MOKOがお届けする、魂の絆のお話~

MOKO'S BOOKS

冊数 2

紙本 2

更新 2020.07.19

ジャンル その他2

このエントリーをはてなブックマークに追加

Moko

Eternal Ray Moko's Healing 代表(千葉県)クリスタルヒーラー・ツインヒーラー
レムリアンクリスタルを基本に数々のクリスタルと共に、チャネリング/ヒプノ/レイキ/ミディアムシップ/フラワーレメディ等を扱いながら、波動によるHealing Sessionを通して、この地球に生きる意味、愛する意味を伝え、本来の光へと導く活動を行っている。また、魂の伴侶に出逢った体験を元に、ツインレイ専門のヒーラーとして、Healing Sessionや数々のWork Shopを通して、ツインに出逢われた方々に、勇気と愛と光を与える活動を行っている。

運営

Eternal Ray Moko's Healing

https://butterfly11healing.jimdo.com/

書店一覧
book store

その他の書店

    • 本のへ理屈ですが(2012~2013年版)

      北日本新聞・文化面「時代のエッジ」に4週に一度連載中。 2012~2013年の出版界の大ネタ小ネタが盛りだくさんの時事エッセイアーカイブ。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 恋愛パワースポットのオキテ30

      本書は、『アンチパワースポットのオキテ』というべき本かもしれません。 なぜか、真剣に「恋愛」「良縁」を祈願する人ほど、なんだか恋や結婚から遠ざかってしまう? なぜか大枚をはたいて「恋愛の神様」詣でをしたときほど、御利益がない? それは、あらゆる祈願のなかで、ことに恋愛祈願が、「天」の不興を買うポイントがあるからです。 逆にそのポイントとしっかり法則を押さえれば、良縁スパイラルに乗れるはずです! 政財界に多数の顧客をもつ事情から、メディアには一切顔出しをしない光凛先生に、 コラムニスト・早川さや香が食い下がるQ&A式で、皆様に幸せな恋愛運をもたらす、「祈りの秘策」をお贈りします。

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      購入
    • なにげない旅(データ版)

      2017年4月24日更新 表紙を変更しました。P.18の文章を少し変えました。 ………………………… 『らくがき七文字』と名づけて、七文字のひらがなにイラストをそえて日々ブログを更新し続けています。当初は、まず500枚を目指していましたが、いつの間にか1000枚を超えました。 その中から『なにげない旅』をキーワードにし、いくつか選んで、コメントを加えて取りまとめました。らくがきは、何枚集めても落書きですが、数多くの中から選んで並べてみると、何気ないメッセージを 伝えられるような気がしています。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • ぼうさい かるた(紙本版)

      2017年6月12日更新 誤字の修正 見出し文字の大きさ修正 …………………………  タイトルの『ぼうさい』には『望災』という漢字を当てることをイメージしています。そもそも人は、死という最大の災いに向かいながら生きています。『望』の字は遠くをのぞむことを意味しますが、避けることのできない死に向かうことを『望災』と勝手に名づけることにします。できれば避けたい災害に遭遇することを想定して対処することも『望災』です。 災害にどう望むか? 老いとどう向き合うか? 今をどう生きるか? 自らの身のおき方を考えるヒントになる言葉を並べてみました。  ひらがな七文字に『タマゴロウ』のイラストを加えた『らくがき七文字』が、いつの間にか1000点を超えました。その中から32点を選んで、コメントをつけて並べました。50音には満たない数ですが、『あ』から初めて、あいうえお順にページを並べてあります。  ストーリー仕立てではないので、ふと開いたページの言葉で、何かを感じていただければ幸いです。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      1,210円
      購入
    • 【お試し版】先生、けも耳はえちゃったんですケド

      八代蜜は十八歳の誕生日を迎えた当日に突然ケモ耳化してしまう。養護教諭であり兄の友人の坂下恭治を頼ると、それは発情の証であり通常は子供のころのワクチン接種で抑えられるものだと聞く。発情して困惑する蜜に、恭治は「治療と思えばいい」と唇を塞いできて…。恋愛無精の養護教諭×甘え下手な高校生。誰にもナイショのもふもふ学園BL。――こちらは「先生、けも耳はえちゃったんですケド」のお試し版になります。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 先生、けも耳はえちゃったんですケド

      八代蜜は十八歳の誕生日を迎えた当日に突然ケモ耳化してしまう。養護教諭であり兄の友人の坂下恭治を頼ると、それは発情の証であり通常は子供のころのワクチン接種で抑えられるものだと聞く。発情して困惑する蜜に、恭治は「治療と思えばいい」と唇を塞いできて…。恋愛無精の養護教諭×甘え下手な高校生。誰にもナイショのもふもふ学園BL。

      データ本
      440円
      購入
      紙の本
      購入
    • 阪和間直通輸送の復興計画

      戦前の阪和間は、都市間輸送の激戦区として有名でした。 しかし現在は、南海本線・阪和線ともにかつてのような活気は見られないのが実態です。 本書の姉妹編「京阪神間直通輸送の復興計画」ではJRに対する私鉄各社の対抗策を述べましたが、今回はJRも含めた総合的な復興計画を探っています。

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      770円
      購入
    • 京阪神間直通輸送の復興計画

      京阪間と阪神間の直通輸送においては、かつては私鉄が主導権を握っていたものの、近年はJRの猛攻の前に各社とも劣勢であると言われています。 では、京阪神間直通輸送におけるJR・京阪・阪急・阪神の実際のシェアや輸送量はどうなっているのでしょうか。 これについて具体的な数値を示した資料は驚くほど少ないのが実態です。それを可能な限り掘り起こし、今後の展望を探るのが本書の目的です。 第2部では、阪急と京福、京阪と叡電の連携についても述べています。

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      770円
      購入