


政治もカルチャーも読める
津田大介書店
冊数 49 冊
紙本 1 冊
更新 2014.05.01
ジャンル ニュース48
-
下記の電子書籍ストアでも販売中!
●Kindleストア
http://goo.gl/KecvsW
●kobo 楽天イーブックストア
http://goo.gl/Yiu1se
●iBooksStore
http://goo.gl/Mb5kYx
●BookLive!
http://goo.gl/UyZhNq
●紀伊國屋書店
http://goo.gl/sXf110
●SONY ReaderStore
http://goo.gl/hnTd8V
●KDDI ブックパス
http://goo.gl/emquGZ -
『津田大介の「メディアの現場」100号記念傑作選 ジャーナリスト編+メディア・アクティビスト編』
Bccks Publish発行
ニュース
2013.11.28
『津田大介の「メディアの現場」100号記念傑作選 ジャーナリスト編+メディア・アクティビスト編』
Bccks Publish発行
ニュース
-
量とクオリティのメールマガジン、津田大介の『メディアの現場』通巻100号を記念し、全100巻から普遍性の高い記事だけをあつめた傑作選。美しい縦書で読みやすいBCCKS版です。ジャーナリスト/メディア・アクティビストとして新旧メディアを縦断する津田大介独自の視座による、社会とその問題を俯瞰する必読の書。
100号リリースを記念して行われた特別対談「糸井重里さんに聞く、愛されるメディアのつくり方」も収録。データ本:510円
-
『[紙本版] 津田大介の「メディアの現場」100号記念傑作選 ジャーナリスト編+メディア・アクティビスト編』
BccksPublish発行
ニュース
2013.11.28
『[紙本版] 津田大介の「メディアの現場」100号記念傑作選 ジャーナリスト編+メディア・アクティビスト編』
BccksPublish発行
ニュース
-
量とクオリティのメールマガジン、津田大介の『メディアの現場』通巻100号を記念し、全100巻から普遍性の高い記事だけをあつめた傑作選。美しい縦書で読みやすいBCCKS紙本版です。ジャーナリスト/メディア・アクティビストとして新旧メディアを縦断する津田大介独自の視座による、社会とその問題を俯瞰する必読の256頁。
100号リリースを記念して行われた特別対談「糸井重里さんに聞く、愛されるメディアのつくり方」も収録。データ本:無料
紙本:2,246円
-
必読メルマガ『津田大介のメディアの現場』を縦書き本でアーカイブ!
縦書きのEPUBファイルも配布しています。テレビ、ラジオ、Twitter、ニコニコ生放送、Ustream……。マス、ソーシャル、新旧メディアで縦横無尽に活動するジャーナリスト/メディア・アクティビストの津田大介が、日々の取材活動を通じて見た激変する「メディアの現実」を多角的にレポート。現在構想中の「政策にフォーカスした新しい政治ネットメディア」の制作過程なども随時掲載予定です。
※現在、88号までの配信となっております(継続配信一時停止中)
推奨環境
PC:GoogleChrome,Safari最新版
iOS、Android:リーダーアプリ「bccks reader」およびEPUB3対応リーダーで購読できます -
『津田大介の「メディアの現場」vol.88』
BccksPublish発行
ニュース
2013.08.10
『津田大介の「メディアの現場」vol.88』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.88
【過去最低のマニフェスト選挙の顛末】
♣菊地凛子インタビュー
♣データジャーナリズムアワード受賞作紹介「アメリカ、ゲイの権利の州別の実現状況」「アート市場入門」
♣2013年夏アニメを扱う有料メルマガ特集
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」 創刊準備号』
BccksPublish発行
ニュース
2011.10.14
『津田大介の「メディアの現場」 創刊準備号』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介のメディアの現場
創刊0号は無料でお届け!
♣『メディアの現場』創刊によせて
♣違法ダウンロードの刑事罰化で何が変わる?
♣「子ども手当」とは何だったのか
♣今週の原発情報クリッピング
♣津田大介クロニクル
♣津田大介のデジタル日記
♣140字で答えるQ&A
♣メディア・イベント出演、掲載予定
♣MIAUからのお知らせ
♣ネオローグユニオンデータ本:無料
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.87』
BccksPublish発行
ニュース
2013.08.03
『津田大介の「メディアの現場」vol.87』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.87
【理想の「まちづくり」とは?】
♣山崎亮が考える地域課題を住人が解決する“まちづくり”
♣特別コラム「シリコンバレーが米国の政治を動かす?FWD.US」
♣「データジャーナリズムアワード2013」結果発表! 7つの受賞作品をチェック
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.86』
BccksPublish発行
ニュース
2013.07.26
『津田大介の「メディアの現場」vol.86』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.86
【「ポリタス」開始!/海堂尊が戦う「敵」とは?】
♣「ポリタス」は政治に何をプラスする?
