ノンカフェブックス

noncafebooks

ノンカフェブックス

noncafebooks

冊数 3

紙本 3

更新 2014.11.08

ジャンル 文芸1 写真2

このエントリーをはてなブックマークに追加

07年、作家の荒木スミシが主宰の小さな出版社。
本屋さんに直接営業して200店舗のみで小さな展開をしています。
http://noncafebooks.jimdo.com

07年、『シンプルライフ・シンドローム』『グッバイ・チョコレート・ヘヴン~黒い穴編~』を復刊。08年、執筆7年半、『月曜日、地球を盗む』はSHIBUYA TSUTAYAで文芸5位。『プラネタリウムに星がない』はTSUTAYA TOKYO ROPPONGIで文芸1位。神戸を拠点にしながらも、東京の書店でランクインするなど、日本経済新聞などでその動きが報道される。2014年『プラネタリウムに星がない』がKADOKAWAメディアファクトリーより文庫化され、11年ぶりのメジャー復帰したばかり。

荒木スミシ

兵庫生まれ。87年、『ダチ』でフジテレビヤングシナリオ大賞佳作。この時の一位が野島伸司氏。 97年、小説『シンプルライフ・シンドローム』を(荒木スミシ)名義で自費出版。阪神間で週間ベストセラー。 小説が神戸児童連続殺傷事件の原作ではないかとマスコミで取り上げられる。00年秋、幻冬舎より改筆版の小説『シンプルライフ・シンドローム』出版。01年、幻冬舎文庫より小説『グッバイ・チョコレート・ヘヴン』、『チョコレート・ヘヴン・ミント』出版。 03年、メディアファクトリーより小説『ダンス・ダンス・ダンスRMX~タイプライト・レッスン~』出版。05年、文学思想社より小説『ダンス・ダンス・ダンスREMIX』を韓国で出版。雑誌「ダ・ヴィンチ」などで「これからブレイクする新人は誰か?」に取り上げられるなど、活躍が期待されるが病気療養のため、一線の作家活動から退いていた。 しかし「DIY出版社」という新たな方式で、8年も前に時代を先読みして、セルフ・パブリッシングをはじめたことでまた注目される。 14年には加筆版「プラネタリウムに星がない」がKADOKAWAメディアファクトリーより文庫化され、11年ぶりにメジャー復帰。

書店一覧
book store

その他の書店

    • 『 Gabber 』~科学史上、最強の物理学。

      ぼくたちの現代はどこで間違ったのかな 2000年問題.複素平面世界の特異点. 過去と未来が交錯する1900年代 再び人類は「アインシュタインの奇跡の年を経験するっ!!」(相対論を越えて。)脳量子論でも有名な 場の場による場のための量子論の直感的方法を目指す! 「gabber」は物理真理マンガだ!!

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • Game Boy ー僕らの学園ITエレクトロニクス戦争ー

      「Game Boy」技術部開発活動日誌; 中高生必見!!巷で話題のシャープ製電子辞書改造秘話! 「ウインドウズCE機でアプリが動く!?」 なんとつまらない電子辞書が一瞬で授業中に遊べるゲームに大変身! そしてこのお話はそんなくだらない改造に情熱を燃やす割レ中房学生どもの.技術開発日誌なのだっ!

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • Life Style

      まだ人生に困ってるあなたに!  大人になることを皆さんはどう思っているだろう。  人は自分の人生がどうなるかを期待しながらも、大人への抵抗もあるかもしれない。どんなタイミングで、「これから新しい人生に一歩を踏み出す」「これからの人生も頑張る」など自発的に、未来のことを期待することができるか。この本は三人の作者が自分の出来事や一から創作した小説のそれぞれを読んでもらい、自分の未来を考えてほしい。  友人と理解し合わなくても、その一緒に過ごす時間が好きであれば、それでもいいじゃない? 人間関係や自分の悩みを無くすために、一番いい解決策は何だろう? 趣味のなかった自分がどのように趣味を探しながら明日を迎えるか?  家族が自分のことを理解できない場合、感染症拡大防止のせいで友達となかなか会えない場合、就職が上手く行けない場合、などなど。完璧な人生はない。他人と比べないで、自分のままで生きていくことを、この本を通して一番伝えたい。人生の転換点はいくつかある。例えば、高校から大学への時期、就職の時期、結婚の時期などがあげられる。こんな時期に無理せず、迷わないためのアドバイスとして、この本を勧める。 久方しづ子 著「デイセッション」 雪 著「無理せず程よく生きるということ」 マッチョ 著「人生を明るくするには」

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • アニメを見よう!

      アニメは常に、あなたのそばにいる。  現代において、各個人によるアニメに対する評価は変容しつつある。以前までは、アニメは子供のもの、また、いわゆる「オタク文化」の一環として捉えられてきた。しかし、サブスクリプション制度を採用したストリーミングサービスの流行などにより、日本国民とアニメの距離感は縮まっている。  人間には喜怒哀楽という感情が備わっており、社会生活を送るうえでそれが乱されることもあるだろう。孤独を感じてしまう瞬間もあるだろう。しかし、アニメは常に、あなたのそばにいるのだ。誰でも手を伸ばすことのできる、救世主となり得る存在なのだ。  本書では、膨大な数のアニメ作品の中から、その時の読者の気分に寄り添った、選りすぐりの作品を各著者がひとつずつ紹介する。中には、著者のキャラクターが色濃く反映されているものもある。しかしそれは間違いなく、視聴している間は隣にいてくれる。場合によっては、新しい価値観を与えてくれる。本書及びアニメを通して、読者の日常がより豊かに彩られることを願っている。 「ロボットが好きな人必見!!熱くなりたい時におすすめできるアニメ」伊原正紀 「のんびり癒されたい人におすすめするアニメ」tmtk 「ワクワクしたいときに観たいおすすめアニメ~メイドインアビス~」田口颯太

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入