日本独立作家同盟
日本独立作家同盟
冊数 75 冊
紙本 24 冊
更新 2019.04.14
ジャンル SF・ホラー・ファンタジー42 詩歌3 文芸16 評論1 ノンフィクション1 ビジネス1 絵本2 オカルト1 カルチャー全般1 恋愛・結婚1 人文学1 健康・医療・介護1 ミステリー・サスペンス4
日本独立作家同盟とは?
インディーズ作家よ、集え!
2013年9月1日に任意団体として設立。セルフパブリッシングの振興を目的とし、情報交換や交流を行うオンラインコミュニティの運営、機関誌の定期刊行などを行っていた。2015年5月にNPO法人化。2019年4月1日よりNPO法人HON.jpに名称変更。
-
『魔女喰い』
ふぃろ出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
2016.03.02
2016年3月2日更新 エピローグ追加。そして第一部完結です。ありがとうございました。 ………………………… 2016年1月27日更新 プロローグ:心夜 を追加しました。 ………………………… 2015年12月21日更新 プロローグを追加しました。 ………………………… 2015年11月11日更新 只今第三部完結です。 第三部構成になるよう編集しました。 ………………………… 2015年10月27日更新 9話更新しました。 ………………………… 2015年10月27日更新 Note.muで毎月執筆している公開バージョンを新たに追加しました。 ………………………… これはNote.muで作成した二毛作小説の公開編 Note.muでは有料版に真相編があります。 公開されている情報は氷山の一角の出来事だった。
『魔女喰い』
ふぃろ出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2016年3月2日更新
エピローグ追加。そして第一部完結です。ありがとうございました。
…………………………
2016年1月27日更新
プロローグ:心夜
を追加しました。
…………………………
2015年12月21日更新
プロローグを追加しました。
…………………………
2015年11月11日更新
只今第三部完結です。
第三部構成になるよう編集しました。
…………………………
2015年10月27日更新
9話更新しました。
…………………………
2015年10月27日更新
Note.muで毎月執筆している公開バージョンを新たに追加しました。
…………………………
これはNote.muで作成した二毛作小説の公開編
Note.muでは有料版に真相編があります。
公開されている情報は氷山の一角の出来事だった。データ本:770円
紙本:1,100円
-
『裏庭に咲く花』
街灯詩舎発行
詩歌
2015.11.29
-
『憑依兵器 ti:ti: 3rd session #2』
skyflyorca出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.10.30
『憑依兵器 ti:ti: 3rd session #2』
skyflyorca出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
知らずに受け継いだ資質と、隠された秘密を巡り、異界の住民との関わりから翻弄される遠山トーコとその友人達。彼女達の前に現れる新たな異界の敵とは。住み慣れた世界と異世界を結ぶSFシリーズ第三シリーズ第二話。
データ本:297円
-
『憑依兵器 ti:ti: 3rd session #1 : preload』
skyflyorca出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.09.03
『憑依兵器 ti:ti: 3rd session #1 : preload』
skyflyorca出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
知らずに受け継いだ資質と、隠された秘密を巡り、異界の住民との関わりから翻弄される遠山トーコとその友人達。トーコとトーコ自身が知らないその秘密を知るふたりの親友の前に現れる異界の住民。住み慣れた世界と異世界を結ぶSFシリーズ第三シリーズ第一話。
データ本:297円
-
『Am ― 劣化天使 ― 第四話 風雲児』
城華兄 京矢発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.08.23
-
『100年以上たったので更新してみた。新学問のすすめ』
宮本書店発行
文芸
2015.08.20
『100年以上たったので更新してみた。新学問のすすめ』
宮本書店発行
文芸
-
学問のすすめを題材に現在の教育について少しボケながら研究している本です。いろんな知識について広く浅くおさらいしてみませんか?
データ本:無料
-
『5―ファイブ―[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
2015.08.07
『5―ファイブ―[アンソロジー短編集]』
白兎ワークス発行
文芸
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集、第5弾!
記念すべき5冊目のテーマは「5」。
5人の書き手による5つの「5」にまつわる お話をお届け。
〈収録作品〉
これこ 「五ツ葉のクローバー」
楢野葉 「ver.2015」
晴海まどか「5月5日の午後5時5分、5回目の五位堂芙美が告ぐ」
笹原祥太郎「15時の永遠」
山田宗太朗「5 A.M. SAINT」
--------
※一般的な文庫本換算:166ページ(39字×15行計算)データ本:220円
-
『Am ― 劣化天使 ― 第三話 異端児』
城華兄 京矢発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.11.07
『Am ― 劣化天使 ― 第三話 異端児』
城華兄 京矢発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2015年11月7日更新
エラーが発生するために、一時的な措置をしました。
文章そのものには、問題がありません。
…………………………
Am 第三話です。
是非是非ご覧下さい!データ本:無料
-
『Am ― 劣化天使 ― 第二話 麒麟児』
城華兄 京矢発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.08.12
『Am ― 劣化天使 ― 第二話 麒麟児』
城華兄 京矢発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2015年8月12日更新
タイトルイメージの変更
…………………………
Amの第二話で御座います
20ページの短話短期連載となっております。
無料配信のため、
粗筋の方は内容をもって割愛させていただきます。データ本:無料
-
『Am ― 劣化天使 ― 第一話 問題児』
城華兄 京矢発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.08.12
『Am ― 劣化天使 ― 第一話 問題児』
城華兄 京矢発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2015年8月12日更新
タイトルイメージ変更
…………………………
2015年8月10日更新
タイトルに話数と サブタイトルを追加しました
…………………………
本書は、ファンタジー小説で、一話あたり20ページ前後の連続小説です。是非一読下さい。
無料小説のため、粗筋などは、割愛させていただきます。データ本:無料
-
『マトリョシカ』
RasenWorks発行
SF・ホラー・ファンタジー
2016.11.21
『マトリョシカ』
RasenWorks発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2016年11月21日更新
こっそり修正
…………………………
バーチャルスペースにログインした女子大生が謎の老人と出会います。彼から聞かされた摩訶不思議な内容とは一体??
日本独立作家同盟『月刊群雛 (GunSu) 2014年06月号』に掲載されたものをリファインしました。
『ハッカー・ジャパン』誌で特別賞を受賞した短編SFをお楽しみください。データ本:220円
紙本:990円
-
『Glory』
城華兄 京矢発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.09.10
『Glory』
城華兄 京矢発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2015年8月7日更新
発行時に添付される、セキュリティ用の個人のメールアドレス情報が入らないようにしました。
…………………………
剣と魔法の冒険ファンタージ―です。
デレはありますが、萌えはありません。
単発読み切りで、一話完結で御座います。
スマートフォンなどをお持ちの方は、Epubがよろしいかと思われます。
相変わらず文章のみですが、一読して面白かったらツイートしてやってください。
つまらなかったときは、優しさでそっとしておいてください(笑)データ本:無料
-
『激闘!宇宙駆逐艦-プリンセス・プラスティック外伝-』
米田淳一未来科学研究所発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.09.03
『激闘!宇宙駆逐艦-プリンセス・プラスティック外伝-』