♣作家・海堂尊が提言する「死因不明社会」との決別
♣1票の格差訴訟原告弁護士が語る選挙制度のあり方
♣有料メルマガ「自伝」特集
♣津田マガ系女子おすすめゆるふわ雑誌
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.85』
BccksPublish発行
ニュース
2013.07.23
『津田大介の「メディアの現場」vol.85』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.85
【堀江貴文が今やろうとしていること】
♣安替+津田大介+東浩紀鼎談「ジャーナリズムと未来―北京」
♣津田大介の師匠って誰?
♣ラッセン本書評
♣キュート&ポップ!ゆるふわペット雑誌レビュー
♣東京オフ会告知
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.84』
BccksPublish発行
ニュース
2013.07.19
『津田大介の「メディアの現場」vol.84』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.84
【堀江貴文が今やろうとしていること】
♣くるり岸田繁が語る「クリエイターになるには」
♣デジタル社会の自由と権利を守るEFFの哲学
♣ソーシャルメディアは東北を再生可能か(思想地図β2再録原稿)
♣「子ども・被災者支援法」が頓挫している理由
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.83』
BccksPublish発行
ニュース
2013.07.16
『津田大介の「メディアの現場」vol.83』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.83
【政治メディアもうすぐオープン】
♣牧村憲一×津田大介対談「2011年以降の新たな音楽風景」
♣ネット選挙解禁で政治は良くなるのか
♣政治メディアはいつオープンするのか
♣ジャーナリストが見た中国バス炎上事件
♣スローフードと富裕層の革命
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.82』
BccksPublish発行
ニュース
2013.07.16
『津田大介の「メディアの現場」vol.82』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.82
【海士町が示す日本の課題解決の未来】
♣小さな離島・海士町から日本を変える
♣供託金制度から日本の選挙制度を紐解く
♣対談 菅原琢×津田大介
♣「印鑑不要論」についてどう思う?
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.81』
BccksPublish発行
ニュース
2013.06.22
『津田大介の「メディアの現場」vol.81』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.81
【「Soup Stock Tokyo」誕生秘話】
♣「Soup Stock Tokyo」創業者の経営術
♣『10年後もワクワクできる 20代の未来改造計画』第4章無料公開
♣おすすめのテキスト読み上げアプリは
♣スタバと都市のコミュニティについて考える
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.80』
BccksPublish発行
ニュース
2013.06.15
『津田大介の「メディアの現場」vol.80』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.80
【チェルノブイリ没原稿と坂口新総理対談】
♣新政府内閣総理大臣坂口恭平のつくりかた
♣アフリカ開発会議とは何か?
♣「オイコノミア」の大竹文雄先生から行動経済学を学ぶ
♣「微博」が可視化したジャーナリストたちの逡巡
♣都内でおすすめのカレー屋は?
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.79』
BccksPublish発行
ニュース
2013.06.08
『津田大介の「メディアの現場」vol.79』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.79
【「電子雑誌」と「遺体」の現場】
♣iPadで展開する次世代の“ストーリーテリング”とは?
──ニューヨーク発のデジタルマガジン『PERISCOPE』編集長インタビュー
♣ノンフィクションは何を語れるのか
──石井光太インタビュー
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.78』
BccksPublish発行
ニュース
2013.06.03
『津田大介の「メディアの現場」vol.78』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.78
【川村元気の創作の秘密に迫る】
♣ヒットメーカー川村元気が作品に込める「日常の中の違和感」
♣ソーシャルメディアの企業アカウントの上手な運用方法は?
♣大学生が社会人になる前にやるべきこと
♣津田マガで他人の著書の一部を公開できる理由
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.77』
BccksPublish発行
ニュース
2013.05.28
『津田大介の「メディアの現場」vol.77』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.77
【アラブの春とビッグデータ】
♣コミュニティづくりにおけるSNS時代のリーダーシップ
♣『ビッグデータの正体』2、6章無料公開
♣「Safecast」を用いたチェルノブイリ原発周辺の放射線計測レポート
♣中国メディアは宣伝ツールか?
