ポケットいっぱいの地獄

崖っぷち書店

ポケットいっぱいの地獄

崖っぷち書店

冊数 10

紙本 10

更新 2019.05.26

ジャンル 文芸10

このエントリーをはてなブックマークに追加

天国はない。だが地獄は実在する。掌に収まる漆黒の小宇宙。

崖っぷちに立って風に吹かれていても、私は元気です。

  • 『敗残者、月の緑』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    2019.06.11

    d本:322㌻ 文庫版

    紙本:320㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 3

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    1,518円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    敗残者、月の緑

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    空には雲、樹木には鳥が囀り、獣たちが野を駆ける。吹く風を頬に受ける人間はただの一人もいない。今日はよい日だ。言葉は全速力で空回りしながら空の彼方に消えてゆく。通称世界が終わった後の号外。時事的というより刹那的な、無意味な煽りと誇大妄想、根拠のない矜持に満ち満ちた『三流新聞』仕立ての超短編集。飛ばし記事はもとより見かけ倒しの社説、自己満足的な寸言、気障ったらしいだけのコラム、広告に書評、連載小説や漫画モドキの法螺話も完備。

    データ本
    タチヨミのみ
    なし
    読む
    紙の本
    1,518円
    購入

    『敗残者、月の緑』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    -

    空には雲、樹木には鳥が囀り、獣たちが野を駆ける。吹く風を頬に受ける人間はただの一人もいない。今日はよい日だ。言葉は全速力で空回りしながら空の彼方に消えてゆく。通称世界が終わった後の号外。時事的というより刹那的な、無意味な煽りと誇大妄想、根拠のない矜持に満ち満ちた『三流新聞』仕立ての超短編集。飛ばし記事はもとより見かけ倒しの社説、自己満足的な寸言、気障ったらしいだけのコラム、広告に書評、連載小説や漫画モドキの法螺話も完備。

    紙本:1,518円

  • 『海獣姫』

    ***(々不狼児編)著

    七月社発行

    文芸

    2018.01.31

    d本:66㌻ 文庫版

    紙本:64㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 2

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    726円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    本書は***(1961-1981)が伝説の狂作家・山上登になりすまして書いた暗黒のメルヘンである。 詩人に恋した人魚姫は裏切られ、捨てられる。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    726円
    購入

    『海獣姫』

    ***(々不狼児編)著

    七月社発行

    文芸

    -

    本書は***(1961-1981)が伝説の狂作家・山上登になりすまして書いた暗黒のメルヘンである。
    詩人に恋した人魚姫は裏切られ、捨てられる。

    データ本:無料

    紙本:726円

  • 『不狼紀(私家版)』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    2017.11.05

    d本:66㌻ 文庫版

    紙本:64㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 2

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    713円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    不狼紀(私家版)

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    不狼紀の紀はジュラ紀とか白亜紀の紀。だが、それはごく短い、一瞬で過ぎ去る光の季節。一篇が100字から1500字程度の超短篇が30篇。物量重視の価値観とはかけ離れた掌篇集。情報でも商品でもない本という生き物のありようを示す原生動物のような一冊。

    データ本
    タチヨミのみ
    なし
    読む
    紙の本
    713円
    購入

    『不狼紀(私家版)』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    -

    不狼紀の紀はジュラ紀とか白亜紀の紀。だが、それはごく短い、一瞬で過ぎ去る光の季節。一篇が100字から1500字程度の超短篇が30篇。物量重視の価値観とはかけ離れた掌篇集。情報でも商品でもない本という生き物のありようを示す原生動物のような一冊。

    紙本:713円

  • 『風雅の技法』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    2017.12.23

    d本:130㌻ 文庫版

    紙本:128㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 3

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    869円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    風雅の技法

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    表紙は仮設(建築図面にブルーシートを掛けただけ。タイトルは風に煽られてブレる建設業者のロゴのイメージ)。挿絵なし。日本語という病から癒やされることない日本人のためのいとも風雅な超短篇集。永久に仮設のまま放置された人間の廃墟に響く風の声。

    データ本
    タチヨミのみ
    なし
    読む
    紙の本
    869円
    購入

    『風雅の技法』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    -

    表紙は仮設(建築図面にブルーシートを掛けただけ。タイトルは風に煽られてブレる建設業者のロゴのイメージ)。挿絵なし。日本語という病から癒やされることない日本人のためのいとも風雅な超短篇集。永久に仮設のまま放置された人間の廃墟に響く風の声。

    紙本:869円

  • 『余命500時間の心臓』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    2018.04.23

    d本:290㌻ 文庫版

    紙本:288㌻ 文庫版 カラー

    -

    販売数 3

    レビュー 1

    データ本

    275円

    紙本

    3,267円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    余命500時間の心臓

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    全101章。死ぬ前の最後の息を吐き出すために、カウントダウン形式で疾走する超短編集。文字だけで描かれた絵巻物。一篇一篇は神経叢のようにつながり、時に激しく時に儚げに瞬く。