米田淳一未来科学研究所発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
プリンセス・プラスティック外伝。プリンセス・プラスティック13・14巻の最後の戦い。米宇宙駆逐艦〈ミッチャー〉のクルーたちが、史上最強の女性型女性サイズ戦艦・BN-Xシファに立ち向かう。(『月刊群雛』日本独立作家同盟刊)の連載の単行本化です)
データ本:385円
紙本:1,111円
-
『荒神、再臨セリ。』
skyflyorca出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.07.20
『荒神、再臨セリ。』
skyflyorca出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
中東、ルブアルハーリー砂漠で、ヘリコプターのパイロット、グローブナーは、二人の乗客、タツキとヘイルウッドを乗せて飛行中、トラブルに見舞われて砂漠に不時着する。 不時着した先で地下に眠る古代遺跡の入り口を見つけ、誘われるように入り口から地下深くへと進んだ三人に、次第に姿を現すその遺跡の正体は、現代の常識を無視した途方も無い代物だった……。
月刊群雛2015年6月号に掲載された、同名の短編小説を大幅にボリュームアップしてリライト。『憑依兵器ti:ti:』シリーズ作者が贈る、現代SFエンターテイメント。データ本:275円
-
『鳥の国のはなし』
翻車魚舎発行
SF・ホラー・ファンタジー
2019.10.14
『鳥の国のはなし』
翻車魚舎発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
鳥の国は、かつて人間だったものたちがヒトの国を捨てたどり着いた場所。ここに棲む「もとヒト」たちの日々の営みを描いた連作集。
紙本:770円
-
『雛の四季報:2015年版』
米田淳一未来科学研究所発行
評論
2015.07.14
『雛の四季報:2015年版』
米田淳一未来科学研究所発行
評論
-
「月刊群雛」日本独立作家連盟刊のレビューのまとめです。
-内容-
1:「群雛」レビュー収録(2014.02ー2015.01と2月別冊分)
(レビューしてなかった2014.04月号のレビューを追加)
2:特典短編小説「魔捜研の女 -北の塔と賢者の石-」
(神楽坂らせんさんの「異世界構築リスト」のレビューで書けるじゃん、って言っちゃった、異世界を舞台にした推理モノ。ほんとに書いちゃった)
3:群雛1年目の通観とまえがきとあとがき
以上です。データ本:440円
-
『言うほど狂ってない』
東来杜出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.04.23
『言うほど狂ってない』
東来杜出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2015年4月23日更新
「対話3」から「対話4」まで追加。
…………………………
2015年3月26日更新
「誰かの掌」から「運ばれる人」までを追加。
…………………………
傑作ばかりの掌編集。
誇大広告。
-------------------------------------------
自分のブログ「BLOG・BLOG http://htl.hateblo.jp/」に載せている掌編たちを一つにまとめて、電子書籍化。感動とかしたくない人向け。データ本:無料
-
『Road Qu 脚色版 牡丹灯籠・御札剥し編』
RoadQu出版発行
文芸
2014.08.03
『Road Qu 脚色版 牡丹灯籠・御札剥し編』
RoadQu出版発行
文芸
-
2016年6月14日更新
著者名を追加
あとがきを更新
…………………………
2014年8月2日更新
目次を追加修正
…………………………
怪談話で有名な牡丹灯籠は、中国の怪談、牡丹燈記(ぼたんとうき)を元に、三遊亭園朝が落語の演目として創作したお話で、元は大変長く、複数のエピソードが複雑に絡み合う物語です。その中でも有名な、お札剥がしの一説を、抜き出して再編、脚色いたしましたのが、このお話です。
それでは、Road Qu 脚色版 牡丹灯籠、最後までごゆっくりお楽しみください。データ本:無料
-
『十三日間日本一周(上)』
株式会社ブックアレー発行
ノンフィクション
2015.05.12
『十三日間日本一周(上)』
株式会社ブックアレー発行
ノンフィクション
-
男は職も家族も失ったが代わりに自由を手に入れた。自由になれない心を引きずったまま逃げ出すように旅に出る。しかしそれは自分とただひたすら向き合う遥かな旅路だった。あ、ハローワークの点呼があるので最大でも二週間で帰ってくださいね。
※この物語は物理的に正しいこと以外はすべて登場人物の妄想あるいはフィクションであり、実在の人物・団体・企業・組織・国家とは一切関係ありません。
第1回SS合評・優勝作品(變電社主催)データ本:無料
-
『ストラタジェム;ニードレスリーフ 壱』
株式会社ブックアレー発行
文芸
2015.09.18
『ストラタジェム;ニードレスリーフ 壱』
株式会社ブックアレー発行
文芸
-
2014年11月25日更新
背表紙画像を修正しました。
…………………………
江戸幕府最大の機密と言われる「禁書目録」を巡る果てなき死闘とその顛末。愛と青春。 失業したばかりの青年タツヤはひょんなことで貸本屋のカンダと出会う。カンダの紹介で恋川との運命の出会いを果たしたタツヤは、ついうっかり貸本屋になることに。そして、江戸幕府最大の機密『禁書目録』とその果てにある『太閤埋蔵金』を巡る熾烈な争いに巻き込まれていく。ついにたどり着く平賀源内の謀略の正体とは。全4巻シリーズその「起」にあたる第1巻。データ本:220円
紙本:1,320円
-
『無責任上司を逃すな。』
西野事務所発行
ビジネス
2013.07.05
『無責任上司を逃すな。』
西野事務所発行
ビジネス
-
無責任な上司の下で困っている若手ビジネスパーソンのための「上司攻略法」。社歴3〜20年のビジネス猛者11人をヒアリングの末、無責任上司を14パターンに分類、上司の種類に応じた具体的なアプローチ法を掲載したサバイバルマニュアル。悩み度初級〜中級。
データ本:220円
-
『雲の国の絵かき』
眠虎出版発行
絵本
2015.03.20
『雲の国の絵かき』
眠虎出版発行
絵本
-
『雲の国の絵かき』
(くものくにのえかき)
貧しい絵かきは自分の絵を
理解してくれる人を求めて旅に出ます。
そこで出逢ったのは……。
大人の方にも読んでいただける
感動の絵本です。データ本:無料
紙本:990円
-
『【3作品まるごと】天才達~万夫不当の、その意味~ 南国編 WQ リフロー版 95%OFF+今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 WQ エピソード1&2①~⑦ リフロー版 50%OFF+いまおかっ! WQ えぴそーどわん&つー①~⑤ リフロー版 30%OFF【まとめ買い】』
この本文庫+鏑木文庫発行
文芸
2015.05.28
【3作品まるごと】天才達~万夫不当の、その意味~ 南国編 WQ リフロー版 95%OFF+今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 WQ エピソード1&2①~⑦ リフロー版 50%OFF+いまおかっ! WQ えぴそーどわん&つー①~⑤ リフロー版 30%OFF【まとめ買い】
←この本面白いよ+鏑木あたる著
この本文庫+鏑木文庫発行
(本作品には、『天才達~万夫不当の、その意味~ 南国編 WQ リフロー版』と『今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 WQ エピソード1 リフロー版』と『今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 WQ エピソード2①~⑭ リフロー版』と『いまおかっ! WQ えぴそーどわん リフロー版』が収録されています) 【天才達~万夫不当の、その意味~ あらすじ】 一万の軍隊に匹敵する力を持つ少年少女が、帝国軍を次々と壊滅させていく―― そんな現実が、有り得た。 誰もが信じられないような奇跡を起こし続ける少年少女達は、やがて大陸全土を揺るがしていく。 ――――――――本文一部抜粋―――――――― その昔、ある弱小国家に奇跡が起きた。 その奇跡は到底信じられるものではなかったし、実際に誰もが信じなかった。 しかし、やがてすぐにそれが事実だったと、現実に起きたことだったと人々は段々認めざるを得なくなった。 いわく、弱小国家を滅ぼさんとある国に送り込まれた1万の帝国軍が、たった1人の少年の前になすすべなく、敗走してしまったという事。 この奇跡は、すぐには誰も信じなかった。 当たり前だ、そんな夢物語は架空の話の中にしか存在しないのだから。 しかし、奇跡は立て続けに起こった。 やがて、それらは現実に起こったものとして語られることになる。 そしてその奇跡は。 弱小国家の下に集った、四人の天才達によって巻き起こされることになる。 彼らはやがて帝国を。 大陸全土を、揺るがしていく事になる。 ―――――――――――――――――――― ~~第1章「奇跡の始まり」、第2章「天才、高原ひかりの才覚」、第3章「数千の雨を降らせる、たった一人の将」、第4章「弱小国家の下に集った四人の天才達」、終章「天才達~万夫不当の、その意味~」を収録。3人のヒロイン(妹、幼馴染、お姫様)それぞれとの個別会話パート、間奏「遠い未来にて~高原ひかり会話パート~」「遠い未来にて~不破ななみ会話パート~」「遠い未来にて~北条まい会話パート~」も収録された、新着電子書籍ライトノベルベストセラーランキング1位を獲得した奇跡を巻き起こす天才ラブコメ(ラノベ。