そこいらのSFより未知の領域だよ!

星界ウィザード書房

そこいらのSFより未知の領域だよ!

星界ウィザード書房

冊数 2

紙本 0

更新 2018.01.31

ジャンル 健康・医療・介護1 エッセイ1

このエントリーをはてなブックマークに追加

謎の怪人が本屋を開いてしまった!

他の作家さんとは一味も二味も違った作品を手がけていきたい。どんなに駄作呼ばわりされようとも、まず自分自身がファンであり続けること。
孤独を極めたような、ある種の達人感性と皆々様の社会問題を作品の中に無理なく落とし込む。それでいて何気に面白い作品、そう感じてもらえるように。この志で、本に限らず様々な形にして育てていきたい。

  • 『「歯医者さんがこわい」その恐怖の本質』

    紅日扇休著

    ぼっちエンタープライズ発行

    健康・医療・介護

    2018.01.10

    d本:6㌻ A5変形版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    歯を削るドリルはただの道具である。 それを扱う人間にこそ責任があり、危険な人物がいるとすれば、彼らを養育する土壌が存在する。 本書は皆さんの案内係です。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『「歯医者さんがこわい」その恐怖の本質』

    紅日扇休著

    ぼっちエンタープライズ発行

    健康・医療・介護

    -

    歯を削るドリルはただの道具である。
    それを扱う人間にこそ責任があり、危険な人物がいるとすれば、彼らを養育する土壌が存在する。
    本書は皆さんの案内係です。

    データ本:無料

  • 『自由人生珈琲党の政局 序  みんなを信じて当選するよ!』

    紅日扇休著

    ぼっちエンタープライズ発行

    エッセイ

    2018.01.10

    d本:28㌻ 新書版

    -

    レビュー 0

    データ本

    7,276円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2018年1月10日更新 大人の事情で大幅値上げ! ………………………… 落第貧乏茶人の、紅日扇休によるぅ、口下手のためのぉぉぉ! 熱いけどまろやかな味わいのする日常系政治秘話です。 僕が書いた物は僕の物、秘書が書いた物も僕の物。 半人とか出てくるので、フィクションと思われてしまうのは致し方ないですね。 ◎意外にまじめ  「二番ではなく一番になる」こととは? その真髄を分かり易く掘り下げて表現。  至極真っ当な「美しい国」の在り方についても言及。 ◎大人から子どもまで  読み方の難しい漢字はほとんど使わず、易しい文章に努めました。  基本的に、登場人物は男二人と少女一人だけ。話し合いが進んでいきます。  名前を憶えるのも楽です。 ◎風刺はごく自然に  各方面の方々が、扇休の自爆に巻き込まれていくのでしょう。忘れ去られそうな事を蒸し返しちゃったらごめんね。まろやか無罪! ◎物理的描写は少ない  読者様のご想像にお任せ。  美容がどうとか、調度品がどうとか、今どんな風が吹いたとか、オシャレ系の内容ではありません。  でも、慣れていない人には物足りないのかな? ◎細かく行間を取る  段落は二行開けます。  連続した「」は同じ人物の発言になります。  別の人に切り替わる時は、間を取っているか地の文を挟んでいます。

    データ本
    7,276円
    購入
    紙の本
    購入

    『自由人生珈琲党の政局 序  みんなを信じて当選するよ!』

    紅日扇休著

    ぼっちエンタープライズ発行

    エッセイ

    -

    2018年1月10日更新
    大人の事情で大幅値上げ!
    …………………………
    落第貧乏茶人の、紅日扇休によるぅ、口下手のためのぉぉぉ!
    熱いけどまろやかな味わいのする日常系政治秘話です。
    僕が書いた物は僕の物、秘書が書いた物も僕の物。
    半人とか出てくるので、フィクションと思われてしまうのは致し方ないですね。


    ◎意外にまじめ
     「二番ではなく一番になる」こととは? その真髄を分かり易く掘り下げて表現。
     至極真っ当な「美しい国」の在り方についても言及。

    ◎大人から子どもまで
     読み方の難しい漢字はほとんど使わず、易しい文章に努めました。
     基本的に、登場人物は男二人と少女一人だけ。話し合いが進んでいきます。
     名前を憶えるのも楽です。

    ◎風刺はごく自然に
     各方面の方々が、扇休の自爆に巻き込まれていくのでしょう。忘れ去られそうな事を蒸し返しちゃったらごめんね。まろやか無罪!

