Nekoによる旅のほんや

MANGO BOOKS

冊数 5

紙本 0

更新 2015.02.01

ジャンル 旅行5

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nekoによる

 旅 の ほ ん や



南国うろうろ歩き。そこで見たもの。

   なんでもない日、

     なんでもない人、

       なんでもない風景。

  • 『Madurai,Madurai』

    Neko著

    MANGO BOOKS発行

    旅行

    2015.02.01

    d本:244㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    Madurai,Madurai

    Neko著

    MANGO BOOKS発行

    ヒンドゥーの朗唱とアザーンと賛美歌と。 嵐と落雷、行き会った人々。天使。おしよせる神々。 南インド、マドゥライ日記。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『Madurai,Madurai』

    Neko著

    MANGO BOOKS発行

    旅行

    -

    ヒンドゥーの朗唱とアザーンと賛美歌と。
    嵐と落雷、行き会った人々。天使。おしよせる神々。
    南インド、マドゥライ日記。

    データ本:無料

  • 『MYSORE days』

    Neko著

    MANGO BOOKS発行

    旅行

    2014.03.02

    d本:100㌻ 10inch版

    -

    レビュー 3

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    MYSORE days

    Neko著

    MANGO BOOKS発行

    雨と雷。白檀と柘榴。パレス、時計塔、行き交う人々のざわめき。 印象は、ひとつではない。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『MYSORE days』

    Neko著

    MANGO BOOKS発行

    旅行

    -

    雨と雷。白檀と柘榴。パレス、時計塔、行き交う人々のざわめき。
    印象は、ひとつではない。

    データ本:無料

  • 『jasmin』

    Neko著

    MANGO BOOKS発行

    旅行

    2013.08.25

    d本:178㌻ 10inch版

    -

    レビュー 2

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    jasmin

    Neko著

    MANGO BOOKS発行

    2013年8月25日更新 「TOY TRAIN etc」の項を加筆しました。 ………………………… 南インドの小さくて、でもカラフルな世界。 個人的 Mamallapuram 本。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『jasmin』

    Neko著

    MANGO BOOKS発行

    旅行

    -

    2013年8月25日更新
    「TOY TRAIN etc」の項を加筆しました。
    …………………………
    南インドの小さくて、でもカラフルな世界。
    個人的 Mamallapuram 本。

    データ本:無料

  • 『旅の途中』

    sasaberi著

    MANGO BOOKS発行

    旅行

    2012.08.05

    d本:136㌻ 10inch版

    -

    レビュー 3

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    旅の途中

    sasaberi著

    MANGO BOOKS発行

    泳ぐ。食べる。散歩する。ハンモックでお昼寝。自由な人たち。 バンコクから南の島へ。旅は続く。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『旅の途中』

    sasaberi著

    MANGO BOOKS発行

    旅行

    -

    泳ぐ。食べる。散歩する。ハンモックでお昼寝。自由な人たち。
    バンコクから南の島へ。旅は続く。

    データ本:無料

  • 『光と闇、蝶のいる庭』

    sasaberi著

    MANGO BOOKS発行

    旅行

    2013.04.10

    d本:256㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2013年3月4日更新 「旅の途中」vol.2の改訂版です。 ………………………… 南の島を出てミャンマー→タイ→カンボジア→タイを巡る日々のスケッチ。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『光と闇、蝶のいる庭』

    sasaberi著

    MANGO BOOKS発行

    旅行

    -

    2013年3月4日更新
    「旅の途中」vol.2の改訂版です。
    …………………………
    南の島を出てミャンマー→タイ→カンボジア→タイを巡る日々のスケッチ。

    データ本:無料

Neko

書店一覧
book store

その他の書店

    • 羊なあなたと、狼なわたし

      彼女にフラれて雨に降られて、すっかり踏んだり蹴ったりだった私。 でも、雨宿り代わりに足を踏み入れたカフェのマスター・日辻さんに私は恋をしてしまった。ただでさえ女子高生といい大人、前途多難な恋なのに日辻さんにはさらに秘密があって…。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • ハイパースーツ・ガジェッティア

       ヒーロー好きの体育会系少女シイナイブキをテスターにして、天才科学者キノミヤサエが開発する災害救助用スニークスーツが謎の隕石に反応して進化を遂げた。明るい脳筋ヒロインと鋭い眼鏡女博士が開発する謎のスーツヒロインのヘビーアクション!  サイト掲載時の読切50Pに加え、描き下ろしカットを加えて絵物語風にした未発表の第二話原作11P、キャラクターデザイン案6P、コンセプトの違う初期企画書10Pを収録した豪華版。

      データ本
      396円
      購入
      紙の本
      購入
    • 今様黄表紙 くノ一無礼

       本書は「幕末隠密伝ブレイガール」として発売された作品の元ネタ「幕末忍砲帖ブレイガール」の未公開・未発表のネーム(読切用・ショートバージョン)やデザインラフや企画書を一冊にまとめた物です。漫画を作る途中の作業で本来は世に出ないネームやイメージラフ100P超のボリュームから、くのいち三人の真の魅力が感じられるかもしれません。

      データ本
      396円
      購入
      紙の本
      購入
    • 彼方に吹く風

      彼方に吹く風

      吉田航著

      月夜と少年発行

      芸術は、この世界においてまだ有効な表現活動となりえるのでしょうか。半ば何かにすがるように、身近にいるアーティスト達に「100年後の未来に残したいモノは何か?」と聞き始めたのです。 9名のアーティスト達のインタビューと、尾道市光明寺會舘で行われた展覧会と滞在制作の様子をまとめたドキュメントブック。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,626円
      購入
    • ぼうさい かるた

      2017年6月12日更新 見出し文字の大きさ変更 誤字の修正 …………………………  タイトルの『ぼうさい』には『望災』という漢字を当てることをイメージしています。そもそも人は、死という最大の災いに向かいながら生きています。『望』の字は遠くをのぞむことを意味しますが、避けることのできない死に向かうことを『望災』と勝手に名づけることにします。できれば避けたい災害に遭遇することを想定して対処することも『望災』です。 災害にどう望むか? 老いとどう向き合うか? 今をどう生きるか? 自らの身のおき方を考えるヒントになる言葉を並べてみました。  ひらがな七文字に『タマゴロウ』のイラストを加えた『らくがき七文字』が、いつの間にか1000点を超えました。その中から32点を選んで、コメントをつけて並べました。50音には満たない数ですが、『あ』から初めて、あいうえお順にページを並べてあります。  ストーリー仕立てではないので、ふと開いたページの言葉で、何かを感じていただければ幸いです。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • なにげない旅(データ版)

      2017年4月24日更新 表紙を変更しました。P.18の文章を少し変えました。 ………………………… 『らくがき七文字』と名づけて、七文字のひらがなにイラストをそえて日々ブログを更新し続けています。当初は、まず500枚を目指していましたが、いつの間にか1000枚を超えました。 その中から『なにげない旅』をキーワードにし、いくつか選んで、コメントを加えて取りまとめました。らくがきは、何枚集めても落書きですが、数多くの中から選んで並べてみると、何気ないメッセージを 伝えられるような気がしています。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入