

夢ノ前文庫店
夢ノ前出版倶楽部の出版物を揃えています。

夢ノ前出版倶楽部の出版物を揃えています。
夢ノ前文庫店
冊数 14 冊
紙本 14 冊
更新 2023.08.01
ジャンル 文芸5 詩歌8 ロマンス1
著者 今井 純志の電子書籍版の書店です。
ジャンルを問わずに書く著者 今井 純志の著作物(小説/詩)を一覧しています。
-
『 喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する- 数日後』
夢ノ前出版俱楽部発行
文芸
2023.07.17
『 喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する- 数日後』
夢ノ前出版俱楽部発行
文芸
-
ただ一人の客の話を聞くだけのみに開店する喫茶 香風。その二代目当主の祖母が逝き三代目を継いだのは孫であり、まだ学生の風香だった。彼女が出来る事はコーヒーを淹れることと事前に電話で聞いた客の声だけで決まるメニューを差し出すことと客の話を聞く事だけだ。それでも彼女は今日も一人の客の為にカウンターに立つ。
今回は前回の「絵描きの夢は」に引き続いた話になっております。
本文参考文字数 1269文字(奥付の部分を除く)データ本:330円
紙本:770円
-
『 喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する- 絵描きの夢は』
夢ノ前出版倶楽部発行
文芸
2023.05.31
『 喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する- 絵描きの夢は』
夢ノ前出版倶楽部発行
文芸
-
ただ一人の客の話を聞くだけのみに開店する喫茶 香風。その二代目当主の祖母が逝き三代目を継いだのは孫であり、まだ学生の風香だった。彼女が出来る事はコーヒーを淹れることと事前に電話で聞いた客の声だけで決まるメニューを差し出すことと客の話を聞く事だけだ。それでも彼女は今日も一人の客の為にカウンターに立つ。
今回は老婆の紹介で来店をした孫娘との話のやりとりになります。
本文参考文字数 3358文字(奥付の部分を除く)データ本:330円
紙本:770円
-
『 喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する- 目指す未来に』
夢ノ前出版倶楽部発行
文芸
2023.04.09
『 喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する- 目指す未来に』
夢ノ前出版倶楽部発行
文芸
-
ただ一人の客の話を聞くだけのみに開店する喫茶 香風。その二代目当主の祖母が逝き三代目を継いだのは孫であり、まだ学生の風香だった。彼女が出来る事はコーヒーを淹れることと事前に電話で聞いた客の声だけで決まるメニューを差し出すことと客の話を聞く事だけだ。それでも彼女は今日も一人の客の為にカウンターに立つ。
今回は喫茶 香風のもう一つの収入面と一人の老婆との話です。データ本:330円
紙本:770円
-
『 喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する- 最初の客人は』
夢ノ前出版倶楽部発行
文芸
2023.02.12
『 喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する- 最初の客人は』
夢ノ前出版倶楽部発行
文芸
-
喫茶 香風の最初のお客様は見た目よりも紳士的なご老人。そのご老人の話の内容は... ...。
2016年のweb企画「彼女」に出した掌編小説をアレンジした内容になっております。データ本:330円
紙本:770円
-
『喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する』
夢ノ前出版倶楽部発行
文芸
2023.04.17
『喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する』
夢ノ前出版倶楽部発行
文芸
-
ただ一人の客の話を聞くだけのみに開店する喫茶 香風。その二代目当主の祖母が逝き三代目を継いだのは孫であり、まだ学生の風香だった。彼女が出来る事はコーヒーを淹れることと事前に電話で聞いた客の声だけで決まるメニューを差し出すことと客の話を聞く事だけだ。それでも彼女は今日も一人の客の為にカウンターに立つ。
データ本:330円
紙本:770円
-
『月の詩 八の月 2016』
夢ノ前出版倶楽部発行
詩歌
2020.01.10
『月の詩 八の月 2016』
夢ノ前出版倶楽部発行
詩歌
-
【内容紹介 】
詩家でもある著者がTwitterで毎日綴る140字以内の詩をまとめた詩集になります。今回は2016年7月に綴った詩20編になります。
Poems to poetry of a poet or author spells daily on Twitter in 140 characters. In verse 22 hen wrote in June 2016.