電子書籍、小説)堂々登場~~ 弱小国家に、今、奇跡が巻き起こる。 『天才達~万夫不当の、その意味~ 南国編 WQ、読者の声一部紹介』 5つ星のうち 5.0 『非の打ち所がない, 2014/5/17』 投稿者 闇夢 主人公と3人の少女達の能力が凄まじく、またそれらについての説明も細かい。更にその描写が決して説明的になり過ぎたりもせず非常に読みやすく、特に主人公の忌まわしい過去についての描写は見事としか言いようがない。 戦国風の世界観でありながら、若干のファンタジー要素を含み、また(星のカービィ等の)若干の遊び心も織り交ぜてあり、それら全てが見事に調和している。 また、主人公+美少女3人という所謂一つのハーレムというようなシチュエーションだが、3人とも(一人は実妹であるが)主人公に淡い好意を寄せているものの、誰とも明確に結ばれることなく、あくまで共に戦いを乗り越えた戦友であり、他愛ない話に花を咲かせるような友人…といった趣である。 主人公達の格好良い武勇や軍略も、甘酸っぱい青春も、クスッと笑える遊び心も、全てが詰め込まれて調和しており、個人的に今まで読んだ小説の中で最も夢中になって読み進めた小説である。 5つ星のうち 5.0 『面白い! 2014/5/25』 投稿者 山葵 読みやすくてとてもよかったです! どんどん続きが気になる作品でした^ ^ 物語も面白かったし、とにかくキャラがかわいい! 是非たくさんの人に読んでもらいたい作品です! からくりまい@牧物大好き様 話に入り込めて、おもしろかったです! ミュリス様 面白いですよ!! 長月 しゅわ蔵様 とても面白かったです こっそりと応援しています(*..• •..)♥ メイジ様 ななみちゃんいいですね!!!可愛いです! 5つ星のうち 5.0 『面白いです!, 2014/5/19』 投稿者 ソォラ この人の作品は、とても読みやすくていいです! 物語も、とても面白くてお勧めですよ! 5つ星のうち 5.0 『息をもつかせぬ展開 2014/5/19』 投稿者 よっちゃんです たまにライトノベルもいいかな、とおもい、読んでみた。 さいしょ、もたもたした感じだが、だんだん展開に加速度がついてきて、いつのまにか引き込まれていた。 ネタバレになるので詳しく書かないが、一般の少年・少女たちが、ここまで活躍するとは、と、感心した。 スカッとして、楽しめた。 とくに若い読者にお薦めだ。 自分が登場人物になったつもりで読めばさらに楽しめる。 なにがウケるのか分からないのが、電子書籍界だ。 ひょっとしてこういったものが、ベストセラーになるかもしれない。 5つ星のうち 4.0 『いいです, 2014/5/22』 投稿者 秋a 硬い感じではなく読みやすいと思うので、若い人にオスス メかな? 5つ星のうち 5.0 『さくっと読める 2014/5/23』 投稿者 もちぺ 電子書籍はあまり読まないけれど、 さくさく読めるので、移動時間などにオススメです。 5つ星のうち 5.0 『稀に見る作品 売れる作品 2014/2/14』 投稿者 customer 稀に見る作品だと思う。 そして変わっている。 どう変わっているかと言うと、幾つかあるのだがまず ・ハーレムのように見えてその実、誰もはっきりとは好意を示していない ・これでもかというくらい、何ページにも渡って敵軍を蹴散らしていくシーンにページを割いている(しかも描写の仕方が普通ではない。かなり変わった手法) ・王道ファンタジーのように見えるのにその実、さほど重くない ・ボリュームが物凄い という所。 ノリとしては、ライトノベルというよりどこか少年漫画のような雰囲気を感じた。 余り難しく考えず、手軽に爽快感を感じたい人にはお勧め出来るのではないだろうか。(とにかく主人公達が大軍を蹴散らしていくので) こちらの作品も私は爽快に読めた。 純粋に面白い。 ボリュームも非常にある事だし、買っても損はないだろう。 【今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 あらすじ】 僕は既に、決心をしていた。 ふふ、何の決心かって? ずばり! ……恋! すなわち、中学の頃から片思いを続けている人! 僕が中学からずっと好きな人、高原ひかりさんと恋仲になると! ……そんな風に決心してたんですけど……今はちょっととある楽しい事に夢中になってまして……一旦保留中です。 何かというと……ほら、見てみてください。 今目の前で僕の悪友にして史上最強のおれ様なんぱ野郎、高梨京から猛烈にして熱烈なラブアタックを受けて、困っている北条まいカッコ幼馴染カッコトジルが、アイコンタクトで (さっさと助けてよあたる!) って急援要請を僕に送ってきてますよね? これが楽しいんです。 実は僕は日頃からこの北条まい(通称ばかまい)に虐げられてしまっておりましてですね……。 すると自然、次に僕が取る行動と言えば (どうしようかなぁ~?) って返して遊ぶしかないじゃないですか!! だって楽しいですしね!! ……そしたら……おや? (なんで助けてくれないの!? 私困ってるのに……!) って今まいから返ってきました。 うーん、どうしよう。ここは (助けても良いんだけど、なんかこう……誠意? みたいなのってあるじゃない? ほらやっぱり。人にお願いをする時のあれっていうかさぁ~……たとえばお昼ごはんおごるとかそういうあ……) って送る事にしま……あれ? アイコンタクトを遮って何かが送られて来ましたよ。 ……ん……なんだろうこれは? ちょっと珍しい種類のアイコンタクトです。何だろう……これは……少し解読が必要だ……。 ああなんだ。 僕は理解しました。 これアイコンタクトじゃなくて単なる殺意だ、あわわわわわわわわわわわっ!!!!!!!!!! 「きょ、きょう!?!?!? いい加減その辺にしとこうね~!!! 危ないからぁ~!!!」 僕の身が!!! 具体的には僕の生命が!!! ……と、こんなあほな日常を送りつつ高原さんとの距離を縮めようとしてたんだけど……それじゃあ、だめだったんだよね。 ――気付かなければいけない―― ――自分で―― ――自分の力で―― ――誰にも頼る事は出来ない―― ――ヒントはくれても、最後は自分の力で―― ――解かなければいけない―― 販売開始数ヶ月で1万ダウンロードを突破したライトノベル(=ラノベ。電子書籍、小説)、登場。 『今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 WQ、読者の評価』 『今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 WQ』は2015年3月現在合計20件のレビューを頂き、5段階評価中平均4.2の高評価を頂いています。 【いまおかっ! あらすじ】 今、世界はおかしな事になっている。 『あの音』のせいだ。 どう、おかしくなってるかって? それはすぐに分かる。 ほら、あそこに居るけんじ君とまりちゃんを見てみると良い。 僕が学校のボランティアで来たこの幼稚園で、楽しそうに鬼ごっこで遊んでる、あの二人を。 さあ、耳を澄ませて……。 けんじ君とまりちゃんのやり取りが聞こえてくるよ。 「もう~いいか~い♪」 「ま~だだよ~♪」 「もう~いいか~い♪」 「ま~だだよ~♪」 「もう、良いだろう。 うんざりだ。 君はもっと強い女性だと思っていた。 がっかりだ。 別れよう」 「けんじくうん!? けんじくううううん!?!? 子供がそんな事言っちゃだめええええええ!!」 僕の突っ込みも虚しく、突然どこぞのビジネスマン顔になったけんじ君は言い、それを受けて「ふ、ふええーーーーん……っ!!」と泣き始めるまりちゃん。 こんな光景はそこかしこで見られるんだ。 例えばそこで遊んでるりかちゃんは…… 「あっの子っが欲っしい♪」 「あっの子っじゃ分っからん♪」 「そっの子っが欲っしい♪」 「ですから何度も申し上げている様に身元の特定が困難です。学籍番号、出身地、年齢を告げなさい。話はそれからです」 「りかちゃあん!? りかちゃあああん!?!? どうしちゃったのぉ!?!?!?」 キャリアウーマンになったリカちゃん、しかしそれだけじゃない。あそこでだるまさんが転んだで遊んでいるゆうと君だって…… 「だーるまさんが♪ ………………転んだままで、終わると思うなよ小僧……ッ!!」 「ゆうと君だめええ!! 脅したらだめええ!!!!」 悪役に変身するゆうと君、しかし次の瞬間には 「だーるまさんが♪ ………………転んだ時には、何もかもが手遅れで……妻も子も離れ……手元に残ったのは多額の借金だけでした……。私は一体、この先どうすれば良いのでしょうか……」 「それもだめええ!!! 子供のセリフじゃないいいいいい!!!」 人生に疲れきった世捨てびとに変身してしまうんだ。 『音スイッチ』から始まる変な世界、表紙を飾る妹、不破ななみのかわいさもお得な笑いの頂点を目指すお笑い小説(ライトノベル=ラノベ。電子書籍)、登場!!!(*このあらすじはイメージです) 『いまおかっ! WQ、読者の声一部紹介』 ***【お花畑】様 面白かったです(≧∇≦) 1人で笑っていたら祖母に………………(ーー;) 主人公のキャラが最高でした! 結構真面目(?)だからこその行動ってゆーかww あとぎゃぐちっくなところにハマりましたw GJなのです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 長月 しゅわ蔵様 最初の授業のところとか思わず笑ってしまいました。 まだ最後まで読んでいないのですがすぐ読めてしまいそうです^ ^ 周りにも勧めておきます! 5つ星のうち 5.0 『面白いです 不条理系がすきなら 2014/4/2』 投稿者 ソォラ キャラがとても立っててよかった! とても不条理な感じが面白くて良かったですー。 いい感じに笑わせてもらいましたー^^ テンポのいい文章がとてもいいです。 あと、なんというか奇想天外な設定やストーリーもとても面白かったです。 不条理コメディを楽しみたい方にはよいかもと思います。 とても読みやすくていいと思います^^ 5つ星のうち 5.0 『好みがはっきり分かれる 2014/2/17』 投稿者 customer タイトル通り、好みの分かれる作品だと思う。 生徒会○一存やバカ○テスト○召還獣のように、好きな人は好きだと言うだろうし、嫌いな人は嫌いと言うだろう。 頭を空っぽにして読む作品だ。 私は、結構楽しめた。 内容は終始笑いに徹していて大きな山場などもなく過ぎていく。 そう言った内容の薄いものが嫌いな方にはお勧め出来ない。 対して、そういった作風が好きな方には良い作品と言えるだろう。 知人数人にも紹介して見たが、「一人で笑っていたら周囲から変な目で見られた」「とにかく笑えた」といった反応が返って来た。 この内容は、こういったコメディを好む人にとっては良い買い物になると思う。 もちろん、未来から時間を遡って来た未来人や他の惑星からやって来た宇宙人にもお勧めだ。
