
アンソロジー短編集シリーズ
わーくしょっぷ

アンソロジー短編集シリーズ
わーくしょっぷ
冊数 6 冊
紙本 2 冊
更新 2016.06.08
ジャンル 恋愛・結婚1 文芸5
-
『LOVE & ×××』
白兎ワークス発行
恋愛・結婚
2016.06.05
『LOVE & ×××』
白兎ワークス発行
恋愛・結婚
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集、第6弾!
今回のテーマは「LOVE & ×××」。
どんな「×××」かは読んでからのお楽しみ!
各作品のプロットも同時収録。
〈収録作品〉
山田宗太朗「新宿区における女子会の典型的な一例~トロピカル・レイン~」
晴海まどか「相沢さんの「好き」に関するいくつかの考察」
楢野葉 「霞ヶ森と最後のデバイス」
笹原祥太郎「境界のない日常」
これこ 「LO■VE」データ本:220円
紙本:1,210円
-
『5―ファイブ―[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
2015.08.07
『5―ファイブ―[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集、第5弾!
記念すべき5冊目のテーマは「5」。
5人の書き手による5つの「5」にまつわる お話をお届け。
〈収録作品〉
これこ 「五ツ葉のクローバー」
楢野葉 「ver.2015」
晴海まどか「5月5日の午後5時5分、5回目の五位堂芙美が告ぐ」
笹原祥太郎「15時の永遠」
山田宗太朗「5 A.M. SAINT」
--------
※一般的な文庫本換算:166ページ(39字×15行計算)データ本:220円
-
『卒業[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
2015.03.09
『卒業[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集、第4弾!
今度のテーマは「卒業」。
別れの季節にまつわる5つのお話を収録。
〈収録作品〉
笹原祥太郎「霧中スプリング」
楢野葉 「ゴーン・アウェイ」
これこ 「To cross a line」
山田宗太朗「酒をすてる」
晴海まどか「第2ボタン・リバース」
-------
※一般的な文庫本換算:236ページ(39字×15行計算)データ本:220円
-
『はーべすと[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
2015.04.28
『はーべすと[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集!
今度のテーマは「秋の味覚が出てくるお話」。
収穫(=Hervest)の秋に読んでみたい、5つのお話を収録。
〈収録作品〉
これこ 「ひび割れざくろ」
山田宗太朗「好みなんて聞いてないぜ」
晴海まどか「白雪姫のための毒リンゴ(ジュース)事件」
笹原祥太郎「ルーカーズホーム」
楢野葉 「幽霊の引っ越し」
-------
※一般的な文庫本換算:196ページ(39字×15行計算)データ本:220円
紙本:1,210円
-
『2・14[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
2015.03.11
『2・14[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集、第2弾!
『バレンタイン』をテーマにした5つの掌編を収録。
甘かったり酸っぱかったりほろ苦かったり。
チョコレートのような物語りをお届けします。
〈収録作品〉
楢野葉 「水晶柱」
晴海まどか「彼女のチョコと呪いの顛末」
笹原祥太郎「再生と失意のバレンタイン」
山田宗太朗「エーデルワイス(スノーフレッシュ)」
これこ 「君の冷たい手」
-------
※一般的な文庫本換算:196ページ(39字×15行計算)データ本:220円
-
『わーくしょっぷ[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
2015.03.11
5人の書き手が放つアンソロジー短編集! 知りたがりの変人と地味で普通な佐藤くんを描いた青春小説「三月ウサギは知っている」 古い友人との再会に向かう中、僕を包む違和感の正体は?近未来SF小説「ヴァージョンBの世界」 スカンディナヴィアの海の男たちの英雄譚「霧の盟友」 少女と雪だるまの夏の思い出を描くダークファンタジー「残暑の雪だるま」 久しぶりに集まった三人。山口が音信不通になった理由とは?純文学「ロンドン・プライド」 幅広いジャンルの短編小説を集めた珠玉の1冊。 お気に入りの1作をどうぞ見つけてください。 〈収録作品〉 晴海まどか 「三月ウサギは知っている」 楢野葉 「ヴァージョンBの世界」 笹原祥太郎 「霧の盟友」 これこ 「残暑の雪だるま」 山田宗太朗 「ロンドン・プライド」 ------- ※一般的な文庫本換算:189ページ(39字×15行計算)
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
『わーくしょっぷ[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集!
