-
『ダービーは好きじゃないけれど』
和良 拓馬
著
ワラサン出版社
スポーツ全般
権限:管理者
【データ本】
2023.05.26
文庫版 50㌻ 220円
【紙本】
販売中
2023.05.26
文庫版 48㌻ 600円
ダービーというものが必ずしも「好き」ではない。でも、やはりダービーの熱意や熱狂については、しっかりリスペクトしなければならない。 これまで書き溜めた日本ダービーに関する作品を3本、そして新たに書き下ろしたエッセイとコラムを3本ご用意しました。この1冊を通して、ダービーの面白さと深みをぜひご堪能あれ! 【お詫びと訂正・23.05.27】 本書内におきまして、一部誤った記述がございました(文庫版 P45〜46・サクセスブロッケンが2008年ではなく、2007年に日本ダービーへ出走したという旨の記述がある)。 本日付の更新にて、当該箇所は修正・加筆を行いました。 既にお買い求めいただいた皆様に深くお詫び申し上げます。また、校正・チェック体制の強化に努めてまいります。 【緊急開催】 文学フリマ東京36ありがとう記念! 期間限定&BCCKSでのみ電子版を販売いたします。期間は6/2(金)いっぱいまで。価格は220円(税込)。この1冊でよりダービーウィークを楽しんでいただけますと幸いです。 ※文学フリマ東京36・【W-42 ワラサン出版社】にて販売いたしました。お買い求め下さった皆様、誠にありがとうございました!
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 200円/紙本あり
- 更新
-
『ちょっと短めの競馬レース回顧【2022.03~2022.08】』
和良 拓馬
著
ワラサンスポーツ出版
スポーツ全般
権限:管理者
【データ本】
2022.12.17
文庫版 50㌻ 220円
【紙本】
販売中
2022.12.17
文庫版 48㌻ 600円
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 200円/紙本あり
- 未入手
-
『元IT副大臣53歳のセカンドスクール』
福田峰之
著
福田峰之
エッセイ
権限:管理者
【データ本】
2022.11.06
新書版 194㌻ 880円
【紙本】
未販売
2022.11.08
新書版 192㌻ 1,089円
衆議院選挙に落選してから4ヶ月後。ゼロの状態になった私が次に目指したのは、沖縄のプログラミングスクールだった!? スクール参加者では最年長の53歳。慣れないプログラミング言語に悪戦苦闘しつつも、先生や他の受講生のサポート、そして、これまでの経験値を武器に乗り越えていく……。 徹底的に学び直した2ヶ月間、その果てに得たものは何だったのか? 元IT副大臣がお届けする、「人生100年時代の学び直し」その挑戦の一部始終! 福田峰之(ふくだ・みねゆき) 多摩大学ルール形成戦略研究所客員教授 1964年生まれ、立教大学社会学部卒業。1999年より横浜市会議員を2期、2005年より衆議院議員を3期務める。また、2015年から内閣府大臣補佐官(税と社会保障・マイナンバー制度担当)、2017年からは内閣府副大臣(IT・サイバーセキュリティ・科学技術・知財等)に任命される。 議員時代から取り組みを続けている、「水素エネルギー社会」と「マイナンバー活用社会」の実現がライフワーク。 著書『水素たちよ、電気になーぁれ!』、『世界市場で勝つルールメイキング戦略~技術で勝る日本企業がなぜ負けるのか』、『俺たちデジタル族~日の出TVの挑戦』
- データ本
- 880円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 800円
- 未入手
-
