• BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
  • ログイン
  • 会員登録
  • BCCKS
  • よむ
  • 書店
  • 本棚
    • ログイン
絵本
2015.10.28発行

『方言絵本『ほんとのぉお かあちゃん』石川県金沢市のことば』

おおよどながら 我孫子珠衣 松本裕子著 おおよど漫画制作所
方言絵本『ほんとのぉお かあちゃん』石川県金沢市のことば
タチヨミ
電子を買う
231円
紙本版なし
★★★★★

PWAで快適に読む

BCCKSをホーム画面に追加できます

使い方はこちら

作品紹介

乱暴な言葉でスーちゃんを叱りつけるかあちゃん。
でもかあちゃんは本当はとても愛情の深いかあちゃん。
乱暴な言葉に聞こえるけど、ちゃんとスーちゃんの心を傷つけたりはしません。
だからスーちゃんはいつまでもかあちゃんが大好きなのです。

翻訳者さんより
金沢弁の依頼を受けたとき、実家を離れて久しい私は、自信がありませんでした。それでも、金沢弁翻訳を引き受けると決心したのは、金沢は、亡き母がその人生の大部分を過ごした土地だったからです。そして、監修を引き受けてくれた金沢在住の友人、松本裕子さんの存在も、大きな後押しとなりました。
その金沢弁の特徴ですが、語尾を伸ばし、うねるような抑揚をつける言い方をします。
ほんとのかあちゃんの『ほんとの』の部分は、『ほんとのぉお』だったり、標準語と同じ『ほんとの』だったりします。今回の翻訳では、タイトルには『ほんとのぉお』を、本文中は『ほんとの』で表しています。
また別の特徴として、『が』と『げ』が多用され、鼻にかかったような『鼻濁音』の発音になります。例…ほんなががいいがか?(そんなのがいいの?)これは文字表記するのが難しく、音読の際は要注意です。
自分がかつて暮らした町の言葉を、この翻訳を通して見つめ直す事ができたことは、本当に新鮮で楽しい作業でした。監修の松本さんは、二人目のお子さんが生まれて多忙な中、全力で金沢弁と向き合ってくれました。彼女の協力のおかげで、この金沢弁が出来たと思っております。
一人でも多くの方が、この絵本を通して、温かみのある金沢弁にじっくりと触れ味わってくれることを心から願って止みません。

電子:46㌻/4.2MB/A5変形サイズ EPUB:11.3MB

よめるwidgetブログパーツ
  • いいね!

  • Tweet

我孫子 珠衣(あびこ たまい/方言翻訳)

1970年石川県生まれ。個別指導塾で主に中高生の教育に携わり、現在は専業主婦。大阪府在住。夫、娘と三人暮らし。金沢市は、自身の在住歴としては2年半程だが、亡き実母が長年暮らした場所。
好きな事はお菓子作り、雑貨屋めぐり、本屋に長居する事。

松本 裕子(方言監修)

1970年石川県生まれ。保育士として約 年勤務、その後子育てに専念。現在は下着メーカー特約店。金沢市在住。夫、息子、娘との四人家族。両親共に金沢出身、地元と絵本を愛する。
映画・音楽鑑賞、読書が趣味。

おおよど ながら(絵とお話)

広告の漫画家・イラストレーター。只今、全国 都道府県の方言で書かれた絵本『ほんとのかあちゃんプロジェクト』を主催・運営中。果たして思惑どおり全国制覇できるのだろうか?
ほんとのかあちゃん絵本の他に、おおよどやその友達の創作絵本も合わせて電子本、手作り紙の本にて出版・販売中。子どもも大人も十分たのしめる絵本ワールドをめざす。

著者紹介

我孫子 珠衣(あびこ たまい/方言翻訳)

1970年石川県生まれ。個別指導塾で主に中高生の教育に携わり、現在は専業主婦。大阪府在住。夫、娘と三人暮らし。金沢市は、自身の在住歴としては2年半程だが、亡き実母が長年暮らした場所。
好きな事はお菓子作り、雑貨屋めぐり、本屋に長居する事。

松本 裕子(方言監修)

1970年石川県生まれ。保育士として約 年勤務、その後子育てに専念。現在は下着メーカー特約店。金沢市在住。夫、息子、娘との四人家族。両親共に金沢出身、地元と絵本を愛する。
映画・音楽鑑賞、読書が趣味。

