
二松学舎大学 2022年度春期
エディティング・リテラシー演習

2022年度春期
エディティング・リテラシー演習2022
冊数 16 冊
紙本 0 冊
更新 2024.10.28
ジャンル ホビー2 映画・テレビ1 スポーツ全般1 音楽1 アニメ1 ゲーム1 芸能・演劇1 エッセイ2 カルチャー全般1
-
『私にとってのスパークル』
二松学舎大学発行
2022.07.22
「アイドル」の魅力を広めよう! この本は「アイドル」という存在の魅力と自分にどのような影響を与えてくれたのかという想いが詰まった一冊である。第一章のゆび氏は「指原莉乃」について長年彼女を応援してきたからこそ分かる彼女のファンに対する想いを綴った内容となっている。第二章の雪氏は「ももいろクローバーZ」についてライブや楽曲を中心に魅力を紹介している。いずれの「アイドル」も著者たちに様々な影響を与え、人生の一部として成り立っているのだ。「アイドル」とは、人々に人生を楽しむ糧を与え輝きを放つ存在である。あなたにはそのような存在がいるだろうか。この本は「アイドル」の魅力を紹介するだけではなく、あなたにとっての「スパークル」になる存在を見つける入り口になるであろう。 「アイドルと生きる」ゆび 「ももいろクローバーZというアイドル」雪
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『私にとってのスパークル』
二松学舎大学発行
-
「アイドル」の魅力を広めよう!
この本は「アイドル」という存在の魅力と自分にどのような影響を与えてくれたのかという想いが詰まった一冊である。第一章のゆび氏は「指原莉乃」について長年彼女を応援してきたからこそ分かる彼女のファンに対する想いを綴った内容となっている。第二章の雪氏は「ももいろクローバーZ」についてライブや楽曲を中心に魅力を紹介している。いずれの「アイドル」も著者たちに様々な影響を与え、人生の一部として成り立っているのだ。「アイドル」とは、人々に人生を楽しむ糧を与え輝きを放つ存在である。あなたにはそのような存在がいるだろうか。この本は「アイドル」の魅力を紹介するだけではなく、あなたにとっての「スパークル」になる存在を見つける入り口になるであろう。
「アイドルと生きる」ゆび
「ももいろクローバーZというアイドル」雪データ本:無料
-
『手軽に遊べるゲーム』
二松学舎大学発行
2022.07.15
隙間時間にひと時の休息を! この本では忙しい人でも学校や仕事の休憩や昼休み、休日にお手軽にできるゲームについて紹介していきます。第一章では「Slay the Spire」というデッキ構築型ローグライクカードゲームを紹介しています。対応機種やルール、面白さを事細かく書かれているため、「Slay the Spire」について深く知ることが出来ます。第二章では「Apex Legends Mobile」を紹介しています。現在人気のFPSゲーム「Apex Legends」のスマートフォンバージョンを改めてその魅力について言及しています。 「カードゲームが好きな人におすすめ‼じっくり考えてプレイするデッキ構築型ローグライクゲーム」伊原正紀 「スマホで手軽に遊べるゲーム」tmtk
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『手軽に遊べるゲーム』
二松学舎大学発行
-
隙間時間にひと時の休息を!
この本では忙しい人でも学校や仕事の休憩や昼休み、休日にお手軽にできるゲームについて紹介していきます。第一章では「Slay the Spire」というデッキ構築型ローグライクカードゲームを紹介しています。対応機種やルール、面白さを事細かく書かれているため、「Slay the Spire」について深く知ることが出来ます。第二章では「Apex Legends Mobile」を紹介しています。現在人気のFPSゲーム「Apex Legends」のスマートフォンバージョンを改めてその魅力について言及しています。
「カードゲームが好きな人におすすめ‼じっくり考えてプレイするデッキ構築型ローグライクゲーム」伊原正紀
「スマホで手軽に遊べるゲーム」tmtkデータ本:無料
-
『E!E!E!ENTAME!!!』
二松学舎大学発行
ホビー
2022.08.10
これがエンタメだ!!! 昨今、巷には様々なエンターテインメントが溢れている。多種多様なエンターテインメントは人々の心を潤し、日々の生活の糧になってくれる。エンタメの数は膨大で、自分の知らない領域について触れることは、まずそうない。なので、今回は三人の筆者が、それぞれ自分の思うエンタメを紹介してもらう本になっている。自分の知らないエンタメの世界が開かれる瞬間を皆さんにも味わって欲しい。この本は、エンタメ好きが、 全人類に向けた、おすすめエンタメ紹介の本である!!! 「筋トレは最大のエンタメ」マッチョ 「おすすめローグライクRPG」熊谷優希 「TRPGの世界」久方しづ子
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『E!E!E!ENTAME!!!』
二松学舎大学発行
ホビー
-
これがエンタメだ!!!
昨今、巷には様々なエンターテインメントが溢れている。多種多様なエンターテインメントは人々の心を潤し、日々の生活の糧になってくれる。エンタメの数は膨大で、自分の知らない領域について触れることは、まずそうない。なので、今回は三人の筆者が、それぞれ自分の思うエンタメを紹介してもらう本になっている。自分の知らないエンタメの世界が開かれる瞬間を皆さんにも味わって欲しい。この本は、エンタメ好きが、 全人類に向けた、おすすめエンタメ紹介の本である!!!
