• BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
  • ログイン
  • 会員登録
  • BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
    • ログイン
ノンフィクション
2015.04.13発行

『ガーナNOW!女子大生は見た【カラー版】』

矢達侑子著 NPO法人開発メディア
ガーナNOW!女子大生は見た【カラー版】
ガーナNOW!女子大生は見た【カラー版】
ガーナNOW!女子大生は見た【カラー版】
タチヨミ
電子を買う
550円
紙本を買う
2,442円
★★★★★

PWAで快適に読む

BCCKSをホーム画面に追加できます

使い方はこちら

作品紹介

本書は神戸市外国語大学に在籍する学生記者・矢達侑子が、ガーナ大学(ガーナ共和国・首都アクラ)へ留学した2013年8月から14年8月までの約1年間に、NPOメディア「開発メディアganas」で連載した記事を集めたものです。タイトルの通り、女子大生(当時20〜21歳)の視点から、等身大のガーナをつづっています。食文化、紛争、インフレ、ファッション、バレンタインデー、大学のストライキなど、さまざまなテーマを取り上げており、ガーナの多様な面を知ることができる一冊です。

  • 開発メディアganas

電子:186㌻/9.5MB/新書サイズ 紙本:192㌻ 新書版 EPUB:10.4MB

よめるwidgetブログパーツ
  • いいね!

  • Tweet

この本のコメント

  • 本を入手していないとコメントは書けません。

  • nezu

    ★★★★★

    2015.05.05

    「女子大生の視点から等身大のガーナをつづった」とありますが、決してキャピキャピと表面的なことが書かれているのではなく、良い意味で期待を裏切られます。

    日常生活で起こることの背景や理由がしっかり調べられていて、意外性があって面白く読めます。
    ネットで調べただけとか、資料からデータをひっぱってきて終わりとかではなく、現地の人たちにインタビューをしたり、在住者だからこそ見えたことを、提供してくれています。

    では、そもそもなぜ、私たちが遠いアフリカのことを知る必要があるのでしょうか。

    アフリカは遠いからこそ、情報がないからこそ知る必要があります。
    また、著者が言うように、アフリカでの紛争や貧困の原因を私たち先進国が作っていることも少なくありません。
    著者はあとがきで
    「私が本書を通じてお伝えしたかったことは、ステレオタイプを払拭してアフリカを見ることの大切さ、そしてアフリカを含む途上国と先進国の「つながり」です」と言います。
    本書は「ガーナ」という例を通して、こうしたことを知ることの大切さを教えてくれます。

関連書籍

  • ガーナNOW!女子大生は見た【モノクロ版】
    ガーナNOW!女子大生は見た【モノクロ版】
    ガーナNOW!女子大生は見た【モノクロ版】
    ガーナNOW!女子大生は見た【モノクロ版】

    ノンフィクション

    新書版 1,199円

    電子版 330円

BCCKSの使いかた
BCCKSって?
本を読む・探す
電子書籍をつくる
インポートして本をつくる
紙のBCCKS
紙本の価格表
本の販売
エキスパートプラン
ストア配本サービス
書店をひらく
パーソナライズド出版システム
目的別INDEX
推奨環境
BCCKS活用事例
クーポンコードについて
本を探す
ランキング
新着
有料データ本
無料データ本
紙本
すべての書店
会社情報
会社概要
出版について
利用規約
会員規約
ストア配本サービス規約
プライバシー・ポリシー
免責事項
お知らせ
BCCKS活用事例
リンク
iOS版リーダーアプリ
Android版リーダーアプリ
Twitter
Facebook
BCCKS α館
サポート
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

BCCKS Inc.