MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN

《新刊》【11月発売】

MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN

冊数 3

紙本 1

更新 2014.11.01

ジャンル 音楽3

このエントリーをはてなブックマークに追加

-音楽理論専門の出版社-

合計130以上販売。11月に【新刊】を発売。

おかげさまで第一作「RYTHM AND FINGER DRUMMING」は通算130冊以上販売することができました。

2014年11月に最新作「TRADITIONAL MUSIC THEORY FOR CONTEMPORARY MUSICIANS」を発売しました。

詳しくはHPをご確認ください。
http://neralt.com/

  • 【新刊】《2014年11月発売》
    詳しくはWEB SITEへ
    http://neralt.com/

    http://neralt.com/

  • 【好評発売中】

    補足情報に関してはこちらのブログも参照ください。
    http://neralt.blogspot.jp/2014/04/rhythm-and-finger-drumming-neraltmusic.html

  • 『RHYTHM AND FINGER DRUMMING』

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    音楽

    2015.09.16

    d本:98㌻ 文庫版

    紙本:96㌻ 文庫版 モノクロ

    順位 

    52

    販売数 372

    レビュー 1

    データ本

    1,100円

    紙本

    1,485円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    RHYTHM AND FINGER DRUMMING

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    本書は、伝統的なパッド付きサンプラーであるAKAI社のMPCシリーズ及びその派生系をリアルタイムに叩くパフォーマンスに関する基本的な情報を提供します。 AKAI社のパッド付きハードウェアサンプラー「MPCシリーズ」は、HIP HOPを中心にクラブミュージックのリズムセクションを担う重要な制作機器として浸透しました。 同時に、制作だけではなく「パフォーマンス」のツールとしても使用され、特にリアルタイムにパッドを叩くアートフォームである通称「指ドラム」と呼ばれるスタイルは、本物のドラム演奏とは異なった独自の発展をみせています。 しかし「指ドラム」はギター演奏やピアノ演奏といった伝統的なフォームに比べると、まだまだ情報が不足しているといえるかもしれません。 「指ドラム」に関するTipsは多くあるものの、体系だった情報は少なく、新たに始めたいと思っている人が参考にできるものはほとんどありません。 これは当然「指ドラム」が比較的歴史の浅い文化であるということが第一の原因ですが、同時に本物のドラム演奏の延長と考えられ、「指ドラム」のオリジナリティがまだまだ認識されていないからなのかもしれません。 もちろん「指ドラム」はドラムである以上本物との類似性はありますが、「指ドラム」には「指ドラム」だけの特徴があり、この点に注目することでもっと楽しくプレイできるはずです。 本書ではこの「指ドラム」を独自性のある新たな演奏様式ととらえ、基本的な考え方と具体的な練習内容を提供します。 皆さんの指ドラム生活がより一層楽しくなりますように。

    データ本
    1,100円
    購入
    紙の本
    1,485円
    購入

    『RHYTHM AND FINGER DRUMMING』

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    音楽

    順位

    52

    本書は、伝統的なパッド付きサンプラーであるAKAI社のMPCシリーズ及びその派生系をリアルタイムに叩くパフォーマンスに関する基本的な情報を提供します。

    AKAI社のパッド付きハードウェアサンプラー「MPCシリーズ」は、HIP HOPを中心にクラブミュージックのリズムセクションを担う重要な制作機器として浸透しました。

    同時に、制作だけではなく「パフォーマンス」のツールとしても使用され、特にリアルタイムにパッドを叩くアートフォームである通称「指ドラム」と呼ばれるスタイルは、本物のドラム演奏とは異なった独自の発展をみせています。

    しかし「指ドラム」はギター演奏やピアノ演奏といった伝統的なフォームに比べると、まだまだ情報が不足しているといえるかもしれません。
    「指ドラム」に関するTipsは多くあるものの、体系だった情報は少なく、新たに始めたいと思っている人が参考にできるものはほとんどありません。

    これは当然「指ドラム」が比較的歴史の浅い文化であるということが第一の原因ですが、同時に本物のドラム演奏の延長と考えられ、「指ドラム」のオリジナリティがまだまだ認識されていないからなのかもしれません。

    もちろん「指ドラム」はドラムである以上本物との類似性はありますが、「指ドラム」には「指ドラム」だけの特徴があり、この点に注目することでもっと楽しくプレイできるはずです。

    本書ではこの「指ドラム」を独自性のある新たな演奏様式ととらえ、基本的な考え方と具体的な練習内容を提供します。
    皆さんの指ドラム生活がより一層楽しくなりますように。