「筋トレは最大のエンタメ」マッチョ
「おすすめローグライクRPG」熊谷優希
「TRPGの世界」久方しづ子データ本:無料
-
『君は映画を何でみる?』
二松学舎大学発行
映画・テレビ
2022.07.30
自分なりの映画の見方、探してみませんか。 映画って、何から見ればいいんだろう。どこを見ればいいんだろう……? 映画観賞に親しみのない方の中には、ふとそんな疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。多様なジャンル・映像から自分好みの物語を見つけ出すことは、一朝一夕では難しいかもしれません。けれど、自分なりの映画の見方を発見すれば、きっと好みを超えた新しい作品との出会いに繋がるはずです。 この本では、十人十色の映画の見方や着眼点、楽しみ方などを、具体的な映画タイトルを取り上げながらご紹介します。映画初心者の方でもきっと視点を広げる手助けになるはずです。 周之揚著「映画の面白さ」で取り上げられるのは、写実的な映画。映画内の出来事が現実の先に起こりうる可能性を語り、その余韻を楽しむ見方が紹介されています。加えて物語そのものだけでなく、芸術として映画を捉える切り込み方が語られている点にも注目です。 田口楓太著「予算がかかっていないから際立つ機微~日本映画の魅力~」では、日本の恋愛映画を取り上げ、登場人物の「繊細な機微」を汲み取り観賞する静かで情動的な映画の見方が紹介されています。予算という制作裏側の話と繋げて語っているところも面白いポイントです。 無色透明著「映画初心者へ贈る『joker』考察」では、二〇一九年公開の映画『joker』についての深い考察が見られます。作品内の舞台となった土地の価値観や生活様式などと絡めつつ、リアリティある観賞や解釈の仕方が並べられたとても読み応えのある一遍です。 どの紹介文でも、著者の個性的な鑑賞の仕方が紹介されています。視点を広げて映画を楽しむきっかけがきっと見つかるはず。 ただストーリーを追いかけるだけではもったいない! 作品をさらに深く楽しむために、あなたらしい映画の見方を探してみませんか?
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『君は映画を何でみる?』
二松学舎大学発行
映画・テレビ
-
自分なりの映画の見方、探してみませんか。
映画って、何から見ればいいんだろう。どこを見ればいいんだろう……?
映画観賞に親しみのない方の中には、ふとそんな疑問を持つ人もいるのではないでしょうか。多様なジャンル・映像から自分好みの物語を見つけ出すことは、一朝一夕では難しいかもしれません。けれど、自分なりの映画の見方を発見すれば、きっと好みを超えた新しい作品との出会いに繋がるはずです。
この本では、十人十色の映画の見方や着眼点、楽しみ方などを、具体的な映画タイトルを取り上げながらご紹介します。映画初心者の方でもきっと視点を広げる手助けになるはずです。
周之揚著「映画の面白さ」で取り上げられるのは、写実的な映画。映画内の出来事が現実の先に起こりうる可能性を語り、その余韻を楽しむ見方が紹介されています。加えて物語そのものだけでなく、芸術として映画を捉える切り込み方が語られている点にも注目です。
田口楓太著「予算がかかっていないから際立つ機微~日本映画の魅力~」では、日本の恋愛映画を取り上げ、登場人物の「繊細な機微」を汲み取り観賞する静かで情動的な映画の見方が紹介されています。予算という制作裏側の話と繋げて語っているところも面白いポイントです。
無色透明著「映画初心者へ贈る『joker』考察」では、二〇一九年公開の映画『joker』についての深い考察が見られます。作品内の舞台となった土地の価値観や生活様式などと絡めつつ、リアリティある観賞や解釈の仕方が並べられたとても読み応えのある一遍です。
どの紹介文でも、著者の個性的な鑑賞の仕方が紹介されています。視点を広げて映画を楽しむきっかけがきっと見つかるはず。
ただストーリーを追いかけるだけではもったいない! 作品をさらに深く楽しむために、あなたらしい映画の見方を探してみませんか?データ本:無料
-
『スポーツのすすめ』
二松学舎大学発行
スポーツ全般
2022.07.30
スポーツは楽しい。 部活動を引退してからスポーツをやめてしまった人、あるいは今までスポーツをやってこなかった人など、現在スポーツを行っていない人に向けて、スポーツに関わることで日々の生活に彩りを加えられるということを、スポーツ経験者にこれまでの経験を踏まえて語ってもらった。熊谷 優希『走ることのすすめ』 スカイ『スケートボード』 麻枝圭太『バスケットボールのすすめ』 本書ではこの3人の経験をもとに、ランニング、バスケットボール、スケートボートについてこれから楽しむための情報を紹介する。 『走ることのすすめ』では、かつてサッカーをやっていた筆者が、サッカーのために走り始めたらより自分に合っていたことに気づき、陸上競技にはまっていく流れが紹介されている。 『スケートボード』 では、筆者自身、経験のないスケートボードに対し、オリンピックで日本人選手が多くのメダルを獲得していることなど今始めるべき理由が語られている。 『バスケットボールのすすめ』では、中学校の三年の間にスポーツの意義や観戦の楽しさなど、筆者がバスケットボールを通じて感じたことが綴られている。 これからスポーツをはじめるだけでなく、自分は運動はちょっと……という人でも観戦に行くといった楽しみ方が紹介されているので、もちろんここで紹介したものでなくとも、スポーツを人生の楽しみに加えることを検討してほしい。 「走ることのすすめ」熊谷優希 「スケートボード」スカイ 「バスケットボールのすすめ」麻枝圭太
