MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN

《新刊》【11月発売】

MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN

冊数 3

紙本 1

更新 2014.11.01

ジャンル 音楽3

このエントリーをはてなブックマークに追加

-音楽理論専門の出版社-

合計130以上販売。11月に【新刊】を発売。

おかげさまで第一作「RYTHM AND FINGER DRUMMING」は通算130冊以上販売することができました。

2014年11月に最新作「TRADITIONAL MUSIC THEORY FOR CONTEMPORARY MUSICIANS」を発売しました。

詳しくはHPをご確認ください。
http://neralt.com/

  • 【新刊】《2014年11月発売》
    詳しくはWEB SITEへ
    http://neralt.com/

    http://neralt.com/

  • 【好評発売中】

    補足情報に関してはこちらのブログも参照ください。
    http://neralt.blogspot.jp/2014/04/rhythm-and-finger-drumming-neraltmusic.html

  • 『RHYTHM AND FINGER DRUMMING』

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    音楽

    2015.09.16

    d本:98㌻ 文庫版

    紙本:96㌻ 文庫版 モノクロ

    順位 

    52

    販売数 372

    レビュー 1

    データ本

    1,100円

    紙本

    1,485円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    RHYTHM AND FINGER DRUMMING

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    本書は、伝統的なパッド付きサンプラーであるAKAI社のMPCシリーズ及びその派生系をリアルタイムに叩くパフォーマンスに関する基本的な情報を提供します。 AKAI社のパッド付きハードウェアサンプラー「MPCシリーズ」は、HIP HOPを中心にクラブミュージックのリズムセクションを担う重要な制作機器として浸透しました。 同時に、制作だけではなく「パフォーマンス」のツールとしても使用され、特にリアルタイムにパッドを叩くアートフォームである通称「指ドラム」と呼ばれるスタイルは、本物のドラム演奏とは異なった独自の発展をみせています。 しかし「指ドラム」はギター演奏やピアノ演奏といった伝統的なフォームに比べると、まだまだ情報が不足しているといえるかもしれません。 「指ドラム」に関するTipsは多くあるものの、体系だった情報は少なく、新たに始めたいと思っている人が参考にできるものはほとんどありません。 これは当然「指ドラム」が比較的歴史の浅い文化であるということが第一の原因ですが、同時に本物のドラム演奏の延長と考えられ、「指ドラム」のオリジナリティがまだまだ認識されていないからなのかもしれません。 もちろん「指ドラム」はドラムである以上本物との類似性はありますが、「指ドラム」には「指ドラム」だけの特徴があり、この点に注目することでもっと楽しくプレイできるはずです。 本書ではこの「指ドラム」を独自性のある新たな演奏様式ととらえ、基本的な考え方と具体的な練習内容を提供します。 皆さんの指ドラム生活がより一層楽しくなりますように。

    データ本
    1,100円
    購入
    紙の本
    1,485円
    購入

    『RHYTHM AND FINGER DRUMMING』

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    音楽

    順位

    52

    本書は、伝統的なパッド付きサンプラーであるAKAI社のMPCシリーズ及びその派生系をリアルタイムに叩くパフォーマンスに関する基本的な情報を提供します。

    AKAI社のパッド付きハードウェアサンプラー「MPCシリーズ」は、HIP HOPを中心にクラブミュージックのリズムセクションを担う重要な制作機器として浸透しました。

    同時に、制作だけではなく「パフォーマンス」のツールとしても使用され、特にリアルタイムにパッドを叩くアートフォームである通称「指ドラム」と呼ばれるスタイルは、本物のドラム演奏とは異なった独自の発展をみせています。

    しかし「指ドラム」はギター演奏やピアノ演奏といった伝統的なフォームに比べると、まだまだ情報が不足しているといえるかもしれません。
    「指ドラム」に関するTipsは多くあるものの、体系だった情報は少なく、新たに始めたいと思っている人が参考にできるものはほとんどありません。

    これは当然「指ドラム」が比較的歴史の浅い文化であるということが第一の原因ですが、同時に本物のドラム演奏の延長と考えられ、「指ドラム」のオリジナリティがまだまだ認識されていないからなのかもしれません。

    もちろん「指ドラム」はドラムである以上本物との類似性はありますが、「指ドラム」には「指ドラム」だけの特徴があり、この点に注目することでもっと楽しくプレイできるはずです。

    本書ではこの「指ドラム」を独自性のある新たな演奏様式ととらえ、基本的な考え方と具体的な練習内容を提供します。
    皆さんの指ドラム生活がより一層楽しくなりますように。

    データ本:1,100円

    紙本:1,485円

  • 紙本購入の方向け、データ本の提供

    紙本版を購入された方にデータ本を無償提供しています。
    パスワードは、巻末にございます。

  • 『RHYTHM AND FINGER DRUMMING DATE』

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    音楽

    2014.04.26

    d本:98㌻ 文庫版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    『RHYTHM AND FINGER DRUMMING DATE』

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    音楽

    -

    本書は、伝統的なパッド付きサンプラーであるAKAI社のMPCシリーズ及びその派生系をリアルタイムに叩くパフォーマンスに関する基本的な情報を提供します。

    AKAI社のパッド付きハードウェアサンプラー「MPCシリーズ」は、HIP HOPを中心にクラブミュージックのリズムセクションを担う重要な制作機器として浸透しました。

