
くだらない感じの小説あります
くだらな書店

くだらない感じの小説あります
くだらな書店
冊数 5 冊
紙本 0 冊
更新 2013.08.18
ジャンル 文芸3 ミステリー・サスペンス2
も、もちろん真面目に書いてますが、なぜだかくだらない感じになってしまうのです。どうしたらいいでしょうか? まあ、相談するのも変ですね。
くだらないものやシュールな感じが好きな方はもちろんですが、暇で暇でしょうがないとか、真面目な自分を変えたいとか、まあ何でもいいんですが、読んでいただけると嬉しいです。
(くだらないものじゃない?小説や童話も書いていますが、ここにはありません)
-
『ダブルピースで決めっ!』
カラピー出版発行
文芸
2013.08.18
『ダブルピースで決めっ!』
カラピー出版発行
文芸
-
バイトしている工場について友達に電話で話しているハジメ君。
ハジメ君がしでかすミスから工場はとんでもない事態に陥るが・・・。その工場が作っているものとは? ハジメ君は本当は何者なのか? そして、そこには衝撃の結末が待っていた。
※ちょっと読みにくいかもしれません。くだらない感じですし。データ本:無料
-
『読書探偵スグル』
カラピー出版発行
ミステリー・サスペンス
2013.01.12
『読書探偵スグル』
カラピー出版発行
ミステリー・サスペンス
-
アルバイトで探偵事務所に雇われた助手ワットソン。探偵のスグルさんが繰り広げる、本にまつわる推理を待っていたのだが・・・。※くだらないのでご注意ください。
データ本:無料
-
『読書探偵スグル パート2』
カラピー出版発行
ミステリー・サスペンス
2013.05.12
『読書探偵スグル パート2』
カラピー出版発行
ミステリー・サスペンス
-
アルバイトで探偵事務所に雇われた助手ワットソン。ついにはじめての依頼者がやってくるのだが、探偵は依頼内容も聞かず、引き受けてしまう。そして訪れる驚愕の真実!
※あいかわらず、くだらないのでご注意ください...データ本:無料
-
『ポップンルージュ』
カラピー出版発行
文芸
2013.06.18
『ポップンルージュ』
カラピー出版発行
文芸
-
一方通行ってバックで走ったら逆走になるのかな?
ふと浮かんだつまらない疑問を解消すべく警察に行った主人公。
そこで出会った警部の勘違いから、思わぬ事態に。
これはSFなのか?
※くだらないのでご注意ください。データ本:無料
-
『独立で独歩』
カラピー出版発行
文芸
2013.01.14
『独立で独歩』
カラピー出版発行
文芸
-
ご主人トノボーさんから独立したいと考えているタケハル。
実は、彼はノートパソコン。人間になるべく努力を続けるタケハルはいつか人間になれるのだろうか。
※全体的にくだらないのでご注意ください。データ本:無料
book List
-
ダブルピースで決めっ! 窪井まさひろ
カラピー出版
-
読書探偵スグル 窪井まさひろ
カラピー出版
-
読書探偵スグル パート2 窪井まさひろ
カラピー出版
-
ポップンルージュ 窪井まさひろ
カラピー出版
-
独立で独歩 窪井まさひろ
カラピー出版

カラピー
元雑貨屋カラードピープルの店長です。 今は、会社で企画や映像の仕事、趣味で小説や童話を書いたり、フリーペーパーを作ったりしています。 だれか私の小説に絵を描いてほしい。
book store
その他の書店
-
-
-
-
-
-
-
月刊群雛 (GunSu) 2014年 02月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) ソメイヨシノ(表紙イラスト) 晴海まどか(著) 笠井康平(著) 竹久秀二(著) Kurokiti(著) 山田佳江(著) 鈴乃あみ(著) 塩澤源太(著) 海野李白(著) 犬子蓮木(著) 十千しゃなお(著) 米田淳一(著) コユキキミ(著) 橘川真古一(著) 城田博樹(著) 土居豊(著) 仲俣暁生(著) 宮比のん(ロゴ) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
我々は雛だ。いつかあの大空を、群れをなして飛ぼう。 「月刊群雛 (GunSu)」は、インディーズ作家を応援するマガジンです。参加作家の知名度向上と、作品の紹介および販売促進を目的としています。 創刊号である今回は、巻頭に日本独立作家同盟呼びかけ人の鷹野凌による創刊の辞と、「マガジン航」編集長の仲俣暁生氏による特別寄稿文を掲載。表紙イラストは、ソメイヨシノ氏。ロゴマークは、宮比のん氏。未発表のオリジナル作品枠として、晴海まどか氏、笠井康平氏、竹久秀二氏、Kurokiti氏、山田佳江氏による、小説・画詩集・イラストを掲載。ほか、既刊サンプル10点と、参加者へのインタビューを収録しています。 【参加者(敬称略)と作品の一覧】 仲俣暁生 「群雛 (GunSu) の創刊に寄せて」 晴海まどか 「君には傘がよく似合う」 鈴乃あみ 「Fantasica Song 1」 塩澤源太 「花壇のアトリエ(センチメンタル)」 笠井康平 「彼と僕の大事な恋人たち」 犬子蓮木 「さんざんなロスタティクル」 海野李白 「かぐやの誓約」 竹久秀二 「金色の風」 十千しゃなお 「落語り帳 春寄席(落語り帳シリーズ)」 米田淳一 「彼女たちの本領」 Kurokiti 「フラフープの練習」 コユキキミ 「むささびレディは君のために翔ぶ」 橘川真古一 「こくいきさん ~一~」 山田佳江 「ピヨ一号二号のこと」 城田博樹 「Hello!警報」 土居豊 「トリオソナタ」 ソメイヨシノ 表紙イラスト 宮比のん 群雛ロゴマーク 竹元かつみ 編集 鷹野凌 「月刊群雛 創刊の辞」と編集・制作など
-
月刊群雛 (GunSu) 2016年 08月号 ~ インディーズ作家と読者を繋げるマガジン ~
鷹野凌(編) 神楽坂らせん(著) かわせひろし(著) にぽっくめいきんぐ(著) 神谷依緒(著) よたか(著) 原田修明(著) 芦火屋与太郎(著) 島田梟(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 古田アダム有(編) 原田晶文(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
真夏の暑い夜に怖い話でゾッとしよう! 今月号のテーマ「怖」作品は表紙イラストを含め四点、自由テーマ作品が四点。「インディーズ作家と読者を繋げるマガジン」2016年08月号も、磨きあげた珠玉の作品をお届け! [テーマ「怖」作品] ●神楽坂らせん『StoryWriter (TM)』〈小説〉 怖い話です。ホントダヨ。 ●かわせひろし『究極の美食』〈小説〉 タブーこそ最高のスパイス。 ●にぽっくめいきんぐ『扇風機からホラー風』〈小説〉 扇風機とホラー!? ●神谷依緒『序章』〈表紙イラスト〉 それは憎悪を糧に侵蝕する。 [自由テーマ作品] ●よたか『片足だけのサッカー』〈エッセー〉 超えるべきは心の壁ではないでしょうか。 ●原田修明『いじめられっ子の恩讐』〈小説〉 大人になって、いじめっ子と再び出会った。 ●芦火屋与太郎『我が国王』〈小説・連載第2回〉 ファッションで、私は認められるんだ。 ●島田梟『読心術の達人』〈小説〉 角砂糖は左手で入れなさい。 制作チーム:0.9Gravitation/宮比のん/古田アダム有/原田晶文/竹元かつみ/鷹野凌 ※なお『月刊群雛』はこの号をもちまして休刊となります。いままで応援ありがとうございました!
-