白くないゆきんこ

 

白くないゆきんこ

 

冊数 1

紙本 0

更新 2016.02.20

ジャンル ノンフィクション1

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 『死ぬためだけに生きた人生』

    逝子著

    岡山ゆきんこ出版発行

    ノンフィクション

    2016.02.20

    d本:46㌻ A5変形版

    -

    レビュー 0

    データ本

    550円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    死ぬためだけに生きた人生

    逝子著

    岡山ゆきんこ出版発行

    ゆきんこは白くない白くなりきれなかったゆきんこは死ぬために生きると決めて新しい人生と残りの人生を涙のために生きることにした、そんな毎日を35歳のこの節目に一冊の遺書として語り遺すことにしました。 相談もできない理解なんかされないし、理解されたいとも思わない私は私の中で大切に生きている。

    データ本
    550円
    購入
    紙の本
    購入

    『死ぬためだけに生きた人生』

    逝子著

    岡山ゆきんこ出版発行

    ノンフィクション

    -

    ゆきんこは白くない白くなりきれなかったゆきんこは死ぬために生きると決めて新しい人生と残りの人生を涙のために生きることにした、そんな毎日を35歳のこの節目に一冊の遺書として語り遺すことにしました。
    相談もできない理解なんかされないし、理解されたいとも思わない私は私の中で大切に生きている。

    データ本:550円

  • 書店仕切り記事

    ジャンルごとに本の並びを区切ったり、本をオススメする文章や画像を書き込めます

     見出、本文、画像のパネルを本の編集と同じように追加、編集、削除することができます。
    http://bccks.jp/
    ↑URLは自動的にリンクに変換されます。

逝子

死ぬためだけに生きてます。生きたいも死にたいもない。ただ普通に死んでいくのはなんだか寂しい。恋がしたい愛されたいもないけど。たくさんの人の心に永遠と光続けたい。そんな死に方探してる。

書店一覧
book store

その他の書店

    • C

      C

      Maruo003著

      Studio baysick発行

      「C」という作品集。MixからTearsまでの作品を再考。そして、2012年、「アートの今、岡山2012 風景をこえて」展、出品作品をまとめた、数個の要素から成る、カラーを題材にした作品集。ストリーではなく、そこには、詩がある。そんな作品だと作者は思っております。よろしくお願い致します。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • Tomohiko Okazaki's Essay

      エッセイ、それは日本語で言うと随筆である。随筆とは、知識をもとに考え、思想、感想を書くものらしい。僕は日頃色々、思っていることがある。それは、何なのかと疑問を持ち、読書をして少しずつ理解していく。世の中の色々な問題、自分の趣味、そして、生き方などなど。それを、僕の見解を入れて、エッセイしてみました。軽い気持ちで書いてみたけれど、僕の思いを共有してくれたら嬉しいと言う気持ちいっぱいのエッセイです。そして、全てのパンク達へ。

      データ本
      605円
      購入
      紙の本
      購入
    • セミは転落する

      セミは転落する

      百武大輔著

      劇団あしからず。発行

      2022年9月19日更新 脚本家プロフィール追加 ………………………… 拓真(30)はずっと夢だった小説を初めて出版したタイミングで、自らの20代を回想する。 小説家になることを目指し、表現活動をしている人たちと出会い、共に過ごした時間。 兼(25)や有紗(25)との出会いから別れ、性に逃避していた頃の自分。償いようのない過去。 芸術とはいったい何なのか、自分は果たしてこれから何者になりたいのか。何があっても消えない寂しさの存在。 何となくいろんなことを知った気になって今に至る様々な考えを形成していった20代を回想し、 拓真は自らの中に残っていた後悔や虚無感を久しぶりに見つける。 そして拓真の世界は、始まる。

      データ本
      1,000円
      購入
      紙の本
      購入
    • 彼方に吹く風

      彼方に吹く風

      吉田航著

      月夜と少年発行

      芸術は、この世界においてまだ有効な表現活動となりえるのでしょうか。半ば何かにすがるように、身近にいるアーティスト達に「100年後の未来に残したいモノは何か?」と聞き始めたのです。 9名のアーティスト達のインタビューと、尾道市光明寺會舘で行われた展覧会と滞在制作の様子をまとめたドキュメントブック。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,626円
      購入