    データ本:1,100円

    紙本:1,485円

  • 紙本購入の方向け、データ本の提供

    紙本版を購入された方にデータ本を無償提供しています。
    パスワードは、巻末にございます。

  • 『RHYTHM AND FINGER DRUMMING DATE』

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    音楽

    2014.04.26

    d本:98㌻ 文庫版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『RHYTHM AND FINGER DRUMMING DATE』

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    音楽

    -

    本書は、伝統的なパッド付きサンプラーであるAKAI社のMPCシリーズ及びその派生系をリアルタイムに叩くパフォーマンスに関する基本的な情報を提供します。

    AKAI社のパッド付きハードウェアサンプラー「MPCシリーズ」は、HIP HOPを中心にクラブミュージックのリズムセクションを担う重要な制作機器として浸透しました。

    同時に、制作だけではなく「パフォーマンス」のツールとしても使用され、特にリアルタイムにパッドを叩くアートフォームである通称「指ドラム」と呼ばれるスタイルは、本物のドラム演奏とは異なった独自の発展をみせています。

    しかし「指ドラム」はギター演奏やピアノ演奏といった伝統的なフォームに比べると、まだまだ情報が不足しているといえるかもしれません。
    「指ドラム」に関するTipsは多くあるものの、体系だった情報は少なく、新たに始めたいと思っている人が参考にできるものはほとんどありません。

    これは当然「指ドラム」が比較的歴史の浅い文化であるということが第一の原因ですが、同時に本物のドラム演奏の延長と考えられ、「指ドラム」のオリジナリティがまだまだ認識されていないからなのかもしれません。

    もちろん「指ドラム」はドラムである以上本物との類似性はありますが、「指ドラム」には「指ドラム」だけの特徴があり、この点に注目することでもっと楽しくプレイできるはずです。

    本書ではこの「指ドラム」を独自性のある新たな演奏様式ととらえ、基本的な考え方と具体的な練習内容を提供します。
    皆さんの指ドラム生活がより一層楽しくなりますように。

    データ本:無料

  • 『限りなく透明に近い調性』

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    音楽

    2014.04.02

    d本:18㌻ 文庫版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    限りなく透明に近い調性

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    調性に囚われず自由にコードとスケールを使う方法について。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『限りなく透明に近い調性』

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    音楽

    -

    調性に囚われず自由にコードとスケールを使う方法について。

    データ本:無料

book List

この書店の電子書籍をすべて買う

NERALT

Black Musicのキーボーディストとして都内各地で活動。またアイドルのバックバンド、音楽理論のレクチャー、Detroit Techno,Black MusicのDJとしても勢力的に活動。

渋谷OTO
(http://www.shibuya-oto.com/)にて毎月「Culture Milk」を開催。同イベント内にて日本初クラブでの音楽理論講義「Music Theory Work Shop」を不定期で開催中。

古典和声から印象派、12音技法までどんとこい!

blog http://neralt.blogspot.jp/
twitter https://twitter.com/neralt

書店一覧
book store

その他の書店

    • 冒険の山

      フィリップ、ジャック、ダイナー、ルーシィアンは、マナリング夫人と友人のビルとともに、ウェールズ地方へ休暇にやって来た。そこでロバに乗って山歩きをすると聞き、大はしゃぎする四人。ところが思いがけない事件がいくつも重なり、驚くべき山の秘密に巻きこまれていくのだった・・・・・・おなじみの四人とオウムのキキは、この山でどんな活躍を見せてくれるのだろうか・・・・・・

      データ本
      990円
      購入
      紙の本
      2,160円
      購入
    • 冒険の川(電子版)

      古い歴史の国で川下りを楽しむ四人の子どもとその両親に起こる様々なことがら。地図にも載っていない新しい大きな町、古い遺跡の町、蛇使いの少年と毒蛇バルギュア、邪悪な男ラヤ・ウマ・・・・・・。両親は連れ去られ、子どもたちは地底へ落ち込む大滝にすいよせられる。そこで子どもたちの見たものは・・・・・・・四人の子どもたちとその両親の運命は?

