• BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
  • ログイン
  • 会員登録
  • BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
    • ログイン
文芸
2012.05.10発行

『街の国際娘』

北林透馬著 スタジオ天神橋
街の国際娘
タチヨミ
電子を買う
220円
紙本版なし
★★★★★

PWAで快適に読む

BCCKSをホーム画面に追加できます

使い方はこちら

作品紹介

「日本で最初のモダンボーイ」とよばれた小説家・北林透馬の、幻となっていたデビュー作を完全復刻。昭和5年に発表されて以来、入手が絶望的になっていた作品です。
 スキャンダラスな実在の事件や人物を巧みに交えながら、頂点を極めたモダン都市文化が万華鏡のように展開します。不思議な浮遊感と淡い憂鬱のベール。横浜、銀座、軽井沢と舞台を変えながら、この時代でなくては醸し出せない、お洒落で刹那的な世界が物語られていきます。
 巻末に『明治 大正 昭和 不良少女伝』(河出書房新社 2009年)の平山亜佐子と『消えた横浜娼婦たち』(データハウス 2009年)の檀原照和による解説を2本立てで収録。本文には詳細な註釈を付与(ePubで発行した商品から画像を除いてコンバートしたもの)。

電子:312㌻/1.1MB/新書サイズ EPUB:0KB

よめるwidgetブログパーツ
  • いいね!

  • Tweet

スタジオ天神橋

「土地にまつわる習俗」をテーマにしたノンフィクション作家・檀原照和主催のレーベル。 主催者本人が関心を持つ既刊書を中心に、マイペースで電書化していく予定。

著者紹介

スタジオ天神橋

「土地にまつわる習俗」をテーマにしたノンフィクション作家・檀原照和主催のレーベル。 主催者本人が関心を持つ既刊書を中心に、マイペースで電書化していく予定。

この本のコメント

  • 本を入手していないとコメントは書けません。

関連書籍

  • 街の国際娘(FireFox対応版)
    街の国際娘(FireFox対応版)

    文芸

    電子版 220円

電子版を買う
220円
紙本版
なし
BCCKSの使いかた
BCCKSって?
本を読む・探す
電子書籍をつくる
インポートして本をつくる
紙のBCCKS
紙本の価格表
本の販売
エキスパートプラン
ストア配本サービス
書店をひらく
パーソナライズド出版システム
目的別INDEX
推奨環境
BCCKS活用事例
クーポンコードについて
本を探す
ランキング
新着
有料データ本
無料データ本
紙本
すべての書店
会社情報
会社概要
出版について
利用規約
会員規約
ストア配本サービス規約
プライバシー・ポリシー
免責事項
お知らせ
BCCKS活用事例
リンク
Twitter
Facebook
サポート
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

BCCKS Inc.