旅行ユニットTABTABが作る海外旅行のフォトブック

TABTAB

旅行ユニットTABTABが作る海外旅行のフォトブック

TABTAB

冊数 5

紙本 0

更新 2015.05.29

ジャンル 旅行4

このエントリーをはてなブックマークに追加

TABTABは海外旅行ユニットです。メジャーすぎない観光地を研究しています。フォトブックはヨーロッパ、アジアが多いです。食べ物、世界遺産、旧市街が好きです。

  • 『MALTA』

    TABTAB著

    TABTAB出版発行

    旅行

    2015.01.11

    d本:29㌻ 中判版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    MALTA

    TABTAB著

    TABTAB出版発行

    マルタを周遊した写真です。ゴゾ島にあるジュガンディーヤ神殿は、ピラミッドよりも前、ストーンヘンジの1000年前のものと伝えられているそうです。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『MALTA』

    TABTAB著

    TABTAB出版発行

    旅行

    -

    マルタを周遊した写真です。ゴゾ島にあるジュガンディーヤ神殿は、ピラミッドよりも前、ストーンヘンジの1000年前のものと伝えられているそうです。

    データ本:無料

  • 『TAINAN』

    TABTAB著

    発行

    旅行

    2014.05.03

    d本:60㌻ 中判版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    台南に1泊2日したときのフォトブックです。旅の参考になったら幸いです。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『TAINAN』

    TABTAB著

    旅行

    -

    台南に1泊2日したときのフォトブックです。旅の参考になったら幸いです。

    データ本:無料

  • 『TAIPEI TAIWAN』

    TABTAB著

    発行

    旅行

    2014.06.09

    d本:42㌻ 中判版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    台北を旅行したフォトブックです。旅の参考になればうれしいです。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『TAIPEI TAIWAN』

    TABTAB著

    旅行

    -

    台北を旅行したフォトブックです。旅の参考になればうれしいです。

    データ本:無料

  • 『SINGAPORE』

    TABTAB著

    TABTAB出版発行

    旅行

    2014.09.09

    d本:96㌻ 中判版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    SINGAPORE

    TABTAB著

    TABTAB出版発行

    シンガポールを観光したフォトブックです。旅行の参考になったらうれしいです。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『SINGAPORE』

    TABTAB著

    TABTAB出版発行

    旅行

    -

    シンガポールを観光したフォトブックです。旅行の参考になったらうれしいです。

    データ本:無料

  • 『TAIWAN』

    TABTAB著

    TABTAB出版発行

    2013.04.13

    d本:87㌻ 中判版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    TAIWAN

    TABTAB著

    TABTAB出版発行

    台湾のごはんとごはんとごはんとちょっと遠出した写真集です。 台北から九份まで行くなら、ちょっと先の金瓜石へも行ってみてほしいです。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『TAIWAN』

    TABTAB著

    TABTAB出版発行

    -

    台湾のごはんとごはんとごはんとちょっと遠出した写真集です。
    台北から九份まで行くなら、ちょっと先の金瓜石へも行ってみてほしいです。

    データ本:無料

TABTAB

TABTABは旅ユニットです。「三度の飯より飯が好き」食、建築物を目当てに、メジャーすぎない観光地やアクティビティを研究しています。旅のチケットや宿はツアーを利用せず自分たちで手配しています。個人旅行の計画のヒントになれたらうれしいです。TABTAB Facebookhttps://www.facebook.com/pages/Tabtab/363207523786600?ref=bookmarks制作した本に関するお問い合わせ・旅行に関するお問い合わせtabtab.info@lime.ocn.ne.jp

書店一覧
book store

その他の書店

    • セルフパブリッシングのための校正術

       誰でも作品を発表し、簡単に販売できる時代。ところが、せっかく苦心して書き上げた作品に、あとから誤字脱字、内容や表現のまちがいが見つかって、恥ずかしい思いをしたことはありませんか? セルフパブリッシングに必要な校正のスキルを、プロ校正者・大西寿男が伝授します! [目次] 第1回 校正者がやってきた! ・セルフパブリッシングに校正は不要? ・たんなるまちがい探しでなく ・見落とさないための20の知恵 ・付録──校正のチェックポイント 第2回 一文字一文字に愛を注ぐ ・一人読み合わせ校正 ・読み換えていくほど漢字はわかる ・文字の見た目を変えてみよう ・電子書籍の組版を校正する 第3回 木も見て森も見る ・日本で初めてラジオから流れたCMは? ・図書館のレファレンスから学ぶ ・意図がなければゆるされる? ・ゲラの側に立つ ・校正者になってみる 表紙イラスト:伊富魚(『月刊群雛』2014年10月号表紙イラスト担当)

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      924円
      購入
    • 群れなす雛たちへ送るエール

       我々は雛だ!  デジタル化とネットワーク化により、誰もが「publisher」になれる時代。書き手と読み手は、既存の流通手段に頼らずとも、ダイレクトに繋がれる。自らの手で作品を世に送り出す「インディーズ作家」たちに送られた、力強いエールがここにある。雛たちよ、その翼を思う存分羽ばたかせよ! ●仲俣暁生『「群雛 (GunSu)」の創刊によせて』  鶴見俊輔が打ち出した「限界芸術」という概念の可能性が、いまあらためて試されている。宮沢賢治が感じたような、未来圏から吹く見えない風を感じとれ! (初出:『月刊群雛』2014年02月号) ●池田敬二『「月刊群雛」への応援歌』  芥川賞候補に五回選ばれるもすべて落選、自殺してしまった不遇の作家・佐藤泰志。もし彼がいま生きていたら。自分の足で立ち上がるためのツールやテクノロジーが整ってきた現在は、創作者にとって幸福な時代だ。 (初出:『月刊群雛』2014年08月号) 表紙イラスト:伊富魚(『月刊群雛』2014年10月号表紙イラスト担当)