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『スポーツのすすめ』
二松学舎大学発行
スポーツ全般
-
スポーツは楽しい。
部活動を引退してからスポーツをやめてしまった人、あるいは今までスポーツをやってこなかった人など、現在スポーツを行っていない人に向けて、スポーツに関わることで日々の生活に彩りを加えられるということを、スポーツ経験者にこれまでの経験を踏まえて語ってもらった。熊谷 優希『走ることのすすめ』 スカイ『スケートボード』 麻枝圭太『バスケットボールのすすめ』 本書ではこの3人の経験をもとに、ランニング、バスケットボール、スケートボートについてこれから楽しむための情報を紹介する。
『走ることのすすめ』では、かつてサッカーをやっていた筆者が、サッカーのために走り始めたらより自分に合っていたことに気づき、陸上競技にはまっていく流れが紹介されている。
『スケートボード』 では、筆者自身、経験のないスケートボードに対し、オリンピックで日本人選手が多くのメダルを獲得していることなど今始めるべき理由が語られている。
『バスケットボールのすすめ』では、中学校の三年の間にスポーツの意義や観戦の楽しさなど、筆者がバスケットボールを通じて感じたことが綴られている。
これからスポーツをはじめるだけでなく、自分は運動はちょっと……という人でも観戦に行くといった楽しみ方が紹介されているので、もちろんここで紹介したものでなくとも、スポーツを人生の楽しみに加えることを検討してほしい。
「走ることのすすめ」熊谷優希
「スケートボード」スカイ
「バスケットボールのすすめ」麻枝圭太データ本:無料
-
『現役大学生による通学プレイリスト』
二松学舎大学発行
音楽
2022.07.30
キャッチコピー 音楽好き現役大学生の、通学ソング曲集! 概要文 大学生活は、今年から大きな変化がありました。オンライン授業一色だった去年・一昨年とは打って変わり、今年度は通常の対面授業が再開されたのです。そこで必然的に増えたのが「通学時間」です。 本書は、全国の学生の皆様の通学中に、学生の今ぜひ聴いてほしい曲をまとめた一冊です。音楽を愛する個性豊かな現役大学生三名に、すべての学生読者の皆様にぜひ通学中に聴いてほしい曲を紹介してもらいました。 「今日はこの曲リスト」周之揚 朝の通学時間を45分に仮定したセットリストが組まれています。憂鬱な朝の感情に寄り添う幅広い楽曲が選曲されています。 「勇気づけられるアイドルソング」なこ 女性アイドル三組より、厳選された6曲が紹介されています。朝・下校それぞれに勇気づけられるアイドルソングです。 「通学中に聴いてほしいロックバンドの音楽」tmtk ロック愛好家による、アップテンポなロックバンド曲集です。眠い朝にテンションを上げること間違いなしのプレイリストです。 本書を通じて、あなたの通学時間を彩る曲がみつかりますように!
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『現役大学生による通学プレイリスト』
二松学舎大学発行
音楽
-
キャッチコピー
音楽好き現役大学生の、通学ソング曲集!
概要文
大学生活は、今年から大きな変化がありました。オンライン授業一色だった去年・一昨年とは打って変わり、今年度は通常の対面授業が再開されたのです。そこで必然的に増えたのが「通学時間」です。
本書は、全国の学生の皆様の通学中に、学生の今ぜひ聴いてほしい曲をまとめた一冊です。音楽を愛する個性豊かな現役大学生三名に、すべての学生読者の皆様にぜひ通学中に聴いてほしい曲を紹介してもらいました。
「今日はこの曲リスト」周之揚
朝の通学時間を45分に仮定したセットリストが組まれています。憂鬱な朝の感情に寄り添う幅広い楽曲が選曲されています。
「勇気づけられるアイドルソング」なこ
女性アイドル三組より、厳選された6曲が紹介されています。朝・下校それぞれに勇気づけられるアイドルソングです。
「通学中に聴いてほしいロックバンドの音楽」tmtk
ロック愛好家による、アップテンポなロックバンド曲集です。眠い朝にテンションを上げること間違いなしのプレイリストです。
本書を通じて、あなたの通学時間を彩る曲がみつかりますように!データ本:無料
-
『アニメを見よう!』
二松学舎大学発行
アニメ
2022.07.30
アニメは常に、あなたのそばにいる。 現代において、各個人によるアニメに対する評価は変容しつつある。以前までは、アニメは子供のもの、また、いわゆる「オタク文化」の一環として捉えられてきた。しかし、サブスクリプション制度を採用したストリーミングサービスの流行などにより、日本国民とアニメの距離感は縮まっている。 人間には喜怒哀楽という感情が備わっており、社会生活を送るうえでそれが乱されることもあるだろう。孤独を感じてしまう瞬間もあるだろう。しかし、アニメは常に、あなたのそばにいるのだ。誰でも手を伸ばすことのできる、救世主となり得る存在なのだ。 本書では、膨大な数のアニメ作品の中から、その時の読者の気分に寄り添った、選りすぐりの作品を各著者がひとつずつ紹介する。中には、著者のキャラクターが色濃く反映されているものもある。しかしそれは間違いなく、視聴している間は隣にいてくれる。場合によっては、新しい価値観を与えてくれる。本書及びアニメを通して、読者の日常がより豊かに彩られることを願っている。 「ロボットが好きな人必見!!熱くなりたい時におすすめできるアニメ」伊原正紀 「のんびり癒されたい人におすすめするアニメ」tmtk 「ワクワクしたいときに観たいおすすめアニメ~メイドインアビス~」田口颯太
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『アニメを見よう!』
