• BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
  • ログイン
  • 会員登録
  • BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
    • ログイン
エッセイ
2011.10.03発行

『本物のプログラマ』

Ed Post 訳:おおくぼ著 プロジェクト杉田玄白
本物のプログラマ
本をよむ
電子版無料
紙本版なし
★★★★★

PWAで快適に読む

BCCKSをホーム画面に追加できます

使い方はこちら

作品紹介

古参プログラマなら知っている例の伝説のテキストの訳がプロジェクト杉田玄白協賛テキストだったのでBCCKにしてみました。オリジナル頁にある通り、条件が変わった場合、この本を削除することがあることをご了承の上ダウンロードしてください。

電子:74㌻/252.1KB/サイズ EPUB:0KB

よめるwidgetブログパーツ
  • いいね!

  • Tweet

本物のプログラマ

初出公開:2000年 01月 05日
最終更新日: 2000年 02月 25日
Copyright Ed Post 1982.

この文書は、かつてUSENETを通じて世界中に無償配信されたものの翻訳である。訳者の意向としては内容を不当に改竄しない限り自由に複写、再配布、再利用を認めるものだが (つまり翻訳の改良ならOKってことだ)、原著者の意向については不明である。この点を知った上で、読者の責任において利用してほしい。もし原著作権者から何らかのクレームがついた場合は、ただちに削除する予定であることを、あらかじめおことわりしておく。
日本語訳: おおくぼ (E-mail: okubo@mbox.kyoto-inet.or.jp)
プロジェクト杉田玄白協賛参加テキスト

著者紹介

本物のプログラマ

初出公開:2000年 01月 05日
最終更新日: 2000年 02月 25日
Copyright Ed Post 1982.

この文書は、かつてUSENETを通じて世界中に無償配信されたものの翻訳である。訳者の意向としては内容を不当に改竄しない限り自由に複写、再配布、再利用を認めるものだが (つまり翻訳の改良ならOKってことだ)、原著者の意向については不明である。この点を知った上で、読者の責任において利用してほしい。もし原著作権者から何らかのクレームがついた場合は、ただちに削除する予定であることを、あらかじめおことわりしておく。
日本語訳: おおくぼ (E-mail: okubo@mbox.kyoto-inet.or.jp)
プロジェクト杉田玄白協賛参加テキスト

この本のコメント

  • 本を入手していないとコメントは書けません。

  • nt

    ★★★★★

    2017.04.19

    古き良き時代のテキストだなあと、なんとも言えない気分になりながら読みました。

関連書籍

  • 伽藍とバザール
    伽藍とバザール

    ソフトウェア

    電子版 無料

  • 我が子と癌について語り合うために
    我が子と癌について語り合うために

    健康・医療・介護

    電子版 無料

  • ハッカーと画家
    ハッカーと画家

    ソフトウェア

    電子版 無料

電子版
無料
紙本版
なし
BCCKSの使いかた
BCCKSって?
本を読む・探す
電子書籍をつくる
インポートして本をつくる
紙のBCCKS
紙本の価格表
本の販売
エキスパートプラン
ストア配本サービス
書店をひらく
パーソナライズド出版システム
目的別INDEX
推奨環境
BCCKS活用事例
クーポンコードについて
本を探す
ランキング
新着
有料データ本
無料データ本
紙本
すべての書店
会社情報
会社概要
出版について
利用規約
会員規約
ストア配本サービス規約
プライバシー・ポリシー
免責事項
お知らせ
BCCKS活用事例
リンク
Twitter
Facebook
サポート
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

BCCKS Inc.