HON.jp News Blog
出版ニュースまとめ&コラム
デジタル化の荒波を乗り越える道しるべに。
出版ニュースまとめ&コラム
冊数 4 冊
紙本 4 冊
更新 2023.03.31
ジャンル ニュース4
デジタル化の荒波を乗り越える道しるべに。
編集長・鷹野凌が毎週配信しているニュースまとめ&コラムの1年分を1冊にまとめました。
-
『出版ニュースまとめ&コラム2019』
HON.jp発行
ニュース
2023.03.28
本書は、筆者が2019年に「HON.jp News Blog」で更新していた「出版業界気になるニュースまとめ」記事などを、ジャンル別にまとめて発行したものです。筆者が気になった“広義の”出版ニュースを毎週ピックアップし、独自の視点でコメントしています。電子出版関連が多めです。 誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。また、基本は敬体ですが、一部のコラムは常体です。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2023年3月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘したURLを記載しておきました。章の順番やまとめかたについては、PEST分析のフレームワークに則る形になっています(第8章以降)。 第1章 2019年の予想 第2章 メディアの信頼度は問われた? 第3章 書籍の電子化率は高まった? 第4章 マンガ表現の多様化は進んだ? 第5章 学校・図書館向け電書供給は本格化した? 第6章 オーディオブック市場は拡大した? 第7章 海賊版対策 第8章 政治(Politics) 第9章 社会(Society) 第10章 経済(Economy) 第11章 技術(Technology) 第12章 2019年回顧 ・紙版 ISBN978-4-910832-08-1 ・EPUB版 ISBN978-4-910832-09-8
『出版ニュースまとめ&コラム2019』
HON.jp発行
ニュース
-
本書は、筆者が2019年に「HON.jp News Blog」で更新していた「出版業界気になるニュースまとめ」記事などを、ジャンル別にまとめて発行したものです。筆者が気になった“広義の”出版ニュースを毎週ピックアップし、独自の視点でコメントしています。電子出版関連が多めです。
誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。また、基本は敬体ですが、一部のコラムは常体です。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2023年3月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘したURLを記載しておきました。章の順番やまとめかたについては、PEST分析のフレームワークに則る形になっています(第8章以降)。
第1章 2019年の予想
第2章 メディアの信頼度は問われた?
第3章 書籍の電子化率は高まった?
第4章 マンガ表現の多様化は進んだ?
第5章 学校・図書館向け電書供給は本格化した?
第6章 オーディオブック市場は拡大した?
第7章 海賊版対策
第8章 政治(Politics)
第9章 社会(Society)
第10章 経済(Economy)
第11章 技術(Technology)
第12章 2019年回顧
・紙版 ISBN978-4-910832-08-1
・EPUB版 ISBN978-4-910832-09-8データ本:1,650円
紙本:3,278円
-
『出版ニュースまとめ&コラム2018』
HON.jp発行
ニュース
2023.02.18
本書は、筆者が2018年に個人ブログ「見て歩く者」と「HON.jp News Blog」で更新していた「出版業界気になるニュースまとめ」記事などを、ジャンル別にまとめて発行したものです。筆者が気になった“広義の”出版ニュースを毎週ピックアップし、独自の視点でコメントしています。電子出版関連が多めです。 誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。また、基本は敬体ですが、一部のコラムは常体です。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2023年2月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘したURLを記載しておきました。章の順番やまとめかたについては、PEST分析のフレームワークに則る形になっています(第8章以降)。 第1章 2018年の予想 第2章 雑誌の人材がウェブへ流れる動きは加速した? 第3章 デジタルファーストは拡大した? 第4章 大手企業を核とした業界再編(離合集散)は進んだ? 第5章 出版でのFinTech活用は進んだ? 第6章 コンテンツ輸出は進んだ? 第7章 海賊版対策とブロッキング 第8章 政治(Politics) 第9章 社会(Society) 第10章 経済(Economy) 第11章 技術(Technology) 第12章 2018年回顧 ・紙版 ISBN978-4-910832-06-7 ・EPUB版 ISBN978-4-910832-07-4
『出版ニュースまとめ&コラム2018』
HON.jp発行
ニュース
-
本書は、筆者が2018年に個人ブログ「見て歩く者」と「HON.jp News Blog」で更新していた「出版業界気になるニュースまとめ」記事などを、ジャンル別にまとめて発行したものです。筆者が気になった“広義の”出版ニュースを毎週ピックアップし、独自の視点でコメントしています。電子出版関連が多めです。
誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。また、基本は敬体ですが、一部のコラムは常体です。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2023年2月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘したURLを記載しておきました。章の順番やまとめかたについては、PEST分析のフレームワークに則る形になっています(第8章以降)。
第1章 2018年の予想
第2章 雑誌の人材がウェブへ流れる動きは加速した?