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」 vol.76』
BccksPublish発行
2013.05.21
『津田大介の「メディアの現場」 vol.76』
BccksPublish発行
-
津田大介の「メディアの現場」vol.76
【オバマスタッフが語るネット選挙の舞台裏】
♣ビッグデータはいかにオバマを勝利させたか?
♣なぜ同性婚が必要とされているのか
♣猫沢エミが歌手になるまで
♣中国メディアは“宣伝ツール”か?
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.75』
BccksPublish発行
ニュース
2013.05.16
『津田大介の「メディアの現場」vol.75』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.75
【ハフポスト日本版の船出はいかに?】
♣全米No.1ニュースサイト「ハフィントンポスト日本版」松浦編集長が語る「成功のフレームワーク」
♣堀潤×津田大介対談「テレビとジャーナリズムの未来」
♣『学校を変えれば日本は変わる』第6章無料公開
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.74』
BccksPublish発行
ニュース
2013.05.08
『津田大介の「メディアの現場」vol.74』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.74
【家入一真はなぜ炎上するのか】
♣ニコニコ超会議ってどんなイベント?
♣銃規制投票を統計解析する
♣アパレル業界の今後はどうなる?
♣「孫志剛事件」が破った報道のタブー、そして報復
♣紙メディアは警鐘を鳴らす
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.73』
BccksPublish発行
ニュース
2013.04.27
『津田大介の「メディアの現場」vol.73』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.73
【チェルノブイリ珍道中日記】
♣チェルノブイリ珍道中日記
♣ナターシャ・グジーインタビュー
♣“アラブの春”その後を検証する
♣アメリカ銃規制法案への議員のスタンス調査
♣中国メディアを変えた2003年とは
♣世界に羽ばたけ!紙メディア
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.72』
BccksPublish発行
ニュース
2013.04.22
『津田大介の「メディアの現場」vol.72』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.72
【リニューアル合併特大号!】
♣東浩紀に聞く福島のいまとこれから
♣鈴木寛『テレビが政治をダメにした』第二章無料公開
♣原発新連載
♣ふるまいよしこ新連載
♣岡田ぱみゅぱみゅ新連載
♣熱波ちゃん新連載
♣速水健朗復活連載
♣渡辺文重復活連載
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.71』
BccksPublish発行
ニュース
2013.04.06
『津田大介の「メディアの現場」vol.71』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.71
【福一停電問題はなぜ起きたのか】
♣福島第一原発停電事故から学ぶべきこと
──東京電力原子力規制庁の公表はなぜ遅れたのか
♣堀江貴文元ライブドアCEOの現在と今後のネットメディア
♣早大社学卒業式で津田大介が使ったパワポファイルダウンロード
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.70』
BccksPublish発行
ニュース
2013.03.29
『津田大介の「メディアの現場」vol.70』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介の「メディアの現場」vol.70
【「漂白される社会」とは何か】
♣開沼博が実践する「闇の中の社会学」
♣現代の“龍馬”たち
♣ツイッターの「つながり」可視化に挑戦
♣クラウドファンディング資金調達方法
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」vol.69』
BccksPublish発行
ニュース
2013.03.23
『津田大介の「メディアの現場」vol.69』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介のメディアの現場 vol.69
【遠隔操作事件の捜査はなぜ進まない?】
♣遠隔操作ウイルス事件の捜査が進展しない原因
♣被災地復興のリーダーを支える“右腕”たち
♣ツイッター社員たちが交わした1週間の会話
♣原発事故の原因究明は終わったのか
♣ツイッターやって良かったことは?
ほかデータ本:220円
-
『津田大介の「メディアの現場」Vol.68』
BccksPublish発行
ニュース
2013.03.16
『津田大介の「メディアの現場」Vol.68』
BccksPublish発行
ニュース
-
津田大介のメディアの現場 Vol.68
【安倍政権のメディア対策・原発政策】
♣安倍政権のネット戦略とネット右翼の実態
♣ニューヨーク・タイムズとテスラモーターズの論争、軍配はどちらに?
♣安倍政権のエネルギー調査会メンバー原発推進度完全チェック
♣大学生が購読すべき新聞はどれ?
