
Finetrick.book
全部の一覧はこちら
http://www.finetrick.net/dojin/

全部の一覧はこちらhttp://www.finetrick.net/dojin/
Finetrick.book
冊数 5 冊
紙本 0 冊
更新 2017.01.28
ジャンル コミック5
-
『地蔵坂停留所』
FineTrick.book発行
コミック
2017.01.28
『地蔵坂停留所』
FineTrick.book発行
コミック
-
見渡す限り何もない田舎の村。「地蔵坂」と呼ばれる地名の由来がどうしてもわからないと話し合う少女たちの前に、どこからともなく老婆が現れて……。2017年制作。
データ本:220円
-
『8,000,001番目の乗船者』
FineTrick.book発行
コミック
2016.02.20
『8,000,001番目の乗船者』
FineTrick.book発行
コミック
-
遥か未来、地球を脱出した人類という「種」を乗せて宇宙をさまよう移民船の中に突如現れた謎の少女は、自分を神だと主張し始めて……。2015年制作。
データ本:220円
-
『ロスト・ミレニアム』
FineTrick.book発行
コミック
2016.09.18
『ロスト・ミレニアム』
FineTrick.book発行
コミック
-
戦場で撃墜され、搭乗者保護の凍結から目覚めてみれば千年後。機内に閉じ込められた元兵士の前に現れた少女は、彼を出してあげると申し出て……。2014年制作。
データ本:220円
-
『フラワーガール』
FineTrick.book発行
コミック
2016.01.31
『フラワーガール』
FineTrick.book発行
コミック
-
ちょっとだけ近未来の宇宙を舞台に、未来とか宇宙とか全然関係なく登場人物たちのノンビリした日常を描きたかったお話。2009年制作。
データ本:220円
-
『フラワーガール -桃色の菜園-』
FineTrick.book発行
コミック
2016.02.13
『フラワーガール -桃色の菜園-』
FineTrick.book発行
コミック
-
人類が他の惑星でも普通に暮らす遠い未来。今で言う貴石的な価値を持つようになった生花を、行商というアナログな方法で売り歩く少女たちの物語。2009年制作。
データ本:220円
book List
-
地蔵坂停留所 SIN1(しんいち)
FineTrick.book
-
8,000,001番目の乗船者 SIN1(しんいち)
FineTrick.book
-
ロスト・ミレニアム SIN1(しんいち)
FineTrick.book
-
フラワーガール SIN1(しんいち)
FineTrick.book
-
フラワーガール -桃色の菜園- SIN1(しんいち)
FineTrick.book

SIN1(しんいち)
Google+: https://plus.google.com/u/0/+sinIfinetrick twitter: https://twitter.com/sin1
book store
その他の書店
-
-
3時間という短い時間で、集い、原稿を持ち寄り、校正を行い、レイアウトを組み立て、雑誌をつくる。 本誌は17年11月11日に、勉強カフェ・横浜関内スタジオで開催されたイベント「電子雑誌をつくろう」にて、実際に制作されたものです。イベント情報、自己啓発、ノウハウ、スポーツエッセイなど、読み応えのある記事5本を収録! ぜひ次回開催もお楽しみに下さい!? 【掲載記事】 ●末野美文 道へ出よ、ヨガをしよう?! ―関内外OPEN! パークフェス アウトドア・ヨガ体験― 関内の路上でヨガ体験? ●永井正敏 ピンチの時のオ・マ・ジ・ナ・イ? ピンチのときの思考法について ●熊谷憲一 Make My Day Can Rich 《私の一日を豊かにする》ために ●浅上えっそ 「漫画のキャラクターの作り方~もう迷わない3つのポイント~」 魅力的なキャラを生み出す方法とは!? ●和良拓馬 ガッツポーズ 千葉ロッテマリーンズ・柴田講平選手の一打に思う
-
本誌は2018年10月6日及び20日に、勉強カフェ・横浜関内スタジオで開催されたイベント「電子雑誌をつくろう!」にて制作されたものです。 今号より「電子雑誌をつくろう!」はリニューアル! 参加者で雑誌の方向性を話し合った結果、今号のテーマは「勉強カフェがある1日」となりました。会員やスタッフの過ごし方、そして、スタジオの思い出。様々な視点から【勉強カフェ×とある1日】を掘り下げて参ります。 【掲載記事】 ●加藤祐基 触発の場としての勉強カフェ この場所で出会う人と、得られる刺激 ●沙海荒折羽 勉強カフェ(の勤務)がある(マネジャーの)一日 だって勉強カフェのマネジャーだもの ●末野美文 Thank God It´s “HOLIDAY”! 勉強カフェに通う人って、どんな人? お答えします。こんな人です! ●和良拓馬 帰り道で見上げて 青山通りのあのビルに、かつて勉強カフェがあった
-
-
-
-
-
-