枝筆書庵

枝筆書庵

冊数 2

紙本 0

更新 2015.03.03

ジャンル 評論1 文芸1

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • d本:156㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    550円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    考えるということが内容の主軸となっている冊子をまとめました。身近なところから、やたら小難しいところまでと、考えていることは幅広いですが、私がなにかがむしゃらに考えているという点についてはともかく共通しています。 『楽園のまなざし』(2011.11.3)、『エソラコーヘレト』(2012.11.18)、『大切なことは、そんなに多くない。』(2009.5.10/2009.12.6)、および、未発表の文章をまとめました。

    データ本
    550円
    購入
    紙の本
    購入

    『エソラコーヘレト(データ配信版)』

    三糸ひかり著

    枝筆書庵発行

    評論

    -

    考えるということが内容の主軸となっている冊子をまとめました。身近なところから、やたら小難しいところまでと、考えていることは幅広いですが、私がなにかがむしゃらに考えているという点についてはともかく共通しています。
    『楽園のまなざし』(2011.11.3)、『エソラコーヘレト』(2012.11.18)、『大切なことは、そんなに多くない。』(2009.5.10/2009.12.6)、および、未発表の文章をまとめました。

    データ本:550円

  • d本:82㌻ 文庫版

    -

    レビュー 0

    データ本

    220円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    小説は、結局のところ文字の群れなんじゃないの? という御意見をもとに書き上げた作品です。モナドを追いかけたり、野菜が氾濫していたり、不思議な列車に乗ったりします。執筆当時、多和田葉子について研究していたため、その影響がかなりにじみ出ています。過去に作成した『MOJIの群レ』(2008.5.11/2009.8.16)と『紙の束』(2011.6.12)との二冊をまとめたものになります。

    データ本
    220円
    購入
    紙の本
    購入

    『MOJIの群レ(データ配信版)』

    三糸ひかり著

    枝筆書庵発行

    文芸

    -

    小説は、結局のところ文字の群れなんじゃないの? という御意見をもとに書き上げた作品です。モナドを追いかけたり、野菜が氾濫していたり、不思議な列車に乗ったりします。執筆当時、多和田葉子について研究していたため、その影響がかなりにじみ出ています。過去に作成した『MOJIの群レ』(2008.5.11/2009.8.16)と『紙の束』(2011.6.12)との二冊をまとめたものになります。

    データ本:220円

三糸ひかり

http://edafude.hatenablog.jp/

書店一覧
book store

その他の書店

    • Revive Japan With Music

      2011年3月11日以降、OTOTOYが2年にわたり、音楽やカルチャーに関わる人々に、 原発に対しての考え方やそれぞれの立場で復興にどう関わろうとしているのかを インタビューしてきた連載記事をまとめました。2013年3月に収録した大友良英の最新インタビューも掲載。 データ本は無料。紙本をご購入いただければ、1冊あたり735円をハタチ基金に送金します。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      2,024円
      購入
    • Bedroom Orchestra

      ※音源はOTOTOYにて試聴&配信中! どうぞ物語と一緒にお楽しみ下さい* http://ototoy.jp/feature/20140122 誰もが心の奥に持つ繊細な感情や心の移り変わりを物語の主人公”ナイーブ”に映し出し、ストーリー+アートワーク(w/アートデザイナーTOMOYO)+毎月ひとつの楽曲を1作品として発表していくプロジェクトです。 -------------------------------------------- Neat’s 2.5th album 『Bedroom Orchestra』 〜chapter 1.「Hello,Alone」 〜chapter 2.「スロウモーション・ファンタジーズ」 〜chapter 3.「BBB」 〜chapter 4.「首飾り」 〜chapter 5.「モダンタイムス」 〜chapter 6.「苦いコーヒーに溶けないでシュガーキューブ」 〜chapter 7.「ミス・クラウディの場合」 〜chapter 8.「惑星」 -------------------------------------------- 8ヶ月連続で毎月1曲をデジタル・リリース。 その後2014年2月には同8曲他やサントラを収めたCDと、8ヶ月分のアートワーク+ストーリーが収められた絵本をセットにしたBOXもお届けします。 *単曲、配信音源セットのみ購入も可。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 嫌われた女

      嫌われた女

      白井 朝香著

      湘南清涼庵発行

      君、マネージャーにならない? 大学に入学した杏奈を勧誘したのは箱根駅伝で活躍した洸一だった。恋に落ち、洸一と結婚した杏奈は彼がオリンピックのマラソン競技で優勝するとネットで散々叩かれる。 あたしは嫌われた女で結構。大事なのは洸ちゃんがオリンピックで連覇することだよ。

      データ本
      660円
      購入
      紙の本
      2,046円
      購入
    • Sand Castle

      Sand Castle

      白井 朝香著

      湘南清涼庵発行

      親友が妊娠した。彼女の子どもの父親はわたしの彼氏だった。 祥子を奪った達彦が憎い。達彦を奪った祥子が憎い。彼女の身体から胎児をひきずり出して握りつぶしてやりたい。そうして、苦しめばいい、わたしの何倍も。 美奈子の苦悩は何処へ行く。

      データ本
      352円
      購入
      紙の本
      1,243円
      購入
    • みそしる戦争

      朝ごはんは和食派という共通項があるヒモの男とその彼女。しかし、二人には決定的な溝があった。みそしるの好みである。白味噌派のヒモ。赤味噌派の彼女。二人の間で勃発するみそしる戦争。 その最中、事件がおこり、塞ぎ込んでしまう彼女。 ヒモはそんな彼女を救うべく、とある料理に挑む。 ヒモが味噌汁戦争を経て、絆を取り戻し、自らの人生を再び歩き始める成長物語。 NovelJam2018秋 参加作品

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • 帰りゃんせ

      存在しないはずの四番目の歌を聞くと、子供は家に戻れなくなるという噂がある神隠しの団地。そこに住む小学四年生の男の子、健司は「帰りゃんせ」の歌を口づさむ謎の少年ハスに出逢ってしまう。その子に連れられて、家から遠く帰れなくなるまで離れてしまった健司は、母親のものへと必死に戻ろうとする。けれど、ハスは健司の帰宅を妨害するのだった。はたして健司は大好きなお母さんのもとへと帰ることができるのか? ハスは何者なのか? 四番目の歌詞に秘められた意味とは? NovelJam2018秋 参加作品

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入