• BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
  • ログイン
  • 会員登録
  • BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
    • ログイン
2024.07.11発行

『アヌンナキの地球植民計画 人間牧場』

新谷宏幸著 Royal Geographic in Bangkok
アヌンナキの地球植民計画 人間牧場
タチヨミ
電子を買う
550円
紙本版なし
★★★★★

PWAで快適に読む

BCCKSをホーム画面に追加できます

使い方はこちら

作品紹介

1850年、イギリスのオースティン・ヘンリー・レアードが、古代アッシリアの首都ニネヴェの跡地から何万枚もの粘土板を発見した。発掘場所は、イラクの首都バグダードから400キロ離れた、ティグリス川に臨む都市モスルの近くであった。はるか昔メソポタミアと呼ばれていたこの地域では、その後も多くのものが発掘されている。これらの粘土板は「シュメール文書」と呼ばれており、紀元前4000年~前2000年にかけて住んでいたシュメール人を起源とするものである。

 この「シュメール文書」は人類にとって最大の歴史的発見の一つであった。
 しかし発見されてから150年たった今も、世界中で公認とされた歴史教育にこれらが反映されることはない。
アカデミズムは頑なにこれを無視し続けている。なぜなら「シュメール文書」を認めてしまうと、これを隠蔽することで築かれてきた公認の歴史的見解が、崩壊してしまうからである。

 シュメール文書のもっとも有名な解読者に、考古学者のゼカリア・シッチンがいる。
 彼はシュメール語、アラム語、ヘブライ語をはじめ、中近東の数々の言語を読むことができる。そしてシュメール文書を詳細に調査・解読した彼は、シュメール文書は地球外の「異星人」のことを述べているという驚くべき結論に達した。

 彼と他の研究者の解釈によるとシュメール文書は、「シュメール文明はgods (神々)からの贈り物であった」と述べているという。このgods (神々)は神話上のことではなく、実体として存在し、古代シュメールの人々とともに生活していたという。シュメール文書によると、その神々は、「アヌンナキ(天から大地へ降りて来た者たち)」や、「ディンギル(火を噴くロケットに乗ってやって来た正しき者たち)」と呼ばれていた。またシュメール自体も、もとは「キエンギル(ロケットに乗った王の治める土地、監視者たちの土地)」と呼ばれていた。

 「エノク書」として知られる古代文献も、gods のことを「監視者」と呼んでいる。
 また古代エジプト人たちも、自分たちのgods のことをネテル(監視者)と呼んでおり、さらに彼らは、「自分たちのgods は天の船に乗ってやって来た」とも言っている。

 ゼカリア・シッチンは、アヌンナキたちがどのような経緯でこの地球にやって来たかを次のように説明している。「ニビル(横切る星)」と呼ばれる彼らの母星は、冥王星の彼方からやって来て火星と木星の間を抜け、再び冥王星の彼方へと去って行くが、それは3600年周期の長大な楕円軌道を描いている。冥王星の遥か彼方に位置する「惑星X」と呼ばれる天体が、現代科学によって発見されており、この天体は太陽系に属すると考えられるが、その楕円軌道は非常に不安定である。


 しかしシュメール文書自体は、数多くの真実を語っている。
 特に天文学の知識がすばらしい。太陽系の惑星全体について、その配列、軌道、相対的サイズなどが驚くほど正確に述べられている。それらの知識は、地球の近代科学がここ150年かかって、やっとの思いで証明してきたものと同じものであった。海王星や冥王星の性質や色についてまで、驚くほど正確に記述されている。それらの知識はつい最近になって初めてわかったことであるが、シュメール人たちは、「進んだ」現代科学が最近になってやっと発見したことを、紀元前何千年もの昔にすでに知っていたのだ。

 シュメール文書のなかでももっとも衝撃的なのは、ホモ・サピエンスの創造についての記述である。シッチンは、「アヌンナキは約45万年前、アフリカで金を採掘するために地球にやって来た」と言っている。「主要な金鉱は、現在ジンバブエ。その地域はシュメール人たちからは『アブズ(深き鉱床)』と呼ばれていた。アングロ・アメリカン・コーポレーションの調査によって、推定10万年前(少なくとも6000年前)にアフリカで金採掘が行なわれていたという数々の証拠が出てきている。アヌンナキによって採掘された金は、中東にある基地へ集められ、そこから彼らの母星へと送られたという。金採掘ビジネスより問題なのは鉱山で働くアヌンナキの労働者が辛さのあまり反乱を起こした。それでエンキは100km離れたところに生息していたホモエレクトスを発見。アヌンナキのDNAと交配させ奴隷労働者を誕生させるプロジェクトを進める。
 その過程で人類は本来備わっていたはずの能力、ゲノム配列を8つも外されてしまった。だが、その能力を甦らせた人間たちが地上に現れはじめた。ゾハールの「知恵の門」がある時期に限られたときに開くのだ。

電子:112㌻/2.6MB/A5変形サイズ EPUB:3.1MB

よめるwidgetブログパーツ
  • いいね!

