雪待終夜
雪待終夜
冊数 4 冊
紙本 0 冊
更新 2020.05.04
ジャンル 写真4
雪待終夜
創作サークル雪待終夜(ゆきまちしゅうや)です。
2006年6月25日より現在のサークル名で活動中。
それ以前は「雪解け水」として2002年から2006年まで活動していた。
活動の中心は創作文芸だが、ひょんなことから写真集も作ることを決意し、気がついたら小説よりも先に写真集の電子書籍を作っていた。
この書店ではそんな写真集を取り扱っていく。
小説は……そのうちに。
-
『大槌町 ここは復興最前線 ~震災復興記録写真集2015~』
雪待終夜発行
写真
2018.12.22
メディアでは触れられない復興現場の「今」を住民目線で記録した写真集 ◆概要 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で甚大な被害を受けた大槌町。 その大槌町の中心部である町方地区の復興過程を390枚の写真で記録した写真集です。 ◆こんな人にお勧め ・東日本大震災の復興の「今」を知りたい人に ・大槌町や三陸に住んでいた人に、大槌町に関わった人に ・まちづくりを知りたい人に ◆収録内容 2015年度の写真を中心に構成しています。 写真そのものは2014年1月から2016年3月までを収録していますが、2014年1月から2015年3月までの写真は多くはありません。 ※本作は盛り土工事中心ですが、同シリーズの2016年度版は宅地整備が中心になっています ・町方地区(上町、本町、末広町、大町および周辺)の復興現場写真…390枚 そのうち2014年1月~2015年3月の写真…62枚 ・現場のスナップ写真、大槌町の風景写真…34枚 ・すべての写真にキャプションつき ◆注意 これは紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。 文字だけを拡大する、引用することなどはできません。 また見開きでの閲覧を前提としているページが含まれるため、タブレット、PCブラウザなどでの閲覧を推奨しています。
- データ本
- 1,980円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『大槌町 ここは復興最前線 ~震災復興記録写真集2015~』
雪待終夜発行
写真
-
メディアでは触れられない復興現場の「今」を住民目線で記録した写真集
◆概要
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で甚大な被害を受けた大槌町。
その大槌町の中心部である町方地区の復興過程を390枚の写真で記録した写真集です。
◆こんな人にお勧め
・東日本大震災の復興の「今」を知りたい人に
・大槌町や三陸に住んでいた人に、大槌町に関わった人に
・まちづくりを知りたい人に
◆収録内容
2015年度の写真を中心に構成しています。
写真そのものは2014年1月から2016年3月までを収録していますが、2014年1月から2015年3月までの写真は多くはありません。
※本作は盛り土工事中心ですが、同シリーズの2016年度版は宅地整備が中心になっています
・町方地区(上町、本町、末広町、大町および周辺)の復興現場写真…390枚
そのうち2014年1月~2015年3月の写真…62枚
・現場のスナップ写真、大槌町の風景写真…34枚
・すべての写真にキャプションつき
◆注意
これは紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。
文字だけを拡大する、引用することなどはできません。
また見開きでの閲覧を前提としているページが含まれるため、タブレット、PCブラウザなどでの閲覧を推奨しています。データ本:1,980円
-
『大槌町 ここは復興最前線 ~震災復興記録写真集2016~』
雪待終夜発行
写真
2019.01.06
メディアでは触れられない復興現場の「今」を住民目線で記録した写真集 ◆概要 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で甚大な被害を受けた大槌町。 その大槌町の中心部である町方地区の復興過程を460枚の写真で記録した写真集です。 ◆こんな人にお勧め ・東日本大震災の復興の「今」を知りたい人に ・大槌町に住んでいた人に、大槌町に関わった人に ・まちづくりを知りたい人に ◆収録内容 2016年度中に撮影したおよそ4000枚の写真から460枚を選出し、収録しています。 「今を伝える」というコンセプトで作成しているため、2015年度以前の写真は掲載していません。 同シリーズの「2015」をお求めください。 ※2015年度は盛り土工事中心、2016年度は宅地整備が中心の写真になっています ・町方地区(上町、本町、末広町、大町および周辺)の復興現場写真…458枚 ・現場のスナップ写真、大槌町の風景写真…25枚 ・すべての写真にキャプションつき ◆注意 これは紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。 文字だけを拡大する、引用することなどはできません。 また見開きでの閲覧を前提としているページが含まれるため、タブレット、PCブラウザなどでの閲覧を推奨しています。
- データ本
- 1,980円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『大槌町 ここは復興最前線 ~震災復興記録写真集2016~』
雪待終夜発行
写真
-
メディアでは触れられない復興現場の「今」を住民目線で記録した写真集