『ちょっと短めの競馬レース回顧【2021.10〜2022.02版】』
和良 拓馬
著
ワラサンスポーツ出版
スポーツ全般
権限:管理者
【データ本】
2022.11.06
文庫版 50㌻ 220円
【紙本】
販売中
2022.11.06
文庫版 48㌻ 600円
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 200円/紙本あり
- 未入手
-
『ちょっと短めの競馬レース回顧【2021.03〜2021.09版】』
和良 拓馬
著
ワラサンスポーツ出版
スポーツ全般
権限:管理者
【データ本】
2022.11.06
文庫版 50㌻ 無料
【紙本】
販売中
2022.11.06
文庫版 48㌻ 600円
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 0円/紙本あり
- 未入手
-
『ふらりとゲームを観に行きたい【2020〜】』
和良 拓馬
著
ワラサン出版社
スポーツ全般
権限:管理者
【データ本】
2022.05.22
文庫版 98㌻ 330円
【紙本】
販売中
2022.05.22
文庫版 96㌻ 900円
どんな状況であっても、僕の中に「スポーツを観に行きたい」という、素朴な欲求は残っていた。 そして、こんな状況だからこそ、目の前のゲームをしっかり観て、記録に残さなければならない。 突如、全世界を襲った新型コロナウィルスの驚異。そして、徐々に新しい生活を試みたり、取り戻していく中で、僕は何を思い続けたのだろうか? 様々なスタジアムを巡り、観察し続けた筆者による、2020年8月以降の作品をまとめたスポーツエッセイ集・後編! 【掲載作品/括弧内は作品で取り上げる人やチーム】 ・再開の地、三ツ沢の丘(横浜FC) ・僕は今、西浦直亨の言葉に惹かれている(ヤクルトスワローズ) ・弱きチームで輝く魅力(神奈川工科大学&鶴見大学野球部) ・アイデンティティ、復活の兆し(中央大学ラグビー部) ・「感情」なき競馬とは……(大井競馬場) ・いつかまた、風に乗って(レフトゥバーズ) ・やっぱり、ふらりとゲームを観に行きたい(Y.S.C.C横浜) ・2021年ラグビーの旅(日本代表対サンウルブズなど) ・あとがき ※本書の前編にあたる「ふらりとゲームを観に行きたい【2019〜】」も合わせてお読みいただけますと幸いです
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 300円/紙本あり
- 未入手
-
『ふらりとゲームを観に行きたい【〜2019】』
和良 拓馬
著
ワラサン出版社
スポーツ全般
権限:管理者
【データ本】
2022.05.14
文庫版 98㌻ 330円
【紙本】
販売中
2022.05.14
文庫版 96㌻ 900円
「ふらりと」観れるスポーツ・ゲームというのは、少なくなっているのだろうか? エンターテイメント化や巨大化が進む日本スポーツ界。でも、その中にある「小さな」動きや気づきにも、スポーツの楽しさはたくさんあるのではないか? 様々なスポーツの現場を歩き、観察し続けた筆者による、2017年から2020年2月までの作品をまとめた新エッセイ集・前編! 【掲載作品/括弧内は作品で取り上げる人やチーム】 ・ふらりとゲームを観に行きたい(Y.S.C.C横浜) ・競馬場にて、観察中(オジュウチョウサン、菅原明良騎手など) ・神宮球場のフシギ(早川隆久、大引啓次など) ・都市対抗野球へ、ようこそ! 2019(佐藤世那、東芝野球部など) ・ #rwc2019 の忘れ物(ラグビー・ウルグアイ代表) ・「新国立」は嫌いじゃないけれど ・エピローグ ※本書の後編にあたる「ふらりとゲームを観に行きたい【〜2020】」も合わせてお読みいただけますと幸いです