第3章 デジタルファーストは拡大した?
第4章 大手企業を核とした業界再編(離合集散)は進んだ?
第5章 出版でのFinTech活用は進んだ?
第6章 コンテンツ輸出は進んだ?
第7章 海賊版対策とブロッキング
第8章 政治(Politics)
第9章 社会(Society)
第10章 経済(Economy)
第11章 技術(Technology)
第12章 2018年回顧
・紙版 ISBN978-4-910832-06-7
・EPUB版 ISBN978-4-910832-07-4データ本:1,650円
紙本:3,278円
-
『出版ニュースまとめ&コラム2017[増補改訂版]』
HON.jp発行
ニュース
2022.12.27
本書は、筆者の鷹野凌が2017年に個人ブログ「見て歩く者」で更新していた「出版業界関連の気になるニュースまとめ」記事などを、ジャンル別にまとめて2018年1月に発行した初版(978-4-909567-01-7)を、HON.jpから発行し直すのにあたって加筆修正したものです。筆者が気になった“広義の”出版ニュースを毎週ピックアップし、独自の視点でコメントしています。電子出版関連が多めです。 誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。また、基本は敬体ですが、一部のコラムは常体です。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2022年12月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘したURLを記載しておきました。 また、「出版ニュース」等へ寄稿していたコラムを新たに収録しました。初版は縦書きですが、今後の年鑑編集コストを考慮し横書きに変更しました。章の順番やまとめかたについても、PEST分析のフレームワークに則る形に変更しています(第8章以降)。 第1章 2017年の予想 第2章 ウェブの雑誌化 / 信頼性は向上した? 第3章 ウェブの雑誌化 / 見た目は美しくなった? 第4章 出版者による直販は増えた? 第5章 イーシングルは再び脚光を浴びた? 第6章 出版物の制作工程は変わった? 第7章 ローカルメディアは盛り上がった? 第8章 政治(Politics) 第9章 社会(Society) 第10章 経済(Economy) 第11章 技術(Technology) 第12章 2017年回顧 ・紙版 ISBN978-4-910832-04-3 ・EPUB版 ISBN978-4-910832-05-0
『出版ニュースまとめ&コラム2017[増補改訂版]』
HON.jp発行
ニュース
-
本書は、筆者の鷹野凌が2017年に個人ブログ「見て歩く者」で更新していた「出版業界関連の気になるニュースまとめ」記事などを、ジャンル別にまとめて2018年1月に発行した初版(978-4-909567-01-7)を、HON.jpから発行し直すのにあたって加筆修正したものです。筆者が気になった“広義の”出版ニュースを毎週ピックアップし、独自の視点でコメントしています。電子出版関連が多めです。
誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。また、基本は敬体ですが、一部のコラムは常体です。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2022年12月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘したURLを記載しておきました。
また、「出版ニュース」等へ寄稿していたコラムを新たに収録しました。初版は縦書きですが、今後の年鑑編集コストを考慮し横書きに変更しました。章の順番やまとめかたについても、PEST分析のフレームワークに則る形に変更しています(第8章以降)。
第1章 2017年の予想
第2章 ウェブの雑誌化 / 信頼性は向上した?
第3章 ウェブの雑誌化 / 見た目は美しくなった?
第4章 出版者による直販は増えた?
第5章 イーシングルは再び脚光を浴びた?
第6章 出版物の制作工程は変わった?
第7章 ローカルメディアは盛り上がった?
