なんかつくろう部は、様々な創作活動を行うサークルです。異なったジャンル・趣味の人と情報や感想を交換し合い、モチベーションを維持しながら創作活動できるコミュニティを目指します。
サークルにご興味ある方はこちらから
https://nannkatsukuroubu.wixsite.com/sousakusiyouze
https://tunagate.com/circle/10109
寄稿者のコメント
今作は長編用のプロットを、そのテーマの難解さから、登場者の思考をまとめようと書いた習作です。初の短編で、非常に不満な出来となってしまいましたが、もし読んで頂けたのであれば誠にありがとうございます
(弦)
『端(欠片)』というテーマで短編を書かせていただきました。今まで書いた作品の中で一番タイトルが長いです。
元々は前半と後半は全く別の作品で、それぞれ書きあぐねていたのですが、二つの作品を組み合わせたらいい具合に(?)噛み合ったという次第です。
読んでいただけると嬉しいです。
(標識)
編集が自分の原稿も書くと、発刊のボトルネックになるというのを身に染みて感じました。なんとか遅筆を克服したいなー。
(つきぬけ)
著者紹介
なんかつくろう部は、様々な創作活動を行うサークルです。異なったジャンル・趣味の人と情報や感想を交換し合い、モチベーションを維持しながら創作活動できるコミュニティを目指します。
サークルにご興味ある方はこちらから
https://nannkatsukuroubu.wixsite.com/sousakusiyouze
https://tunagate.com/circle/10109
寄稿者のコメント
今作は長編用のプロットを、そのテーマの難解さから、登場者の思考をまとめようと書いた習作です。初の短編で、非常に不満な出来となってしまいましたが、もし読んで頂けたのであれば誠にありがとうございます
(弦)
『端(欠片)』というテーマで短編を書かせていただきました。今まで書いた作品の中で一番タイトルが長いです。
元々は前半と後半は全く別の作品で、それぞれ書きあぐねていたのですが、二つの作品を組み合わせたらいい具合に(?)噛み合ったという次第です。
読んでいただけると嬉しいです。
(標識)
編集が自分の原稿も書くと、発刊のボトルネックになるというのを身に染みて感じました。なんとか遅筆を克服したいなー。
(つきぬけ)