
児童文学・絵本・童話・物語
ミーラインソフィア書店

児童文学・絵本・童話・物語
ミーラインソフィア書店
冊数 2 冊
紙本 0 冊
更新 2018.02.08
ジャンル 絵本2
大人も子供も楽しめる絵本や童話を作っています。お楽しみいただければ幸いです。
-
『かみさま どーこだ?』
ミーラインソフィア出版発行
絵本
2018.02.06
『かみさま どーこだ?』
ミーラインソフィア出版発行
絵本
-
「かみさま」はどこにいるのでしょう?
あっち? そっち? どっち?
どこかわからない?
じゃあ、みんなで「かみさま」をさがしてみましょう。
かみさま どーこだ?データ本:無料
-
『アロとおばあちゃんの世界』
ミーラインソフィア出版発行
絵本
2018.01.16
『アロとおばあちゃんの世界』
ミーラインソフィア出版発行
絵本
-
6才の女の子アロと、アロの世界からいなくなってしまったおばあちゃんを描いた絵本。おばあちゃんはどこに行ってしまったのだろう。そんなことを思って不安になった夜、二人の世界はまじりあって、世界は愛であることを知るのでした。
データ本:440円

ミーラインソフィア
〇マスター・ルーシェ
イラストレーター。
絵本、童話、イラストで活動しています。
〇HP
http://mirainsophia.net/
〇ブログ
https://mirainsophia.muragon.com/
book store
その他の書店
-
-
-
-
-
小説家や漫画家などの作家志望、クリエイティブ志望の皆様へ ほんの一歩の歩みを戸惑っている方にお伝えしたい。自分の脳内の空想が活字や絵となって、他人様に目を通してもらうのは快感です。 この本は、HOW TO本でもノウハウ本でもありません。私、竹島八百富個人の『自分の、自分による、自分のための本』です。 『月刊群雛』で掲載していただいた作品を、出版順に、キャッチコピー、インタビュー、本文を(ほぼ)そのまま(多少変更あり)まとめたものです。またインタビュー記事も、今更再読すると、こっぱずかしくて照れ臭くなりますが、(ほぼ)そのまま掲載致しました。 改めて申し上げます。 本書のコンセプトは、正に記述通り、【自己満足の本】です。 それでありながら、尚且つ、お世話になっている『月刊群雛』へのリスペクト、敬意の表れでもあります。 幾度か作品を『月刊群雛』で掲載していただいて、いつしか創作の世界が楽しくなってきました。こんな自己満足な思いを体験していただきたく出したものです。 この本によって、少しでも『月刊群雛』に興味を引いて頂き、自分も参加したい、と思う方が増えればとの願いから作った本でもあります。 参加するのに、難しいルールはありません。ご興味を頂けたら幸いです。 さあ、自分もなんか書きたい(描きたい)とお思いの方、【日本独立作家同盟】にポチッと参加表明の意思表示をしてみて下さい。そして、『月刊群雛』に作品を投稿してみましょう。ちな、早い者勝ちです。 で、いつか、こうやって自己満足本を出してみましょう。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-