      データ本
      780円
      購入
      紙の本
      購入
    • あきらめるなって言うけどさ…

      ぼくはなにもできない。先生はあきらめるなって言うけど…。 そんな僕のもとにあらわれたお姉さん。 お姉さんが教えてくれた大切なこととは。 SDGsゴール 3. すべての人に健康と福祉を 5. ジェンダー平等を実現しよう 17.パートナーシップで目標を達成しよう ーーーーーーーーーーーーーーー 【ふくい絵本ジャム について】 ーーーーーーーーーーーーーーー 「絵本ジャム」とは、著者・編集者・イラストレーター・デザイナーがチームを作り、ゼロから絵本を作り上げ編集・校正してデジタル出版で「絵本」にして販売までを行う『短期集中型の作品制作・販売企画』です。 音楽家たちによるジャムセッション(即興演奏)のように、参加者が互いに刺激を得ながら作品を創り上げていきます。 ​ 本イベントの目的 チームによる出版創作イベントで「創発(emergence)」を引き起こし面白い作品を生み出します。デジタル出版の工程を川上から川下までひととおりを「体験(experience)」して技能を磨き、出版にイノベーションを起こす「仲間(fraternity)」を増やすことで、福井県内の次世代クリエイター発掘・育成をおこないます。 さらに、絵本ジャムを通じ、日本語の表現・編集・校正・デザイン・制作・プロモーションなどの出版行為(publishing)に必要な技能と、デジタル・ネットワーク技術を活用できる人材を育成し、誰もが自らの想いを「絵本」にして読み手につなげていくことができる、文化的で多様性の高い豊かな社会の実現を目指します。 ​また、デジタル出版による利益を社会課題の解決に活用することでサスティナブルな支援活動の体制作りにつなげます。 ーーーーーーーーーーーーーーー プロジェクト全体のSDGsゴール ーーーーーーーーーーーーーーー 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう  11. 住み続けられるまちづくりを     17.パートナーシップで目標を達成しよう

      データ本
      600円
      購入
      紙の本
      1,837円
      購入
    • おじいちゃんのふしぎなめがね~みらいのしゅくだい~

      小学生の女の子、みらい。 おじいちゃんのめがねをかけて見えたものは? 引っ込み思案だった女の子が大切にしたい未来のために動き始める。 SDGsゴール 11. 住み続けられるまちづくりを 13. 気候変動に具体的な対策を 14. 海の豊かさを守ろう 15. 陸の豊かさも守ろう ーーーーーーーーーーーーーーー 【ふくい絵本ジャム について】 ーーーーーーーーーーーーーーー 「絵本ジャム」とは、著者・編集者・イラストレーター・デザイナーがチームを作り、ゼロから絵本を作り上げ編集・校正してデジタル出版で「絵本」にして販売までを行う『短期集中型の作品制作・販売企画』です。 音楽家たちによるジャムセッション(即興演奏)のように、参加者が互いに刺激を得ながら作品を創り上げていきます。 ​ 本イベントの目的 チームによる出版創作イベントで「創発(emergence)」を引き起こし面白い作品を生み出します。デジタル出版の工程を川上から川下までひととおりを「体験(experience)」して技能を磨き、出版にイノベーションを起こす「仲間(fraternity)」を増やすことで、福井県内の次世代クリエイター発掘・育成をおこないます。 さらに、絵本ジャムを通じ、日本語の表現・編集・校正・デザイン・制作・プロモーションなどの出版行為(publishing)に必要な技能と、デジタル・ネットワーク技術を活用できる人材を育成し、誰もが自らの想いを「絵本」にして読み手につなげていくことができる、文化的で多様性の高い豊かな社会の実現を目指します。 ​また、デジタル出版による利益を社会課題の解決に活用することでサスティナブルな支援活動の体制作りにつなげます。 ーーーーーーーーーーーーーーー プロジェクト全体のSDGsゴール ーーーーーーーーーーーーーーー 9. 産業と技術革新の基盤をつくろう  11. 住み続けられるまちづくりを     17.パートナーシップで目標を達成しよう

      データ本
      600円
      購入
      紙の本
      1,837円
      購入
    • さんばか 参

       出版文化が派手に花開いた文化文政期の江戸。平賀源内に憧れ作家を目指す少年ヒサと読み本マニアの三人娘が出会う後の偉人達。  行きつけの湯屋で騒動を起こしたため、出入り禁止になったヒサらの前に、上方から来た新人作家、重田与七が現れる。湯屋に行けない久らを与七が温泉に誘うが…。第四景「出禁で旅!」。  なかなか書けない久は良からぬ方向に考えが行きそう。そんな時は、と行った湯屋は男女分かれていた。男湯の二階にしか無い休憩所で久が見たのは…。第五景「のぞき穴」。二編収録。  さらに、描き下ろし読切り8P。三馬、馬琴、歌麿、北斎…、当時の有名人たちが女体化しての湯屋談義。「傾城浮世風呂」追加収録。  大江戸文学コメディー、いよいよ白熱!

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      購入
    • さんばか 壱

       出版文化が派手に花開いた文化文政期の江戸。読み本、浮世絵、数多の発想が生まれたのは混浴の湯屋からだった?!  作家を目指す少年と読み本マニアの三人娘の出会いが時代を変えていく!?  第一景「湯屋最高!」。侍気質の抜けない作家志願、滝沢邦興が蔦屋重三郎に原稿を持ち込み。そこに居合わせた久徳らが作家に思わぬ発想を与える!? 第二景「犬と泡」。二編収録。   大江戸文学コメディー、ここに開幕!!

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      1,100円
      購入