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 300円/紙本あり
- 未入手
-
『見上げた空に、楕円球』
和良 拓馬
著
ワラサン出版社
スポーツ全般
権限:管理者
【データ本】
2022.05.14
文庫版 50㌻ 220円
【紙本】
販売中
2022.05.14
文庫版 48㌻ 600円
『負けても何かが僕の心に残るから、ラグビーを再び観に行ってしまうということではないだろうか? 結末が勝者の立場でも、敗者の立場でも、しっかりと戦い続けていれば、絶対にスタジアムから何かを持ち帰ることができる』 2015年から2019年ラグビーW杯開幕前までの作品を中心とする、7本のショート・エッセイを揃えました。ラグビーロスに悩む貴方に届け! 【掲載作品/括弧内は作品で取り上げる人やチーム】 ・とんぼ(清宮克幸) ・持たざる者たち(九州電力) ・「軸」定まらず、「武器」は減った(中央大学) ・ キャンディー・ガール(サンウルブズ) ・花歌が聞こえるスタジアム(リコー) ・大衆を支配するオーラ(ダン・カーター) ・今夜はラグビーで眠りたい(RWC2019)
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 200円/紙本あり
- 未入手
-
『#susonolife』
SUSONO
著
SUSONO本制作委員会
暮らし全般
権限:管理者
【データ本】
2021.09.02
10inch版 64㌻ 無料
【紙本】
販売中
2021.09.02
10inch版 64㌻ 1,800円
「SUSONO(すその)」は2018年1月に、「新しい暮らしの文化圏を作る」プロジェクトとして発足した、新しいコミュニティです。2020年1月からは体制を新たに、佐々木俊尚・松浦弥太郎の二名を中心に、参加メンバーたちが本格的に運営に関わりながら、トークイベントや部活など、様々な活動を続けています。 この本はそんなSUSONOに参加した理由、これまでの活動記録、そして、この場所で過ごす中で得た「経験」や「思い」をまとめたものです。 既存のものとは違う「コミュニティ」の中って、どんな感じなんだろう? そもそも、「SUSONO」ってなんなんだろう? そんな皆様の思いに応える、12本のエピソードを収録しました。最後までお楽しみ頂ければ幸いです!
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 0円/紙本あり
- 未入手
-
『#susonolife(紙本モノクロ版)』
SUSONO
著
SUSONO本制作委員会
暮らし全般
権限:管理者
【データ本】
2021.09.02
10inch版 64㌻ 無料
【紙本】
販売中
2021.09.02
10inch版 64㌻ 979円
※こちらは紙本の本文ページがモノクロになっております 「SUSONO(すその)」は2018年1月に、「新しい暮らしの文化圏を作る」プロジェクトとして発足した、新しいコミュニティです。2020年1月からは体制を新たに、佐々木俊尚・松浦弥太郎の二名を中心に、参加メンバーたちが本格的に運営に関わりながら、トークイベントや部活など、様々な活動を続けています。 この本はそんなSUSONOに参加した理由、これまでの活動記録、そして、この場所で過ごす中で得た「経験」や「思い」をまとめたものです。 既存のものとは違う「コミュニティ」の中って、どんな感じなんだろう? そもそも、「SUSONO」ってなんなんだろう? そんな皆様の思いに応える、12本のエピソードを収録しました。最後までお楽しみ頂ければ幸いです!