ほかデータ本:220円
- もっと見る
↓
book List
-
津田大介の「メディアの現場」100号記念傑作選 ジャーナリスト編+メディア・アクティビスト編 津田大介
Bccks Publish
-
[紙本版] 津田大介の「メディアの現場」100号記念傑作選 ジャーナリスト編+メディア・アクティビスト編 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.88 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」 創刊準備号 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.87 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.86 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.85 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.84 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.83 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.82 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.81 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.80 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.79 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.78 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.77 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」 vol.76 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.75 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.74 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.73 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.72 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.71 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.70 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」vol.69 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」Vol.68 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」Vol.67 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」Vol.66 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」Vol.65 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」Vol.64 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」Vol.63 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」Vol.62 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」Vol.61 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」Vol.60 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」Vol.59 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」 December issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」November issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」October issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」September issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」August issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」July issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」June issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」May issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」April issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」March issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」February issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」January issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」December issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」November issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」October issue 津田大介
BccksPublish
-
津田大介の「メディアの現場」September issue 津田大介
BccksPublish

津田大介
ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。1973年生まれ。東京都出身。早稲田大学社会科学部卒。大阪経済大学客員教授。早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース非常勤講師。東京工業大学リベラルアーツセンター非常勤講師。J-WAVE「JAM THE WORLD」ナビゲーター。NHKラジオ第1「すっぴん!」パーソナリティー。テレ朝チャンネル2「ニュースの深層」キャスター。一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)代表理事。メディア、ジャーナリズム、IT・ネットサービス、コンテンツビジネス、著作権問題などを専門分野に執筆活動を行う。ソーシャルメディアを利用した新しいジャーナリズムをさまざまな形で実践。ポップカルチャーのニュースサイト「ナタリー」の創業・運営にも携わる。世界経済フォーラム(ダボス会議)「ヤング・グローバル・リーダーズ2013」選出。主な著書に『ウェブで政治を動かす!』(朝日新書)、『動員の革命』(中公新書ラクレ)、『情報の呼吸法』(朝日出版社)、『Twitter社会論』(洋泉社新書)、『未来型サバイバル音楽論』(中公新書ラクレ)ほか。2011年9月より週刊有料メールマガジン「メディアの現場」を配信中。
PHOTO by Daisuke Miura (go relax E more)
運営
ネオローグ
book store
その他の書店
-
-
-
2022年1月31日更新 追記第7話を追加。 ………………………… 2021年2月27日更新 追記第6話を追加。 ………………………… 2019年6月23日更新 追記第5話(鉄研でいず!コミック)追加。 ………………………… 2019年5月4日更新 追記第3・4話追加。 ………………………… 2017年1月18日更新 追記第2話『快挙、そして不安』を追加。 ………………………… 2016年10月27日更新 SF雑誌『オルタナ』への掲載情報を追加第1話として加筆。 ………………………… 2016年10月18日更新 本文追加。 ・付録を新設、「MU」解説図と秋のセルパブSF雑誌マツリの予告を追加。 ………………………… 2016年9月7日更新 「鉄研でいず4」発売情報を追加。 ………………………… 2016年9月3日更新 鉄道マナーとご購読の案内について加筆。 ………………………… 2016年9月2日更新 軽微なミス訂正。 ………………………… 女子だけの鉄研を描いた半分実録小説「鉄研でいず」シリーズのガイドブック。「乙女のたしなみ・テツ道」の入門書として「鉄研でいず」を徹底解説。これであなたも「テツ道」を始められます!
-
-
-
-
-
2022年11月2日更新 小栗を追加 ………………………… 2022年11月1日更新 頑張ろう ………………………… 2022年6月11日更新 続 ………………………… 2022年6月9日更新 続 ………………………… 2022年5月28日更新 続 ………………………… 2022年5月28日更新 続 ………………………… 2022年5月28日更新 続 ………………………… 2022年5月18日更新 続 ………………………… 2022年5月17日更新 続 ………………………… 2022年5月17日更新 続 ………………………… 2022年5月16日更新 続 ………………………… 2022年5月15日更新 続 ………………………… 2022年5月11日更新 続 ………………………… 2022年5月10日更新 つづく ………………………… 2022年5月10日更新 続 ………………………… 2022年5月10日更新 続 ………………………… 2022年5月10日更新 続 ………………………… 2022年5月9日更新 続 ………………………… 2022年5月8日更新 続 ………………………… 2022年5月8日更新 続 ………………………… 2022年5月8日更新 続 ………………………… 2022年5月7日更新 続 ………………………… 2022年5月7日更新 続 ………………………… 2022年5月6日更新 続 ………………………… 2022年4月27日更新 続 ………………………… 神田駿河台について ほんの 一部をご披露します。
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-