二松学舎大学発行
アニメ
-
アニメは常に、あなたのそばにいる。
現代において、各個人によるアニメに対する評価は変容しつつある。以前までは、アニメは子供のもの、また、いわゆる「オタク文化」の一環として捉えられてきた。しかし、サブスクリプション制度を採用したストリーミングサービスの流行などにより、日本国民とアニメの距離感は縮まっている。
人間には喜怒哀楽という感情が備わっており、社会生活を送るうえでそれが乱されることもあるだろう。孤独を感じてしまう瞬間もあるだろう。しかし、アニメは常に、あなたのそばにいるのだ。誰でも手を伸ばすことのできる、救世主となり得る存在なのだ。
本書では、膨大な数のアニメ作品の中から、その時の読者の気分に寄り添った、選りすぐりの作品を各著者がひとつずつ紹介する。中には、著者のキャラクターが色濃く反映されているものもある。しかしそれは間違いなく、視聴している間は隣にいてくれる。場合によっては、新しい価値観を与えてくれる。本書及びアニメを通して、読者の日常がより豊かに彩られることを願っている。
「ロボットが好きな人必見!!熱くなりたい時におすすめできるアニメ」伊原正紀
「のんびり癒されたい人におすすめするアニメ」tmtk
「ワクワクしたいときに観たいおすすめアニメ~メイドインアビス~」田口颯太データ本:無料
-
『ボカロのススメ』
二松学舎大学発行
ゲーム
2022.07.30
今、聴いてほしい『ボカロ』曲 米津玄師やYOASOBI、ヨルシカなど、ボカロPとしてインターネット上で音楽活動を行っていたアーティストたちがメジャーデビューし、人気を博している。また、Tik TokではDECO*27の『ヴァンパイア』やChinozoの『グッバイ宣言』のダンス動画が若い世代を中心に流行しており、今、ボーカロイドの音楽は注目されてきている。 本書では、ボーカロイドの音楽を知ったばかりの人々に、より魅力を、そして奥深さを感じてもらうべく、3人の著者に一曲ずつ紹介してもらった。 3人の著者に聞いた、知ったばかりだからこそ今、聴いてほしいボカロ曲集。 「恋愛デュエット曲『妄想ナルシスト』」スカイ 「まさか「もしかしたらオリコン1位も遠くないかもね」が実現するなんて、あのころのぼくは想像さえしていなかった」たかのりょう 「『アンノウン・マザーグース』を紐解く」麻枝圭太
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『ボカロのススメ』
二松学舎大学発行
ゲーム
-
今、聴いてほしい『ボカロ』曲
米津玄師やYOASOBI、ヨルシカなど、ボカロPとしてインターネット上で音楽活動を行っていたアーティストたちがメジャーデビューし、人気を博している。また、Tik TokではDECO*27の『ヴァンパイア』やChinozoの『グッバイ宣言』のダンス動画が若い世代を中心に流行しており、今、ボーカロイドの音楽は注目されてきている。
本書では、ボーカロイドの音楽を知ったばかりの人々に、より魅力を、そして奥深さを感じてもらうべく、3人の著者に一曲ずつ紹介してもらった。
3人の著者に聞いた、知ったばかりだからこそ今、聴いてほしいボカロ曲集。
「恋愛デュエット曲『妄想ナルシスト』」スカイ
「まさか「もしかしたらオリコン1位も遠くないかもね」が実現するなんて、あのころのぼくは想像さえしていなかった」たかのりょう
「『アンノウン・マザーグース』を紐解く」麻枝圭太データ本:無料
-
『良い音楽を勧めたい』
二松学舎大学発行
2022.07.30
良い音楽見つかります 音楽は街中の店やテレビなど至る所で流れていて、多くの人が日常で耳にしているはずだ。電車内などでイヤホンやヘッドホンをしている人も多く、普段から好んで音楽を聴いている人も多いだろう。 そんな音楽だが、ポップス、ロック、ジャズ、クラシック、ヒップホップなど、ジャンルが細分化されていて、それぞれのジャンルで演奏に使用する楽器や演奏する人数、誕生した地域や起源などが異なる。ロックンロールやカントリーミュージック、ブルースなどを起源とするロック、そのロックから派生し、アップテンポで反体制的なパンク・ロック、さらにそこから派生して、メロディアスで聴きやすくしたポップ・パンクや、より暴力的で攻撃的なハードコア・パンク、ハードコア・パンクのギターのメロディに重点を置いたメロディック・ハードコアなど、派生を繰り返して細かなジャンルが無数に生まれている。また、ジャズにロックやラテン音楽、電子音楽、クラシックなどが融合したフュージョン、パンク・ロックとアイルランド音楽が融合したアイリッシュ・パンクのように、ジャンルが派生する中で全く違う音楽を取り込んだジャンルも生まれている。このように音楽にはたくさんのジャンルが存在し、アーティストのカテゴライズをすることが難しいほどである。 普段音楽を聴くにあたって、多くの人が聴くジャンルやアーティストに偏りがあるだろう。もちろん特定のジャンルを掘り進めることも非常に楽しいことではあるが、普段聴かないジャンルの音楽に触れることで好みのジャンルやアーティストを見つけたりと、新しい発見をすることもできるだろう。この本ではジャンルに囚われずにさまざまな良い音楽を紹介している。それぞれ違った良い音楽を紹介している2本の文章を通して今まで聴いてこなかった音楽と出会うことができるはずだ。 「私が勧める音楽」麻枝圭太 「Metal is forever!!」マッチョ
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『良い音楽を勧めたい』
二松学舎大学発行
-
良い音楽見つかります