    データ本
    275円
    購入
    紙の本
    3,267円
    購入

    『余命500時間の心臓』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    -

    全101章。死ぬ前の最後の息を吐き出すために、カウントダウン形式で疾走する超短編集。文字だけで描かれた絵巻物。一篇一篇は神経叢のようにつながり、時に激しく時に儚げに瞬く。

    データ本:275円

    紙本:3,267円

  • 『異伝記』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    2018.05.24

    d本:322㌻ 文庫版

    紙本:320㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 7

    レビュー 1

    データ本

    275円

    紙本

    1,518円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    異伝記

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    どこかで見た風景。いつか体験した出来事。その時感じた恐怖! 最悪の時に、最悪の事が、最悪な運勢の人間に迫る。 人間は地獄で生まれ地獄に還る。ノスタルジアは死にゆく者の最後の欲望である。 さあ行こう、奈落へ向かってまっしぐら! 長短47篇の文章と豊富な挿絵が奏でる悪夢の散文詩。あなたの町の怪談ノワール。

    データ本
    275円
    購入
    紙の本
    1,518円
    購入

    『異伝記』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    -

    どこかで見た風景。いつか体験した出来事。その時感じた恐怖! 最悪の時に、最悪の事が、最悪な運勢の人間に迫る。
    人間は地獄で生まれ地獄に還る。ノスタルジアは死にゆく者の最後の欲望である。
    さあ行こう、奈落へ向かってまっしぐら!
    長短47篇の文章と豊富な挿絵が奏でる悪夢の散文詩。あなたの町の怪談ノワール。

    データ本:275円

    紙本:1,518円

  • 『男の森の小裸』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    2018.04.24

    d本:162㌻ 文庫版

    紙本:160㌻ 文庫版 モノクロ

    -

    販売数 5

    レビュー 0

    データ本

    275円

    紙本

    1,023円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    男の森の小裸

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    新たな戦後補償として大陸に送られた少女たちの凄絶な生活。強制労働、虐待、汚辱……。 そこに赴任した書記官は採用されたばかりの青二才だった。 シンプルな変態ノワール小説。暴動もあるよ。

    データ本
    275円
    購入
    紙の本
    1,023円
    購入

    『男の森の小裸』

    々不狼児著

    崖っぷち書店発行

    文芸

    -

    新たな戦後補償として大陸に送られた少女たちの凄絶な生活。強制労働、虐待、汚辱……。
    そこに赴任した書記官は採用されたばかりの青二才だった。
    シンプルな変態ノワール小説。暴動もあるよ。

    データ本:275円

    紙本:1,023円

  • もっと見る

不狼児

主に短いものを書く。怪談、超短編など。挿絵の入った本が好き。

書店一覧
book store

その他の書店

    • 戦鬼伝 第一章ー影ー

      五〇〇年前。万能の力を持つ鬼神が、命の終わりに、自らの魂を日本中にばらまいた。 そして、鬼神の魂のかけらを宿した妖怪「鬼」と、かけらを宿した人間「鬼人」が生まれた。 鬼人は、鬼を倒し、その魂を吸収して右手中指の赤い石を花の形に成長させれば、どんな願いも叶えられるほどの万能な力を得られるという。 鬼人である中学三年生の斎王 竜は自らの願いを叶えるために、毎夜、鬼と闘っていた。 一方、陰陽師の末裔である中学三年生の影宮 陽は、恋人である東条 姫とファーストキスを交わす。 その夜、竜は陽を殺すため、影宮神社へ向かう。 この出来事が、彼らの出会いが、世界を揺るがす戦いを手繰り寄せていく――。 (序章、第一章収録。)

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • むらさだめ

      むらさだめ

      宮本誠一著

      夢ブックス発行

      事業に失敗し自己破産した斉藤は、右足に麻痺があります。破産手続きの際、住居も手放した彼に書記官が郊外の空き家を勧めます。そこは高齢者や障がい者を対象とした通信機器利用の研究地区に指定され国からの補助が下り、最近、一人暮らしの家主が亡くなったことで書類上の穴埋めの意味も兼ねていました。 無料で借りられる条件に快諾した斉藤でしたが、実際行ってみると谷間の橋一本で結ばれ明治から昭和、平成にかけ幾度かの合併を経ながら存続してきた限界集落であり、江戸期までは山伏の修業の地だったことを知ります。 村に移り住んだ斉藤がまず知り合ったのは、自分より早く入居していた同じく自己破産者で聴覚障がいの橘佐織でした。しかし彼女は、実は谷向こうに住む満雄と結婚したものの借金だけではなくDVにも苦しんだ挙句、子どもの親権をめぐり離婚争議の最中で、取敢えず距離を置くため逃げて来ている身だったのです。 佐織に案内されながら、徐々に地域の高齢者たちと溶け込むうち、明治の中頃、その村に疱瘡が流行した折り、政府から谷向こうの者たちへ感染を防ぐため橋を落とすよう達しがあった話を聞きます。   そのとき誰もが躊躇する中、悩んだ末まず初めに立上がったのは、三軒村から後妻に来たばかりのフデで、彼女は若い時分、山伏と恋に落ちた過去を持ち、その際、村人たちから厳しい咎めにあっており、しかも佐織の夫、満雄の曾祖母でもありました。 そんな過去のエピソードが現在の物語と絡まりながら解き明かされていくうちに、斉藤は長い歴史の中で様々な状況の変化や制度の変遷の中にあっても、地に足をつけ生きてきた村人たちのたくましさとしたたかさを感じずにはいられないのです。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 有明幻想