【著者について 】
著者名 今井純志(いまいあつし) 。長野県伊那市にて生誕。現在、兵庫県姫路市在中。小説著作 CHANGE!!『漂泊のジャズメン』,アイの才能データ本:550円
紙本:660円
-
『月の詩 七の月 2016』
夢ノ前出版倶楽部発行
詩歌
2020.01.04
『月の詩 七の月 2016』
夢ノ前出版倶楽部発行
詩歌
-
【内容紹介 】
詩家でもある著者がTwitterで毎日綴る140字以内の詩をまとめた詩集になります。今回は2016年6月に綴った詩22編になります。
Poems to poetry of a poet or author spells daily on Twitter in 140 characters. In verse 22 hen wrote in June 2016.
【著者について 】
著者名 今井純志(いまいあつし) 。長野県伊那市にて生誕。現在、兵庫県姫路市在中。小説著作 CHANGE!!『漂泊のジャズメン』,アイの才能データ本:550円
紙本:726円
-
『月の詩 六の月 2016』
夢ノ前出版倶楽部発行
詩歌
2016.08.14
内容紹介 詩家でもある著者がTwitterで毎日綴る140字以内の詩をまとめた詩集になります。今回は2016年5月に綴った詩19編になります。 著者について 著者名 今井純志(いまいあつし) 。長野県伊那市にて生誕。現在、兵庫県姫路市在中。只今、『Mugyou Katanashi』のアーティストネームで色鉛筆アーティストとしても活動中。2015年4月 日本色鉛筆協会正会員 同年5月 UKCPS(イギリス色鉛筆協会)登録メンバー 同年10月 Pencil Art Society(カナダ) 2016年5月 Australian Society of Coloured Pencil Artists 正会員。小説著作 CHANGE!!『漂泊のジャズメン』,アイの才能
『月の詩 六の月 2016』
夢ノ前出版倶楽部発行
詩歌
-
内容紹介
詩家でもある著者がTwitterで毎日綴る140字以内の詩をまとめた詩集になります。今回は2016年5月に綴った詩19編になります。
著者について
著者名 今井純志(いまいあつし) 。長野県伊那市にて生誕。現在、兵庫県姫路市在中。只今、『Mugyou Katanashi』のアーティストネームで色鉛筆アーティストとしても活動中。2015年4月 日本色鉛筆協会正会員 同年5月 UKCPS(イギリス色鉛筆協会)登録メンバー 同年10月 Pencil Art Society(カナダ) 2016年5月 Australian Society of Coloured Pencil Artists 正会員。小説著作 CHANGE!!『漂泊のジャズメン』,アイの才能データ本:550円
紙本:726円
-
『月の詩 五の月 2016』
夢ノ前出版倶楽部発行
詩歌
2016.06.18
『月の詩 五の月 2016』
夢ノ前出版倶楽部発行
詩歌
-
【内容紹介】
詩家でもある著者がTwitterで毎日綴る140字以内の詩をまとめた詩集になります。今回は2016年4月に綴った詩20編になります。
Poems to poetry of a poet or author spells daily on Twitter in 140 characters. In verse 20 hen wrote in April 2016.データ本:550円
紙本:825円
-
『月の詩 四の月 2016』
夢ノ前出版倶楽部発行
詩歌
2016.05.15
『月の詩 四の月 2016』
夢ノ前出版倶楽部発行
詩歌
-
詩家でもある著者がTwitterで毎日綴る140字以内の詩をまとめた詩集になります。今回は2016年3月に綴った詩22編になります。
