spine
jacket

 出版文化が派手に花開いた文化文政期の江戸。行きつけの湯屋を出入り禁止になったヒサらの前に現れた新人作家、重田与七が温泉に誘う。第四景「出禁で旅!」。
 なかなか書けない久が気分転換に行った新しい湯屋は男女分かれていた。男湯の二階にしか無い休憩所でヒサが見たのは…。第五景「のぞき穴」。二編収録。
 さらに描下ろし読切8P。三馬、馬琴、歌麿、北斎、一九、当時の有名人たちが女体化しての湯屋談義。「傾城浮世風呂」追加収録。




  この本はタチヨミ版です。



  タチヨミ版はここまでとなります。


さんばか 参

2015年7月10日 発行 初版

著  者:原作:富沢義彦 漫画:たみ
発  行:脱兎社

bb_B_00136298
bcck: http://bccks.jp/bcck/00136298/info
user: http://bccks.jp/user/132004
format:#002t

Powered by BCCKS

株式会社BCCKS
〒141-0021
東京都品川区上大崎 1-5-5 201
contact@bccks.jp
http://bccks.jp

原作 富沢義彦

宮城県出身。キャラクター企画会社退社後、フリーとして、漫画原作、アニメシナリオ、ゲーム、舞台、ドラマの作演出を手掛ける。漫画原作は『陰陽大戦記』『危機之介御免』『ぐりまる』『CLOCKWORK』。アニメシナリオに『劇場版 ああっ女神さまっ』『スターシップオペレーターズ』『ヒャッコ』がある。
ブログ
http://works-of-tomisawa.blog.so-net.ne.jp/
ツイッター
https://twitter.com/Clockwork410

漫画 たみ

神奈川県出身。朝日ソノラマ「ハロウィン」でデビュー。リイド社「月刊ファング」、ジャイブ「コミックラッシュ」等で連載後、ケータイコミックを中心に活動。集英社ビジネスジャンプ「すすめアマゾンズ(原作:富沢義彦)で、BJ漫画トライアウト初代大賞を受賞。
ブログ
http://tami.blog.so-net.ne.jp/
ツイッター
https://twitter.com/tamihoihoi

jacket