文化文政期の江戸。作家を目指す少年、菊池久徳がネタ探しに通う寺子屋に現れた、ちょっと浮世離れした女子、お篤。お篤に一時の江戸の休日(湯屋含む)を過ごさせるため、久徳と三人娘が動き出す第三景「姫とお団子」。湯屋で出会った流行絵師、喜多川歌麿と浮世絵勝負をすることになる久徳。聞いたことをそのまま表現できる久徳の才は歌麿に通用するのか…。久徳が三馬鹿娘と出会う前のエピソードゼロ、第零景「浮世絵勝負!」二編収録。おまけ画集線画7枚、4コマ12本。
この本はタチヨミ版です。
タチヨミ版はここまでとなります。
2015年6月10日 発行 初版
bb_B_00134117
bcck: http://bccks.jp/bcck/00134117/info
user: http://bccks.jp/user/132004
format:#002t
Powered by BCCKS
株式会社BCCKS
〒141-0021
東京都品川区上大崎 1-5-5 201
contact@bccks.jp
http://bccks.jp
神奈川県出身。朝日ソノラマ「ハロウィン」でデビュー。リイド社「月刊ファング」、ジャイブ「コミックラッシュ」等で連載後、ケータイコミックを中心に活動。集英社ビジネスジャンプ「すすめアマゾンズ(原作:富沢義彦)で、BJ漫画トライアウト初代大賞を受賞。
ブログ
http://tami.blog.so-net.ne.jp/
ツイッター
https://twitter.com/tamihoihoi
宮城県出身。キャラクター企画会社退社後、フリーとして、漫画原作、アニメシナリオ、ゲーム、舞台、ドラマの作演出を手掛ける。漫画原作は『陰陽大戦記』『危機之介御免』『ぐりまる』『CLOCKWORK』。アニメシナリオに『劇場版 ああっ女神さまっ』『スターシップオペレーターズ』『ヒャッコ』がある。
ブログ
http://works-of-tomisawa.blog.so-net.ne.jp/