Poems to poetry of a poet or author spells daily on Twitter in 140 characters. In verse 22 hen wrote in March 2016.データ本:550円
紙本:825円
- もっと見る
↓
book List
-
喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する- 数日後 今井 純志
夢ノ前出版俱楽部
-
喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する- 絵描きの夢は 今井 純志
夢ノ前出版倶楽部
-
喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する- 目指す未来に 今井 純志
夢ノ前出版倶楽部
-
喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する- 最初の客人は 今井 純志
夢ノ前出版倶楽部
-
喫茶 香風は今日も一人の話を聞く為に開店する 今井純志
夢ノ前出版倶楽部
-
月の詩 八の月 2016 今井 純志
夢ノ前出版倶楽部
-
月の詩 七の月 2016 今井 純志
夢ノ前出版倶楽部
-
月の詩 六の月 2016 今井 純志
夢ノ前出版倶楽部
-
月の詩 五の月 2016 今井 純志
夢ノ前出版倶楽部
-
月の詩 四の月 2016 今井 純志
夢ノ前出版倶楽部
-
CHANGE!!『漂泊のジャズメン』 今井 純志
夢ノ前出版倶楽部
-
月の詩 三の月 2016 今井 純志
夢ノ前出版倶楽部
-
月の詩 二の月 2016 今井 純志
夢ノ前出版倶楽部
-
月の詩 一の月 2016 今井 純志
夢ノ前出版倶楽部

今井 純志
著者紹介
ジャンルを問わずに小説と詩を書いています。
書籍は小説、詩共々デザインエッグ社から発行しています。
投稿サイト Taskey 、Amebaブログ。でも小説を掲載しています。
【公式ホームページ】
http://imaiatsushi2015novel.jimdo.com/
book store
その他の書店
-
-
-
2016年3月11日更新 あとがきを追加。 2013年3月10日更新 表紙デザインの変更、内容文の訂正、変更。 ………………………… 2013年3月10日更新 表紙デザインと内容の訂正、校正。 ………………………… 2013年1月15日更新 非公開にしました。 ………………………… 2013年1月14日更新 ジャンル ………………………… 2013年1月14日更新 見出しのスペース 1カ所 ………………………… メガクエイク直後、制御困難になった原発を盾にエネルギー企業がクーデターを… 錯綜する情報に惑わされる草食系政府、メディア。巨大津波後の救命、救済活動に追われる 10万の自衛隊。計画停電に麻痺する首都機能。広がる放射能汚染、屋内待避勧告。浮き足立つ政府、メディアからの断片的で錯綜する情報に翻弄されながらも、情報の精査と事実の解明、正確な判断を見出そうとする視聴者。あたかも政権掌握を示唆するようなエネルギー企業の会見。視聴者は、インターネットを駆使し、隠蔽されている事実と状況の掌握に挑む。ソーシャルネットワークはテロから政府、国民を救えるのか?バラバラに思えていた、時を前後する事象がパズルのピースのように組み合わされていく?混線する都知事選、大阪都計画、外務大臣の辞職、交代。現職閣僚の売国行為。領土侵犯問題。偶然なのか? 放射能汚染が危ぶまれる中、ストーリーはネットワーク上で展開する。互いに面識もない人物達が、些細な欲望、値の無い悩みを抱えながら話を進める。買収され始める閣僚、Twitter 議員、欲求不満の女子アナ、人生を諦めきれない女、倦怠期を体験したい夫婦。世界が注目する中、史上初、進化系クーデター政権が誕生か?新たな冷戦?原発大国 VS クリーンエネルギー大国、[em]新世界地図誕生[/em]!