- データ本
- 33,000円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
『【3作品まるごと】天才達~万夫不当の、その意味~ 南国編 WQ リフロー版 95%OFF+今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 WQ エピソード1&2①~⑦ リフロー版 50%OFF+いまおかっ! WQ えぴそーどわん&つー①~⑤ リフロー版 30%OFF【まとめ買い】』
この本文庫+鏑木文庫発行
文芸
-
(本作品には、『天才達~万夫不当の、その意味~ 南国編 WQ リフロー版』と『今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 WQ エピソード1 リフロー版』と『今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 WQ エピソード2①~⑭ リフロー版』と『いまおかっ! WQ えぴそーどわん リフロー版』が収録されています)
【天才達~万夫不当の、その意味~ あらすじ】
一万の軍隊に匹敵する力を持つ少年少女が、帝国軍を次々と壊滅させていく――
そんな現実が、有り得た。
誰もが信じられないような奇跡を起こし続ける少年少女達は、やがて大陸全土を揺るがしていく。
――――――――本文一部抜粋――――――――
その昔、ある弱小国家に奇跡が起きた。
その奇跡は到底信じられるものではなかったし、実際に誰もが信じなかった。
しかし、やがてすぐにそれが事実だったと、現実に起きたことだったと人々は段々認めざるを得なくなった。
いわく、弱小国家を滅ぼさんとある国に送り込まれた1万の帝国軍が、たった1人の少年の前になすすべなく、敗走してしまったという事。
この奇跡は、すぐには誰も信じなかった。
当たり前だ、そんな夢物語は架空の話の中にしか存在しないのだから。
しかし、奇跡は立て続けに起こった。
やがて、それらは現実に起こったものとして語られることになる。
そしてその奇跡は。
弱小国家の下に集った、四人の天才達によって巻き起こされることになる。
彼らはやがて帝国を。
大陸全土を、揺るがしていく事になる。
――――――――――――――――――――
~~第1章「奇跡の始まり」、第2章「天才、高原ひかりの才覚」、第3章「数千の雨を降らせる、たった一人の将」、第4章「弱小国家の下に集った四人の天才達」、終章「天才達~万夫不当の、その意味~」を収録。3人のヒロイン(妹、幼馴染、お姫様)それぞれとの個別会話パート、間奏「遠い未来にて~高原ひかり会話パート~」「遠い未来にて~不破ななみ会話パート~」「遠い未来にて~北条まい会話パート~」も収録された、新着電子書籍ライトノベルベストセラーランキング1位を獲得した奇跡を巻き起こす天才ラブコメ(ラノベ。電子書籍、小説)堂々登場~~
弱小国家に、今、奇跡が巻き起こる。
『天才達~万夫不当の、その意味~ 南国編 WQ、読者の声一部紹介』
5つ星のうち 5.0
『非の打ち所がない, 2014/5/17』
投稿者 闇夢
主人公と3人の少女達の能力が凄まじく、またそれらについての説明も細かい。更にその描写が決して説明的になり過ぎたりもせず非常に読みやすく、特に主人公の忌まわしい過去についての描写は見事としか言いようがない。
戦国風の世界観でありながら、若干のファンタジー要素を含み、また(星のカービィ等の)若干の遊び心も織り交ぜてあり、それら全てが見事に調和している。
また、主人公+美少女3人という所謂一つのハーレムというようなシチュエーションだが、3人とも(一人は実妹であるが)主人公に淡い好意を寄せているものの、誰とも明確に結ばれることなく、あくまで共に戦いを乗り越えた戦友であり、他愛ない話に花を咲かせるような友人…といった趣である。
主人公達の格好良い武勇や軍略も、甘酸っぱい青春も、クスッと笑える遊び心も、全てが詰め込まれて調和しており、個人的に今まで読んだ小説の中で最も夢中になって読み進めた小説である。
5つ星のうち 5.0
『面白い! 2014/5/25』
投稿者 山葵
読みやすくてとてもよかったです!
どんどん続きが気になる作品でした^ ^
物語も面白かったし、とにかくキャラがかわいい!
是非たくさんの人に読んでもらいたい作品です!
からくりまい@牧物大好き様
話に入り込めて、おもしろかったです!
ミュリス様
面白いですよ!!
長月 しゅわ蔵様
とても面白かったです
こっそりと応援しています(*..• •..)♥
メイジ様
ななみちゃんいいですね!!!可愛いです!
5つ星のうち 5.0
『面白いです!, 2014/5/19』
投稿者 ソォラ
この人の作品は、とても読みやすくていいです!
物語も、とても面白くてお勧めですよ!
5つ星のうち 5.0
『息をもつかせぬ展開 2014/5/19』
投稿者 よっちゃんです
たまにライトノベルもいいかな、とおもい、読んでみた。
さいしょ、もたもたした感じだが、だんだん展開に加速度がついてきて、いつのまにか引き込まれていた。
ネタバレになるので詳しく書かないが、一般の少年・少女たちが、ここまで活躍するとは、と、感心した。
スカッとして、楽しめた。
とくに若い読者にお薦めだ。
自分が登場人物になったつもりで読めばさらに楽しめる。
なにがウケるのか分からないのが、電子書籍界だ。
ひょっとしてこういったものが、ベストセラーになるかもしれない。
5つ星のうち 4.0
『いいです, 2014/5/22』
投稿者 秋a
硬い感じではなく読みやすいと思うので、若い人にオスス
メかな?
5つ星のうち 5.0
『さくっと読める 2014/5/23』
投稿者 もちぺ
電子書籍はあまり読まないけれど、
さくさく読めるので、移動時間などにオススメです。
5つ星のうち 5.0
『稀に見る作品 売れる作品 2014/2/14』
投稿者 customer
稀に見る作品だと思う。
そして変わっている。
どう変わっているかと言うと、幾つかあるのだがまず
・ハーレムのように見えてその実、誰もはっきりとは好意を示していない
・これでもかというくらい、何ページにも渡って敵軍を蹴散らしていくシーンにページを割いている(しかも描写の仕方が普通ではない。かなり変わった手法)
・王道ファンタジーのように見えるのにその実、さほど重くない
・ボリュームが物凄い
という所。
ノリとしては、ライトノベルというよりどこか少年漫画のような雰囲気を感じた。
余り難しく考えず、手軽に爽快感を感じたい人にはお勧め出来るのではないだろうか。(とにかく主人公達が大軍を蹴散らしていくので)
こちらの作品も私は爽快に読めた。
純粋に面白い。
ボリュームも非常にある事だし、買っても損はないだろう。
【今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 あらすじ】
僕は既に、決心をしていた。
ふふ、何の決心かって?
ずばり!
……恋!
すなわち、中学の頃から片思いを続けている人!
僕が中学からずっと好きな人、高原ひかりさんと恋仲になると!
……そんな風に決心してたんですけど……今はちょっととある楽しい事に夢中になってまして……一旦保留中です。
何かというと……ほら、見てみてください。
今目の前で僕の悪友にして史上最強のおれ様なんぱ野郎、高梨京から猛烈にして熱烈なラブアタックを受けて、困っている北条まいカッコ幼馴染カッコトジルが、アイコンタクトで
(さっさと助けてよあたる!)
って急援要請を僕に送ってきてますよね?
これが楽しいんです。
実は僕は日頃からこの北条まい(通称ばかまい)に虐げられてしまっておりましてですね……。
すると自然、次に僕が取る行動と言えば
(どうしようかなぁ~?)
って返して遊ぶしかないじゃないですか!!
だって楽しいですしね!!
……そしたら……おや?
(なんで助けてくれないの!? 私困ってるのに……!)
って今まいから返ってきました。
うーん、どうしよう。ここは
(助けても良いんだけど、なんかこう……誠意? みたいなのってあるじゃない? ほらやっぱり。人にお願いをする時のあれっていうかさぁ~……たとえばお昼ごはんおごるとかそういうあ……)
って送る事にしま……あれ? アイコンタクトを遮って何かが送られて来ましたよ。
……ん……なんだろうこれは? ちょっと珍しい種類のアイコンタクトです。何だろう……これは……少し解読が必要だ……。
ああなんだ。
僕は理解しました。
これアイコンタクトじゃなくて単なる殺意だ、あわわわわわわわわわわわっ!!!!!!!!!!
「きょ、きょう!?!?!? いい加減その辺にしとこうね~!!! 危ないからぁ~!!!」
僕の身が!!! 具体的には僕の生命が!!!