◆概要
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で甚大な被害を受けた大槌町。
その大槌町の中心部である町方地区の復興過程を460枚の写真で記録した写真集です。
◆こんな人にお勧め
・東日本大震災の復興の「今」を知りたい人に
・大槌町に住んでいた人に、大槌町に関わった人に
・まちづくりを知りたい人に
◆収録内容
2016年度中に撮影したおよそ4000枚の写真から460枚を選出し、収録しています。
「今を伝える」というコンセプトで作成しているため、2015年度以前の写真は掲載していません。
同シリーズの「2015」をお求めください。
※2015年度は盛り土工事中心、2016年度は宅地整備が中心の写真になっています
・町方地区(上町、本町、末広町、大町および周辺)の復興現場写真…458枚
・現場のスナップ写真、大槌町の風景写真…25枚
・すべての写真にキャプションつき
◆注意
これは紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。
文字だけを拡大する、引用することなどはできません。
また見開きでの閲覧を前提としているページが含まれるため、タブレット、PCブラウザなどでの閲覧を推奨しています。データ本:1,980円
-
『大槌町 ここは復興最前線 ~震災復興記録写真集2017~』
雪待終夜発行
写真
2019.08.03
メディアでは触れられない復興現場の「今」を住民目線で記録した写真集 ◆概要 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で甚大な被害を受けた大槌町。 その大槌町の中心部である町方地区の復興過程を754枚の写真で記録した写真集です。 ◆こんな人にお勧め ・東日本大震災の復興の「今」を知りたい人に ・大槌町に住んでいた人に、大槌町に関わった人に ・まちづくりを知りたい人に ◆収録内容 2017年度中に撮影した写真から537枚を選出し、収録しています。 残りの217枚については、JR山田線の復旧工事の様子、おしゃっちの上棟式、2015年からの定点観測などの写真です。 ◆注意 これは紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。 文字だけを拡大する、引用することなどはできません。 また見開きでの閲覧を前提としているページが含まれるため、タブレット、PCブラウザなどでの閲覧を推奨しています。
- データ本
- 3,080円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『大槌町 ここは復興最前線 ~震災復興記録写真集2017~』
雪待終夜発行
写真
-
メディアでは触れられない復興現場の「今」を住民目線で記録した写真集
◆概要
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で甚大な被害を受けた大槌町。
その大槌町の中心部である町方地区の復興過程を754枚の写真で記録した写真集です。
◆こんな人にお勧め
・東日本大震災の復興の「今」を知りたい人に
・大槌町に住んでいた人に、大槌町に関わった人に
・まちづくりを知りたい人に
◆収録内容
2017年度中に撮影した写真から537枚を選出し、収録しています。
残りの217枚については、JR山田線の復旧工事の様子、おしゃっちの上棟式、2015年からの定点観測などの写真です。
◆注意
これは紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。
文字だけを拡大する、引用することなどはできません。
また見開きでの閲覧を前提としているページが含まれるため、タブレット、PCブラウザなどでの閲覧を推奨しています。データ本:3,080円
-
『大槌町 ここは復興最前線 ~そして空と海と山に抱かれた街2018~』
雪待終夜発行
写真
2020.05.04
◆概要 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で甚大な被害を受けた大槌町。 その大槌町の中心部である町方地区の復興過程を128枚の写真で記録した写真集です。 ◆こんな人にお勧め ・東日本大震災の復興の「今」を知りたい人に ・大槌町に住んでいた人に、大槌町に関わった人に ・まちづくりを知りたい人に ◆収録内容 2018年度の末、2019年1月から3月までの出来事、大槌ICの開通、大槌駅開業、三陸鉄道リアス線の開業(旧JR山田線の復旧)、2019年4月の大槌町町方地区の景色、計128枚。 岩手県沿岸南部、宮古市から陸前高田市までの名勝や景色を51枚。 ◆注意 これは紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。 文字だけを拡大する、引用することなどはできません。 また見開きでの閲覧を前提としているページが含まれるため、タブレット、PCブラウザなどでの閲覧を推奨しています。
- データ本
- 1,485円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『大槌町 ここは復興最前線 ~そして空と海と山に抱かれた街2018~』
雪待終夜発行
写真
-
◆概要
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で甚大な被害を受けた大槌町。
その大槌町の中心部である町方地区の復興過程を128枚の写真で記録した写真集です。
