持っているということだけで相手は不信感を抱きます。
もう一つは仕事用だからなんて通用しません。
■会う時間を完全に区切れ
スケジューリングは大切です。特にクリスマスやお正月、ゴールデンウィークや祝日などは2人の調整が必要です。その際、1日で2人に会う、というのは避けましょう。1日その日はその子だけと会うようにすることで、その子は特別感、私と1日一緒にいてくれた感が出て疑いが薄れるでしょう。もう一人の子には「その日、同期の友達とどうしても外せない集まりがあるんだよね。。。この埋め合わせはどこかでさせてよ。翌週の日曜日なんてどう?」というようにうまく日をズラして向き合っていきましょう。
■べらべらしゃべらない。聞かれない限り絶対に話さない。聞かれてもyesかnoでやめる。
あまり多くをしゃべらないのが一番。
■「二股かけてる」という意識を過度に持たない
思っているとどうしても態度に出てしまう。
何も考えなくても反射的に彼女の目をまっすぐ見て「君のことが好きだよ」、
同じことをもう一人と一緒にいるときも目をまっすぐ見て「君のことが一番大切だよ」
と言えるだろうか。本心から。
このくらい無意識でやってのけるくらいが重要である。
■「あーあれは、妹に誘われて行ったんだった」で乗り切れ
■片方と同棲している場合は、全部仕事のせいにしろ
何が何でもすべて仕事のせいにすること。
下手に今日は友達と映画を観るとか大学の先輩とごはん食べるとか言わないこと。
誰とどこに行ったというのは相手は意外と覚えているもの。
あとあとあの時の映画誰と観に行ってたんだっけ?
なんて質問されたときに辻褄合わなくなってしまうので。
仕事の関係で若干濁す感じで、あえて具体的には言わずに
抽象的な言い訳をすることであとあとのリスクヘッジにつながる。
番外編として、ここでは二股をしていることを薄々気づいているかもしれない相手がしてくる行動をまとめました。
「わたしってもしかして彼に二股されているかもしれない。。。」なんて思った時に彼女たちはチェック体制に入ります。
そのチェック行動を前もってここで知っておけばうまく回避することができるでしょう。
■会話の中に沈黙を挟んでみる
「相手が嘘をついているな」と感じたら、会話の中にランダムに沈黙を挟んでみましょう。この時、怒りや苛立ちは顔に出さず、平静でいることがポイント。
ポーカーフェイスで不自然にさしはさまれる沈黙は、相手の不安をあおり、その不安は人を饒舌にさせることがあります。相手が嘘をついていれば「木を隠なら森の中」ということわざのように、自分の本心や困る部分を隠したいという思いからムダに話を盛ってしまい、妙に饒舌になったり話のつじつまが合わなくなります。
■目線をチェックしてみる
目線はウソを見破るためのチェックポイントの一つです。嘘をつくときのやましい気持ちは、人をいつもと違う行動へ走らせます。
「肝心な話になると目をそらす」のはもちろん、普段は相手の目を見ずに話している人が、いつになく目を凝視してくるときも要注意。「嘘をついていれば目を合わせられないはず」という思い込みを利用していることも。話しながらしつこいくらいに目を見つめてくるなど、アイコンタクトが不自然に長いなどの場合もその人は嘘をついているかもしれません。
■2択の質問をしてみる
例えばYes/No形式の質問なのに、Yes/Noで答えない、質問に対して質問で答えるなどのケースも相手が嘘をついている可能性があります。
Yes/No形式の質問には、本来「Yes」か「No」の答えしかないはずですが、予防線を張りたい気持ちからか、歯切れが悪くなったり、「自分だったらどうなの?」「疑われて気分が悪いとか考えたことないの?」など、話をずらしてきます。また、嘘をつくときは自分を主語にせず、一般論として語りたがるのも特徴です。
■小さな間違いを指摘してみる
会話の中に嘘の気配が漂ってきたら、会話の中の些細な間違いを指摘してみましょう。話の本筋と関係なくてもOKです。嘘を見破られることを心配しているときは、些細なことでも指摘されるとムキになりやすくなります。過剰反応があったポイントは、嘘のキーポイントであることも多いです。
■同じことを何度も質問してみる
嘘を隠したい気持ちから細かいディテールまで練って嘘をつく人もいますが、その場で「?」と思っても即追求せず、あとで「そういえば○○君と会った日って何日だったっけ?」などと不意打ちで質問してみることで嘘の壁を一気に崩すこともできます。
