
トラベルセラピー
深呼吸クラブ出版

トラベルセラピー
深呼吸クラブ出版
冊数 38 冊
紙本 1 冊
更新 2023.05.26
ジャンル 写真4 学問全般10 自然・環境3 旅行3 文芸10 ノンフィクション6 健康・医療・介護1 エッセイ1
-
『辺(ほとり)の言(こと)の葉』
深呼吸クラブ出版発行
文芸
2024.02.20
『辺(ほとり)の言(こと)の葉』
深呼吸クラブ出版発行
文芸
-
2024年2月20日更新
表紙の紙質変更
…………………………
世界の辺(ほとり)の風景を、写真と句にての、言(こと)の葉で紡ぐ写句集。vol02データ本:無料
-
『辺(ほとり)の言の葉』
深呼吸クラブ発行
文芸
2024.02.20
『辺(ほとり)の言の葉』
深呼吸クラブ発行
文芸
-
2024年2月20日更新
表紙の紙質変更
…………………………
山辺・野辺・水辺・海辺という「辺(ほとり)」の風景を、五・七・五の「言の葉」で紡ぐ写句(写真と句)集。vol01データ本:無料
-
『珠玉のコトバ』
深呼吸クラブ発行
文芸
2023.04.09
-
『釈迦生誕地探査行3』
深呼吸クラブ出版発行
ノンフィクション
2023.04.11
『釈迦生誕地探査行3』
深呼吸クラブ出版発行
ノンフィクション
-
2023年1月に実施した、釈迦生誕地ルンビニにての探査行。そのサーベイレポート第三巻である。この巻では、ルンビニの現状、ならびにルンビニ周辺遺構群、そして、義浄や玄奘のルンビニ行について記述している。
データ本:無料
-
『釈迦生誕地探査行2』
深呼吸出版発行
学問全般
2023.04.08
『釈迦生誕地探査行2』
深呼吸出版発行
学問全般
-
2023年1月実施の釈迦生誕地にてのリサーチレポート。僧院ゾーン地区にある30数ケ所の僧院、瞑想センターなどの詳細を記述している。
データ本:無料
紙本:1,122円
-
『釈迦生誕地・探査行 ~仏教の過去・現在・未来~』
深呼吸クラブ出版発行
学問全般
2023.04.09
-
書店仕切り記事
ジャンルごとに本の並びを区切ったり、本をオススメする文章や画像を書き込めます
見出、本文、画像のパネルを本の編集と同じように追加、編集、削除することができます。
http://bccks.jp/
↑URLは自動的にリンクに変換されます。
book List
-
写真集 日本の景 Ⅲ 清水正弘
深呼吸出版
-
写真集 日本の景 Ⅱ 清水正弘
深呼吸出版
-
写真集 日本の景 清水正弘
深呼吸出版
-
写真集 地球の景 清水正弘
深呼吸出版
-
渡来氏族・秦氏 ~その来歴を追う~ 清水正弘
深呼吸出版
-
樹の精との対話 清水正弘
深呼吸出版
-
旅のフィールドワーク・イスラエル編 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
縄文への回帰 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
里海での旅養生 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
地球触診紀行 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
漂泊の心得 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
里山モノガタリ(広島県編) 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
鉄の匠人・タタラ師 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
東北・蝦夷(エミシ)の探査行 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
映像は語る・ネパール震災復興支援 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
映像で体感するトラベルセラピー(海外編) 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
映像で体感するトラベルセラピー 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
俄かファーマー日記 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
思考へのヒントⅡ 清水正弘
深呼吸出版
-
トラベルセラピー 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
鍼灸師・地球のツボを探る2 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
鍼灸師・地球のツボを探る 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
明治の快男児・中村春吉~冒険から霊動法へ~ 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
思考へのヒント 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
回想のエスノグラフィー2 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
回想のエスノグラフィー 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
モンゴル西部・調査記録 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
牛頭天王とは何か 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
