『エリス』第44号をお届けします。巻頭には発足50年を迎えたナイアガラ・レコード、それも70年代にフォーカスし、大滝詠一を“メンター”と仰ぐ萩原健太と湯浅学の両名が対談。大滝の音楽を深堀しつつ、同時に貴重なエピソード満載の読み物となりました。ファンの方、必読です! ピーター・バラカンはボビー・チャールズのあの名盤を再訪。ルイジアナ生まれの彼がなぜウッドストックまで行ったのか? 諸説ある謎の行程を考察します。他にジーン・クラーク、ランディ・ニューマン、007第1作サウンドトラックの背景、バッド・バニーの大活躍、変貌を重ねる西アフリカ音楽などなど、新旧問わず、今号もオール・ジャンルの音楽を追いかけます。
本を入手していないとコメントは書けません。