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      924円
      購入
    • ドクター円堂の救急裏ネタ24時 第2+3巻

      救急外来には昼夜を問わず、老若男女、さまざまなヒトたちが、さまざまな病気やケガを抱えてやってくる。そしてそこは喜怒哀楽、さまざまな感情があふれ返っている。 しかし医者やスタッフはどうだろう。小説やドラマの中では、よく怒鳴りあったり泣き叫んだりしているが、あの姿はあまりにも現実とかけ離れている。 あんなに毎日、毎日、病院で興奮ばかりしていては体が持たないし、第一、的確な判断ができなくなる。 本当の現場では医者も看護師も淡々と冷静に時には冗談も言いながら仕事をしているのだ。 この書では、これまでのドラマの医者像とは180度違う、浪速のゆるキャラ医師、円堂斗貴志(えんどうときし)が救急医療の飾り気のない本当の姿をレポートしている。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,606円
      購入
    • ドクター円堂の救急裏ネタ24時 第1巻

      コラー、オレの嫁をどこにやったーと言って怒鳴り込んでくるDVの夫、麻薬系鎮痛剤の中毒になってしまったヤクザ、息子が首をつって自殺しようとしていてもほったらかしの親、酔っ払って通りすがりの女性にキスをしてとんでもないことになった中年男性、高級な寿司でのどを詰まらせた女性、医者に言い寄ってくるおばちゃん、仕事で指を切断してしまった町工場の従業員、背中一面見事な刺青を入れたヤクザの組長・・・・ 救急外来には昼夜を問わず、老若男女、さまざまなヒトたちが、さまざまな病気やケガを抱えてやってくる。そしてそこは喜怒哀楽、さまざまな感情があふれ返っている。 しかし医者やスタッフはどうだろう。小説やドラマの中では、よく怒鳴りあったり泣き叫んだりしているが、あの姿はあまりにも現実とかけ離れている。あんなに毎日、毎日、病院で興奮ばかりしていては体が持たないし、第一、的確な判断ができなくなる。 本当の現場では医者も看護師も淡々と冷静に時には冗談も言いながら仕事をしているのだ。 この書では、これまでのドラマの医者像とは180度違う、浪速のゆるキャラ医師、円堂斗貴志(えんどうときし)が救急医療の飾り気のない本当の姿をレポートしている。

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      1,309円
      購入
    • 女囚

      女囚

      北本世之介著

      北本世之介出版発行

      『エロチカマガジン』(雄出版)で長期連載された「ドキュメント・女囚」を、コスミック出版が新たに『女囚たちの淫罪白書』の書名で文庫化出版。  息もできない鮮烈な歓喜、すべてを焼き尽くしたくなるくらいの狂おしい絶頂、生と死の谷間に忍び寄る暗い情念……。  たとえようのない快楽をむさぼった果て、なぜ、彼女たちは凄惨な凶行に走り、塀の内側に転落しなければならなかったのか。  平和で安穏な生活を塀の外側で送る者たちには想像もつかない、女子受刑者たちの烈しい性愛と、過酷な人生ドラマが始まる……。  一線を越えて人間としての尊厳を傷つけられ、踏みにじられたら、ひとは、女は、邪鬼にも魔物にも変身する。  子供も家庭も、すべてを投げ捨てて走った男に裏切られたとき、炎のような消しがたい殺意がメラメラと燃え上がる……。 涙なしには読めない感動の慟哭ドキュメント!

      データ本
      305円
      購入
      紙の本
      購入
    • お葬式

      お葬式

      髙橋 豊著

      北本世之介出版発行

      単行本『大往生の現場から』(ジャパンミックス=解散)に、朝日新聞社出版局刊の『死よ!!』(=共著)の中から筆者が取材執筆した「二億円市場の光と影」の項を加えた。  「二億円市場の光と影」が、基本的な資料価値を、現在も持っていると考えたからである。  さて、不老不死や若返りの特効薬でも発明されない限り、いずれ死は万人に訪れる普遍的な現実である。 最近は、葬儀やお墓もいらないと考える人も増えてきたが、まだまだ実際は、死を迎えたとき、多くの人々が通夜や葬儀、すなわち葬儀社やお坊さんとの関係ができることになる。  本書は、人間の死の現場、とくに葬儀の場面にまつわる人間臭いエピソードを集めてみたものだ。 泣ける話、笑える話、ホロリと心があたたまる話……等、お葬式にまつわる、生き残った人間たちのちょいとドキッとする物語集。

      データ本
      305円
      購入
      紙の本
      購入
    • 彼方に吹く風

      彼方に吹く風

      吉田航著

      月夜と少年発行

      芸術は、この世界においてまだ有効な表現活動となりえるのでしょうか。半ば何かにすがるように、身近にいるアーティスト達に「100年後の未来に残したいモノは何か?」と聞き始めたのです。 9名のアーティスト達のインタビューと、尾道市光明寺會舘で行われた展覧会と滞在制作の様子をまとめたドキュメントブック。

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      1,626円
      購入