-
-
-
-
本書は、『アンチパワースポットのオキテ』というべき本かもしれません。 なぜか、真剣に「恋愛」「良縁」を祈願する人ほど、なんだか恋や結婚から遠ざかってしまう? なぜか大枚をはたいて「恋愛の神様」詣でをしたときほど、御利益がない? それは、あらゆる祈願のなかで、ことに恋愛祈願が、「天」の不興を買うポイントがあるからです。 逆にそのポイントとしっかり法則を押さえれば、良縁スパイラルに乗れるはずです! 政財界に多数の顧客をもつ事情から、メディアには一切顔出しをしない光凛先生に、 コラムニスト・早川さや香が食い下がるQ&A式で、皆様に幸せな恋愛運をもたらす、「祈りの秘策」をお贈りします。
- データ本
- 330円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
-
『旅をする理由』(モノクロ版) マラケシュの修道院で信仰と学問の近接性について考え、ジャワ島では観光と消費について意見を交わす。名取の閖上で柳田国男の声を聞き、台湾の村で原住民の人生の背中を見る。パラオで「歴史」について考え、イングランドの海岸で美しい七姉妹に出会う。メキシコで日本のいびつな社会を思い、バリ島でゲイカップルやヌーディスト夫婦と交友する。ハワイの穴場スポット20箇所の情報や、アイスランドのオーロラや滝との出会いも描かれる、豊富な写真をまじえた地球紀行。 旅をしながら思考する、新しい旅の手帖。 [目次] 新しい旅のすすめ。 マラケシュ(モロッコ) ジャワ島(インドネシア) 閖上(日本) サン・ミゲル・デ・アジェンデ(メキシコ) 多納(台湾) ブスワンガ島(フィリピン) ペリリュー島(パラオ) リッフェルアルプ(スイス) ホワイト・クリフ(イングランド) 流浪の民(琉球) すなわち、旅。 バリ島(インドネシア) 絶景20(ハワイ) レイキャヴィーク(アイスランド) [著者プロフィール] 1976年、福岡県生まれ。学位は文学修士(日本文学・精神分析)。大学院在学中に中学生40名を集めて学習塾を開業。現在、㈱寺子屋ネット福岡代表取締役、唐人町寺子屋塾長、及び日本航空高校唐人町校校長。教室で160名の小中高の生徒を指導する傍ら、とらきつね(文具・食品・雑貨)の運営や各種イベントの企画、独自商品の開発、地域活性化プロジェクト等に携わる。著書に『親子の手帖』(鳥影社)。http://tojinmachiterakoya.com/
-
『旅をする理由』(*カラー版) マラケシュの修道院で信仰と学問の近接性について考え、ジャワ島では観光と消費について意見を交わす。名取の閖上で柳田国男の声を聞き、台湾の村で原住民の人生の背中を見る。パラオで「歴史」について考え、イングランドの海岸で美しい七姉妹に出会う。メキシコで日本のいびつな社会を思い、バリ島でゲイカップルやヌーディスト夫婦と交友する。ハワイの穴場スポット20箇所の情報や、アイスランドのオーロラや滝との出会いも描かれる、豊富な写真をまじえた地球紀行。 旅をしながら思考する、新しい旅の手帖。 [目次] 新しい旅のすすめ。 マラケシュ(モロッコ) ジャワ島(インドネシア) 閖上(日本) サン・ミゲル・デ・アジェンデ(メキシコ) 多納(台湾) ブスワンガ島(フィリピン) ペリリュー島(パラオ) リッフェルアルプ(スイス) ホワイト・クリフ(イングランド) 流浪の民(琉球) すなわち、旅。 バリ島(インドネシア) 絶景20(ハワイ) レイキャヴィーク(アイスランド) [著者プロフィール] 1976年、福岡県生まれ。学位は文学修士(日本文学・精神分析)。大学院在学中に中学生40名を集めて学習塾を開業。現在、㈱寺子屋ネット福岡代表取締役、唐人町寺子屋塾長、及び日本航空高校唐人町校校長。教室で160名の小中高の生徒を指導する傍ら、とらきつね(文具・食品・雑貨)の運営や各種イベントの企画、独自商品の開発、地域活性化プロジェクト等に携わる。著書に『親子の手帖』(鳥影社)。http://tojinmachiterakoya.com/
-