• BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
  • ログイン
  • 会員登録
  • BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
    • ログイン
音楽
2015.09.16発行

『RHYTHM AND FINGER DRUMMING』

NERALT著 MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN
RHYTHM AND FINGER DRUMMING
RHYTHM AND FINGER DRUMMING
RHYTHM AND FINGER DRUMMING
タチヨミ
電子を買う
1,100円
紙本を買う
1,485円
★★★★★

PWAで快適に読む

BCCKSをホーム画面に追加できます

使い方はこちら

作品紹介

本書は、伝統的なパッド付きサンプラーであるAKAI社のMPCシリーズ及びその派生系をリアルタイムに叩くパフォーマンスに関する基本的な情報を提供します。

AKAI社のパッド付きハードウェアサンプラー「MPCシリーズ」は、HIP HOPを中心にクラブミュージックのリズムセクションを担う重要な制作機器として浸透しました。

同時に、制作だけではなく「パフォーマンス」のツールとしても使用され、特にリアルタイムにパッドを叩くアートフォームである通称「指ドラム」と呼ばれるスタイルは、本物のドラム演奏とは異なった独自の発展をみせています。

しかし「指ドラム」はギター演奏やピアノ演奏といった伝統的なフォームに比べると、まだまだ情報が不足しているといえるかもしれません。
「指ドラム」に関するTipsは多くあるものの、体系だった情報は少なく、新たに始めたいと思っている人が参考にできるものはほとんどありません。

これは当然「指ドラム」が比較的歴史の浅い文化であるということが第一の原因ですが、同時に本物のドラム演奏の延長と考えられ、「指ドラム」のオリジナリティがまだまだ認識されていないからなのかもしれません。

もちろん「指ドラム」はドラムである以上本物との類似性はありますが、「指ドラム」には「指ドラム」だけの特徴があり、この点に注目することでもっと楽しくプレイできるはずです。

本書ではこの「指ドラム」を独自性のある新たな演奏様式ととらえ、基本的な考え方と具体的な練習内容を提供します。
皆さんの指ドラム生活がより一層楽しくなりますように。

  • 栞書店
  • MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN

電子:98㌻/3.5MB/文庫サイズ 紙本:96㌻ 文庫版 EPUB:2.9MB

よめるwidgetブログパーツ
  • いいね!

  • Tweet

NERALT

Black Musicのキーボーディストとして都内各地で活動。またアイドルのバックバンド、音楽理論のレクチャー、Detroit Techno,Black MusicのDJとしても勢力的に活動。

渋谷OTO
(http://www.shibuya-oto.com)にて毎月「Culture Milk」を開催。同イベント内にて日本初クラブでの音楽理論講義「Music Theory Work Shop」を不定期で開催中。

古典和声から印象派、12音技法までどんとこい!

blog http://neralt.blogspot.jp/
twitter https://twitter.com/neralt

著者紹介

NERALT

Black Musicのキーボーディストとして都内各地で活動。またアイドルのバックバンド、音楽理論のレクチャー、Detroit Techno,Black MusicのDJとしても勢力的に活動。

渋谷OTO
(http://www.shibuya-oto.com)にて毎月「Culture Milk」を開催。同イベント内にて日本初クラブでの音楽理論講義「Music Theory Work Shop」を不定期で開催中。

古典和声から印象派、12音技法までどんとこい!

blog http://neralt.blogspot.jp/
twitter https://twitter.com/neralt

この本のコメント

  • 本を入手していないとコメントは書けません。

  • BCCKS

    ★★★★★

    2014.04.04

    この表紙のデフォルト設定っぷり!潔い!
    でも中身は豊富な図版つきでめっちゃ分かりやすい説明が満載です。
    DJの方々必見じゃないでしょうか。プレイの幅が拡がりんぐですよ!(栞)

関連書籍

  • 限りなく透明に近い調性
    限りなく透明に近い調性

    音楽

    電子版 無料

電子版を買う
1,100円
紙本を買う
1,485円
BCCKSの使いかた
BCCKSって?
本を読む・探す
電子書籍をつくる
インポートして本をつくる
紙のBCCKS
紙本の価格表
本の販売
エキスパートプラン
ストア配本サービス
書店をひらく
パーソナライズド出版システム
目的別INDEX
推奨環境
BCCKS活用事例
クーポンコードについて
本を探す
ランキング
新着
有料データ本
無料データ本
紙本
すべての書店
会社情報
会社概要
出版について
利用規約
会員規約
ストア配本サービス規約
プライバシー・ポリシー
免責事項
お知らせ
BCCKS活用事例
リンク
Twitter
Facebook
サポート
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

BCCKS Inc.