333DISCS書店

冊数 5

紙本 0

更新 2013.11.07

ジャンル カルチャー全般5

このエントリーをはてなブックマークに追加

音楽レーベル333DISCS(サンサンサンディスクス)の季刊ウェブマガジン『333DISCS PRESS』のアーカイブです。
2月、5月、8月、11月の年四回発行です。

運営

333DISCS

http://333discs.jp

書店一覧
book store

その他の書店

    • 【無料】霊力使い小学四年生たちの脱北支援 第三巻(最終巻)

      【あらすじ】 第五話 告発と寒村の実態 (無料) 第六話 看護とひとときの休暇 (無料) 第七話 小さな失態と二人の思い  珠洲たちと光姫との距離が900km以上離れていることが判明、彼女は人民軍に不法侵入で逮捕されたのではなく人身売買された可能性が濃厚となった。光姫を追い珠洲は中国国内を移動、また公安に発見される恐れの高くなった秀民たちも美濃とともにモンゴル経由で韓国への亡命に乗り出す。その過程で珠洲と美濃はそれぞれ汚職や臓器売買などの実態に遭遇する。珠洲は山東省の村の「共有財産」と化していた光姫を救出、添い寝、シャワー、衣装替えなどで彼女を看護する。一方秀民たちは国境防衛隊に摘発に遭い、美濃も手違いから珠洲のスカートに履き替えていたことを失念し撃退に失敗、さらに彼らは延吉からバラバラの行き先のトラックに乗せられ…。 なろう:: https://ncode.syosetu.com/n0507ge/

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      715円
      購入
    • 【無料】霊力使い小学四年生たちの脱北支援 第一巻

      2019年11月23日更新 パネルの調整を実施しました。 ………………………… 【あらすじ】 第一話 少女の祈り 第二話 不思議なペンとその村へのいざない  珠洲と美濃は下京区の幼馴染の小学四年生の女子と男子。図書館に行って読書をするのが好きなおかげで、二人とも、交通事故現場で心肺蘇生ができたりといろいろなことを知っている。初夏のある日、友人たちと新京極に行ったとき、二人は蛸薬師に世界の平和を祈るためにお参りをして目を閉じる。するといつの間にか二人は真っ暗な空間の中におり、そこにいた骸骨に無理やり引きずられ…。 なろう:: https://ncode.syosetu.com/n0507ge/

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      616円
      購入
    • 津田大介の「メディアの現場」vol.79

      津田大介の「メディアの現場」vol.79 【「電子雑誌」と「遺体」の現場】 ♣iPadで展開する次世代の“ストーリーテリング”とは? ──ニューヨーク発のデジタルマガジン『PERISCOPE』編集長インタビュー ♣ノンフィクションは何を語れるのか ──石井光太インタビュー ほか

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • 津田大介の「メディアの現場」September issue

      津田大介のメディアの現場 September issue ♣ニュース解説は自炊代行サービスの法的問題 ♣政治メディアコラム ♣飯田哲也さんとの対談 ♣サイゾーに昔寄稿したインターネット雑誌比較記事ほか。 ♣ニュース解説はHuluのビジネスモデル ♣ソーシャルメディアジャーナリズムのコラム ♣飯田哲也さんとの対談 ♣原発情報クリッピング ♣セーシェル諸島の取材レポート ♣ソーシャルメディアジャーナリズムのコラム ♣会見芸人・おしどりさんとの鼎談 ♣「着うた」死守に向けた音楽業界のガラパゴス戦略の原稿 ♣ニュース解説はサイバー攻撃で閣僚による政策会議発足 ♣ソーシャルメディアジャーナリズムのコラム ♣日本の水は果たして安全かというテーマで橋本淳司さんと対談 ♣原発情報クリッピング ほか、怒濤の16万字!

      データ本
      660円
      購入
      紙の本
      購入
    • コルシカの修復家1

      コルシカの修復家1

      さかな著

      水族館出版発行

      2023年8月28日更新 文章編集 ………………………… 絵画修復家の少年ルカの平凡な日常は、記憶喪失の少女との出会いによって終わりを告げた。父から明かされた秘密――コルシカ島の存在を揺るがす謎の絵画を探すべく、ルカは旅立つ。 これは絵画を還元してエネルギーを得るようになった未来、アートから芸術の価値が失われた世界のお話。そして、少年たちが世界から失われてしまった大切なものを見つける物語。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • コルシカの修復家2

      コルシカの修復家2

      さかな著

      水族館出版発行

      2014年11月1日更新 完結 ………………………… 絵画を還元してエネルギーを得るようになった未来、アートから芸術の価値が失われた世界。隠された絵画を探してルカ、アダム、ニノンが辿り着いた村・フィリドーザは、かつて『星の降る村』として栄えていたというが、今や見る影もなく…。 絵画を癒し人々を救う絵画修復家の少年の物語、第2巻!