第8章 政治(Politics)
第9章 社会(Society)
第10章 経済(Economy)
第11章 技術(Technology)
第12章 2017年回顧
・紙版 ISBN978-4-910832-04-3
・EPUB版 ISBN978-4-910832-05-0データ本:1,650円
紙本:3,278円
-
『出版ニュースまとめ&コラム2016[増補改訂版]』
HON.jp発行
ニュース
2023.01.07
本書は、筆者の鷹野凌が2016年に個人ブログ「見て歩く者」で更新していた「出版業界関連の気になるニュースまとめ」記事などを、ジャンル別にまとめ直して2017年1月に発行した初版(978-4-8020-9308-8)を、HON.jpから発行し直すのにあたって加筆修正したものです。筆者が気になった“広義の”出版ニュースを毎週ピックアップし、独自の視点でコメントしています。電子出版関連が多めです。 誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2022年11月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘しておきました。 また、「シミルボン」等へ寄稿していたコラムを新たに収録しました。初版は縦書きですが、今後の年鑑編集コストを考慮し横書きに変更しました。章の順番やまとめかたについても、PEST分析のフレームワークに則る形に変更しています(第7章以降)。初版に収録されている「2017年予想」は2017年版と重複していたため、2016年版からは削除しました。ウェブ(※)でお読みいただくか、2017年版をご参照ください。 (※)一年の始まりなので、2017年に出版関連でどんな動きがあるか予想してみる〈見て歩く者 by 鷹野凌(2017年1月1日)〉 https://wildhawkfield.com/2017/01/predict-2017-of-the-electronic-publishing-industry.html 第1章 2016年予想 第2章 雑誌のウェブ化は進んだ? 第3章 新書・文庫はデジタルファーストになった? 第4章 サブスクリプションは急速に伸びた? 第5章 電子書店の吸収合併は相次いだ? 第6章 投稿型プラットフォームは増えた? 第7章 政治(Politics) 第8章 社会(Society) 第9章 経済(Economy) 第10章 技術(Technology) 第11章 出版とフリー 第12章 2016年回顧 ・紙版 ISBN978-4-910832-02-9 ・EPUB版 ISBN978-4-910832-03-6
『出版ニュースまとめ&コラム2016[増補改訂版]』
HON.jp発行
ニュース
-
本書は、筆者の鷹野凌が2016年に個人ブログ「見て歩く者」で更新していた「出版業界関連の気になるニュースまとめ」記事などを、ジャンル別にまとめ直して2017年1月に発行した初版(978-4-8020-9308-8)を、HON.jpから発行し直すのにあたって加筆修正したものです。筆者が気になった“広義の”出版ニュースを毎週ピックアップし、独自の視点でコメントしています。電子出版関連が多めです。
誤字脱字の修正や言い回しの微調整などを除き、基本的に記事を書いた当時のまま収録してあります。そのため、企業名や人物の肩書などが本書発行時点とは異なっている場合があります。あらかじめご了承ください。なお、記載のURLは2022年11月時点ですべてチェックしなおし、すでに消えている記事はInternet ArchiveのWayback Machineなどから発掘しておきました。
また、「シミルボン」等へ寄稿していたコラムを新たに収録しました。初版は縦書きですが、今後の年鑑編集コストを考慮し横書きに変更しました。章の順番やまとめかたについても、PEST分析のフレームワークに則る形に変更しています(第7章以降)。初版に収録されている「2017年予想」は2017年版と重複していたため、2016年版からは削除しました。ウェブ(※)でお読みいただくか、2017年版をご参照ください。
(※)一年の始まりなので、2017年に出版関連でどんな動きがあるか予想してみる〈見て歩く者 by 鷹野凌(2017年1月1日)〉
https://wildhawkfield.com/2017/01/predict-2017-of-the-electronic-publishing-industry.html
第1章 2016年予想
第2章 雑誌のウェブ化は進んだ?
第3章 新書・文庫はデジタルファーストになった?
第4章 サブスクリプションは急速に伸びた?
第5章 電子書店の吸収合併は相次いだ?
第6章 投稿型プラットフォームは増えた?
