spine
jacket

───────────────────────



にゃーと蜜柑、松山にて

Shizuka Ono

dotstar books ©dotstar



───────────────────────




  この本はタチヨミ版です。

にゃーと蜜柑、松山にて

にゃーさんが、松山に旅に行き、蜜柑を満喫した2日間の旅日記。

にゃーさんの、作品を余すことなく、記す。


ハートの上に配置すれば、チョコレートデコ
©dotstar
鯖なのと
笑う君と
ああ、水色
©dotstar
気を感じるとき、
それが、インスピレーションってやつだろうか?
©dotstar
夜桜に、自身を委ねた
©dotstar
ああ、松山の朝日。
太陽が違う。
イエローグリーンなんだよ。
©dotstar
遠くに観覧車
テーマパークか何かある?
かつおパックが有名みたい。
©dotstar
路面電車の音は、和む。
この街が好きになって行く。
©dotstar
夢の中じゃない、本当に、松山に来たんだ。
愛媛県立美術館
南館2階で、開催

漱石と日本の21世紀美術展
©dotstar
The boy to MEN -夏目漱石になるまで

Shizuka Ono
©dotstar
プラの中で、弾けたり、もうくっついていた。
わたしが吹いた花粉たちよ
©dotstar
夏目漱石先生の御本の、カバーデザインになる
©dotstar
今回の展覧会限定の切手
わたしの切手、なぜか2パターン存在らしかった
文を出して来る
そろそろ古里に着く頃だろう
©dotstar
ああ、仕事を終えた。
今日は、絵よりも空だ。
空が見たい!
©dotstar
さっきの観覧車、高島屋に行けば乗れるんだろうか?
乗りたい。
時間よ、子供にしておくれ。
©dotstar
松山城のお堀
池に亀が泳いでいた
オブジェかと思うぐらい動かない亀もいる
©dotstar
奇遇だ。
なにかリンクしたのは、運命だろうね
©dotstar
紅椿のうつくしさ
写真の加工が、一番つまらなく思えた椿
©dotstar
思い出の実
冬場君に救われた
©dotstar
ステラおばさんとポンジュースを、2日間、現地で食して、土産にする
©dotstar
急にまた写真で記憶しときたいって焦る
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar
©dotstar

にゃーさん、片道どのくらい時間かかりました?

「聞いて、一瞬余りの遠さに、中止しようかと思ったさ。

でも、いい旅だったよ、本にしておこうと思うくらいに。

エジプトが呼んで、山頭火が呼んで、漱石先生に猫がいるって誘われて、



  タチヨミ版はここまでとなります。


にゃーと蜜柑、松山にて

2016年3月8日 発行 初版

著  者:Shizuka Ono
発  行:dotstar books ©dotstar

bb_B_00143094
bcck: http://bccks.jp/bcck/00143094/info
user: http://bccks.jp/user/137110
format:#002y

Powered by BCCKS

株式会社BCCKS
〒141-0021
東京都品川区上大崎 1-5-5 201
contact@bccks.jp
http://bccks.jp

dotstar

Shizuka Ono

Buongiorno!Hello!Now, I send to YOU.Real dreaming world from dotstar.こんにちは!はじめまして、dotstar booksです。dotstar books、オープンしてからというもの、続々と新刊を発行しております。取り扱いは、あのEXPO MILANO2015で注目の絵師、Shizuka Onoの書籍です。絵本、アートブック中心。 dotstar Shizuka Ono atelier dotstar主宰 史上初、食をテーマに開催された、EXPO MILANO2015.Deep star is orange jamを出展Japan, Italy, England, France, などで活動しているillustrator. dotstar http://dotstar.jimdo.com/ UTme! dotstar_333

jacket