• BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
  • ログイン
  • 会員登録
  • BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
    • ログイン
健康・医療・介護
2016.10.24発行

『過敏性腸症候群の低フォドマップ食 FODMAP』

宇野良治著 Office Uno Column
過敏性腸症候群の低フォドマップ食 FODMAP
過敏性腸症候群の低フォドマップ食 FODMAP
過敏性腸症候群の低フォドマップ食 FODMAP
タチヨミ
電子を買う
3,054円
紙本を買う
2,177円
★★★★★

PWAで快適に読む

BCCKSをホーム画面に追加できます

使い方はこちら

作品紹介

現在、世界中で過敏性腸症候群の新しい治療が行われている。それは発酵性食品である高FODMAPを制限する低FODMAP食事療法である。2013年、世界標準の過敏性腸症候群の診断基準を作成するローマ・グループは低FODMAP食を最も安全で、かつ、最も有効な治療と認定した。著者は2015年に、この治療法の指導や書籍での使用について商標を特許庁から認定されたため、この治療の詳細な解説を国民に認識してもらうことが著者の義務と考え、今回、本書を執筆した。本書は患者自ら実践することを目的としたものであるが、その原理から考察まで記しているため、先進的な医師や栄養士にとっても十分に役立つものと確信する。

電子:234㌻/2.8MB/A5変形サイズ 紙本:256㌻ A5変形版

よめるwidgetブログパーツ
  • いいね!

  • Tweet

著者紹介

この本のコメント

  • 本を入手していないとコメントは書けません。

  • kn541

    ★★★★★

    2022.06.07

    大変助かりました

  • e

    ★★★★★

    2020.10.16

    内容は大変良かったです。
    昼食後に、おならがしたいわけでもないのにおならのような音がお尻からではなく腸から大きく鳴ることをずっと悩んでいました。
    まだ初めて2日目なので、しっかりとした効果は分からないので控えますが、確かにダイエットの為にとよく食べていた食品がダメだったりして、自分の中で納得出来ました。

    ただ私はすぐ読みたかったので電子書籍を購入したのですが、買い物の際など、読みたい時にパッと自分の読みたい項目にいくのには少し不便です。ページ数の見方?%の表示もよく分からず。。
    私は結局紙本も注文しました。

    スクショ以外に、もし何か方法があれば教えて欲しいです…

  • 寺ちゃん

    ★★★★★

    2019.04.25

    患者にとって実用的で役に立つ本です。特に巻末のリストをしょっちゅう見ます。ダウンロードできるか、BCCKSのログインがもっと簡単だったらいいのに。

関連書籍

  • 胃瘻の歴史
    胃瘻の歴史
    胃瘻の歴史
    胃瘻の歴史

    健康・医療・介護

    新書版 3,773円

    電子版 3,850円

電子版を買う
3,054円
紙本を買う
2,177円
BCCKSの使いかた
BCCKSって?
本を読む・探す
電子書籍をつくる
インポートして本をつくる
紙のBCCKS
紙本の価格表
本の販売
エキスパートプラン
ストア配本サービス
書店をひらく
パーソナライズド出版システム
目的別INDEX
推奨環境
BCCKS活用事例
クーポンコードについて
本を探す
ランキング
新着
有料データ本
無料データ本
紙本
すべての書店
会社情報
会社概要
出版について
利用規約
会員規約
ストア配本サービス規約
プライバシー・ポリシー
免責事項
お知らせ
BCCKS活用事例
リンク
Twitter
Facebook
サポート
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

BCCKS Inc.