音楽は街中の店やテレビなど至る所で流れていて、多くの人が日常で耳にしているはずだ。電車内などでイヤホンやヘッドホンをしている人も多く、普段から好んで音楽を聴いている人も多いだろう。
そんな音楽だが、ポップス、ロック、ジャズ、クラシック、ヒップホップなど、ジャンルが細分化されていて、それぞれのジャンルで演奏に使用する楽器や演奏する人数、誕生した地域や起源などが異なる。ロックンロールやカントリーミュージック、ブルースなどを起源とするロック、そのロックから派生し、アップテンポで反体制的なパンク・ロック、さらにそこから派生して、メロディアスで聴きやすくしたポップ・パンクや、より暴力的で攻撃的なハードコア・パンク、ハードコア・パンクのギターのメロディに重点を置いたメロディック・ハードコアなど、派生を繰り返して細かなジャンルが無数に生まれている。また、ジャズにロックやラテン音楽、電子音楽、クラシックなどが融合したフュージョン、パンク・ロックとアイルランド音楽が融合したアイリッシュ・パンクのように、ジャンルが派生する中で全く違う音楽を取り込んだジャンルも生まれている。このように音楽にはたくさんのジャンルが存在し、アーティストのカテゴライズをすることが難しいほどである。
普段音楽を聴くにあたって、多くの人が聴くジャンルやアーティストに偏りがあるだろう。もちろん特定のジャンルを掘り進めることも非常に楽しいことではあるが、普段聴かないジャンルの音楽に触れることで好みのジャンルやアーティストを見つけたりと、新しい発見をすることもできるだろう。この本ではジャンルに囚われずにさまざまな良い音楽を紹介している。それぞれ違った良い音楽を紹介している2本の文章を通して今まで聴いてこなかった音楽と出会うことができるはずだ。
「私が勧める音楽」麻枝圭太
「Metal is forever!!」マッチョ
データ本:無料
-
『「推し」という存在』
二松学舎大学発行
芸能・演劇
2022.07.30
読んだ後、「推し」が増える本 本書は三人の著者それぞれが紹介したい自身の「推し」について語った本です。 本書のテーマでもある「推し」という言葉は一般的には「人やモノを薦めること」ですが、本書の中では本来の意味から派生して、アイドルグループ内のお気に入りメンバーの一人を指す言葉で、現在ではアイドル以外にも俳優やタレントといった芸能人のファンの中で使われる、「好きな人や憧れの人を指す表現」として定着しつつある「推し」という存在の魅力というのを語っていただいた本となっています。 本の構成は著者が紹介する「推し」についての説明、自分と「推し」が出会った経緯、「推し」と出会ったことで自分の生活や人生にどのような影響を与えているか、というのをそれぞれ書いていただきました。アイドルや俳優などの芸能人は一つの仕事だけでなく多岐にわたって活躍しており、そのジャンルは個人によってバラバラです。そういった中でも彼らの良い所や魅力が本書を読んだ方誰にでも伝わって欲しいので、読む前にその分野に関する知識が何もない人でも読みやすいように業界用語やファン独自で使われている言葉をあまり使わないように制作しました。そのため老若男女問わず手に取りやすい一冊となっております。 「「推し」は俳優というコト。」ミリ 「私の推し「松本潤」」アカネ 「推しは生きがい」ゆび
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『「推し」という存在』
二松学舎大学発行
芸能・演劇
-
読んだ後、「推し」が増える本
本書は三人の著者それぞれが紹介したい自身の「推し」について語った本です。
本書のテーマでもある「推し」という言葉は一般的には「人やモノを薦めること」ですが、本書の中では本来の意味から派生して、アイドルグループ内のお気に入りメンバーの一人を指す言葉で、現在ではアイドル以外にも俳優やタレントといった芸能人のファンの中で使われる、「好きな人や憧れの人を指す表現」として定着しつつある「推し」という存在の魅力というのを語っていただいた本となっています。
本の構成は著者が紹介する「推し」についての説明、自分と「推し」が出会った経緯、「推し」と出会ったことで自分の生活や人生にどのような影響を与えているか、というのをそれぞれ書いていただきました。アイドルや俳優などの芸能人は一つの仕事だけでなく多岐にわたって活躍しており、そのジャンルは個人によってバラバラです。そういった中でも彼らの良い所や魅力が本書を読んだ方誰にでも伝わって欲しいので、読む前にその分野に関する知識が何もない人でも読みやすいように業界用語やファン独自で使われている言葉をあまり使わないように制作しました。そのため老若男女問わず手に取りやすい一冊となっております。
「「推し」は俳優というコト。」ミリ
「私の推し「松本潤」」アカネ
「推しは生きがい」ゆびデータ本:無料
-
『日向坂46のすすめ』
二松学舎大学発行
2022.07.30
これを読めばあなたも「日向坂46」のオタクに! 「日向坂46」の歴史や現在までに発表されている楽曲の中からおすすめを紹介している。「日向坂46」の前進グループである「けやき坂46」の結成から2期生加入、初の東京ドーム公演までの軌跡を時系列とともに追う。また、「日向坂46」に興味はあるがどの楽曲から聞けばいいのかわからないといった初心者に向けてこの曲を押さえておけば間違いなしといったものをいくつか紹介している。 「アイドル知識が無くても大丈夫!すべての人におすすめできるアイドルグループ「日向坂46」」伊原正紀 「約束の卵」なこ 「日向色の楽曲」ゆび
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『日向坂46のすすめ』
二松学舎大学発行
-
これを読めばあなたも「日向坂46」のオタクに!