第7章 政治(Politics)
第8章 社会(Society)
第9章 経済(Economy)
第10章 技術(Technology)
第11章 出版とフリー
第12章 2016年回顧
・紙版 ISBN978-4-910832-02-9
・EPUB版 ISBN978-4-910832-03-6データ本:1,650円
紙本:3,278円
book List
-
出版ニュースまとめ&コラム2019
鷹野凌
HON.jp
-
出版ニュースまとめ&コラム2018
鷹野凌
HON.jp
-
出版ニュースまとめ&コラム2017[増補改訂版]
鷹野 凌
HON.jp
-
出版ニュースまとめ&コラム2016[増補改訂版]
鷹野凌
HON.jp
NPO法人HON.jp
本(HON)のつくり手をエンパワーするNPO 私たちはこれからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えます。 (旧:日本独立作家同盟)
運営
NPO法人HON.jp
book store
その他の書店
-
-
左手の小指にある赤い感覚器官は運命の相手の方向と結ばれる導きを示しす。主人公は導きを信じて、村に訪れると、村には運命の泉があった。その泉は運命の相手を水面に写すと言うが・・・赤い感覚器官は運命の相手と結ばれるようにするだけで、直接には運命の相手を教えない。そんな、運命の泉は運命の相手を教えるのだろうか?。そして、赤い感覚器官(赤い糸)は同じ相手なのだろうか? 運命の泉 上 (前編) 主人公は、運命の人を探すために旅に出た。何一つの目的地もないまま生まれ育ったところから出て初めての街に着くのだった。その街に着いてみると何か何まで初めて見る物であり光景であり。全てのことに驚くのだが、そこで、初めての試練であり。左手の小指ある赤い感覚器官の指示であり。運命の相手を探すための時の流れの修正が開始されたのだ。その修正の内容の中には初めての街を救うために隣の街から援軍の要請に向かう。その途中で何者か知らない者に襲われて・・・・知らない村に着いた。だが、幼児後退などの病気に掛かってしまったが病気は治るのだろうか、運命の相手には会えるのだろうか、運命の相手とは誰なのだろうか・・・・。
-
-
-
-
【あらすじ】 「被告人、清須静雄を、『同害刑』に処す」 それは「同害刑」、あるいは、「同害報復」とも呼ばれた。 内容を一言で言うなら「目には目を、歯には歯を」。 つまり、被害と同一の加害によって報復を行う刑罰のことである。 清須静雄の場合は、「強姦には強姦を」となった。 静雄は裁判中、一貫して無罪を主張していた。 かれは義姉・冬美と関係を持ったが、それは互いに同意を得てのはずだった。 しかし、彼女は一転して強姦を主張し、静雄を刑事裁判に追い込んだ。 静雄には、事実上の極刑である「同害刑」が執行されることとなった。 ナノマシン技術の発達により、性転換はより簡便な技術となった。 静雄は自身の身体を、強引に女体化させられた。 そして、行われる刑の執行――。 凄惨を極める、その内容……。 そして、被害者・冬美の真意が明かされる。 【目次】 プロローグ 第一章 女体化 第二章 輪姦 第三章 同害報復 エピローグ 【登場人物】 ●清洲静雄(20) 強姦事件の犯人として「同害刑」の判決を受けた若者。 しかし、実際は合意の上での行いであり、裁判中は常に無罪を主張していた。 判決後、ナノマシンによって女体化され、同害報復を受ける。 ●駿河冬美(22) 静雄の義姉。静雄の兄と結婚し、同居していた。 静雄とは合意の上で寝たはずが、一転して強姦を主張し、刑事裁判となる。 彼女の真意は、物語の最後で明らかとなる。
- データ本
- 220円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
澪標 2016年準備07月号
二三竣輔(編・著) 小桜店子(編) 風理(著) 藤井カスカ(著) 舞原胡蝶(著) 877(著) ヤベユウネ(著) ひよこ鍋(著・表紙イラスト) 弟切貴久(著) 橋爪朝寿(著)著
身を尽くす会発行