    ◎物理的描写は少ない
     読者様のご想像にお任せ。
     美容がどうとか、調度品がどうとか、今どんな風が吹いたとか、オシャレ系の内容ではありません。
     でも、慣れていない人には物足りないのかな?

    ◎細かく行間を取る
     段落は二行開けます。
     連続した「」は同じ人物の発言になります。
     別の人に切り替わる時は、間を取っているか地の文を挟んでいます。

    データ本:7,276円

紅日扇休

茶の道において一周二周どころではなく、大きく出遅れてしまった感のある、正に落第貧乏茶人。 諦めきれず、練乳たっぷりのノンカフェイン・コーヒーを嗜む。  

書店一覧
book store

その他の書店

    • 僕が政治家になった理由 ZINCLO!011 中谷一馬

      「ZINCLO!」シリーズでは「人」を伝えていきます。 第十一巻は、菅直人元首相の秘書を勤め、2011年、神奈川県会議員選挙史上最年少(当時27歳)で当選した中谷一馬氏をクローズアップ。中谷氏は以前、街の不良少年の代表格として雑誌にも紹介されるような存在だった。そんな彼がなぜ政治家を志したのか? どんな活動をしているのか?   これから政治の世界を目指す人にぜひ読んでほしい一冊。

      データ本
      255円
      購入
      紙の本
      購入
    • 真・はあちゅう主義。 ZINCLO!006 はあちゅう

      「ZINCLO!」シリーズでは「人」を伝えていきます。 第六巻は、人気ブロガー・はあちゅうをクローズアップ。十年目を迎えたブログの人気の秘密から、ネット上のキャラクターである〝はあちゅう”は、現実の存在である伊藤春香にどんな影響を与えてきたのか?その実態を語っていきます。

      データ本
      255円
      購入
      紙の本
      購入
    • なないろえんぴつ

      使いなれない画材の習得をめざして練習を重ねながら、イラストレーションや本作りへの思いをめぐらし綴った絵本エッセイ。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • うらゆきひめ

      うらゆきひめ

      KINOTORIKO著

      Toriko Brand発行

      2013年11月28日更新 プロフィール欄に「書店」へのリンクを追加しました。 ………………………… だれもが知っている童話『白雪姫』の、グリム兄弟による初版をもとに、物語の中で起きている出来事はほぼそのままに、ただ裏側から光を当てるような視点であらたに創作しました。実は「白雪姫はとても醜かった」というところから始まります。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,705円
      購入
    • 兵站の王 ―アルソウムの双剣4―

      2024年11月26日更新 軽微な修正 ………………………… 2024年11月25日更新 軽微な修正 ………………………… 2024年11月24日更新 軽微な文言修正1カ所 ………………………… 2024年11月23日更新 文字サイズ変更(小さくしました) ………………………… 2024年11月22日更新 改行位置訂正 …………………………  伝説の双剣が「運び手」イェビ=ジェミの持ち物となる直前の物語。  かつてヤファイ海賊の根拠地であったラファル島を征服した英雄エルティルダの子孫グウィルは、アバルサ王国陸軍チェレク連隊の主計参謀として因縁の地ラファル島に勤務していた。グウィルの除隊まで五ヶ月ほどとなった頃、チェレク連隊に単独で北大陸のイグリム市に向かい、そこにいるアルソウム人の商人たちを保護しろという、驚くべき命令が下る。  だが、これまで海を越えて歩兵連隊の遠征を指揮した人物は、アルソウム族の歴史の中で一人しかいない。連隊に海を渡らせるためには何が必要なのか、そもそも誰がどんな思惑をもってこの作戦を提案したのか。  首都ゼルワ、そして巨大な海港イグリムの町を走り回るグウィルは、やがてこの遠征の裏に隠された邪悪な計画を探り当てるが・・・・

      データ本
      1,650円
      購入
      紙の本
      購入
    • 道標の歌 ―アルソウムの双剣 1―

      2025年2月10日更新 軽微な修正(1文字) ………………………… 2024年12月5日更新 改行位置一箇所修正 ………………………… 謎を秘めた長短二本の剣と、それを巡る人々の織りなす長大な大河歴史ファンタジー小説。ノベルアップ+「文芸・純文学」部門で2022年から2024年7月まで年間ランキング2位をキープ(現在も記録更新中)の人気作品、ようやく重い腰を上げての電子書籍化です。

      データ本
      935円
      購入
      紙の本
      購入