おおよど ながら(絵とお話)

広告の漫画家・イラストレーター。只今、全国 都道府県の方言で書かれた絵本『ほんとのかあちゃんプロジェクト』を主催・運営中。果たして思惑どおり全国制覇できるのだろうか?
ほんとのかあちゃん絵本の他に、おおよどやその友達の創作絵本も合わせて電子本、手作り紙の本にて出版・販売中。子どもも大人も十分たのしめる絵本ワールドをめざす。

この本のコメント

  • 本を入手していないとコメントは書けません。

関連書籍

  • 大台ケ原の伝説
    大台ケ原の伝説

    絵本

    電子版 231円

  • 方言絵本『ほんまのかあちゃん』滋賀県湖東地方のことば
    方言絵本『ほんまのかあちゃん』滋賀県湖東地方のことば

    絵本

    電子版 231円

  • 方言絵本『ほんとのあっぱ』青森県津軽・弘前市周辺のことば
    方言絵本『ほんとのあっぱ』青森県津軽・弘前市周辺のことば

    絵本

    電子版 231円

  • 方言絵本『ほんつんかあちゃん』大分県中央のことば
    方言絵本『ほんつんかあちゃん』大分県中央のことば

    絵本

    電子版 231円

  • 方言絵本『ほんまもんのおかあはん』大阪府河内のことば
    方言絵本『ほんまもんのおかあはん』大阪府河内のことば

    絵本

    電子版 231円

  • 方言絵本『ほんとのおっかあ』福島県県北のことば
    方言絵本『ほんとのおっかあ』福島県県北のことば

    絵本

    電子版 231円

  • 方言絵本『ほんとのかあちゃん』神奈川県綾瀬市のことば
    方言絵本『ほんとのかあちゃん』神奈川県綾瀬市のことば

    絵本

    電子版 231円

  • 方言絵本『ほんまのかあちゃん』岡山県備前のことば
    方言絵本『ほんまのかあちゃん』岡山県備前のことば
    方言絵本『ほんまのかあちゃん』岡山県備前のことば
    方言絵本『ほんまのかあちゃん』岡山県備前のことば

    絵本

    A5変形版 1,925円

    電子版 231円

  • かあちゃんのとうがらし
    かあちゃんのとうがらし
    かあちゃんのとうがらし
    かあちゃんのとうがらし

    絵本

    葉書版 1,353円

    電子版 231円

  • 方言絵本『ほんとのかーか』富山県富山のことば
    方言絵本『ほんとのかーか』富山県富山のことば
    方言絵本『ほんとのかーか』富山県富山のことば
    方言絵本『ほんとのかーか』富山県富山のことば

    絵本

    A5変形版 1,925円

    電子版 231円

  • 落語絵本 権兵衛狸 落語『権兵衛狸』より
    落語絵本 権兵衛狸 落語『権兵衛狸』より
    落語絵本 権兵衛狸 落語『権兵衛狸』より
    落語絵本 権兵衛狸 落語『権兵衛狸』より

    絵本

    A5変形版 1,925円

    電子版 231円

  • 方言絵本『ほんとのおかあちゃん』島根県出雲のことば
    方言絵本『ほんとのおかあちゃん』島根県出雲のことば
    方言絵本『ほんとのおかあちゃん』島根県出雲のことば
    方言絵本『ほんとのおかあちゃん』島根県出雲のことば

    絵本

    A5変形版 1,925円

    電子版 231円

  • 方言絵本『ほんとンかぁちゃん』福岡県博多のことば
    方言絵本『ほんとンかぁちゃん』福岡県博多のことば

    絵本

    電子版 231円

電子版を買う
231円
紙本版
なし
BCCKSの使いかた
BCCKSって?
本を読む・探す
電子書籍をつくる
インポートして本をつくる
紙のBCCKS
紙本の価格表
本の販売
エキスパートプラン
ストア配本サービス
書店をひらく
パーソナライズド出版システム
目的別INDEX
推奨環境
BCCKS活用事例
クーポンコードについて
本を探す
ランキング
新着
有料データ本
無料データ本
紙本
すべての書店
会社情報
会社概要
出版について
利用規約
会員規約
ストア配本サービス規約
プライバシー・ポリシー
免責事項
お知らせ
BCCKS活用事例
リンク
Twitter
Facebook
サポート
ヘルプ・よくある質問
お問い合わせ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

BCCKS Inc.