
Kiyoshi Hasegawa online book store

Kiyoshi Hasegawa online book store
冊数 4 冊
紙本 4 冊
更新 2016.02.29
ジャンル 絵本1 アート3
-
『小さいぞうと小さいりんご』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
絵本
2016.02.02
『小さいぞうと小さいりんご』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
絵本
-
小さいぞうがおいしいりんごを持ってピクニックに出かけました。ところが勢い余ってりんごを落としてしまいコロコロ転がって深い穴の中へ。さあ大変!どうなるのでしょうか?
データ本:無料
紙本:1,705円
-
『MAXIMUM ART、無限とともに生きる』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
アート
2019.06.16
2019年6月15日更新 2019年6月16日更新 著者のwebサイト情報を変更しました。 http://hasegawakiyoshi.tabigeinin.com/index.html ………………………… 材料と材料を組み合わせひとつの作品として統合するのではなく、それぞれの材料はそれぞれに無限であり続けているので、決して統合はできないあり方について述べた自作論。「無限」という迷宮から脱出するのではなく、その中で暮らすという事を、主にE・レヴィナスの著書『全体性と無限』からは物質としての作品に、如何にして人と対面する時と同じような「顔」を見出せるかどうかというテーマと、福本伸行作『賭博黙示禄カイジ』からはギャンブルにおけるコミュニケーション「通信」をキーワードに引き出し、読み解きながら人間も絶対に統合してはならないというあり方を模索した。長谷川清 著 ………………………… 2014年5月9日更新 2014年5月9日更新 追記:一部(付記と略歴、住所)を修正しました。 2013年10月19日更新 追記:みなさま ご覧いただきありがとうございます。紙本版での本文に改行等がスムーズでない箇所がありましたので文章も含め、一部を修正しました。 よろしくお願い申し上げます。 2019年6月16日更新 著者のwebサイト情報を変更しました。 http://hasegawakiyoshi.tabigeinin.com/index.html
『MAXIMUM ART、無限とともに生きる』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
アート
-
2019年6月15日更新
2019年6月16日更新
著者のwebサイト情報を変更しました。
http://hasegawakiyoshi.tabigeinin.com/index.html
…………………………
材料と材料を組み合わせひとつの作品として統合するのではなく、それぞれの材料はそれぞれに無限であり続けているので、決して統合はできないあり方について述べた自作論。「無限」という迷宮から脱出するのではなく、その中で暮らすという事を、主にE・レヴィナスの著書『全体性と無限』からは物質としての作品に、如何にして人と対面する時と同じような「顔」を見出せるかどうかというテーマと、福本伸行作『賭博黙示禄カイジ』からはギャンブルにおけるコミュニケーション「通信」をキーワードに引き出し、読み解きながら人間も絶対に統合してはならないというあり方を模索した。長谷川清 著
…………………………
2014年5月9日更新
2014年5月9日更新
追記:一部(付記と略歴、住所)を修正しました。
2013年10月19日更新
追記:みなさま ご覧いただきありがとうございます。紙本版での本文に改行等がスムーズでない箇所がありましたので文章も含め、一部を修正しました。
よろしくお願い申し上げます。
2019年6月16日更新
著者のwebサイト情報を変更しました。
http://hasegawakiyoshi.tabigeinin.com/index.htmlデータ本:無料
紙本:2,024円
-
『まんがへんたいまん第一巻』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
アート
2013.09.27
『まんがへんたいまん第一巻』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
アート
-
小学生の頃(1987年〜)描いていたまんがです。
第一巻です。
10000コマを目指して描いていました。データ本:無料
紙本:627円
-
『清のzine 1』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
アート
2013.09.27
『清のzine 1』
Kiyoshi.Hasegawa出版発行
アート
-
美術家 長谷川清です。
ふと思いついた言葉を作品にしています。
まんがのような日記のようなものです。良かったら読んでください。データ本:無料
紙本:1,089円
book List
-
小さいぞうと小さいりんご うめのあゆみ
Kiyoshi.Hasegawa出版
-
MAXIMUM ART、無限とともに生きる Kiyoshi.Hasegawa
Kiyoshi.Hasegawa出版
-
まんがへんたいまん第一巻 Kiyoshi.Hasegawa
Kiyoshi.Hasegawa出版
-
清のzine 1 長谷川清
Kiyoshi.Hasegawa出版
Kiyoshi.Hasegawa
美術家です。
book store
その他の書店
-
-
2018年5月刊、オルタニア5号。 約10ヵ月の沈黙の後、オルタニアはついに第5号へ。 物語は、終わらない。 A地点からA地点に戻る。 そんな徒労の繰り返しが、人生の縮図だ。 回る回るよ飛んで回るよ目が回る。 うず巻き、うずしお、コリオリ力。 日曜の次には必ず月曜がやってくる。 丸く収めてお手て繋いで大団円。 最後の文字はやっぱり「。」 はい、おつかれさん。 オルタニア第5号「○」 読み方は「定点 O からの距離が等しい点の集合でできる曲線」。 タイトルだけでも覚えて帰ってください。 掲載作品 高橋文樹 「ママにキスして」前編 ゲスト 天王丸景虎 「イデアの円」 ゲスト 伊藤なむあひ「方舟事件は迷宮入り」 山田佳江 「詐欺師の鍵」 最終回 波野發作 「アラウンド&アラウンド」 米田淳一 「L・E・O」 淡波亮作 「夢の見せる痛み」シリーズ完結
-
-
-
-
-
◆概要 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で甚大な被害を受けた大槌町。 その大槌町の中心部である町方地区の復興過程を128枚の写真で記録した写真集です。 ◆こんな人にお勧め ・東日本大震災の復興の「今」を知りたい人に ・大槌町に住んでいた人に、大槌町に関わった人に ・まちづくりを知りたい人に ◆収録内容 2018年度の末、2019年1月から3月までの出来事、大槌ICの開通、大槌駅開業、三陸鉄道リアス線の開業(旧JR山田線の復旧)、2019年4月の大槌町町方地区の景色、計128枚。 岩手県沿岸南部、宮古市から陸前高田市までの名勝や景色を51枚。 ◆注意 これは紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。 文字だけを拡大する、引用することなどはできません。 また見開きでの閲覧を前提としているページが含まれるため、タブレット、PCブラウザなどでの閲覧を推奨しています。
- データ本
- 1,485円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
メディアでは触れられない復興現場の「今」を住民目線で記録した写真集 ◆概要 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で甚大な被害を受けた大槌町。 その大槌町の中心部である町方地区の復興過程を460枚の写真で記録した写真集です。 ◆こんな人にお勧め ・東日本大震災の復興の「今」を知りたい人に ・大槌町に住んでいた人に、大槌町に関わった人に ・まちづくりを知りたい人に ◆収録内容 2016年度中に撮影したおよそ4000枚の写真から460枚を選出し、収録しています。 「今を伝える」というコンセプトで作成しているため、2015年度以前の写真は掲載していません。 同シリーズの「2015」をお求めください。 ※2015年度は盛り土工事中心、2016年度は宅地整備が中心の写真になっています ・町方地区(上町、本町、末広町、大町および周辺)の復興現場写真…458枚 ・現場のスナップ写真、大槌町の風景写真…25枚 ・すべての写真にキャプションつき ◆注意 これは紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。 文字だけを拡大する、引用することなどはできません。 また見開きでの閲覧を前提としているページが含まれるため、タブレット、PCブラウザなどでの閲覧を推奨しています。
- データ本
- 1,980円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-