• BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
  • ログイン
  • 会員登録
  • BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
    • ログイン
ビジネス
2022.08.18発行

『スガイワールドのつくりかた』

須貝 悠著 株式会社BCCKS
スガイワールドのつくりかた
スガイワールドのつくりかた
スガイワールドのつくりかた
タチヨミ
電子を買う
880円
紙本を買う
2,200円

紙本購入で電子本が無料!

★★★★★

PWAで快適に読む

BCCKSをホーム画面に追加できます

使い方はこちら

作品紹介

2022年8月18日更新
各ページのURLと、細かい箇所の見直しを行いました。
…………………………
本書では、株式会社スガイワールド代表取締役の須貝悠が、2013年から2020年にかけて書き溜めた、創業から海外展開に至るまでの軌跡とノウハウをご紹介しています。
社会不適合者と呼ばれた著者が、どのようにメーカーを立ち上げ、発展してきたのか、事業の作り方や商品企画の手法、PRに至るまで、詳細な内容をご紹介しています。
これから事業を立ち上げてみたい方や、悩んでいる方、また、商品のアイデアで困っている方などに最適な内容となっています。ぜひお手に取ってお読みいただければ幸いです。
(*受注生産のため、発送までに約2週間いただきます)

表紙:ソフトカバー4色(ヴァンヌーボV/四六/180kg)
本文:モノクロ(アドニスラフ80/B/57kg)
仕様:くるみ製本
サイズ:10インチ(W148×H192×D20mm)
重さ:345g

もくじ
1. スガイワールドについて
2. 事業の作り方
3. 商品企画について
4. 知的財産権について
5. 商品の作り方
6. デザインについて
7. 商品の営業・流通について
8. プロモーション(広報)について
9. 人と社会について

電子:322㌻/1MB/10inchサイズ 紙本:320㌻ 10inch版 EPUB:1.4MB

よめるwidgetブログパーツ
  • いいね!

  • Tweet

須貝 悠 / Yu SUGAI
1980年山形県生まれ。2004年多摩美術大学情報デザイン学科卒業。株式会社スガイワールド代表取締役。デザイン会社、メーカーの商品部を経て、2011年、遊び心溢れる商品開発を行う、スガイワールドの活動をスタート。「世界にもっと夢と想像力を!」をミッションに商品の企画デザインを行っている。「日本のデザイン2014」選出、2018年文房具屋さん大賞クリップ賞受賞。
URL:https://www.sugai-world.com

著者紹介

須貝 悠 / Yu SUGAI
1980年山形県生まれ。2004年多摩美術大学情報デザイン学科卒業。株式会社スガイワールド代表取締役。デザイン会社、メーカーの商品部を経て、2011年、遊び心溢れる商品開発を行う、スガイワールドの活動をスタート。「世界にもっと夢と想像力を!」をミッションに商品の企画デザインを行っている。「日本のデザイン2014」選出、2018年文房具屋さん大賞クリップ賞受賞。
URL:https://www.sugai-world.com

この本のコメント

  • 本を入手していないとコメントは書けません。

電子版を買う
880円
紙本を買う
2,200円
BCCKSの使いかた
BCCKSって?
本を読む・探す
電子書籍をつくる
インポートして本をつくる
紙のBCCKS
紙本の価格表
本の販売
エキスパートプラン
ストア配本サービス
書店をひらく
パーソナライズド出版システム
目的別INDEX
推奨環境
BCCKS活用事例
クーポンコードについて
本を探す
ランキング
新着
有料データ本
無料データ本
紙本
すべての書店
会社情報
会社概要
出版について
利用規約
会員規約
ストア配本サービス規約
プライバシー・ポリシー
免責事項
お知らせ
BCCKS活用事例
リンク
Twitter
Facebook
サポート
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

BCCKS Inc.