第一巻では、
・リセットがなぜ今必要かの理由
・現代の言語習得について、「脳」のお話し
・歴史上の偉人のはなし
・死について
・スピリチュアルと自然界
・色のはなし
・有名な講師やマインドセット、目標達成などをしてきました。こちらはその続きですがvol.2から読んでもOKです。
ただしvol.1から読むことを強くお勧めします。
今回の第2巻では、
・今リセットがすぐ必要な人
・今すぐではないが何か今の現状で空回りしてる、胸のつかえがあると感じている人。
・今やっていることがこれであっているのか疑問に思っている人。
・これからの変化に一生懸命勉強しているがそのせいでなにか時間の使い方、生き方があっているのか考えている人
・AIやロボットでどう変わるの?
・人間本来の存在ロボットとは違い(精神)心と体の関係、
・精霊のはなし、自分とは一体?
・ドラゴンボールの願いって?
・最後に私からのメッセージ
この世はすべてマシンである。Ray Dalio「レイダリオ」
この言葉はサクセスコーチ世界ナンバー1とも言われる アンソニーロビンズも推奨する史上最高の投資家レイダリオさん(個人で6兆円以上稼いでいる)方の言葉です。ブリッジウォーターでは1247億ドルを運用し(60兆円以上実績)といわれています。本文でまた少し詳しく紹介します。
amazonのジョフベゾス(Jeffrey Bezos)、microsoftのビルゲイツ(Bill Gates)
、世界三大投資家ウォーレンバフェット(Warren Buffett)とも違いビジネスで最も稼がせるリーダ-です。(アンソニーロビンズ「Tony Robbins])
あなたがこれからなにかを始める前には何をしますか?
あなたがこれから人生を歩むためには正しい目標設定や成功法則を実践する前にやらなくてはいけないことがあります。
新しい人生をともにいく、友人やパートナー、歩むべき人と付き合う前にやらなくてはいけないことがあります。
AIやロボットなどを導入して新しいビジネス、新しいライフスタイルをする前にやらなくてはいけないことがあります。
(詳しくはvo.1より)〇ステージアップをする前に
今のステージでいくら人より努力して勤勉で人よりたくさん働いても絶対に次のステージには上がりません。AのステージではAの回転が回っていて、BではBの回転が回っているからです。
〇心がだしているサインに気づいてください。自動運転は車だけではありません。人間の脳もいわば自動運転で目的地に行くために無意識にプログラミングする必要があります。
〇失敗することの恐怖より自分が成功することへの恐怖の方が感じることを知っていますか?
〇あなたが死を感じた時に初めて目が覚めます。あなた自身の本当の力に気づくこと。
〇過去の偉人や成功者
サクセスコーチのアンソニーロビンズ、ナポレオンヒル、孫正義をはじめ数々の成功者、実業家教育者たちのエッセンスを抽出しています。
メンターと呼ばれる方のメンターのエッセンスと歴史の背景からAI、ロボットをはじめ様々な時代の進化、変革期において何を目指して、なにを取り除いていくのだろうかの不安を解消する気づきの手引きとなっています。
またスピリチュアル性に関する未来予測的なことも含まれています。
〇私と同じ自然科学を研究して有名な進化論者ダーウィンは言いました。
「最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。」
力や知能指数は関係ありません。変化に適応でき自ら変化していけるものが生き残り、最も強いのです。
そして力はロボットに知能指数はAIに置き換わる時代です。
ではこれから人間がやるべきこととは?
私はスピリチュアリストであり、自然界の研究を20年以上しています。ガーデン事業のビジネスをはじめ植物学や様々自然界と歴史に紐づく研究をしています。海外はじめ国内の城と同時に建設されている全国の庭や仏閣、皇族エリア、スピリチュアルスポット、自然の観点からのブログなども立ち上げてきました。ガーデンアーティストの世界ナンバー1からの学びも受け、造園の施工管理の国家資格や技術も取得して技術者としての能力もありますが、死には至らなかった事故をおこしてからは現在は自然環境に関するテクノロジーやエネルギーなど「グリーンや宇宙の研究者」です
〇なぜ現代マインドフルネスが習慣として必要なのか?
〇目標設定はタイプがあります。
まず自分のタイプを知らないといけません。その自分のタイプにあう目標設定の成功者はだれか?
〇意識が1に対して無意識は3万倍以上です。この自分の無意識と仲良くなる必要があります。この潜在意識と正しく向き合うには?
〇なぜ人間が他の動物とは違い進化してきたのか?ある動物との違いについてなど 第一巻ではお伝えしました
第2巻を引き続きお楽しみください
本を入手していないとコメントは書けません。