だいこん書店

雪国から、あなたに〜

だいこん書店

冊数 4

紙本 0

更新 2024.03.02

ジャンル 家族1 暮らし全般1 絵本2

このエントリーをはてなブックマークに追加

大好きな北海道で、
四季の変化を満喫しながら、
のんびり創作しています。



Instagram:
https://www.instagram.com/daikonmama/

だいこんママ

書店一覧
book store

その他の書店

    • おじいちゃんのふしぎなめがね~みらいのしゅくだい~

      小学生の女の子、みらい。 おじいちゃんのめがねをかけて見えたものは? 引っ込み思案だった女の子が大切にしたい未来のために動き始める。 SDGsゴール 11. 住み続けられるまちづくりを 13. 気候変動に具体的な対策を 14. 海の豊かさを守ろう 15. 陸の豊かさも守ろう ーーーーーーーーーーーーーーー 【ふくい絵本ジャム について】 ーーーーーーーーーーーーーーー 「絵本ジャム」とは、著者・編集者・イラストレーター・デザイナーがチームを作り、ゼロから絵本を作り上げ編集・校正してデジタル出版で「絵本」にして販売までを行う『短期集中型の作品制作・販売企画』です。 音楽家たちによるジャムセッション(即興演奏)のように、参加者が互いに刺激を得ながら作品を創り上げていきます。 ​ 本イベントの目的 チームによる出版創作イベントで「創発(emergence)」を引き起こし面白い作品を生み出します。デジタル出版の工程を川上から川下までひととおりを「体験(experience)」して技能を磨き、出版にイノベーションを起こす「仲間(fraternity)」を増やすことで、福井県内の次世代クリエイター発掘・育成をおこないます。 さらに、絵本ジャムを通じ、日本語の表現・編集・校正・デザイン・制作・プロモーションなどの出版行為(publishing)に必要な技能と、デジタル・ネットワーク技術を活用できる人材を育成し、誰もが自らの想いを「絵本」にして読み手につなげていくことができる、文化的で多様性の高い豊かな社会の実現を目指します。 ​また、デジタル出版による利益を社会課題の解決に活用することでサスティナブルな支援活動の体制作りにつなげます。 ーーーーーーーーーーーーーーー プロジェクト全体のSDGsゴール ーーーーーーーーーーーーーーー 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう  11. 住み続けられるまちづくりを     17.パートナーシップで目標を達成しよう

      データ本
      600円
      購入
      紙の本
      1,837円
      購入
    • あきらめるなって言うけどさ…

      ぼくはなにもできない。先生はあきらめるなって言うけど…。 そんな僕のもとにあらわれたお姉さん。 お姉さんが教えてくれた大切なこととは。 SDGsゴール 3. すべての人に健康と福祉を 5. ジェンダー平等を実現しよう 17.パートナーシップで目標を達成しよう ーーーーーーーーーーーーーーー 【ふくい絵本ジャム について】 ーーーーーーーーーーーーーーー 「絵本ジャム」とは、著者・編集者・イラストレーター・デザイナーがチームを作り、ゼロから絵本を作り上げ編集・校正してデジタル出版で「絵本」にして販売までを行う『短期集中型の作品制作・販売企画』です。 音楽家たちによるジャムセッション(即興演奏)のように、参加者が互いに刺激を得ながら作品を創り上げていきます。 ​ 本イベントの目的 チームによる出版創作イベントで「創発(emergence)」を引き起こし面白い作品を生み出します。デジタル出版の工程を川上から川下までひととおりを「体験(experience)」して技能を磨き、出版にイノベーションを起こす「仲間(fraternity)」を増やすことで、福井県内の次世代クリエイター発掘・育成をおこないます。 さらに、絵本ジャムを通じ、日本語の表現・編集・校正・デザイン・制作・プロモーションなどの出版行為(publishing)に必要な技能と、デジタル・ネットワーク技術を活用できる人材を育成し、誰もが自らの想いを「絵本」にして読み手につなげていくことができる、文化的で多様性の高い豊かな社会の実現を目指します。 ​また、デジタル出版による利益を社会課題の解決に活用することでサスティナブルな支援活動の体制作りにつなげます。 ーーーーーーーーーーーーーーー プロジェクト全体のSDGsゴール ーーーーーーーーーーーーーーー 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう  11. 住み続けられるまちづくりを     17.パートナーシップで目標を達成しよう