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 増補改訂版 熊野の里山今昔噺

      2019年1月6日更新 表紙のみ組み替えしました。 ………………………… 2019年1月5日更新 表紙のみ変更 ………………………… 2018年12月7日更新 増補改訂版になりました ………………………… 2018年12月7日更新 増補版に改訂 ………………………… 2018年12月6日更新 増補改訂版になりました。 …………………………  著者は、2011年紀州を襲った平成の大洪水で自宅を流失した。 そこで(終の住処)を求め育生町の里山に移住。その後、持ち前の好奇心から新天地の歴史に興味を持ち探索をはじめた。氏が特別興味をもったのが北山一揆 騒動だった。調べれば調べるほど深く悲惨な歴史的事実であることを知り、これは後世に残さねばという使命感に燃えこのたびの出版となった。 「里山今昔噺」は二部構成構成で、主に「豊臣秀吉政権末期に勃発した紀州一揆・それに続き慶長年間に最大の戦闘となった慶長一揆」の惨状を古文書 や史跡をもとに語り部調で綴ったもの。その中には今も地元で歌い継がれている「行ったら戻らぬ赤木の城へ 身捨てどころは 田平子じゃ」の赤木城古伝や、 政権側の残虐行為などが生々しく語られていて、紀州地域の人々には興味深い。  里山を知るうえで貴重な「噺」であるが特にこの巻は、読む人をして驚愕せしめる内容が色濃く描かれている。  なお、本書には、熊野市育生町で本格的な陶芸窯を造り「信楽焼」の陶芸活動をしている陶芸家、橋詰氏の様子が詳しくレポートされていて興味深い。作陶には余暇を利用して京阪神・中部地方の都会人陶芸家も多いとか。  この著作は、昨今の里山ブームを反映して、大手新聞や地方紙などでも紹介されている。

      データ本
      825円
      購入
      紙の本
      2,200円
      購入
    • 平成の大洪水

      平成の大洪水

      杉岡 昇著

      山の辺書房出版発行

      [内容紹介] ●多くの災害被災者や、未だ被害に遭われていない人にも是非ひお読みいただきたい 一冊です。災害時の心得や避難生活の細かな問題点などが当事者として克明に記述 されていて参考になります。 ●本書籍は新聞発表以来、行政や消防関係者の重大な関心を集め、加えて、NHK名 古屋・NHK和歌山などでも現地ロケが行われ、放映後大きな話題となりました。 ●紀伊半島南部は過去に伊勢湾台風など数々の台風に襲われ、その度に川の氾濫で  家屋浸水・水没し大切なものを失った。教訓はあったのだが、この半世紀間殆ど  災禍に遭うことがなかった。それで油断していた。 ●そんな折、平成12号台風が猛烈な勢いで襲ってきた。筆者は過去の経験から、  多少の浸水はあるだろうが大したことはないだろうと高を括っていた。避難勧告  を無視し、妻と共に二階に籠城した。市の職員の息子にそのことを伝え、風雨の  収まるのを待っていた。 ●ところが、意に反し大変な事態となった。かつて経験したことのない大洪水とな  ったのだ。九死に一生を得て救出されたが、家屋は完全水没し。転居する羽目に。 ●筆者曰く「この手記を書こうと思ったのは、日ごろの防災に対する心構え・侮る  ことのない万全の準備がいかに大切かを自身の体験から後世に残すべき」と言う。 ●避難とは…・被災者の心理とは…・被災後の人生とは…・生き続ける意義とは…  などに焦点を当て実録手記として吐露した強烈な自分史です。 近年の異常気象で何 時誰が被災当事者となるか分かりません。万人の心準備も兼ねてご一読ください。 ●特に、一階から二階へ濁流が襲うなか、知人のボートで脱出するところなどはハードな ドラマのようです。終の住処に移り住んだ主人公の心の変遷も素晴らしいものがありま す。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      購入