「日向坂46」の歴史や現在までに発表されている楽曲の中からおすすめを紹介している。「日向坂46」の前進グループである「けやき坂46」の結成から2期生加入、初の東京ドーム公演までの軌跡を時系列とともに追う。また、「日向坂46」に興味はあるがどの楽曲から聞けばいいのかわからないといった初心者に向けてこの曲を押さえておけば間違いなしといったものをいくつか紹介している。
「アイドル知識が無くても大丈夫!すべての人におすすめできるアイドルグループ「日向坂46」」伊原正紀
「約束の卵」なこ
「日向色の楽曲」ゆびデータ本:無料
-
『オタクへの導入本』
二松学舎大学発行
ホビー
2022.07.30
「あなたもオタクになってみないか?」 あなたは、「趣味」といえるものを持っているだろうか。そして、あなたは何かしらの「オタク」であるだろうか。オタクとは、「こだわりがある対象をもち」、「その対象に対して時間やお金を集中的に消費しつつ」、「深い造詣と想像力をもち、かつ情報発信活動や創作活動なども行っている人々」である。アニメや漫画、ゲームが好きな人たちのみをオタクと呼んでいると思っている人もいると思うが、現在のオタクはアイドルオタク(ドルオタ)や、車オタク、韓流オタクなど多岐にわたる。前述したとおり、こだわりがある対象を持っていて、それに時間やお金を費やしている。要するに好きなものを楽しんでいるだけでその人はもうオタクといえるだろう。インターネットでは、日本の経済を回しているのはオタクだという人までいる。好きなものにお金を使っていない人はあまりいないだろうから、あながち間違ってはいないのだろう。話を戻すが、あなたは「オタク」であるだろうか。今までの文を読んで、自分が○○オタクだと気づいた人もいるのではないか。それでも、何も熱中できるものがない、なんのオタクでもないと感じた人のために、この本には3人のオタクによるオタクになるための導入が書かれている。ジャンルもばらけているので、新しい趣味を見つけたい人には、ぜひこの本を読んでみてほしい。 「リアル脱出ゲーム®オタクが素人に向ける導入書」田口颯太 「はじめてのTRPG」久方しづ子 「ただ恋をしてるわけじゃない!」少女漫画の魅力 ミリ
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『オタクへの導入本』
二松学舎大学発行
ホビー
-
「あなたもオタクになってみないか?」
あなたは、「趣味」といえるものを持っているだろうか。そして、あなたは何かしらの「オタク」であるだろうか。オタクとは、「こだわりがある対象をもち」、「その対象に対して時間やお金を集中的に消費しつつ」、「深い造詣と想像力をもち、かつ情報発信活動や創作活動なども行っている人々」である。アニメや漫画、ゲームが好きな人たちのみをオタクと呼んでいると思っている人もいると思うが、現在のオタクはアイドルオタク(ドルオタ)や、車オタク、韓流オタクなど多岐にわたる。前述したとおり、こだわりがある対象を持っていて、それに時間やお金を費やしている。要するに好きなものを楽しんでいるだけでその人はもうオタクといえるだろう。インターネットでは、日本の経済を回しているのはオタクだという人までいる。好きなものにお金を使っていない人はあまりいないだろうから、あながち間違ってはいないのだろう。話を戻すが、あなたは「オタク」であるだろうか。今までの文を読んで、自分が○○オタクだと気づいた人もいるのではないか。それでも、何も熱中できるものがない、なんのオタクでもないと感じた人のために、この本には3人のオタクによるオタクになるための導入が書かれている。ジャンルもばらけているので、新しい趣味を見つけたい人には、ぜひこの本を読んでみてほしい。
「リアル脱出ゲーム®オタクが素人に向ける導入書」田口颯太
「はじめてのTRPG」久方しづ子
「ただ恋をしてるわけじゃない!」少女漫画の魅力 ミリデータ本:無料
-
『Life Style』
二松学舎大学発行
エッセイ
2022.07.30
まだ人生に困ってるあなたに! 大人になることを皆さんはどう思っているだろう。 人は自分の人生がどうなるかを期待しながらも、大人への抵抗もあるかもしれない。どんなタイミングで、「これから新しい人生に一歩を踏み出す」「これからの人生も頑張る」など自発的に、未来のことを期待することができるか。この本は三人の作者が自分の出来事や一から創作した小説のそれぞれを読んでもらい、自分の未来を考えてほしい。 友人と理解し合わなくても、その一緒に過ごす時間が好きであれば、それでもいいじゃない? 人間関係や自分の悩みを無くすために、一番いい解決策は何だろう? 趣味のなかった自分がどのように趣味を探しながら明日を迎えるか? 家族が自分のことを理解できない場合、感染症拡大防止のせいで友達となかなか会えない場合、就職が上手く行けない場合、などなど。完璧な人生はない。他人と比べないで、自分のままで生きていくことを、この本を通して一番伝えたい。人生の転換点はいくつかある。例えば、高校から大学への時期、就職の時期、結婚の時期などがあげられる。こんな時期に無理せず、迷わないためのアドバイスとして、この本を勧める。 久方しづ子 著「デイセッション」 雪 著「無理せず程よく生きるということ」 マッチョ 著「人生を明るくするには」
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『Life Style』
二松学舎大学発行
エッセイ
-
まだ人生に困ってるあなたに!
大人になることを皆さんはどう思っているだろう。
人は自分の人生がどうなるかを期待しながらも、大人への抵抗もあるかもしれない。どんなタイミングで、「これから新しい人生に一歩を踏み出す」「これからの人生も頑張る」など自発的に、未来のことを期待することができるか。この本は三人の作者が自分の出来事や一から創作した小説のそれぞれを読んでもらい、自分の未来を考えてほしい。
友人と理解し合わなくても、その一緒に過ごす時間が好きであれば、それでもいいじゃない? 人間関係や自分の悩みを無くすために、一番いい解決策は何だろう? 趣味のなかった自分がどのように趣味を探しながら明日を迎えるか?
