───────────────────────
───────────────────────
目印は大きな築山とダルメシアンの滑り台大きな築山が中央部にあり、コンビネーション遊具のほか、ブランコ、ジャングルジム、砂場で遊べる。敷地を周回する舗装された園路があり、ベンチで休むことができる。
帯広市西16条南4丁目
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉・水遊び
●遊具/コンビネーション遊具
とかちプラザの南側に隣接し、芝生に格子状に園路が巡る開放的な敷地になっている。通常の噴水に加え、一定の間隔で吹き出す霧状の噴水があり、暑い日には水遊びを満喫。
帯広市西4条南13丁目2
●設備/トイレ・駐車場(※)・水飲み場
●遊具/-
※トイレ・駐車場・水飲み場はとかちプラザ共有。
広い敷地の南側にさまざまな水路が巡っていて、水に親しむことができる公園。コンビネーション遊具もあり、樹木の中にあずまやモニュメントも設置されている。
帯広市西22条南3丁目
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉・水遊び
●遊具/コンビネーション遊具
大きな築山や遊歩道があり、コンビネーション遊具や健康遊具も設置。公園の南側は売買川に面しており、春にはサケの稚魚を放流したり、冬には白鳥が飛来したりするなど、自然を生かした見所が多い。
帯広市西15条南36丁目
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉
●遊具/コンビネーション遊具・健康遊具
機関庫の川沿いにあり、林の中に園路が整備された自然豊かな公園。広場の中央に市内最大のコンビネーション遊具があり、健康遊具は大人も楽しめる。あずまややベンチで一休みも。
帯広市清流西3丁目8
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉
●遊具/コンビネーション遊具・健康遊具
築山に滑り台やコンビネーション遊具がある。ターザンロープや幼児用遊具、園路沿いにアスレチックベンチなどの健康遊具も設置。いろいろな動物や顔が描かれた車止めやベンチがユニーク。
帯広市清流西2丁目16
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉
●遊具/コンビネーション遊具・健康遊具
広場を大きな樹木が囲み、国道に隣接しながらも落ち着いた雰囲気。コンビネーション遊具や築山もあり、帯広市内で有数の長さを誇る遊水路ではぜひ遊んでみて。
帯広市大通〜西1条南20丁目
●設備/トイレ・水飲み場・焼き肉・水遊び
●遊具/コンビネーション遊具
札内川と売買川の合流点に位置し、つり橋や展望台のあるコンビネーション遊具で駆け巡れる。石組みの遊水路に、あずまや、ベンチ、テーブルのくつろぎスペースも。
帯広市東3条南28丁目東側
●設備/トイレ・駐車場・焼き肉・水遊び
●遊具/単体遊具
東地区では唯一、噴水のある公園で、遊具をコンパクトに配置。目が届きやすく、子どもを遊ばせやすい。南北に長い敷地に、北側に広場や遊具があり、南側には噴水や花壇がある。
帯広市東9条南9丁目1
●設備/トイレ・水飲み場・焼き肉・水遊び
●遊具/単体遊具
帯広市を代表する50・5haの広大な敷地の総合公園。百年記念館や美術館などの文化施設があるほか、児童遊園にはつるつる滑り台や洞窟型トンネルなど、夢中になって遊べる遊具がずらり。
帯広市緑ヶ丘2
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉・水遊び
●遊具/コンビネーション遊具
※焼き肉は、グリーンパークはNG。
芽室町本通8丁目
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉・水遊び
●遊具/単体遊具
問:芽室町役場建設都市整備課・公園緑地係 TEL 0155・62・9726
本別町東町
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉・水遊び
●遊具/コンビネーション遊具
※水遊びは公園内の川で遊べます。
問:義経の館 TEL 0156・22・4441
幕別町忠類白銀町383ー7
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉・水遊び
●遊具/アスレチック遊具
※焼き肉は要予約。
問:忠類総合支所経済建設課・建設管理係 TEL 015558・8・2111
幕別町札内みずほ町160
●設備/トイレ・駐車場・焼き肉・水遊び
●遊具/コンビネーション遊具
※焼き肉は指定場所あり。
問:幕別町役場土木課公園維持係 TEL 0155・54・6622
新得町上佐幌787佐幌川左岸
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・水遊び
●遊具/単体遊具
問:新得町役場施設課公園道路係 TEL 0156・64・0529
音更町十勝川温泉北14丁目
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉・水遊び
●遊具/アスレチック遊具
問:音更町十勝川温泉観光協会 TEL 0155・32・6633
浦幌町東山町22
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉・水遊び
●遊具/浦幌町東山町22
※バーベキューハウスあり。
問:㈲レアス(森林公園指定管理者) 管理棟 TEL 015・576・3455
更別村更別南4線95-1
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉
●遊具/アスレチック遊具
問:プラムハウス(5月〜10月) TEL 0155・52・2406、更別村役場 産業課・ふるさと館(11月〜4月) TEL 0155・52・2211
足寄町里見が丘
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉・水遊び
●遊具/里見が丘公園
問:足寄町役場建設課 TEL 0156・25・2141
音更町十勝川温泉南18丁目1
●設備/トイレ・駐車場・水飲み場・焼き肉・水遊び
●遊具/コンビネーション遊具
問:十勝エコロジーパーク TEL 0155・32・6780
この本の内容はフリーマガジンChai2014年5月号掲載時の情報です。営業時間や価格、消費税等は変更になっている場合があります。
●十勝のニュースは
十勝毎日新聞電子版
http://kachimai.jp/
●フリーマガジン
十勝の生活応援マガジンChai
https://ja-jp.facebook.com/chaimagazine
●企画制作
CMC,INC.
http://www.tokachi.co.jp/info/cmc.php
2016年3月22日 発行 初版
bb_B_00143556
bcck: http://bccks.jp/bcck/00143556/info
user: http://bccks.jp/user/127278
format:#002t
Powered by BCCKS
株式会社BCCKS
〒141-0021
東京都品川区上大崎 1-5-5 201
contact@bccks.jp
http://bccks.jp
北海道・十勝(とかち)から地元ならではの情報を選りすぐってお届けします。