    同時に、制作だけではなく「パフォーマンス」のツールとしても使用され、特にリアルタイムにパッドを叩くアートフォームである通称「指ドラム」と呼ばれるスタイルは、本物のドラム演奏とは異なった独自の発展をみせています。

    しかし「指ドラム」はギター演奏やピアノ演奏といった伝統的なフォームに比べると、まだまだ情報が不足しているといえるかもしれません。
    「指ドラム」に関するTipsは多くあるものの、体系だった情報は少なく、新たに始めたいと思っている人が参考にできるものはほとんどありません。

    これは当然「指ドラム」が比較的歴史の浅い文化であるということが第一の原因ですが、同時に本物のドラム演奏の延長と考えられ、「指ドラム」のオリジナリティがまだまだ認識されていないからなのかもしれません。

    もちろん「指ドラム」はドラムである以上本物との類似性はありますが、「指ドラム」には「指ドラム」だけの特徴があり、この点に注目することでもっと楽しくプレイできるはずです。

    本書ではこの「指ドラム」を独自性のある新たな演奏様式ととらえ、基本的な考え方と具体的な練習内容を提供します。
    皆さんの指ドラム生活がより一層楽しくなりますように。

    データ本:無料

  • 『限りなく透明に近い調性』

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    音楽

    2014.04.02

    d本:18㌻ 文庫版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    限りなく透明に近い調性

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    調性に囚われず自由にコードとスケールを使う方法について。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『限りなく透明に近い調性』

    NERALT著

    MUSIC THEORY WORKSHOP JAPAN発行

    音楽

    -

    調性に囚われず自由にコードとスケールを使う方法について。

    データ本:無料

book List

この書店の電子書籍をすべて買う

NERALT

Black Musicのキーボーディストとして都内各地で活動。またアイドルのバックバンド、音楽理論のレクチャー、Detroit Techno,Black MusicのDJとしても勢力的に活動。

渋谷OTO
(http://www.shibuya-oto.com/)にて毎月「Culture Milk」を開催。同イベント内にて日本初クラブでの音楽理論講義「Music Theory Work Shop」を不定期で開催中。

古典和声から印象派、12音技法までどんとこい!

blog http://neralt.blogspot.jp/
twitter https://twitter.com/neralt

書店一覧
book store

その他の書店

    • 回送列車

      回送列車

      平間みなの著

      漂流図書館発行

      生前に大きな後悔を抱えし主人公は、黄泉の手前の駅で死神に引き留められ、後悔を清算する『回送列車』の旅に出ることに。その後悔の中には、片想いの人に想いを伝えられなかったことも含まれていた。 時は高校時代、いつもすぐ側にいるその人。しかし、二人の間には不可解な因縁があった上に、恋愛が成就したら本当の死を迎える。 葛藤を抱えながらやり直しの青春を走り抜けた、ある男の回想録。 ※ゲイ文学ですが、直接の描写はないため成人指定にはしておりません。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      購入
    • ロシアン・ブルー -ゲイ文学短編集 Ⅰ-

      平間みなのの本、第4弾はゲイ短編集です。 ・夏休みの間だけ別荘に、猫耳に尻尾姿、首に鈴で軟禁される男(会社社長)とご主人様(社長秘書)のお話「ロシアン・ブルー」(書き下ろし) ・一杯のミルクティーで胃袋を掴むお話。おとなしめショタ×わんぱくショタからの大学生×大学生「ロイヤル・ミルクティー」(書き下ろし) ・大学の先輩と後輩の秘密の恋のお話「卒業」(Web再録) の三本を収録しています。 『第28回文学フリマ』新刊。 ※紙本はhttps://iyru.booth.pm/にてお求めください。

      データ本
      275円
      購入
      紙の本
      671円
      購入
    • That’s Fusion, Not Confusion. -HPML mix-

      英題: That's fusion, not confusion. デカルトの「第六省察」を、当方が独自に処理しました。 「処理過程」というのは、あくまで通読しやすい結果にまで処理する過程であり、 学術論文の体裁としては、こちらのHPML版(引用符あり・文中出典あり)が正式なものです。 独立系(在野)研究者として研究を始めた当時から、 先行する類似研究も無く、 後続する類似研究も未だに皆無です。 草稿の複製は、 (当時のデカルト哲学研究の権威とされていた)村上勝○氏により、 当方の許可なく回収されたまま、常に盗作・剽窃の危機を孕みながら、お蔵入りになってしまいました。 が、当方の元に残された唯一の草稿(原本)を頼りに、ブログやSNS等での公開を経て、書籍化に至りました。 以上の経緯で、奇跡的に生還したのが、本書です。

      データ本
      2,200円
      購入
      紙の本
      2,574円
      購入
    • The shynamic Gallery

      The shynamic Gallery

      La CHENAMITOJ/the SHYNAMITES著

      The Mat Mirror publishment発行

      2018年9月12日 BCCKSのシステム障害の影響を確認すべく再発行。拙著に別状は御座いませぬ。 ………………………… 2018年8月12日更新 2018年1月に屋号の日本語表記を改めた故、本書にも新表記を反映致しました。内容に変更等はございません。 ※ 本書の初版をお持ちの方は、旧表記「ダーサイナマエ」を新表記「ダーシャイノマイ」に読み替えてくださいませ。 ………………………… the SHYNAMITESによる写真・画像・短文の束。 正式にデビューする前から一部で好評だった制作物もございます。 *データ本はきわめて高額なのでご注意ください。

      データ本
      33,000円
      購入
      紙の本
      2,695円
      購入