明治の求道僧・河口慧海を追う 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
子供のいる風景~辺境の旅から~ 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
何かを捨てる旅 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
辺(ほとり)の言の葉3 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
辺(ほとり)の言(こと)の葉 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
辺(ほとり)の言の葉 清水正弘
深呼吸クラブ
-
珠玉のコトバ 清水正弘
深呼吸クラブ
-
釈迦生誕地探査行3 清水正弘
深呼吸クラブ出版
-
釈迦生誕地探査行2 清水正弘
深呼吸出版
-
釈迦生誕地・探査行 ~仏教の過去・現在・未来~ 清水正弘
深呼吸クラブ出版

清水正弘
二十歳の時にダライ・ラマ十四世と個人的に出会った事が、世界の山岳・辺境・秘境・極地へのエスノグラフィック・フィールドワーク・ゲートウェイだった。その後国内外の「辺(ほとり)」の情景を求めて、地球の各地を探査する。三十歳代にて鍼灸師と山岳ガイドの資格を取得した後は、日本初のフリーランス・トラベルセラピストとして活動を始める。そのフィールドは、国内の里地・里山から歴史的、文化的、自然的に、不可知や不可視ではあるが普遍的価値を有する世界各地のエリアである。また、健康ツーリズム研究所の代表として、大学非常勤講師を務めながら、地方自治体における地域振興のアドバイザーとしても活躍している。日本トラベルセラピー協会の共同創設者。
運営
健康ツーリズム研究所
book store
その他の書店
-
-
ヒーロークロスラインNEO CROSS トリアプロクス編
村枝賢一/たかしげ宙/岡崎つぐお/馬場民雄/出月こーじ/栗原一実/御童カズヒコ/深紫‘72/夢来鳥ねむ/なかにしえいじ/細雪純/高田慎一郎/広石匡司著
ebookjapan発行
1999年9月26日、多世界に渡る量子状態が互いに影響を及ぼし合って危機的な状況…「オルタレイション・バースト」が発生した。これを元に、「ノッカーズ」と呼ばれる異能者が現れることになった。これらの世界観をベースに村枝賢一、たかしげ宙、岡崎つぐお等錚々たる漫画家達が作り出したシリーズが「ヒーロークロスライン」。本作「NEO CROSS」は、たかしげ宙原作のストーリーに村枝、岡崎ら総勢12名がリレー合作で描いたリアル・クロスライン。 世界の危機を察知し、「蔵人」「アルクベイン」「レイズマン」「MEAN」そして「ウサ探」が蔵人の神社に集結した!そこに別次元から現れたのは、圧倒的な力を持った敵・破壊神「トリアプロクス」だ!蔵人たちは恐るべきその目的と野望を断つことがことができるのか!? 超激突を見逃すな!! 【参加漫画家】 村枝賢一/たかしげ宙/岡崎つぐお/馬場民雄/出月こーじ/栗原一実/ 御童カズヒコ/深紫‘72/夢来鳥ねむ/なかにしえいじ/ 細雪純/高田慎一郎/広石匡司
-
-
-
-
福祉通所施設職員の伊矢木はいつも通りメンバーのアユムを迎えに行くと、母親と二人暮らしのはずなのに、聞き覚えのない奇妙な声を耳にします。それはアユムの自傷行為に合わせ発せられ、まさかと思う伊矢木でしたが、アユム本人のものであると知ります。それでも重い知的障がいのあるアユムが突然、言葉を発することは考え難く、疑心暗鬼のまま施設へ戻ると、他の二人の重度の知的障がい者の声が聞こえてき、しかも他の職員にはまったく聞こえないことがわかります。声は様々な不満や叱責を伊矢木にぶつけてきますが、これまでは知らなかった彼らの世界や本音も見えてきます。 そんな中、施設にAIの会話ロボットが寄贈され、なんとその声が伊矢木にはまったく聞こえず、アユムたち声の通じる者らから「仲間」と認知され、少々戸惑います。そこへ大きな地震がやってき、逃げ遅れてしまった伊矢木はアユムの声に従いながら避難するのですが…。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
事業に失敗し自己破産した斉藤は、右足に麻痺があります。破産手続きの際、住居も手放した彼に書記官が郊外の空き家を勧めます。そこは高齢者や障がい者を対象とした通信機器利用の研究地区に指定され国からの補助が下り、最近、一人暮らしの家主が亡くなったことで書類上の穴埋めの意味も兼ねていました。 無料で借りられる条件に快諾した斉藤でしたが、実際行ってみると谷間の橋一本で結ばれ明治から昭和、平成にかけ幾度かの合併を経ながら存続してきた限界集落であり、江戸期までは山伏の修業の地だったことを知ります。 村に移り住んだ斉藤がまず知り合ったのは、自分より早く入居していた同じく自己破産者で聴覚障がいの橘佐織でした。しかし彼女は、実は谷向こうに住む満雄と結婚したものの借金だけではなくDVにも苦しんだ挙句、子どもの親権をめぐり離婚争議の最中で、取敢えず距離を置くため逃げて来ている身だったのです。 佐織に案内されながら、徐々に地域の高齢者たちと溶け込むうち、明治の中頃、その村に疱瘡が流行した折り、政府から谷向こうの者たちへ感染を防ぐため橋を落とすよう達しがあった話を聞きます。 そのとき誰もが躊躇する中、悩んだ末まず初めに立上がったのは、三軒村から後妻に来たばかりのフデで、彼女は若い時分、山伏と恋に落ちた過去を持ち、その際、村人たちから厳しい咎めにあっており、しかも佐織の夫、満雄の曾祖母でもありました。 そんな過去のエピソードが現在の物語と絡まりながら解き明かされていくうちに、斉藤は長い歴史の中で様々な状況の変化や制度の変遷の中にあっても、地に足をつけ生きてきた村人たちのたくましさとしたたかさを感じずにはいられないのです。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-