◆こんな人にお勧め
・東日本大震災の復興の「今」を知りたい人に
・大槌町に住んでいた人に、大槌町に関わった人に
・まちづくりを知りたい人に
◆収録内容
2018年度の末、2019年1月から3月までの出来事、大槌ICの開通、大槌駅開業、三陸鉄道リアス線の開業(旧JR山田線の復旧)、2019年4月の大槌町町方地区の景色、計128枚。
岩手県沿岸南部、宮古市から陸前高田市までの名勝や景色を51枚。
◆注意
これは紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。
文字だけを拡大する、引用することなどはできません。
また見開きでの閲覧を前提としているページが含まれるため、タブレット、PCブラウザなどでの閲覧を推奨しています。データ本:1,485円
book List
-
大槌町 ここは復興最前線 ~震災復興記録写真集2015~
鈴響雪冬
雪待終夜
-
大槌町 ここは復興最前線 ~震災復興記録写真集2016~
鈴響雪冬
雪待終夜
-
大槌町 ここは復興最前線 ~震災復興記録写真集2017~
鈴響雪冬
雪待終夜
-
大槌町 ここは復興最前線 ~そして空と海と山に抱かれた街2018~
鈴響雪冬
雪待終夜
鈴響雪冬(すずひびき・ゆき)
自己紹介をした時に、「雪冬!?」と驚かれる事に対して疑問を抱いている、ごくありふれた逸般人。小説好房〈雪待終夜〉、および、作家連合〈希望風〉に所属。恋愛小説を中心に執筆し、作中の登場人物や属性の都合上、自称「黒髪ロング担当」。ついでに言うと自称「名前詐欺担当」および「アイコン詐欺担当」。
昔からの妄想好きが転じて、1990年代後半から小説を書くようになる。2002年には二次創作小説をウェブ上で発表するようになり、翌年、二重影氏と共に、創作文芸サークル〈雪解け水〉を結成する。ほぼ同時期にウェブサイト「空の彼方へ…」を開設。
その後、「空の彼方へ…」とは別にパロディ小説を公開していたサイトを閉鎖、パロディ活動を止める。後に、友人のサークル〈希望風〉が作家連合に再編されたと同時にメンバーとして参戦。2006年に、今後の活動のためにと〈雪解け水〉を脱退・解散し、個人で〈雪待終夜〉を立ち上げ、現在に至る。
book store
その他の書店
-
-
-
-
2018年3月6日更新 目次を追加いたしました。 ………………………… エッセイ集『インディゴのつぶやき【新装版】』の第2巻です。 1975年以降に生まれてきた多くの若者たちは、インディゴブルーの魂を持ち、古く、使いものにならなくなった既存の概念や社会通念、社会常識、社会システムを破壊し、愛と喜び、調和を基盤にした新しい社会を創造する使命を持って生まれてきています。 彼らはインディゴチルドレンと呼ばれ、今までの社会にない、まったく新しい視点や発想を携えています。 この本は、インディゴの一人である著者が、新しい視点とユニークな発想で、日常と世界をつぶやいたエッセイ集で、23編のエッセイが収録されており、2012年に出版されたエッセイ集『インディゴのつぶやき Ⅱ』(日本文学館)の新装改定版です。 今では古くなってしまった時事的なエッセイを削除し、加筆・修正を加えました。 世界と社会と日常に、彩りと希望を見出すことのできるエッセイ集です。
-
癒しを求めて沖縄へ一人旅に出た。 石垣島から入り、竹富島、西表島、宮古島、那覇というルートである。 歌と踊りと泡盛の、にぎやかなイメージの沖縄だが、私の意識はひどく冴えており、カメラのファインダー越しには、静かな沖縄の自然や生活が映し出されていた。 南国の太陽に元気をもらい、自分を包み込むかのような大きな海に無限を感じる。 山の緑に癒しを感じ、人々の営みに安らぎを覚える。 舗装されていない黄土色の小道に、赤いハイビスカスが咲き誇る。 ブーゲンビリアは私に挨拶し、砂浜に打ち寄せるやわらかな波が笑う。 この旅は、夢か幻だったのか……。 その後、何年経ってもこの島が、私の記憶の中に静かに座り続けている。
-
-
-
2014年9月4日更新 「走る。」追加しました ………………………… 2014年7月4日更新 「MABOELAB!」追加しました ………………………… 2014年6月26日更新 「ボクの大好物」を追加しました ………………………… 2014年6月2日更新 「瞬間移動・・・」追加しました ………………………… 2014年5月23日更新 「あっ・・」追加しました ………………………… 2014年5月19日更新 「僕のかな?」追加しました ………………………… 2014年5月8日更新 「朝のあいさつ」追加しました ………………………… 笑ったり、驚いたり、泣いたり、喜んだり、愛犬Buono!と過ごす毎日を4コマ漫画にしました。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
2014年5月12日更新 シチュエーション別の正しい犬の抱き方を追加しました (ジャンプをしたがる犬、胴の長い犬、病気やけがをしてしまった犬のことなど) ………………………… 正しい犬の抱き方とゆっても全てが正しいとは限らないと私は思っています。犬種やそのワンちゃんの性格などに合わせて、一番落ち着く抱き方を探してあげてください。 この本では基本的な抱き方、シチュエーション別の抱き方を紹介します。 危険な行動に起こり得ることや、体験談なども付け加えてご説明致しますので、実際に愛犬を抱く際はどんな時でも慎重に抱きかかえてあげることを意識してくださいね。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-