嘘を暴くことはこのように比較的簡単ですが、指摘のしかたを間違えると大炎上&突然の別れに発展することも。彼に大きな嘘をつかせないよう、日ごろから彼に愛情を持って、小さなサインを見逃さないことが一番重要と言えるかもしれません。
二股の最中、これが当てはまる人は今すぐ行動を見直したほうがいい。
とはいえ、本書で実行しろと言っているものもあるため矛盾しているが、
これらのリストを常に見ながら彼女が二股チェック体制に入っていないか、
最近彼女にこの項目ばっかり実施して愛が足りていないんじゃないか、
など判断材料になればよいと思っている。
二股をかけている男性にありがちな10の行動(マイナビの記事より抜粋)
◎ 行動1:デートがいつもホテル
彼女ではなく、性欲処理の存在として彼の中で位置づけられている場合、彼はちゃんとしたデートをしてくれず、てっとりばやくホテルや自宅をデート場所に指定してくるでしょう。もちろん、本命の彼女に対しても性欲は抱くので、「体を求められること」がいけない訳ではありません。
◎ 行動2:性行為が過激
「本命の彼女には嫌われたくないので、あまり過激なプレイは出来ない……」という男性が、嫌われてもダメージの少ない浮気相手を相手に自分の性欲を満たそうとするパターンです。
◎ 行動3:「嫌」というと逆ギレする
彼は浮気相手であるあなたを尊重してはいません。なので、自分の意見を彼に伝えても、スルーされたり、あるいは逆ギレされるなど、対等に扱ってもらえません。
◎ 行動4:あなたに対してあまりお金を使わない
本命でない相手に対しては、あまりお金を使いません。しかし、彼が金銭的に余裕がある人の場合、あなたを良い気分にさせて手っ取り早くベッドに持ち込むために、お金を惜しまない…という可能性もあるので注意が必要です。
◎ 行動5:友達を紹介してくれない
普通、浮気相手は友達には紹介しません。ずっと付き合っていくと考えている訳ではないので、あなたに自分のプライベートを公開する必要はないからです。
◎ 行動6:急な呼び出しやドタキャンが多い
あなたの都合より、自分の都合を優先。本命とのデートやその他の自分の予定を優先させたいので、前もってあなたとのデートの日程を決めたりはしません。他の行動と同様、あなたに嫌われる事を怖れていないので、ドタキャンも平気でします。
典型的な都合の良い女になってしまっている可能性があります。時には勇気を持って断ることも大切です。
◎ 行動7:あなたとのデート中に、他の女の子からの電話にでる
本命の彼女からの電話であった場合、浮気を疑われないために電話に出る可能性があります。同じ名前の女性からしょっちゅう電話やメールがきていて、その女性をあなたより優先している場合、実はその人が本命……ということも考えられます。
◎ 行動8:将来の話をしない
あなたとの将来なんて考えていないからです。
◎ 行動9:デートがいつも決まった場所
これは、本命の彼女や知人に見つからない安全圏を指定している可能性があります。
◎ 行動10:一緒に写真をとる事を嫌がる
証拠を残したくないので、一緒に写真やプリクラをとりたがりません。ましてや、その写真を持ち歩いたり、携帯に張ったり……なんてことは絶対にないでしょう。
まず男の見分け方
・自信家のくせに劣等感が強い
・ブランドや肩書にこだわる
・短気
・友達は自分よりスペックの低い人を選ぶ
・物事にミーハー
・やたら容姿に自信がある
・小企業の会社勤めだが、聞いてもないのに契約してる大手の会社名を出す
・距離感大切とかいう割には、寂しがり屋
・粘着質
・ソーシャルストーカーをする
・ものすごい猫かぶりなため、周りからは「いい人」で通っている。
・「あれ俺がてがけた仕事」と街中でどや顔をする
・そもそもの根が性悪
筆者の親しい友人も二股をかけられていたのだが、驚くほど項目に当てはまるのだ。
虚栄心が強くプライドの高い男にはイエローカード。
二股をかけられる女はなぜか二股をかける男にハマる。
本人は気付いてないパターンがほとんどなので気をつけよう。
かけられる女に当てはまること
・男と付き合うと美意識が薄れる
・好きになった男に流されやすい
・平均体重より重め
・男を簡単に乗り換える
・連絡がマメじゃない
・浮気対策として男の家に必要以上の荷物を置く
・部屋を片せない
・毛玉だらけの下着など着古しの下着ばかり
・男の家に突如来る
・男の周りの友達を囲い込む
・結婚願望がやたら強い
