• BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
  • ログイン
  • 会員登録
  • BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
    • ログイン
アート
2013.02.16発行

『座談会「インターネット・リアリティとは?」』

インターネット・リアリティ研究会著 インターネット・リアリティ研究会+ICC
座談会「インターネット・リアリティとは?」
本をよむ
電子版無料
紙本版なし
★★★★★
EPUB版をDownload

PWAで快適に読む

BCCKSをホーム画面に追加できます

使い方はこちら

作品紹介

1991年8月6日,世界最初のウェブサイト(http://info.cern.ch/)が設立されました.それからちょうど20年が経とうとする現在,インターネットはわたしたちにとって,ごくあたりまえの存在となっています.誰かとコミュニケーションをとったり,調べものをしたり,自分の創作物を発表したり,さらにそれを批評しあったり……そこには,ネットならではの作法やリアリティが存在しているように感じられます.日々わたしたちがネットに接しているなかで,ネット特有の〈リアリティ〉を認識するようになっている,とすれば,それはどういうことなのでしょうか? この座談会では,出演者それぞれがネットに感じる「インターネット・リアリティ」ともいうべき〈リアリティ〉とは何か,なぜそう感じるのか,を探ります.
--------------------------------------------------------------
日時:2011年7月24日(日)午後6時より
出演:エキソニモ
思い出横丁情報科学芸術アカデミー(谷口暁彦+渡邉朋也)
栗田洋介(CBCNET)
youpy
畠中実(ICC)

  • 日本独立作家同盟セミナー用書店
  • インターネット・リアリティ研究会

電子:106㌻/876.3KB/10inchサイズ EPUB:0KB

よめるwidgetブログパーツ
  • いいね!

  • Tweet

internet-reality

インターネット・リアリティ研究会

著者紹介

internet-reality

インターネット・リアリティ研究会

この本のコメント

  • 本を入手していないとコメントは書けません。

  • 13

    ★★★★★

    2014.09.02

    かなり勉強になります。今後も、インターネットの付き合い方の道しるべになる本です。!ありがとうございました。

  • NERALT

    ★★★★★

    2014.03.27

    おもしろ

関連書籍

  • 座談会「『ポスト・インターネット』を考える(β)」
    座談会「『ポスト・インターネット』を考える(β)」

    アート

    電子版 無料

  • 座談会「お絵描き掲示板のインターネット・リアリティ」
    座談会「お絵描き掲示板のインターネット・リアリティ」

    アート

    電子版 無料

  • 座談会「ポスト・インターネットを読む」
    座談会「ポスト・インターネットを読む」

    アート

    電子版 無料

  • アーティスト・トーク エキソニモ + 座談会
    アーティスト・トーク エキソニモ + 座談会

    アート

    電子版 無料

BCCKSの使いかた
BCCKSって?
本を読む・探す
電子書籍をつくる
インポートして本をつくる
紙のBCCKS
紙本の価格表
本の販売
エキスパートプラン
ストア配本サービス
書店をひらく
パーソナライズド出版システム
目的別INDEX
推奨環境
BCCKS活用事例
クーポンコードについて
本を探す
ランキング
新着
有料データ本
無料データ本
紙本
すべての書店
会社情報
会社概要
出版について
利用規約
会員規約
ストア配本サービス規約
プライバシー・ポリシー
免責事項
お知らせ
BCCKS活用事例
リンク
iOS版リーダーアプリ
Android版リーダーアプリ
Twitter
Facebook
BCCKS α館
サポート
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

BCCKS Inc.