spine
jacket

── ちょっとした、第三種接近遭遇のお話

三人とリオ
(サンプル版)

しんいち

日本独立作家同盟

作品概要

 以前、コミティアという一次創作専門の同人誌即売会にて、コピー本として描いた漫画の再録です。女子中学生の仲良し三人組が謎の地球外生命体? と出会い、ドタバタわいわいガヤガヤを繰り返すコメディ漫画になっています。
 宇宙人っていると思いますか? 僕はいると思っています。この広い宇宙で知的生命体が地球人だけ、というのはどうにも納得できないし、面白くありません。個人的にインプラントやキャトルミューティレーションやアブダクションはご勘弁いただきたいですが、実際にいる宇宙人がこんなのだったらいいのになぁ、という想いの詰まった漫画です。


※サンプルはここまでです。続いてインタビューをご覧ください。

しんいちさんへのインタビュー

── まず簡単に自己紹介をお願いします

 SIN1と書いて「しんいち」といいます。
 普段は会社員。創作活動としては主にGoogle+上で絵を公開したり、コミティアという同人誌即売会のイベントで短編漫画を出したり、LINEのスタンプを作ったり、Kindleストアで同人漫画を出したり、noteに四コマ漫画を載せたり。

◆ウェブサイト:『FineTrick.』
http://www.finetrick.net/
◆Google+:
https://plus.google.com/+sinIfinetrick/
◆Twitter:
https://twitter.com/sin1/
◆note:
https://note.mu/sin1/

── この作品を制作したきっかけを教えてください

 女子がわいわいガヤガヤするお話を描きたいなぁ、というのと、「三人」「トリオ」の単語から「三人とリオ」のタイトルを先に思い付いて、その後に話を考えました。

── この作品のターゲットはどんな人ですか

 女子がわいわいガヤガヤするだけのお話なので、構成とか伏線とか心理描写とか考えず、のんびり時間を過ごしたい人に読んで欲しいです。

── この作品の制作にはどれくらい時間がかかりましたか

 休日に作画を進めて、二カ月くらい。

── 作品の宣伝はどのような手段を用いていますか

 Google+とTwitter、あとは自分のウェブサイトに告知を少々。

── 作品を制作する上で困っていることは何ですか

 作画に使える時間が休日しかないこと。なのに休日は眠くて寝てしまうこと。

── そういえばコミティアでも寝てましたね

 寝てないです! 目を開けたまま意識が飛んでいただけです!

── 今後の活動予定や目標を教えてください

 年に四回あるコミティアでは、できるだけ新刊を描いて参加するのが目標です。そのほかSNSでも絵をアップしつつ、自分が思う「面白いもの」を表現し続けられたらなぁ、と思っています。

── 最後に、読者へ向けて一言お願いします

 読んでみて面白かったら感想を聞かせてください。つまらなかったら、その気持ちは心の中にしまっておいてください。

日本独立作家同盟

 日本独立作家同盟は、インディーズ出版分野で活動する会員相互の協力により、伝統的手法では出版困難な作品の企画・編集・制作支援などを通じて品質向上を図り、著者の育成と知名度向上・作品の頒布を促進し、読者と著者のコミュニケーションを活性化することで、多種多様な出版文化の振興に貢献します。
http://www.allianceindependentauthors.jp/

三人とリオ(サンプル版)

2015年3月27日 発行 初版

著  者:しんいち
発  行:日本独立作家同盟

bb_B_00133276
bcck: http://bccks.jp/bcck/00133276/info
user: http://bccks.jp/user/121026
format:#002t

Powered by BCCKS

株式会社BCCKS
〒141-0021
東京都品川区上大崎 1-5-5 201
contact@bccks.jp
http://bccks.jp

jacket