───────────────────────
───────────────────────
募集期間:2013年11月1日〜2014年10月31日
(2014年10月1日〜31日 が本期間)
発表期間:2015年1月1日より10日まで公式Twitterにて順次発表
過去3回の「グッドデザイソ」は、10月の募集期間に集まった応募作品を、一次選考・二次選考を経て大晦日に発表、ということを行ってきました。しかし4年目となる今回、はじめてその大晦日に発表、というのを実現することができず、いまこうして、年を明けてからの一次選考結果の発表となっております。前回の授賞式やイベントの時に「次回からは何か新しいことしないとダメかもなー」などと言ったような記憶があるのですが、まさかそれが選考の遅れだったとは誰が予想したでしょう。
ま、とにかく一次選考を終えました。今回の一次通過作品は140点です。これまでよりも応募数が若干減ったので一次通過の点数も少なくなっています。今回から10月の募集期間のみでなくオフシーズンの作品からも選んでいます。一次選考通過作品は時系列に掲載していますので、その時、世間では何が起っていたのかの時代性も感じられるかもしれません。
ところで、一次選考通過作品に主催者の作品が多数含まれているという指摘が多々あります。これは毎回書いていることですけど念のため今回も書くと、主催者作品はマラソンでいうところのペースメーカー的な、合コンでいうところのムードメーカー的な、そういった役割を果たしています。主催者作品は二次選考では外れますから、そこから先が本当の争いともいえます。いわば一次選考通過作品は「その年のデザインをダジャレでまとめた年鑑のようなもの」とでも言いましょうか(言いマシューカーター)。そういった点、ご理解いただければと。
ということで、次は二次選考、最終選考へと続きます。いつになるのか、という点も含めて、みなさんたのしみに待ってていただきつつ、まずは一次選考を通過した140点、たのしんで長体! #グッドデザイソ
* * *
「グッドデザイソ 2014–15」は、 #グッドデザイソ のハッシュタグを付けて、twitterでツイートするだけで投稿できるデザイン関連ダジャレコンテストです(2014年10月で募集は終了しています)。募集期間中には、あなたがいま読んでいるこのブックに、投稿作品は随時アップされました。その後、投稿作品は二度の審査を経て優秀作品が発表されます。詳しくは公式サイトをご覧ください。
過去の作品は、
- 『グッドデザイソ 2013–14』
- 『グッドデザイソ 2012』
- 『グッドデザイソ 2011』
にまとめてありますので是非ご覧ください。また公式twitterアカウントも過去の優秀作品を定期的にツイートしていますのでご参考にどうぞ。
(関連ブックすべてを揃えた「グッドデザイソ書店」もオープンしています)
募集期間:2014年11月1日〜2015年10月31日
(2015年10月1日〜31日 が本期間)
「グッドデザイソ」は、twitter上で開催され、「#グッドデザイソ」のハッシュタグを付けることで誰でも参加できるデザイン関連ダジャレコンテストです。2011年に開始され、毎年10月に応募を受け付け、幾度かの審査を経て、年末大晦日に各賞が発表! という段取りで3年ばかり続いていましたが、2014年末に発表されるはずの『グッドデザイソ2014–2015』から、一次選考以降の審査が滞ったまま、現在に至っております。
いつのまにか「グッドデザイソ」は人々の記憶から消えさろうかと思いきやしかし、twitter上での「#グッドデザイソ」のハッシュタグ付き投稿はひっそりとではありますが続いており、それはまた、その世相と時代を常に反映したダジャレでもあるのも事実です。このまま見捨てるわけにはいかないでしょう。
2015年、日本のデザインが置かれた状況はわざわざ説明をする間でもありません。「日本のデザインは死んだ」とも言われています。であるからこそ、ここで「グッドデザイソ」も共に死ぬわけには行かないでしょう。ここで宣言します。「グッドデザイソはA4に不滅です #グッドデザイソ」と。
◆◆◆
2014年11月1日〜2015年10月31日までに「#グッドデザイソ」のハッシュタグを付けて投稿された作品、約180点の中から、通常の一次審査通過に相当する作品58点を選考し、時系列に掲載しています。作品の投稿時期とその時世を振り返りながら、デザイン関連ダジャレをあらためてお楽しみくださいマシュー・カーター #グッドデザイソ
投稿期間:2015年11月1日〜2016年10月31日
(募集はしていなかったが投稿された期間)
2022年9月22日 発行 初版
bb_B_00174708
bcck: http://bccks.jp/bcck/00174708/info
user: http://bccks.jp/user/10896
format:#002t
Powered by BCCKS
株式会社BCCKS
〒141-0021
東京都品川区上大崎 1-5-5 201
contact@bccks.jp
http://bccks.jp