家族が自分のことを理解できない場合、感染症拡大防止のせいで友達となかなか会えない場合、就職が上手く行けない場合、などなど。完璧な人生はない。他人と比べないで、自分のままで生きていくことを、この本を通して一番伝えたい。人生の転換点はいくつかある。例えば、高校から大学への時期、就職の時期、結婚の時期などがあげられる。こんな時期に無理せず、迷わないためのアドバイスとして、この本を勧める。
久方しづ子 著「デイセッション」
雪 著「無理せず程よく生きるということ」
マッチョ 著「人生を明るくするには」データ本:無料
-
『新しい趣味のススメ』
二松学舎大学発行
カルチャー全般
2022.07.22
『新しい趣味のススメ』
二松学舎大学発行
カルチャー全般
-
――趣味で人生に潤いと活力を。
趣味は人生を豊かなものにします。大学生がおススメするこんな趣味、あなたも始めてみませんか?
「ライブ鑑賞のススメ」雪
「カフェで推し活」ミリ
「リアル脱出ゲーム、あえてオンラインでプレイするという選択のススメ」田口颯太データ本:無料
-
『インドア生活のススメ ~大学生自粛編~』
二松学舎大学発行
エッセイ
2022.07.30
暑すぎる夏にコロナ禍活かした自宅生活 2020年春に猛威を振るった新型コロナウイルス。不要不急の外出禁止の緊急事態宣言発令。大学生といえば不要不急でしか出掛けたくないのに……そんな時期に大学生活を迎えた学生たちはどのような青春を送ったのだろうか。今回は都内のど真ん中に位置する某大学に通う三名に「外出自粛を楽しむインドア生活」をテーマに記事を執筆してもらった。 野球観戦に、ミュージアム巡り、ゲーム、と多種多様なインドアでもできる娯楽の魅力が語られている。これからの過酷な夏の楽しいインドア生活に活かしていただきたい。 「自分の部屋を、小さなボールパークとする」厚見 昌俊 「物語を生きる」熊谷 優希 「おうちで体験! デジタルミュージアム」久方 しづ子
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『インドア生活のススメ ~大学生自粛編~』
二松学舎大学発行
エッセイ
-
暑すぎる夏にコロナ禍活かした自宅生活
2020年春に猛威を振るった新型コロナウイルス。不要不急の外出禁止の緊急事態宣言発令。大学生といえば不要不急でしか出掛けたくないのに……そんな時期に大学生活を迎えた学生たちはどのような青春を送ったのだろうか。今回は都内のど真ん中に位置する某大学に通う三名に「外出自粛を楽しむインドア生活」をテーマに記事を執筆してもらった。
野球観戦に、ミュージアム巡り、ゲーム、と多種多様なインドアでもできる娯楽の魅力が語られている。これからの過酷な夏の楽しいインドア生活に活かしていただきたい。
「自分の部屋を、小さなボールパークとする」厚見 昌俊
「物語を生きる」熊谷 優希
「おうちで体験! デジタルミュージアム」久方 しづ子データ本:無料
-
『年齢別おすすめアニメ本』
二松学舎大学発行
2022.07.30
『年齢別おすすめアニメ本』
二松学舎大学発行
-
自分に合ったアニメ、探してみませんか?
現代社会においてアニメは休日の暇な時間を埋める最適な役割を持っている。しかし、日本のアニメは多種多様で自分に合ったアニメを探すのは難しい。そこでこの本は読者の年齢に合ったおすすめのアニメを紹介していく。面白いアニメをすぐに見たいけど、どのアニメが良いか悩んでいるそこのあなた、ぜひこの本で自分に合ったアニメを探してみませんか?
「人類が見るべきアニメ」ユウヤ
「成人におすすめする野球ビジネスアニメ『グラゼニ』」厚見昌俊
「『ハイキュー!!』から感じる青春」なこデータ本:無料
book List
-
私にとってのスパークル ゆび 雪
二松学舎大学
-
手軽に遊べるゲーム 伊原正紀、tmtk
二松学舎大学
-
E!E!E!ENTAME!!! マッチョ、熊谷優希、久方しづ子
二松学舎大学
-
君は映画を何でみる? 周之揚・田口颯太・無色透明
二松学舎大学
-
スポーツのすすめ 熊谷優希 スカイ 麻枝圭太
二松学舎大学
-
現役大学生による通学プレイリスト 周之揚、なこ、tmtk
二松学舎大学
-
アニメを見よう! 伊原正紀 tmtk 田口颯太
二松学舎大学
-
ボカロのススメ スカイ、たかのりょう、麻枝圭太
二松学舎大学
-
良い音楽を勧めたい 麻枝圭太、マッチョ
二松学舎大学
-
「推し」という存在 ミリ、アカネ、ゆび
二松学舎大学
-
日向坂46のすすめ 伊原正紀 なこ ゆび
二松学舎大学
-
オタクへの導入本 田口颯太、久方しづ子、ミリ
二松学舎大学
-
Life Style 久方しづ子 雪 マッチョ
二松学舎大学
-
新しい趣味のススメ 雪 ミリ 田口颯太
二松学舎大学
-
インドア生活のススメ ~大学生自粛編~ 厚見昌俊 熊谷優希 久方しづ子
二松学舎大学
-
年齢別おすすめアニメ本 ユウヤ 厚見昌俊 なこ
二松学舎大学

鷹野凌
本(HON)のつくり手をエンパワーするNPO法人HON.jpの理事長で、HON.jp News Blog編集長です。二松學舍大学でエディティング・リテラシー演習の講師を非常勤でやっています。
2021年度
https://bccks.jp/store/nishogakusha-2021
2023年度
https://bccks.jp/store/nishogakusha-2023
2024年度
https://bccks.jp/store/nishogakusha-2024
運営
二松学舎大学
book store
その他の書店
-
-
-