暑さに負けない、不思議な不思議な物語をお届けします。 『澪標』2016年準備07月号。表紙イラストはひよこ鍋さん。「新作読み切り・小説」が6作品、「新作読み切り・詩」が1作品、「学内発表作品・小説」が1作品、「新作連載作品・小説」が2作品掲載されています。 ※準備07月号では2016年08月号のサンプルを掲載しています(一部作品を除く) 風理『板橋区・某所』<新作読み切り・小説> 藤井カスカ『悲しいエピローグなんて、いらない』<学内発表作品・小説>※サンプル 舞原胡蝶『異類の花嫁』<新作読み切り・小説>※サンプル 877『照らす明かり』<新作読み切り・小説>※サンプル 二三竣輔『迷走恋愛論』<新作読み切り・小説>※サンプル ヤベユウネ『したんか?』<新作読み切り・詩> ひよこ鍋『夕闇あんくれっと —白夜の夢—』<新作読み切り・小説>※サンプル 弟切貴久『雪と空と』<新作連載作品・小説>※サンプル 橋爪朝寿『こどもおとな』<新作読み切り・小説>※サンプル 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第十三話「時期」<新作連載作品・小説> ひよこ鍋<表紙イラスト> 三浦茜<身を尽くす会サークルロゴ> タリーズ<澪標タイトルロゴ> 小桜店子<総編集長> 二三竣輔<編集長> 身を尽くす会 編集部<編集>
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
『みおつくし』2015年11月号。表紙写真は三枝智さん。新作読み切り小説が3作品、新作連載小説が2作品掲載されています。 【参加者一覧】 二三竣輔『ある貴婦人と未来の話』〈新作読み切り・小説〉 青空つばめ『月光』〈新作読み切り・小説〉 松葉クラフト『贅沢な旅』〈新作読み切り・小説〉 二三竣輔『悪友と哲学者の行進曲』第5話『悪友』〈新作連載作品・小説〉 二丹菜刹那『たとえ空が赤色でも、世界がイブで終わりでも。』第2章―①「再生専用の音楽プレイヤーで幸せを奏でて」〈新作連載作品・小説〉 三枝智『表紙写真』〈表紙写真〉 三浦茜〈身を尽くす会アイコン〉
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
伊澤俊之の性と成長を描く、 シリーズ第1弾『淫夢』 不思議な淫夢を見る 二人の性を描く『淫夢』 俊之は、ある日、偶然見つけた 散髪屋で、淫夢の女性と そっくりな京子に出会う。 その京子も、不思議な淫夢を。 同じニオイを持つ二人が 出会った時、二人のセックスが 変わって行く。 京都を舞台に展開する、 官能小説第1弾! <主な登場人物> *伊澤 俊之 (いざわ としゆき) 大阪の大学を卒業 大阪で電機メーカーの 開発エンジニア 数年前に、京都・伏見に転居。 偶然見つけた散髪屋で、 京子と出会い心惹かれる。 *橘 京子 (たちばな きょうこ) 大学時代を東京で過ごし、 数年間働いた後、京都に帰郷。 アルバイトで働いていた 散髪屋で俊之と出会う。 *桐生 瞳 (きりゅう ひとみ) 俊之の小・中学時代の 書道の先生。俊之の憧れの人。 15歳年上。 *吉沢 憲一 (よしざわ けんいち) 京子の大学4年時の担当教官。 26歳年上。 <目次> 第一章 出会い 第二章 口淫 第三章 禁秘 第四章 呪縛 第五章 解放 第六章 淫夢
- データ本
- 330円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
伊澤俊之の性と成長を描く シリーズ第2弾『初体験』 俊之の初体験をめぐる エピソード『初体験』 大学3年の夏休みに 南の島で出会った麗子。 英会話教室の 運営会社社員の麗子。 年齢の異なる二人の麗子の間で 繰り広げられるセックス。 瞳に愛撫の手解きを受けた 俊之の初体験は? 『淫夢』から遡る事、7年。 大阪を舞台に、 俊之の大学時代を描く シリーズ第2弾! <主な登場人物> *伊澤 俊之 (いざわ としゆき) 大阪の大学に通う大学3回生 夏休みの旅行 与論島で菊池麗子に出会う。 *菊池 麗子 (きくち れいこ) 大阪の大学医学部の4回生。 友達と来ていた 与論島で俊之達に出会う。 俊之に心惹かれ、 夜の浜辺で告白する。 *谷田部 麗子 (やたべ れいこ) 俊之の通う英会話学校の 運営会社社員 気軽に相談できる、 お姉さん的存在。7歳年上。 <目次> 第一章 夏休み 第二章 初体験 第三章 コンドーム 第四章 発見 第五章 下着 第六章 リベンジ 第七章 クンニ 第八章 別れ
- データ本
- 330円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-