……と、こんなあほな日常を送りつつ高原さんとの距離を縮めようとしてたんだけど……それじゃあ、だめだったんだよね。
――気付かなければいけない――
――自分で――
――自分の力で――
――誰にも頼る事は出来ない――
――ヒントはくれても、最後は自分の力で――
――解かなければいけない――
販売開始数ヶ月で1万ダウンロードを突破したライトノベル(=ラノベ。電子書籍、小説)、登場。
『今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 WQ、読者の評価』
『今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 WQ』は2015年3月現在合計20件のレビューを頂き、5段階評価中平均4.2の高評価を頂いています。
【いまおかっ! あらすじ】
今、世界はおかしな事になっている。
『あの音』のせいだ。
どう、おかしくなってるかって?
それはすぐに分かる。
ほら、あそこに居るけんじ君とまりちゃんを見てみると良い。
僕が学校のボランティアで来たこの幼稚園で、楽しそうに鬼ごっこで遊んでる、あの二人を。
さあ、耳を澄ませて……。
けんじ君とまりちゃんのやり取りが聞こえてくるよ。
「もう~いいか~い♪」
「ま~だだよ~♪」
「もう~いいか~い♪」
「ま~だだよ~♪」
「もう、良いだろう。 うんざりだ。 君はもっと強い女性だと思っていた。 がっかりだ。 別れよう」
「けんじくうん!? けんじくううううん!?!? 子供がそんな事言っちゃだめええええええ!!」
僕の突っ込みも虚しく、突然どこぞのビジネスマン顔になったけんじ君は言い、それを受けて「ふ、ふええーーーーん……っ!!」と泣き始めるまりちゃん。
こんな光景はそこかしこで見られるんだ。
例えばそこで遊んでるりかちゃんは……
「あっの子っが欲っしい♪」
「あっの子っじゃ分っからん♪」
「そっの子っが欲っしい♪」
「ですから何度も申し上げている様に身元の特定が困難です。学籍番号、出身地、年齢を告げなさい。話はそれからです」
「りかちゃあん!? りかちゃあああん!?!? どうしちゃったのぉ!?!?!?」
キャリアウーマンになったリカちゃん、しかしそれだけじゃない。あそこでだるまさんが転んだで遊んでいるゆうと君だって……
「だーるまさんが♪ ………………転んだままで、終わると思うなよ小僧……ッ!!」
「ゆうと君だめええ!! 脅したらだめええ!!!!」
悪役に変身するゆうと君、しかし次の瞬間には
「だーるまさんが♪ ………………転んだ時には、何もかもが手遅れで……妻も子も離れ……手元に残ったのは多額の借金だけでした……。私は一体、この先どうすれば良いのでしょうか……」
「それもだめええ!!! 子供のセリフじゃないいいいいい!!!」
人生に疲れきった世捨てびとに変身してしまうんだ。
『音スイッチ』から始まる変な世界、表紙を飾る妹、不破ななみのかわいさもお得な笑いの頂点を目指すお笑い小説(ライトノベル=ラノベ。電子書籍)、登場!!!(*このあらすじはイメージです)
『いまおかっ! WQ、読者の声一部紹介』
***【お花畑】様
面白かったです(≧∇≦)
1人で笑っていたら祖母に………………(ーー;)
主人公のキャラが最高でした!
結構真面目(?)だからこその行動ってゆーかww
あとぎゃぐちっくなところにハマりましたw
GJなのです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
長月 しゅわ蔵様
最初の授業のところとか思わず笑ってしまいました。
まだ最後まで読んでいないのですがすぐ読めてしまいそうです^ ^
周りにも勧めておきます!
5つ星のうち 5.0
『面白いです 不条理系がすきなら 2014/4/2』
投稿者 ソォラ
キャラがとても立っててよかった!
とても不条理な感じが面白くて良かったですー。
いい感じに笑わせてもらいましたー^^
テンポのいい文章がとてもいいです。
あと、なんというか奇想天外な設定やストーリーもとても面白かったです。
不条理コメディを楽しみたい方にはよいかもと思います。
とても読みやすくていいと思います^^
5つ星のうち 5.0
『好みがはっきり分かれる 2014/2/17』
投稿者 customer
タイトル通り、好みの分かれる作品だと思う。
生徒会○一存やバカ○テスト○召還獣のように、好きな人は好きだと言うだろうし、嫌いな人は嫌いと言うだろう。
頭を空っぽにして読む作品だ。
私は、結構楽しめた。
内容は終始笑いに徹していて大きな山場などもなく過ぎていく。
そう言った内容の薄いものが嫌いな方にはお勧め出来ない。
対して、そういった作風が好きな方には良い作品と言えるだろう。
知人数人にも紹介して見たが、「一人で笑っていたら周囲から変な目で見られた」「とにかく笑えた」といった反応が返って来た。
この内容は、こういったコメディを好む人にとっては良い買い物になると思う。
もちろん、未来から時間を遡って来た未来人や他の惑星からやって来た宇宙人にもお勧めだ。データ本:33,000円
-
『空論オンパレード』
ss+ebooks発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.09.19
2015年9月19日更新 感想フォーム追加 ………………………… 2014年9月27日更新 ルビの修正 タイトル&挿絵の修正 ………………………… 本短編集は、小説投稿サイト〝小説家になろう〟で公開した作品を中心に加筆修正しまとめたショートショート作品集です。各作品は一五〇〇字(原稿用紙換算五枚)前後のサクサク読める掌編となっております。 【収録作品】 貧乏神/悩みはツキモノ/釣り人/細雪の訪問者/コーティング/ダ・カーポの耳/キューピッドの告白/かえるでかえる/雨具屋アメイジング/挟まれた男/チキンライス/女性遍歴/マッチ・ポジション/こんびに問答/笑ネルギー/ケータイ・オンステージ/毛止め薬/アラソイinワンダーランド/法のランプ/ジョークの日 計20作品(約三万字)
『空論オンパレード』
ss+ebooks発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2015年9月19日更新
感想フォーム追加
…………………………
2014年9月27日更新
ルビの修正
タイトル&挿絵の修正
…………………………
本短編集は、小説投稿サイト〝小説家になろう〟で公開した作品を中心に加筆修正しまとめたショートショート作品集です。各作品は一五〇〇字(原稿用紙換算五枚)前後のサクサク読める掌編となっております。
【収録作品】
貧乏神/悩みはツキモノ/釣り人/細雪の訪問者/コーティング/ダ・カーポの耳/キューピッドの告白/かえるでかえる/雨具屋アメイジング/挟まれた男/チキンライス/女性遍歴/マッチ・ポジション/こんびに問答/笑ネルギー/ケータイ・オンステージ/毛止め薬/アラソイinワンダーランド/法のランプ/ジョークの日
計20作品(約三万字)データ本:220円
紙本:869円
-
『ポンコツ×ショート』
ss+ebooks発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.09.19
『ポンコツ×ショート』
ss+ebooks発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
2015年9月19日更新
感想フォーム追加
…………………………
2015年5月30日更新
誤字、表現等の修正
…………………………
『ポンコツ・ショート』
ラジオ、テレビ、冷蔵庫――身のまわりの壊れてしまったモノたちが、今ここにストーリーとして蘇る。
世のポンコツたちに捧ぐショートショート20作
『着信音が』
星新一の「ノックの音が」へのオマージュ作品。全ての物語が「着信音が鳴った」で始まるショートショート10作。
(計およそ五万字)データ本:275円
紙本:968円
-
『憑依兵器 ti:ti: 2nd session #5 -beta-』
skyflyorca出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.03.27
『憑依兵器 ti:ti: 2nd session #5 -beta-』
skyflyorca出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
知らずに受け継いだ資質と、隠された秘密を巡り、異界の住民との関わりから翻弄される遠山トーコとその友人達。異階層から住み慣れた世界に帰ってきたはずのトーコ達だったが、そこは本来帰るべき場所とは違っていた。住み慣れた世界と異世界を結ぶSFファンタジーシリーズ、第二シリーズ最終話後篇。
データ本:297円
-
『憑依兵器 ti:ti: 2nd session #5 -alpha-』
skyflyorca出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.03.27
『憑依兵器 ti:ti: 2nd session #5 -alpha-』