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 0円/紙本あり
- 未入手
-
『心への兵站』
和良 拓馬
著
ワラサン出版社
エッセイ
権限:管理者
【データ本】
2021.08.09
文庫版 50㌻ 無料
【紙本】
販売中
2021.08.07
文庫版 48㌻ 600円
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 0円/紙本あり
- 未入手
-
『ちょっと短めの競馬レース回顧【2020.05〜2021.02版】』
和良 拓馬
著
ワラサンスポーツ出版
スポーツ全般
権限:管理者
【データ本】
2021.05.22
文庫版 50㌻ 無料
【紙本】
販売中
2021.05.22
文庫版 48㌻ 600円
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 0円/紙本あり
- 未入手
-
『毎日の裏側』
和良拓馬
著
ワラサン出版社
エッセイ
権限:管理者
【データ本】
2021.05.05
文庫版 50㌻ 無料
閲覧数34冊
タチヨミ数0冊
デバイスDL数0冊
EPUB DL数64冊【紙本】
販売中
2021.05.05
文庫版 48㌻ 600円
料理のときも、レジャーのときも、仕事のときも、はたまた迷子のときも? 僕の日常には、ちょっと不思議な「裏側」がある。noteにて好評連載中の手軽に読めるノンジャンル・ショートエッセイ集を書籍化しました! ※2020年4月 タイトルを「毎日の裏側」へ改題しました ※2021年5月 裏表紙及び内容の一部を修正しました https://note.mu/waratas/m/mfd3ab8984524 【収録作品】 自由席の「自由」/七並べこそ最高の戦略ゲームである/流行りは回る、されど踊らず/冷蔵庫はスッキリと/朝はシンプルなサラダを/カレー粉よ、消えないで!/旅の途中でカップ麺/ランダムさに旅を委ねる/文章を「削る」楽しみ/トイカメラがある生活/風に任せて、歩むべからず/意識の低い日/毎日の裏側
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 0円/紙本あり
- 未入手
-
『食べる!競馬場』
和良 拓馬
著
ワラサン出版社
スポーツ全般
権限:管理者
【データ本】
2021.05.05
文庫版 50㌻ 無料
【紙本】
販売中
2021.05.05
文庫版 48㌻ 600円
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 0円/紙本あり
- 未入手
-
『挑戦者にも喝采を』
和良 拓馬
著
ワラサンスポーツ出版
スポーツ全般
権限:管理者
【データ本】
2020.08.09
文庫版 98㌻ 220円
【紙本】
販売中
2020.08.09
文庫版 96㌻ 765円
弱い。勝てない。人気がない。戦況は苦しいときの方が多い。 それなのに何で、今、この瞬間もファイティングポーズをし続けているんだろう―― 拙ブログ「ラグビー選手になりたかった」や電子雑誌「月刊群雛」で好評を博した作品を中心に、スポーツの世界における「挑戦者」たちの奮闘を描いたエッセイ集。 勝ち負けだけでは測れない、スポーツが教えてくれるもう一つの世界観を最後まで楽しんで頂ければ幸いです。 <作品詳細> ・気がついてしまった。安らぎよりも、素晴らしい試合に。 「幸福すぎる90分間」(横河武蔵野FC) ・ノーサイドはただの「試合終了」では無い。4つの物語が示すラガーマンの現在地 「あの時のノーサイド」(東京ガス、中央大学、成城学園高校など) ・奮闘する女子アスリートたち。前を向いて、頑張れ! 「Lady goes ground」(羽田ヴィッキーズ、ヴィルシーナなど) ・彼はダービージョッキーになる。そう確信した意外な瞬間 「今野忠成が笑っていた」(第61回東京ダービー) ・ひと振りで、世界は変わらないけれど。 2011年3月20日の「特別な一日」 「普通の凡退」(横浜ベイスターズ・新沼慎二選手)
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 200円/紙本あり
- 未入手
-
『ラグビークラスタ 創刊号』
ラグビークラスタ 編集部
著
ラグビークラスタMOOK
スポーツ全般
権限:管理者
【データ本】
2020.03.28
10inch版 66㌻ 440円
【紙本】
販売中
2020.03.15
10inch版 64㌻ 1,000円
新しいラグビー雑誌「ラグビークラスタ」がこの度、創刊しました! 今までの専門誌には無い「ファンの目線」でラグビー界を捉え、読者の皆様にお届けして参ります。 創刊号はもちろん(!?)、ラグビー日本代表特集。世界最高峰の舞台での戦いぶりを、坂東太郎&和良拓馬の両名が追いかけております! ◆ 【おことわり】 本誌のタイトルにある「クラスタ」という言葉には「群れ」や「集団」という意味を有しており、SNS上を中心によく使われるワードでもあります。また、本誌のタイトルは2019年9月の段階で決めており、昨今の新型コロナウイルスに対して便乗したわけではないということは、予めご理解頂ければ幸いです。今後とも「ラグビークラスタ」をよろしくお願いいたします
- ランキング - 位
- レビュー: 0
- 価格: 400円/紙本あり
- 未入手