  • Tweet

evan hiroyuki shintani

経済専門のジャーナリスト。バンコク駐在中

著者紹介

evan hiroyuki shintani

経済専門のジャーナリスト。バンコク駐在中

この本のコメント

  • 本を入手していないとコメントは書けません。

  • 新谷宏幸

    ★★★★★

    2023.08.12

    これを読んでると、私たちももう金鉱から金が採れなくなるから宇宙に行くしかないのかも知れない。あと、20年で尽きるってウォールストリートジャーナリストが書いてた。宇宙船のパイロットは結局は15、6世紀の金銀の収奪者か奴隷商人なんだ、、。目が醒めた

関連書籍

  • アンネ・フランクの転生
    アンネ・フランクの転生

    電子版 550円

  • エアル マチルダ・マックエルロイ記
    エアル マチルダ・マックエルロイ記

    電子版 330円

  • コムローイと転生 世界で最も美しい死者のお祭り
    コムローイと転生 世界で最も美しい死者のお祭り

    電子版 330円

  • スカイランタン コムローイと転生 スチューデント版
    スカイランタン コムローイと転生 スチューデント版

    ノンフィクション

    電子版 330円

  • アヌンナキの真実 金採掘のため人間を創造した神?
    アヌンナキの真実 金採掘のため人間を創造した神?

    電子版 550円

  • ダーウィン進化論は間違いを証明 想像を絶する「人類の起源」
    ダーウィン進化論は間違いを証明 想像を絶する「人類の起源」

    ノンフィクション

    電子版 550円

  • ピラミッド5000年の謎遂に解明 人類の運命に涙溢れて
    ピラミッド5000年の謎遂に解明 人類の運命に涙溢れて

    電子版 550円

  • 次元を旅した男
    次元を旅した男

    ノンフィクション

    電子版 330円

  • 仮想現実から脱獄した2700人 Hymn to Love Documentary
    仮想現実から脱獄した2700人 Hymn to Love Documentary

    電子版 550円

  • ニコラ・テスラ暗殺 ニューヨークに舞い降りたAssassin
    ニコラ・テスラ暗殺 ニューヨークに舞い降りたAssassin

    電子版 550円

  • ナスカ地上絵の謎 解明
    ナスカ地上絵の謎 解明

    電子版 550円

  • 世界で最も美しいエイリアン図鑑
    世界で最も美しいエイリアン図鑑

    電子版 330円

  • 百才を突破する❗️
    百才を突破する❗️

    電子版 550円

  • ネクロポリス
    ネクロポリス

    ノンフィクション

    電子版 330円

  • テーメーカフェの女
    テーメーカフェの女

    ノンフィクション

    電子版 550円

  • クルンテープ 青春不敗
    クルンテープ 青春不敗

    ノンフィクション

    電子版 550円

  • 宇宙飛行士惑星金鉱師の冒険
    宇宙飛行士惑星金鉱師の冒険

    電子版 330円

  • シュメール破壊神アヌンナキの記録
    シュメール破壊神アヌンナキの記録

    電子版 330円

  • ババヴァンガの予言 アカシック・レコードの威力
    ババヴァンガの予言 アカシック・レコードの威力

    電子版 330円

  • 第三の眼覚醒 日本人の故郷を探し当てた探検記
    第三の眼覚醒 日本人の故郷を探し当てた探検記

    ノンフィクション

    電子版 550円

電子版を買う
550円
紙本版
なし
BCCKSの使いかた
BCCKSって?
本を読む・探す
電子書籍をつくる
インポートして本をつくる
紙のBCCKS
紙本の価格表
本の販売
エキスパートプラン
ストア配本サービス
書店をひらく
パーソナライズド出版システム
目的別INDEX
推奨環境
BCCKS活用事例
クーポンコードについて
本を探す
ランキング
新着
有料データ本
無料データ本
紙本
すべての書店
会社情報
会社概要
出版について
利用規約
会員規約
ストア配本サービス規約
プライバシー・ポリシー
免責事項
お知らせ
BCCKS活用事例
リンク
Twitter
Facebook
サポート
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

BCCKS Inc.