知りたがりの変人と地味で普通な佐藤くんを描いた青春小説「三月ウサギは知っている」
古い友人との再会に向かう中、僕を包む違和感の正体は?近未来SF小説「ヴァージョンBの世界」
スカンディナヴィアの海の男たちの英雄譚「霧の盟友」
少女と雪だるまの夏の思い出を描くダークファンタジー「残暑の雪だるま」
久しぶりに集まった三人。山口が音信不通になった理由とは?純文学「ロンドン・プライド」
幅広いジャンルの短編小説を集めた珠玉の1冊。
お気に入りの1作をどうぞ見つけてください。
〈収録作品〉
晴海まどか 「三月ウサギは知っている」
楢野葉 「ヴァージョンBの世界」
笹原祥太郎 「霧の盟友」
これこ 「残暑の雪だるま」
山田宗太朗 「ロンドン・プライド」
-------
※一般的な文庫本換算:189ページ(39字×15行計算)データ本:無料
book List
-
LOVE & ××× 晴海まどか(著・編)、楢野葉(イラスト)、これこ(著)、笹原祥太郎(著)、山田宗太朗(著)
白兎ワークス
-
5―ファイブ―[アンソロジー短編集] 晴海まどか(著・編)、楢野葉(著・イラスト)、これこ(著)、笹原祥太郎(著)、山田宗太朗(著)
白兎ワークス
-
卒業[アンソロジー短編集] 晴海まどか、楢野葉、これこ、笹原祥太郎、山田宗太朗
白兎ワークス
-
はーべすと[アンソロジー短編集] 晴海まどか、楢野葉、これこ、笹原祥太郎、山田宗太朗
白兎ワークス
-
2・14[アンソロジー短編集] 晴海まどか、楢野葉、笹原祥太郎、これこ、山田宗太朗
白兎ワークス
-
わーくしょっぷ[アンソロジー短編集] 晴海まどか、楢野葉、笹原祥太郎、これこ、山田宗太郎
白兎ワークス
参加メンバー
晴海まどか(発起人)
楢野葉(イラスト担当)
これこ
笹原祥太郎
山田宗太朗
book store
その他の書店
-
-
-
22世紀の日本の新首都、新淡路市。日本連合艦隊所属の女性型女性サイズ超小型戦艦・シファとミスフィに守られながら、人工意識汎用プログラム「SILVER」が、その開発者であり彼女たちの生みの親・近江秀美の手によって、久しぶりにパッケージソフトとして午前0時発売のイベントで発売されることになった。しかし、そのセレモニーに現れる蠱惑的な姿の女性形ホログラフィ。その名はクドルチュデス。これまでシファたちの前に現れてきた脅威・ドクターラッティの放つ最強の刺客にして、社会インフラ管理から行政統合システムを超えて世界を統合する希望をもって生まれたSAISを破壊しかねない強力なプログラムの巡洋戦艦である彼女。その出現とともに、ここまで戦ってきたシファの内面にある変化の兆候。そこでシファたちを建造した各界の第一人者・クラブ・プリンセス・プラスティックの人々が、再び「世界で一番心配症なシファたちのお父さん」となって集結し、シファたちとクドルチュデス、そしてその開発者・近江秀美とそのライバル・ドクターラッティとの直接対決へ。
- データ本
- 660円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
出版文化が派手に花開いた文化文政期の江戸。平賀源内に憧れ作家を目指す少年ヒサと読み本マニアの三人娘が出会う後の偉人達。 行きつけの湯屋で騒動を起こしたため、出入り禁止になったヒサらの前に、上方から来た新人作家、重田与七が現れる。湯屋に行けない久らを与七が温泉に誘うが…。第四景「出禁で旅!」。 なかなか書けない久は良からぬ方向に考えが行きそう。そんな時は、と行った湯屋は男女分かれていた。男湯の二階にしか無い休憩所で久が見たのは…。第五景「のぞき穴」。二編収録。 さらに、描き下ろし読切り8P。三馬、馬琴、歌麿、北斎…、当時の有名人たちが女体化しての湯屋談義。「傾城浮世風呂」追加収録。 大江戸文学コメディー、いよいよ白熱!
- データ本
- 330円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
2016年3月2日更新 エピローグ追加。そして第一部完結です。ありがとうございました。 ………………………… 2016年1月27日更新 プロローグ:心夜 を追加しました。 ………………………… 2015年12月21日更新 プロローグを追加しました。 ………………………… 2015年11月11日更新 只今第三部完結です。 第三部構成になるよう編集しました。 ………………………… 2015年10月27日更新 9話更新しました。 ………………………… 2015年10月27日更新 Note.muで毎月執筆している公開バージョンを新たに追加しました。 ………………………… これはNote.muで作成した二毛作小説の公開編 Note.muでは有料版に真相編があります。 公開されている情報は氷山の一角の出来事だった。
-