もしあなたがこれに当てはまる箇所があるなら気をつけよう。二股をかけられやすい女になっている可能性が高くなる。
(フジテレビ:ホンマでっか!?TVで紹介)
フジテレビの番組で紹介されていた二股を許してもらう方法を記載しておく。
もしばれたときは実践してみるといいだろう。
心理評論家:植木理恵
アメリカでは離婚率が高く、良好な関係を保つための研究が多い
男性の裏切りに対する女性の怒りを心理的に沈める謝罪方法
●5位:会話中、何度も彼女の名前を入れながら話す
女性の怒りは色々な理由から起こる為、長引きやすい
女性の気持ち→自分が他の女性と同等に扱われている事にプライドが傷つく
男性の怒り→合理的に話せば納得する
女性の怒り→全く相手の話に耳を貸さない
・対処方法:会話に彼女の名前を入れて話す事で「あなたは特別」感を出す
一般論で話すより名前で呼ぶ方が特別感が伝わりやすくなる
人は名前を呼ばれるだけで肯定的な気持ちになりやすい
ターゲットを絞られると人は集中して話を聞こうとする
そのため、名前を呼ばれると怒っていても冷静さを取り戻し易い
また告白時、名前を入れることで成功率が上がると云うデータもある
●4位:「僕らはもう会えないんだね…」と言う
女性の気持ち→信じていたものに裏切られ、別れを意識する
・対処方法:彼と浮気相手の問題ではなく、彼と私の「2人の問題」にする事で「現状維持」(=別れない)を選ぶ気持ちにさせる
一般論で話すと人は極端な結論を出し易くなる
自分にも関わる事だと女性は現状維持を選びやすい
寂しさと怒りは感情的に同時に起こりづらい
そのため、寂しさを際立たせる事で怒りを静める効果もある
●第3位:「良い訳なんて出来ないよ…」と黙り込む
女性の気持ち→それでもまだ信じたい
・対処方法:彼女が彼の事をより信じ易い状態にする
「良い訳なんて出来ないよ…」と言われると女性から質問する
人は一方的な話は疑うが質問に対する答えは信じる傾向がある
会話の主導権は質問する方ではなく質問された側にある
講演などでも質疑応答を入れた方が聴講者の満足度が高い
営業のカリスマのやり方は一方的なトークをしない
販売のプロは客に質問させて答えるという手法を使っている
●第2位:「僕が出て行く」と彼女を1人部屋に残す
女性の気持ち→生理的嫌悪感「嫌だから嫌」
・対処方法:彼女に「彼との楽しい思い出」を思い出させることで彼への嫌悪の感情を薄めさせる
記憶は目に映る物によって呼び起され易い
2人で過ごした部屋にいると楽しかった事を思い出しやすくなる
1人になる事で思慮深くなり怒りが静まる効果もある
●第1位:「僕は最低な人間だ」と言って傷ついている感じを出す
女性の気持ち→私だけ傷つくなんておかしい
・対処方法:彼が自分を卑下する事で彼女の気持ちを落ち着かせる
自分から先に卑下する事で女性の不平等感を減らす
二股は大変だ。結局どちらと別れて、本命のほうと付き合えばよいじゃないかと誰かが言った。
でも以外と選べないものだ。
そもそもどちらが本命なんだろう、と考えること自体、ただの比較による錯覚にすぎない。白いうさぎが雪の上では見えなくなるように、ひとりを捨てた途端に残った方も「あれ?本当にこの子で良かったんだっけ?」と色あせるのはよくあることだ。つまり、結末はどっちに転んでも崩壊しかない。ならば、「悪いのはすべて俺」を貫き、完全なる悪役を全うし、どちらも期限を決めて最終的には別れるのが一番良い。
これらをやり通す覚悟があれば、二股の醍醐味を味わえる上に、思わぬおまけもあるかも知れない。たとえば、嘘が上手になったり、ポーカーフェイスがうまくなったり、女に幻想を抱かなくなったり。そんなものはいらないとおっしゃる方が多いだろうが、そこまでしなければ楽しめないのが二股恋愛なのだ。
二股恋愛と恋愛を一緒にしてはダメ。二股をする子はあくまでも遊び、1人の子を愛すのであれば二股は絶対にしてはいけない。一番悲しむのは自分ではなく、その子なんだから。
2013年10月2日 発行 初版
bb_B_00116983
bcck: http://bccks.jp/bcck/00116983/info
user: http://bccks.jp/user/119664
format:#002y
Powered by BCCKS
株式会社BCCKS
〒141-0021
東京都品川区上大崎 1-5-5 201
contact@bccks.jp
http://bccks.jp
困っている人は読んでほしい◎