      データ本
      600円
      購入
      紙の本
      1,837円
      購入
    • かーそる 2016年11月号

      2017年1月13日更新 2017.01.13 誤字修正 ………………………… 知的生産の技術で盛り上がる雑誌「かーそる」の創刊号です。 目次 ■特集1:脱知的生産の技術 ・知的よ、サラバ(倉下忠憲) ・知的はライフの中にある(Tak.) ・「技術」から「技道」へ(ruu_embo) ・技術ということ、生産ということ(いっき) ・自分が他人に 基準は自分に(choiyaki) ・人間の条件?(Go Fujita) ・誠実なステップは利己的なストーリー(Hibiki Kurosawa) ・「知的生産のフロー」を育てる(irodraw) ■特集2:私と知的生産の技術 ・4日間の見取り図をつくる(Go Fujita) ・知的生産の原風景(Tak.) ・名刺サイズの心と言葉 (Hibiki Kurosawa) ・言葉を整えるための “作業ファイル“ をつくる。(ruu_embo) ・書いてから、書く。(choiyaki) ・ノートと共に生きるということ(倉下忠憲) ・自分のスペースを見る/自分とともに見てくれるもの(いっき) ■コラム ・『アウトライナー実践入門』をめぐる風景(Go Fujita) ・アルテさんのブックガイド 『知的生産の技術』(倉下忠憲) ■巻末のあれこれ ≪刺激剤としての読書案内≫ ≪執筆者一覧≫ ≪Editor's sound≫

      データ本
      814円
      購入
      紙の本
      1,760円
      購入
    • インディーズ作家の生きる道

       Do It Yourself.  言うは易く行うは難し。自分で「やる」道も「やらない」道もある。  誰もが「publisher」になれる時代とはいえ、出版へ至る企画・執筆・編集・校正・制作・流通・宣伝などのプロセスすべてを「自分でやる」ハードルはそれなりに高い。時間は誰にとっても平等で、限りのある資源だ。  既存の商業流通を離れたところにどんな道があるのか、なぜその道を選ぶのか。ともに「書く」ことを仕事としながら、いまは「やらない」道を選んだまつもとあつし氏と、「やる」道を選んだ倉下忠憲氏。進む方角は違えど、それぞれの信じた道だ。二人の語る言葉は、きっと道しるべとなる! ●まつもとあつし 『僕がセルフパブリッシングできてない理由』 (初出:『月刊群雛』2014年05月号) ●倉下忠憲『星空とカレイドスコープ ~セルフパブリッシング作家の多様な存在可能性~』 (初出:『月刊群雛』2014年07月号) 伊富魚(『月刊群雛』2014年10月号表紙イラスト担当)

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      924円
      購入
    • 私立校・中高一貫校生 授業内小テストの勉強の仕方

      【ご注意下さい】この本は私立校・中高一貫校に“受験合格”を目指す本ではありません。私立校・中高一貫校に入学あるいは通学されている方に向けた、私立校・中高一貫校“学校内”での勉強の仕方・方法、定期テスト前の勉強、成績の取り方などを提案するものとなります。 現在、私立校・中高一貫校に通われていて、今の学校での進級・進学に不安がある方に、自分の進級・進学を、進路を深く考え、学校での「定期テスト」「成績」の取り方を提案致します。

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      1,324円
      購入
    • 自然の恵み 8

      自然の恵み 8

      wantan05著

      wantan05出版発行

      第8弾です。 自然の写真を集めてみました。 宜しければご覧ください。 緑あふれる写真をご用意しました。 自然の営みを感じていただければと思います。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      購入