      有明幻想

      宮本誠一著

      夢ブックス発行

      有明海沿岸の熊本県北部に位置する、かつて石炭で栄えた荒尾で貝堀の仲買を生業とする家に生まれた二人の兄弟。兄の敏雄は、友人の退学処分に憤り、校長室へ怒鳴り込んだ勢いで自らも高校を中退し、弟の浩一は将来の貝漁や海のことを勉強しようと大学の水産科に進学していました。 だが、昭和から平成に移るとともに諫早湾の干潟埋め立てと炭鉱閉山があり、貝の収穫量は目に見えて激減しています。 そんな中、敏雄はスナックで知り合った律子を家へ連れ込みます。彼女は子を孕んでいます。浩一はたまたま、市民プールの清掃のアルバイト中、白骨を見つけ、ひと騒動となります。貝漁とプール掃除という激務の中、黙々と働く女たちとともに汗を流す二人の兄弟。浩一は骨の正体が誰なのか気になり、また敏雄は貝漁の先行きを心配しながら、台風は着実にやってき、律子の出産も近づいてきます。 どこか落ち着かずいらだつ敏雄の頭にあるのは、父母が事あるごとに話して聞かせた、かつて敏雄が同じく母親から生まれる直前、台風の過ぎ去った後の有明海の情景でした。なんとそこには、突風がおさまった後、人の背を超すほどに貝が山のように盛り上がり、雲仙岳と重なるように聳えていたと言うのです。敏雄は作り話のようなその幻影を追い払うかのように、何かに取りつかれたよう猛スピードで海へと車を走らせるのですが……

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • アリアのカプセル

      アリアのカプセル

      みやけゆうこ著

      そうゆーこと出版発行

      絵本が大好きな娘のために、娘が主人公のお話を描きたい! そんな思いからこの絵本は、うまれました。 小さな子どもたちはもちろん、大人の方にも是非たくさん読んでいただきたいです☆ 小さい子はみんな大好きな不思議なガチャガチャがでてくるお話です!

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • ミイコーデ!Vol.1

      ミイコーデ!Vol.1

      三築 未衣子著

      着物の本、いかが?by未衣子発行

      『ミイコーデ!』は、着物ファンの未衣子による、写真とエッセーで着物ライフを楽しむZINE(≒小さな出版物)です。 Vol.1の特集「袋帯⇔名古屋帯スイッチコーデ」では、片身替わり大島紬・秩父銘仙・色無地をそれぞれ袋帯と名古屋帯で印象の違うコーディネートに仕上げて、解説を添えています。3本のエッセーは、初心者の頃のほろ苦い思い出から、着物ユーザーならきっと共感する着付けのお悩みあるあるまで。 写真とテキストが程よいボリューム感でぎゅっと詰まった、読みやすい小さな冊子です。 *特集 「袋帯⇔名古屋帯スイッチコーデ」 *エッセー 「袋帯で怒られた思い出」 「着付けの迷いも美人研究会」 「振袖にリベンジだ!」 *着物ポートレート ※紙本の見開きを想定して雑誌風にページをデザインしているため、紙本でのご購入をおすすめいたします。

      データ本
      1,000円
      購入
      紙の本
      1,550円
      購入
    • 週末着物の三年間

      週末着物の三年間

      三築 未衣子著

      着物の本、いかが?by未衣子発行

      さあ週末だ、着物を着るぞ! 雨降りの日も、気温四十度の日も、赤城おろしが吹きすさぶ日も。 埼玉県の最北端で、着物にうってつけじゃない休日まで、元気に遊ぶ着道楽のエッセー。 毎週末に一度、着物を着る生活を続けて三年。 トライアンドエラー真っ最中の着物ライフは、笑いなしには振り返れない! ・着物にうってつけじゃない日 ・どっしりとした紫色の振袖 ・手抜きがお上手 ・運転免許証の更新は着物で ・着物泥棒! ・着物仲間よりも洋装の親友と ・生まれたてかよ? ・着物のお手入れが面倒だ ・窮屈な着付けがお好き ・おばあちゃんにモテる着物 ・お洒落から遠ざかる春

      データ本
      550円
      購入
      紙の本
      660円
      購入