skyflyorca出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
知らずに受け継いだ資質と、隠された秘密を巡り、異界の住民との関わりから翻弄される遠山トーコとその友人達。夏休みのある日、町外れのトンネルの奇妙な噂に引き寄せられるように訪れたトーコとその友人達が巻き込まれた事件とその行方は。住み慣れた世界と異世界を結ぶSFファンタジーシリーズ、第二シリーズ最終話前編。
データ本:297円
-
『プライマリー・プラネット(2015) #8』
米田淳一未来科学研究所発行
SF・ホラー・ファンタジー
2016.05.27
『プライマリー・プラネット(2015) #8』
米田淳一未来科学研究所発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
隠密裡に活躍してきた女性型女性サイズ戦艦シファ級BN-X。しかしその公開が思わぬことで発生してしまった。そしてそれが政局を引き起こし、また彼女たちに対しておそれを抱き、また批判をするものによって、政局の結果できた内閣はシファ級の凍結・保管施設への封印処分を決定してしまった。そしてそれはもうひとつの野望のためのものだった。しかし対抗し得るシファとミスフィは冷温停止のまま。そして人類の全てのセキュリティの喪失という破滅が近づいてくる。
データ本:770円
-
『らせん式ドラマロジー入門』
RasenWorks発行
文芸
2016.02.22
2016年2月22日更新 月刊群雛レギュレーション変更に合わせて修正を行い、サンプル小説を大幅にアップデート(【01-20】→【ふたりのブルべ】)いたしました。 ………………………… FreeMindというフリーウェアを使った、近代的らせん式小説執筆術の真髄をあますところなく大公開! パソコンを使った執筆活動に興味がある方におすすめのロジカル小説執筆メソッド集です。 (プロは読まないでね!) ーーーーー 目次抜粋 ドラマロジーって? Tips:モチベーションを高め、維持するには? ツールの準備 FreeMind マインドマップとは? yWriter Adobe Digital Editions ドラマロジーシステム プレミス 書き方のいろは プレミス作業 基本 プレミスをねる ハイ・コンセプトを打ち立てるためには? プレミスの編集 物語の三大要素 ストーリー プロットスケッチ プロッティング Tips:フリーライト キャラクターと舞台 キャラクタースケッチ インサイティング・イベントを見つける バックストーリーの設定 エニアグラムの利用 Tips:戦隊物のカラーで言うとなに? キャラメイキング質問リストの活用 キャラメイキング質問(インタビュー)リストの例 Tips:テーブルトークRPG流キャラメイキング キャラ作りトレーニング①「電車の中」 Tips:某サイトの利用 キャラ作りトレーニング②「ネット住人」 Tips:キャラクターの名付け方法 世界設定 エクストラポレーション サイエンス・フィクションの場合 世界構築クエスチョンリストの利用 ファンタジー世界構築クエスチョンリスト 参考:マインドマップによるアイデア出しサンプル テーマについて テーマの決定 アウトライン アウトライン・パズル マンガの神さまの構成術 くりかえし、くりかえし 物語の構造について 古典的な物語の構造 昔話の構造・31の機能分類 七つの行動領域(キャラクター分類) Tips:昔話プロットメーカー レヴィ・ストロースの神話論理 実践サンプル Tips:FreeMindからのエクスポート 執筆作業 いざ執筆 小説技法トレーニング リレー小説 断片から書く 音楽のイメージを描く 描写せよ! 文体模写 「カギ括弧」小説 出版 セルフパブリッシングについて KDP Tips:KDPに登録する際の注意 BCCKS Tips:BCCKS編集中のプレビュー ブクログのパブー でんでんコンバーター 小説家になろう EPUBとは 群雛の利用 日本独立作家同盟とは 年間新人賞募集リスト(日付順) 【サンプル小説】『ふたりのブルべ~群雛バージョン』 参考文献リスト
『らせん式ドラマロジー入門』
RasenWorks発行
文芸
-
2016年2月22日更新
月刊群雛レギュレーション変更に合わせて修正を行い、サンプル小説を大幅にアップデート(【01-20】→【ふたりのブルべ】)いたしました。
…………………………
FreeMindというフリーウェアを使った、近代的らせん式小説執筆術の真髄をあますところなく大公開!
パソコンを使った執筆活動に興味がある方におすすめのロジカル小説執筆メソッド集です。
(プロは読まないでね!)
ーーーーー
目次抜粋
ドラマロジーって?
Tips:モチベーションを高め、維持するには?
ツールの準備
FreeMind
マインドマップとは?
yWriter
Adobe Digital Editions
ドラマロジーシステム
プレミス
書き方のいろは
プレミス作業
基本
プレミスをねる
ハイ・コンセプトを打ち立てるためには?
プレミスの編集
物語の三大要素
ストーリー
プロットスケッチ
プロッティング
Tips:フリーライト
キャラクターと舞台
キャラクタースケッチ
インサイティング・イベントを見つける
バックストーリーの設定
エニアグラムの利用
Tips:戦隊物のカラーで言うとなに?
キャラメイキング質問リストの活用
キャラメイキング質問(インタビュー)リストの例
Tips:テーブルトークRPG流キャラメイキング
キャラ作りトレーニング①「電車の中」
Tips:某サイトの利用
キャラ作りトレーニング②「ネット住人」
Tips:キャラクターの名付け方法
世界設定
エクストラポレーション
サイエンス・フィクションの場合
世界構築クエスチョンリストの利用
ファンタジー世界構築クエスチョンリスト
参考:マインドマップによるアイデア出しサンプル
テーマについて
テーマの決定
アウトライン
アウトライン・パズル
マンガの神さまの構成術
くりかえし、くりかえし
物語の構造について
古典的な物語の構造
昔話の構造・31の機能分類
七つの行動領域(キャラクター分類)
Tips:昔話プロットメーカー
レヴィ・ストロースの神話論理
実践サンプル
Tips:FreeMindからのエクスポート
執筆作業
いざ執筆
小説技法トレーニング
リレー小説
断片から書く
音楽のイメージを描く
描写せよ!
文体模写
「カギ括弧」小説
出版
セルフパブリッシングについて
KDP
Tips:KDPに登録する際の注意
BCCKS
Tips:BCCKS編集中のプレビュー
ブクログのパブー
でんでんコンバーター
小説家になろう
EPUBとは
群雛の利用
日本独立作家同盟とは
年間新人賞募集リスト(日付順)
【サンプル小説】『ふたりのブルべ~群雛バージョン』
参考文献リストデータ本:550円
紙本:1,848円
-
『憑依兵器 ti:ti: 2nd session #4 : interrupt』
skyflyorca出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
2015.02.23
『憑依兵器 ti:ti: 2nd session #4 : interrupt』
skyflyorca出版発行
SF・ホラー・ファンタジー
-
知らずに受け継いだ資質と、隠された秘密を巡り、異界の住民との関わりから翻弄される遠山トーコとその友人達。しかしトーコに興味を持って接近する者は異階層の敵だけではなかった。住み慣れた世界と異世界を結ぶSFファンタジーシリーズ第二シリーズ第四話。番外編 “interrupt” 収録。
データ本:330円
- もっと見る
↓
book List
-
魔女喰い
ふぃろ
ふぃろ出版
-
裏庭に咲く花
花咲風太郎
街灯詩舎
-
憑依兵器 ti:ti: 3rd session #2
見星昌嶺
skyflyorca出版
-
憑依兵器 ti:ti: 3rd session #1 : preload
見星昌嶺
skyflyorca出版
-
Am ― 劣化天使 ― 第四話 風雲児
城華兄 京矢
城華兄 京矢
-
100年以上たったので更新してみた。新学問のすすめ
宮本 清久
宮本書店
-
5―ファイブ―[アンソロジー短編集]
晴海まどか(著・編)、楢野葉(著・イラスト)、これこ(著)、笹原祥太郎(著)、山田宗太朗(著)
白兎ワークス
-
Am ― 劣化天使 ― 第三話 異端児
城華兄 京矢
城華兄 京矢
-
Am ― 劣化天使 ― 第二話 麒麟児
城華兄 京矢
城華兄 京矢
-
Am ― 劣化天使 ― 第一話 問題児
城華兄 京矢
城華兄 京矢
-
マトリョシカ
神楽坂らせん
RasenWorks
-
Glory
城華兄 京矢
城華兄 京矢
-
激闘!宇宙駆逐艦-プリンセス・プラスティック外伝-
米田淳一
米田淳一未来科学研究所
-
荒神、再臨セリ。
見星昌嶺
skyflyorca出版
-
鳥の国のはなし
戸田 鳥
翻車魚舎
-
雛の四季報:2015年版
米田淳一
米田淳一未来科学研究所
-
言うほど狂ってない
東来杜
東来杜出版
-
Road Qu 脚色版 牡丹灯籠・御札剥し編
