• BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
  • ログイン
  • 会員登録
  • BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
    • ログイン
ノンフィクション
2021.10.07発行

『スティーヴンソンの欧州カヌー紀行』

ロバート・ルイス・スティーヴンソン著 エイティエル出版
スティーヴンソンの欧州カヌー紀行
タチヨミ
電子を買う
400円
紙本版なし
★★★★★

PWAで快適に読む

BCCKSをホーム画面に追加できます

使い方はこちら

作品紹介

・ロバート・ルイス・スティーヴンソンの An Inland Voyage の新訳。
・中島敦の『光と風と夢』(現代表記版)も併載。
 ロバート・ルイス・スティーヴンソンは『宝島』や『ジキル博士とハイド氏』などの作品で知られる十九世紀イギリスの作家で、晩年(というか、四十四歳で死亡しているので短すぎるその人生の後半)は、転地療養に適した土地を探した末に、南太平洋のサモアに妻と移り住み、その地で没しました。
 この紀行は、二十代のスティーヴンソンが友人と二人で大陸(ヨーロッパ)にカヌーを持ちこみ、川や運河づたいに旅をした記録です。
 未来の世界的ベストセラー作家がまだ無名だった若き日の、好奇心旺盛で、冒険やキャンプなどのアウトドア大好き青年だったころの、時代の最先端をいくセーリング・カヌー(ロブロイ・カヌー)を用いた川旅で、ヨーロッパの大河を上流に向かって必死に漕いだり、スリル満点の急流下りを楽しんだり、風がよければ帆走したりと、鉄道や馬車など普通の旅行手段ではとうてい味わえないスリルや緊張感や楽しみに満ちています。
 本書の後半には、サモアに移住したスティーヴンソンの晩年を描いた中島敦の『光と風と夢』を併載しています。
 中島敦も気管支ぜんそくの転地療養をかねて西太平洋パラオの南洋庁に勤務した経験があり、スティーヴンソンには大いに共感するところがあったようです。
 『山月記』の虎になった主人公にも、『光と風と夢』のスティーヴンソンにも、三十三歳で夭折することになる中島敦自身の強い自己投影が感じられます。

 目次
はじめに
スティーヴンソンの欧州カヌー紀行
現代表記版 光と風と夢(中島敦)
訳者あとがき

電子:342㌻/735.7KB/新書サイズ EPUB:2.2MB

よめるwidgetブログパーツ
  • いいね!

  • Tweet

ALT-publishing

電子書籍専門の出版を行っています。

著者紹介

ALT-publishing

電子書籍専門の出版を行っています。

この本のコメント

  • 本を入手していないとコメントは書けません。

関連書籍

  • スナーク号の航海
    スナーク号の航海

    ノンフィクション

    電子版 無料

  • よくわかる潜伏キリシタン関連遺産
    よくわかる潜伏キリシタン関連遺産

    旅行

    電子版 550円

  • 黒曜石の記憶
    黒曜石の記憶
    黒曜石の記憶
    黒曜石の記憶

    SF・ホラー・ファンタジー

    10inch版 1,732円

    電子版 550円

  • コナン・ドイルの海洋ミステリーI
    コナン・ドイルの海洋ミステリーI

    ミステリー・サスペンス

    電子版 440円

  • もう一つの9・11
    もう一つの9・11

    ノンフィクション

    電子版 440円

  • 老水夫行(口語訳)
    老水夫行(口語訳)

    文芸

    電子版 220円

  • 新版電脳田舎暮らしのススメ
    新版電脳田舎暮らしのススメ

    ノンフィクション

    電子版 440円

電子版を買う
400円
紙本版
なし
BCCKSの使いかた
BCCKSって?
本を読む・探す
電子書籍をつくる
インポートして本をつくる
紙のBCCKS
紙本の価格表
本の販売
エキスパートプラン
ストア配本サービス
書店をひらく
パーソナライズド出版システム
目的別INDEX
推奨環境
BCCKS活用事例
クーポンコードについて
本を探す
ランキング
新着
有料データ本
無料データ本
紙本
すべての書店
会社情報
会社概要
出版について
利用規約
会員規約
ストア配本サービス規約
プライバシー・ポリシー
免責事項
お知らせ
BCCKS活用事例
リンク
Twitter
Facebook
サポート
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

BCCKS Inc.