押し寄せ= 宇宙エネルギー× (想いの力-思い込みの力+ 陰陽バランス+引き寄せ相互作用+方向の統一性) これが宇宙で起こる現象の方程式です。 今まで何をやってもうまくいかなかった人は、この方程式のどこかがズレているのです。 もし、それが分かればそこを調整するだけです。 感情を脇に置いといて、冷静にその原因を探り、改善することで、詰まった水路が一気に開き流れだすのです。 人生の全てをこのたった一つの方程式で解く事ができるのです。 なぜ自分はお金に苦しむのだろう? なぜ自分は病気なのだろう? なぜ自分に災難が起こるのだろう? なぜ自分に… そんな悩みも全てこの方程式で解明できます。 そして、どうやったら幸せになれるのだろう? と思うのなら、この方程式を幸せが押し寄せてくるようなスイッチを入れることができるのです。
-
もしも、ドラえもんが存在するとしたら、どのような道具が欲しいですか? もしも、自分がドラえもんの作家だとしたら、次はどんな道具を創造しますか? もしも、自分が創造主だとしたら、何を創造しますか? もしも、二十年後には何でも望みが叶うとしたら、どのような望みがありますか? もしも、五十年後に好きな自分になれるとしたら、どのような自分になりたいですか? これらは全て、妄想の世界です。 この妄想の世界を自由に操ることで、有意義な妄想に変わります。 妄想は一つのツールとして有効活用することができます。 この本では妄想を有効活用して現実の世界を楽しみ、これから100年をいかに有意義に暮らすかを提案しています。
-
-
-
-
-
-
月刊群雛 (GunSu) 2014年 02月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) ソメイヨシノ(表紙イラスト) 晴海まどか(著) 笠井康平(著) 竹久秀二(著) Kurokiti(著) 山田佳江(著) 鈴乃あみ(著) 塩澤源太(著) 海野李白(著) 犬子蓮木(著) 十千しゃなお(著) 米田淳一(著) コユキキミ(著) 橘川真古一(著) 城田博樹(著) 土居豊(著) 仲俣暁生(著) 宮比のん(ロゴ) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
我々は雛だ。いつかあの大空を、群れをなして飛ぼう。 「月刊群雛 (GunSu)」は、インディーズ作家を応援するマガジンです。参加作家の知名度向上と、作品の紹介および販売促進を目的としています。 創刊号である今回は、巻頭に日本独立作家同盟呼びかけ人の鷹野凌による創刊の辞と、「マガジン航」編集長の仲俣暁生氏による特別寄稿文を掲載。表紙イラストは、ソメイヨシノ氏。ロゴマークは、宮比のん氏。未発表のオリジナル作品枠として、晴海まどか氏、笠井康平氏、竹久秀二氏、Kurokiti氏、山田佳江氏による、小説・画詩集・イラストを掲載。ほか、既刊サンプル10点と、参加者へのインタビューを収録しています。 【参加者(敬称略)と作品の一覧】 仲俣暁生 「群雛 (GunSu) の創刊に寄せて」 晴海まどか 「君には傘がよく似合う」 鈴乃あみ 「Fantasica Song 1」 塩澤源太 「花壇のアトリエ(センチメンタル)」 笠井康平 「彼と僕の大事な恋人たち」 犬子蓮木 「さんざんなロスタティクル」 海野李白 「かぐやの誓約」 竹久秀二 「金色の風」 十千しゃなお 「落語り帳 春寄席(落語り帳シリーズ)」 米田淳一 「彼女たちの本領」 Kurokiti 「フラフープの練習」 コユキキミ 「むささびレディは君のために翔ぶ」 橘川真古一 「こくいきさん ~一~」 山田佳江 「ピヨ一号二号のこと」 城田博樹 「Hello!警報」 土居豊 「トリオソナタ」 ソメイヨシノ 表紙イラスト 宮比のん 群雛ロゴマーク 竹元かつみ 編集 鷹野凌 「月刊群雛 創刊の辞」と編集・制作など
-
月刊群雛 (GunSu) 2016年 08月号 ~ インディーズ作家と読者を繋げるマガジン ~
鷹野凌(編) 神楽坂らせん(著) かわせひろし(著) にぽっくめいきんぐ(著) 神谷依緒(著) よたか(著) 原田修明(著) 芦火屋与太郎(著) 島田梟(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 古田アダム有(編) 原田晶文(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
真夏の暑い夜に怖い話でゾッとしよう! 今月号のテーマ「怖」作品は表紙イラストを含め四点、自由テーマ作品が四点。「インディーズ作家と読者を繋げるマガジン」2016年08月号も、磨きあげた珠玉の作品をお届け! [テーマ「怖」作品] ●神楽坂らせん『StoryWriter (TM)』〈小説〉 怖い話です。ホントダヨ。 ●かわせひろし『究極の美食』〈小説〉 タブーこそ最高のスパイス。 ●にぽっくめいきんぐ『扇風機からホラー風』〈小説〉 扇風機とホラー!? ●神谷依緒『序章』〈表紙イラスト〉 それは憎悪を糧に侵蝕する。 [自由テーマ作品] ●よたか『片足だけのサッカー』〈エッセー〉 超えるべきは心の壁ではないでしょうか。 ●原田修明『いじめられっ子の恩讐』〈小説〉 大人になって、いじめっ子と再び出会った。 ●芦火屋与太郎『我が国王』〈小説・連載第2回〉 ファッションで、私は認められるんだ。 ●島田梟『読心術の達人』〈小説〉 角砂糖は左手で入れなさい。 制作チーム:0.9Gravitation/宮比のん/古田アダム有/原田晶文/竹元かつみ/鷹野凌 ※なお『月刊群雛』はこの号をもちまして休刊となります。いままで応援ありがとうございました!
-