RoadQu 見星昌嶺
RoadQu出版
-
十三日間日本一周(上)
波野發作
株式会社ブックアレー
-
ストラタジェム;ニードレスリーフ 壱
波野發作
株式会社ブックアレー
-
無責任上司を逃すな。
西野由季子
西野事務所
-
雲の国の絵かき
億錦 樹樹
眠虎出版
-
【3作品まるごと】天才達~万夫不当の、その意味~ 南国編 WQ リフロー版 95%OFF+今度は恋愛ごっこじゃ、なくて。 WQ エピソード1&2①~⑦ リフロー版 50%OFF+いまおかっ! WQ えぴそーどわん&つー①~⑤ リフロー版 30%OFF【まとめ買い】
←この本面白いよ+鏑木あたる
この本文庫+鏑木文庫
-
空論オンパレード
くにさきたすく
ss+ebooks
-
ポンコツ×ショート
くにさきたすく
ss+ebooks
-
憑依兵器 ti:ti: 2nd session #5 -beta-
見星昌嶺
skyflyorca出版
-
憑依兵器 ti:ti: 2nd session #5 -alpha-
見星昌嶺
skyflyorca出版
-
プライマリー・プラネット(2015) #8
米田淳一
米田淳一未来科学研究所
-
らせん式ドラマロジー入門
神楽坂らせん
RasenWorks
-
憑依兵器 ti:ti: 2nd session #4 : interrupt
見星昌嶺
skyflyorca出版
-
ナウト・ナウト(2015) #7
米田淳一
米田淳一未来科学研究所
-
ショートショートの国
億錦 樹樹
眠虎出版
-
ファンタジー世界構築のための質問リスト 〈完全版〉
Patricia C. Wrede著 / 神楽坂らせん訳
RasenWorks
-
奇談屋の本 其の壱
竹島八百富
Smart JUKU出版
-
憑依兵器 ti:ti: 2nd session #3
見星昌嶺
skyflyorca出版
-
憑依兵器 ti:ti: 2nd session #2
見星昌嶺
skyflyorca出版
-
憑依兵器 ti:ti: 2nd session #1
見星 昌嶺
skyflyorca出版
-
ザ・ライトノベル・キマイラ
東来杜
東来杜出版
-
デイパス
東来杜
東来杜出版
-
憑依兵器 ti:ti: session:01
見星昌嶺
skyflyorca出版
-
憑依兵器 ti:ti: session:03
見星昌嶺
skyflyorca出版
-
憑依兵器 ti:ti: session:04
見星昌嶺
skyflyorca出版
-
憑依兵器 ti:ti: session:05
見星昌嶺
skyflyorca出版
-
yWriterで物語を書こう
神楽坂らせん
RasenWorks
-
コーヒーノムノムン
マキセヒロシ
coffeesummit
-
デカップルド・ディフェンス(2017)#6
米田淳一
米田淳一未来科学研究所
-
小さなアッセンブリー 市会議員は見た目が9割9分
小林千胤
米田淳一未来科学研究所
-
少女詩集 ♡ 神様なんて大キライ
竹久秀二
竹久出版
-
少女詩集 ♡ 神様なんて大キライ 電子版
竹久秀二
竹久出版
-
屋上の星
夏山繁人
かぜほみ屋
-
月と風
夏山繁人
かぜほみ屋
-
幽閉、もしくは彷徨<第二部>
積 緋露雪
積 緋露雪出版
-
審問官 第二章「杳体」
積 緋露雪
積 緋露雪出版
-
幽閉、もしくは彷徨<第一部>
積 緋露雪
積 緋露雪出版
-
審問官 第二章「杳体」
積 緋露雪
積 緋露雪出版
-
夢幻空花なる思索の螺旋階段
積 緋露雪
積 緋露雪出版
-
審問官 第一章「喫茶店迄」
積 緋露雪
積 緋露雪出版
-
田中せいや箴言集
田中せいや
田中ブックス
-
介護三昧: ショートショート
田中せいや
田中ブックス
-
闇だらけ: ショートショート
田中せいや
田中ブックス
-
みじかい鼻血: ショートショート
田中せいや
田中ブックス
-
とうふあたま: ショートショート
田中せいや
田中ブックス
-
【無料版】ゆるいぷちまんげつ: ショートショート
田中せいや
田中ブックス
-
ゆるいまんげつ: ショートショート
田中せいや
田中ブックス
-
【無料版】ぬくもりプチバナナ:ショートショート
田中せいや
田中ブックス
-
ぬくもりバナナ: ショートショート
田中せいや
田中ブックス
-
ご飯の時間
晴海まどか
白兎ワークス
-
機械じかけのShooting Star
晴海まどか
白兎ワークス
-
あなたは傘に入れない
晴海まどか
白兎ワークス
-
そして、世界は静寂を迎える
晴海まどか
白兎ワークス
-
新宿シェパード
晴海まどか
白兎ワークス
-
戦う僕らのValentine
晴海まどか
白兎ワークス
-
Running under the Moon!!
晴海まどか(著) マエノヒロタカ(イラスト)
白兎ワークス
-
W・キャスト ―Magenta / Cyan―
舟崎泉美(著) 晴海まどか(著) 湯浅佳奈子(イラスト)
白兎ワークス
-
竜と銀行
八木原一恵
翠琥出版
NPO法人HON.jp
出版を革新しよう!
私たちは、著者や読者など、すべての出版に関わる人々を対象に、だれでもどこでも、デジタル・ネットワーク技術を活用した、革新的で自由な出版活動を行える、豊かな社会づくりに貢献する団体です。
(※旧名称は、日本独立作家同盟でした)
運営
NPO法人HON.jp
book store
その他の書店
-
-
月刊群雛 (GunSu) 2014年 02月号 ~ インディーズ作家を応援するマガジン ~
鷹野凌(編) ソメイヨシノ(表紙イラスト) 晴海まどか(著) 笠井康平(著) 竹久秀二(著) Kurokiti(著) 山田佳江(著) 鈴乃あみ(著) 塩澤源太(著) 海野李白(著) 犬子蓮木(著) 十千しゃなお(著) 米田淳一(著) コユキキミ(著) 橘川真古一(著) 城田博樹(著) 土居豊(著) 仲俣暁生(著) 宮比のん(ロゴ) 竹元かつみ(編)著
日本独立作家同盟発行
我々は雛だ。いつかあの大空を、群れをなして飛ぼう。 「月刊群雛 (GunSu)」は、インディーズ作家を応援するマガジンです。参加作家の知名度向上と、作品の紹介および販売促進を目的としています。 創刊号である今回は、巻頭に日本独立作家同盟呼びかけ人の鷹野凌による創刊の辞と、「マガジン航」編集長の仲俣暁生氏による特別寄稿文を掲載。表紙イラストは、ソメイヨシノ氏。ロゴマークは、宮比のん氏。未発表のオリジナル作品枠として、晴海まどか氏、笠井康平氏、竹久秀二氏、Kurokiti氏、山田佳江氏による、小説・画詩集・イラストを掲載。ほか、既刊サンプル10点と、参加者へのインタビューを収録しています。 【参加者(敬称略)と作品の一覧】 仲俣暁生 「群雛 (GunSu) の創刊に寄せて」 晴海まどか 「君には傘がよく似合う」 鈴乃あみ 「Fantasica Song 1」 塩澤源太 「花壇のアトリエ(センチメンタル)」 笠井康平 「彼と僕の大事な恋人たち」 犬子蓮木 「さんざんなロスタティクル」 海野李白 「かぐやの誓約」 竹久秀二 「金色の風」 十千しゃなお 「落語り帳 春寄席(落語り帳シリーズ)」 米田淳一 「彼女たちの本領」 Kurokiti 「フラフープの練習」 コユキキミ 「むささびレディは君のために翔ぶ」 橘川真古一 「こくいきさん ~一~」 山田佳江 「ピヨ一号二号のこと」 城田博樹 「Hello!警報」 土居豊 「トリオソナタ」 ソメイヨシノ 表紙イラスト 宮比のん 群雛ロゴマーク 竹元かつみ 編集 鷹野凌 「月刊群雛 創刊の辞」と編集・制作など
-
月刊群雛 (GunSu) 2016年 08月号 ~ インディーズ作家と読者を繋げるマガジン ~
鷹野凌(編) 神楽坂らせん(著) かわせひろし(著) にぽっくめいきんぐ(著) 神谷依緒(著) よたか(著) 原田修明(著) 芦火屋与太郎(著) 島田梟(著) 0.9Gravitation(表紙デザイン) 宮比のん(群雛ロゴ) 古田アダム有(編) 原田晶文(編) 竹元かつみ(編)著
NPO法人日本独立作家同盟発行
真夏の暑い夜に怖い話でゾッとしよう! 今月号のテーマ「怖」作品は表紙イラストを含め四点、自由テーマ作品が四点。「インディーズ作家と読者を繋げるマガジン」2016年08月号も、磨きあげた珠玉の作品をお届け! [テーマ「怖」作品] ●神楽坂らせん『StoryWriter (TM)』〈小説〉 怖い話です。ホントダヨ。 ●かわせひろし『究極の美食』〈小説〉 タブーこそ最高のスパイス。 ●にぽっくめいきんぐ『扇風機からホラー風』〈小説〉 扇風機とホラー!? ●神谷依緒『序章』〈表紙イラスト〉 それは憎悪を糧に侵蝕する。 [自由テーマ作品] ●よたか『片足だけのサッカー』〈エッセー〉 超えるべきは心の壁ではないでしょうか。 ●原田修明『いじめられっ子の恩讐』〈小説〉 大人になって、いじめっ子と再び出会った。 ●芦火屋与太郎『我が国王』〈小説・連載第2回〉 ファッションで、私は認められるんだ。 ●島田梟『読心術の達人』〈小説〉 角砂糖は左手で入れなさい。 制作チーム:0.9Gravitation/宮比のん/古田アダム有/原田晶文/竹元かつみ/鷹野凌 ※なお『月刊群雛』はこの号をもちまして休刊となります。いままで応援ありがとうございました!
-
-
-
-
2022年4月6日更新 いくつか誤字脱字を修正しました。若干の加筆をしました。 ………………………… 地球上のあらゆる人間の集団が宗教もしくは神話をもっている。それをもたない民族や文明は無いといっていい。それはいわゆる高等宗教でなくても、この世の発生のいわれとか、そういったことである。なぜそうなのか。なぜ宗教をもたない民族がないのか。宗教をもたない民族がないということは、宗教現象にはそれなしには済まされない必然の理由があるのだろう。社会に必要だから宗教の現象があるのだろう。その理由をかんがえよう。この本は宗教社会学、宗教の歴史学、宗教の文明論および人間学。 試し読みに内容の一部分をここに転載。 宗教の社会的欲望抑制機能を理論的に分析すると、 一、人びとに安心を与え、現状に安住させる作用。 二、世俗価値を批判し否定する作用。 の二様がある。前者を消極的抑制、後者を積極的抑制機能と呼んでいいだろう。前者は現況に安住させそれ以上の欲望を捨てさせる。「足るを知る」ことである。後者は現在進行中の欲望の暴走を、超世俗価値をもって批判否定し停止させる。喩えるに、前者は火災予防で、後者は消火活動のようなことである。 この二つがあいまって健全な抑制効果を発揮する。二つが上手にバランスを取り、相より相たすけるところに本当の宗教がある。いずれかが強くなりすぎて、バランスを崩すと不健全な宗教に早変わりする。ないほうがかえって世の中のために良い邪教に変わってしまう。 前者ばかり強調されると、時の世俗権力と宗教が結託し、人間抑圧装置となる。世俗界と超世俗界両面からの強力な暴力装置になってしまう。差別行為やさまざまな社会悪を神仏の名を以て認め助長する。マルクスはこれをアヘンと呼んだ。実に正当な批判である。こころある宗教者はみなこの弊害に気づいている。警邏を鳴らす書物はいっぱいある。 つぎに後者のみ強調されると今度は社会的に危険な閉鎖的カルト団体になる。自善他悪・自尊排他ばかり主張し、他人の意見に耳をかさない。狭い範囲に凝り固まって、いつでも自派だけ正義で他はすべて悪であり、穢れていると考える。また自派は悪に取り囲まれて迫害されていると被害妄想をする。甚だしい場合は閉鎖的小宗教内部が細かに割れ、派閥抗争から各派それぞれ自善他悪を主張し陰惨な内ゲバ暴力を起す。後者の批判作用だけが強調されるとこのように宗教が抑制機能を失ってしまう。 この本の副題は Do cats religion ? (猫は信心するか?)だ。熟読するとその意味が自然に解かるようになっている。
-
大きなストレスにさらされる生活をよぎなくされる2020年。 人は楽しいこと、好きなことをしているとき免疫力(生命力=病気への抵抗力)がいちばんアップします。反対に楽しいことができないとき、将来的に好きなことができそうにないと悲観したとき(=希望を喪失したとき)に免疫力がダウンします。 私はアウシュヴィッツ強制収容所の話を聞きました。そこではときどき「何月何日に解放されるらしい」と根拠薄弱な噂が流れたことがあったそうです。しかし期待した解放がないまま噂の日が過ぎると、翌日からばたばたと病死する人が増えたそうです。がっかりすると生命力がくっと落ちるのです。 わたしたちは毎日強いストレスを受けて暮らしています。 人の体はストレスを受けると副腎皮質からコーチゾールというホルモンが出て鬱状態になるのです。うつ状態になると人の生命力(=免疫力、病気への抵抗力)がぐっと下がってしまいます。 ストレスを受け続けた体はほかの病気にかかりやすくなります。ふつうの風邪をひいて肺炎になるかもしれません。人が感染症にかかるかどうかは、病原微生物と人体の力比べの結果です。人体側が生命力を落としてしまったら、ただの風邪にかかりやすく、重症化しやすくなってしまいます。 ガンや糖尿病の発症率も上がるでしょう。ストレスを受けて分泌される副腎皮質ホルモンは糖尿病が発症するきっかけを作ります。血糖値を上げるのですね。例えばシマウマはライオンから逃げるわけです。ストレスを受けた動物は危機が迫ったと察知して、そのホルモンを分泌し「戦闘状態」に入るんです。それは血圧を上げ、血糖値を上げます。また免疫を下げます。その結果として、ストレスを受けると、ご飯がまずく感じ、便秘になり、眠れなくなるわけです。私たちを含む動物の体はそういうふうにできています。考えてみれば当然ですね。ライオンに襲われそうなときに、のんびり草を食べたりウンチしてる場合じゃないから。 一時的なストレスにより一時的に血糖値が上がるだけなら問題ありませんが、常時ストレスを受け慢性的に血糖値と血圧が高い状況が続くと危険です。 わたしたちの体の中では毎日のように、がん細胞が発生しています。しかし癌になる人は多くはありません。がん患者が増えたと言っても、人口の半分以下です。言い換えれば、人口の半分以上の人は一生ガンにならないわけです。頻繁にガン細胞が発生しているのにもかかわらずガンにならないのは、私たちの免疫力が、生まれたてのガン細胞をたちまちに破壊してくれているからです。 しかしながら、毎日強いストレスを感じて免疫力が低下したら、発生したがん細胞がそのまま大きく成長するかもしれないのです。ある程度以上に大きくなったがん細胞に対しては免疫は無力です。 うつやあせり不安に悩まされる人もおおいでしょう。精神的な不調を治す治療法は主として抗うつ薬服用する薬物療法と心理療法があります。その両方を併用することが治療結果が良いようです。 そんな現代の心理療法と、とても似たかんがえかたをするのが仏教です。2500年昔から存続する心理療法だと仏教思想を言えるかもしれません。薬物療法と心理療法に加え、仏教の修道をすることが、2020年の私たちをたすける最良の方法かもしれません。 見本として本文の一部分を以下に写します。 「幼少時の生育環境等で心の深い無意識下に植えつけられた世界観が、その人の認知の歪みとなって、鬱や不安を引き起こすと見るのが認知行動療法の基本だと第一節で述べた。それは仏教的に表現すると「生苦」である。四つの思うようにならぬことの第一に挙げられる生苦。 仏教は一人ひとりが世の中をありのままに見ているとは決してかんがえない。それぞれ独特のものの観方をしており、客観的に公正にみてはいないと人間をとらえる。そんな私たちが世の中を他人をそうして自分自身を見る視点は機械のように公平無私ではない。それはありえないのだ。私たちが見て判断する世界像はいつも必ずその人流にゆがんでいる。ひずんでいる。 ちゃんとみることはない。けれどもそんな世界像をだれもが正しいと信用して暮らしている。間違っていることを正しいと思いこんでいる。ほんとうは正しくないのだ。ゆがんでいるのだ。だから私たちのそんな世界観や判断を、「空」と仏教の専門語でよぶのである。「空」はクーと発音する。からっぽ、の意味である。般若心経の「色即是空、 空即是色」で一般にも有名な言葉だ。「色」はシキと発音する仏教語。眼で見る景色、耳で聞く音、鼻で嗅ぐ匂い、手で触る感触、頭で考える意識。そんな人間の感覚と思考の一切を「色」と表現する。 「色」は即ち「空」である。人間の感覚と思考の一切はからっぽだ、と言う意味だ。空っぽとは事実でない、真実でないということ。例えば、初めて再生機械を通した自分の声をきいたとき、びっくり仰天した経験があるだろう。けれども友達の声の録音音声ならば違和感を全然受けない。友達の肉声も録音された声も、紛れもなく友人の声だ。違わない。将来もしも「録臭機」が発明されたら、誰でも機械を通した自分の体臭を嗅げることになる。初めて自己臭を嗅いだらこれまた驚愕することだろう。自分についての自分の思い込みが、客観的事実とずれているから、こうした事態が起こるのだ。 事実でないことを事実と思いこんで自ら苦しんでいるということ。そのことに気づけば楽になる。 認知行動療法が目指すところの認知ゆがみの自覚とその是正を仏教的に表現するとこうなる。 「クライエントさん、あなたの判断の癖は客観的事実じゃないのですよ。空っぽなのですよ。それに気づけたらうつ病が治るんですよ」。
-
-
-
-