
マンガの未来、入ってます。
ストーリーボックス

マンガの未来、入ってます。
ストーリーボックス
冊数 4 冊
紙本 1 冊
更新 2017.03.30
ジャンル コミック4
いままでも、これからも、マンガを。
私たちストーリーボックスは、マンガの過去の恵みを、マンガの未来の可能性へとつなげていきます。
紙媒体のコンテンツとして最強の表現力を持つマンガは、半世紀以上にわたる努力とひらめきの積み重ねにより、今の地位を築き上げました。そして電書などが登場した現在、マンガは新たな努力とひらめきを必要としています。
私たちストーリーボックスは、未来のマンガを中に秘めた、容れ物になります。
-
『私と彼女のカレシ 第1巻』
株式会社ストーリーボックス発行
コミック
2017.03.30
『私と彼女のカレシ 第1巻』
株式会社ストーリーボックス発行
コミック
-
私の彼氏には彼女がいます。でもいいの、私は「小三」(第三者)だから…
中国の都会で一人暮らしをする小瞳(シャオトン)は、合コンで出会って付き合い始めた彼氏=老王(ラオワン)がいる。だが彼は元カノとの縁が切れておらず、小瞳は「第三者」の立場に甘んじているのだが…
中国の人気漫画家が贈る、ポップでビターな今ドキの中国恋愛事情!データ本:387円
-
『ハンサム&キュート 第1巻』
株式会社ストーリーボックス発行
コミック
2017.03.15
『ハンサム&キュート 第1巻』
株式会社ストーリーボックス発行
コミック
-
元気印女子・小寒(シャオハン)は事故で瀕死の重要を負う。搬送先の病院で運良く「空き」の身体を見つけ、そこへ意識が移されるのだが…
データ本:387円
-
『ハンサム&キュート 第2巻』
株式会社ストーリーボックス発行
コミック
2017.03.25
『ハンサム&キュート 第2巻』
株式会社ストーリーボックス発行
コミック
-
イケメン男子の身体に意識を移植されたうら若き乙女(?)小寒(シャオハン)。なんとか新しい身体に慣れようと四苦八苦! そんななか、片想いを寄せていたお隣さんの谷雨(グユ)と、ネットショップ経営の親友ギャル立夏(リーシア)が訪ねてくるのだが…
データ本:387円
-
『でじ@おた! 第1巻 - サラリーマンの僕がいきなり過去の電子ヲタ(しかも女子)に出会った結果』
株式会社ストーリーボックス発行
コミック
2016.11.29
『でじ@おた! 第1巻 - サラリーマンの僕がいきなり過去の電子ヲタ(しかも女子)に出会った結果』
株式会社ストーリーボックス発行
コミック
-
いきなり謎の周辺機器をぶつけられて過去の秋葉原へ飛んだサラリーマン! そこで出会った重度の電子ヲタとは?
データ本:508円
紙本:905円
book List
-
私と彼女のカレシ 第1巻 备用猫
株式会社ストーリーボックス
-
ハンサム&キュート 第1巻 猴淳良×路雅爱
株式会社ストーリーボックス
-
ハンサム&キュート 第2巻 猴淳良×路雅爱
株式会社ストーリーボックス
-
でじ@おた! 第1巻 - サラリーマンの僕がいきなり過去の電子ヲタ(しかも女子)に出会った結果 FURU
株式会社ストーリーボックス
運営
株式会社ストーリーボックス
book store
その他の書店
-
-
-
夜をテーマに描く、ヴィヴィオとはやての合同小説集。 執筆: 璃都さん [古都の木の香りは刹那に] 九本麻有巣さん [有がとうございま巣] 多色さん[時雨文芸堂] ほのかさん [好きこそモノの上手なれ] 一橋。さん [一橋的迷想宮] 瑞穂さん [MOON CHILD] mugitaさん [ガラクタ。] 森村 慧さん 北乃ゆうひさん [North SunSet] 弐師さん [ZEROPOINT] 雨野渓悟さん [戯言亜空間] 安曇タケオさん [何も探してない。] 表紙イラスト: 川崎しょうさん[syo map] イラスト彩色: サンぽんさん[だすとdeしゅーと] 編集・発行: 麻鞍ミナト [tsukiAtari]
-
-
-
人生も後5年余りで年金生活者というところまできたとき 改めて幸せな人生ってどんなん?今まで必死で頑張って重たい荷物を担いで頑張ってきたけど、ここに幸せがあるの?いっそ思い切って年金生活に入ったら色んな責任から解放されて、色んなしがらみや利害のある人間関係も断ち切って自由で気ままなボヘミアンな生き方をしてみよかな、どうせ一度きりの人生やし、と思いったって付き合ってたハニーと晩 年結婚して人生をリセットしてみました。色んな出来事やその時の思いを自分のブログや執筆して文章になったものから抜粋してランダムに並べてみました。きっと同じ考えの人にも共感してもらえると思ってます
- データ本
- 220円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
この本はアメリカをキャンピングカーで旅行しようと考えてる方のためのガイドブックになっています。内容は体験談とキャンプ場、観光地、国立公園や州立公園などの情報を網羅しています。 関西人ジョニー&ハニーが涙と笑いのキャンプ旅で見て回ったディープなアメリカ珍道中。 ルイジアナ、テキサス、アリゾナの 州立&国立キャンプ場やメジャー観光地、マイナー観光地の話も満載、 もちろんフリーキャンプのブーンドッキングの話題もあります。 日産フロンティアとジェイコのトラベルトレーラーの組み合わせでアメリカを旅してました。Vol.1ではニューオリンズ、サンアントニオ、セドナの街とビックベンド国立公園、オルガンパイプ国定公園でのキャンプなど見どころ満載です。
-
-
-
-
-
中学二年生の沢田ひとしは、子供の頃に川で溺れた。当時の記憶は曖昧だが、最近になって、またその時の悪夢を見るようになっていた。そんな時、ひとしが通う中学校に怪し気な関西弁を話す河西こうじが転校してくる。何かにつけて、ひとしに因縁をつけてくるこうじだったが、ある日、こうじは自分たちは、河童だったと言い出し……。(河童) 旦那が浮気している……? 妙な噂に踊らされる私。人間関係における正しさとは?(正しさ) 悲しみを乗り越える方法は、人それぞれだ。(悲しみ) 彼女の元カレが、プロポーズ? 仕事を辞めてバイトをしている俺は、なんか焦る。(大人は判ってない) 人生お休み中の俺は、公園で孤独なガキに会う。(Any Day Now) 短編集「kappa」 ・河童 ・正しさ ・悲しみ ・大人は判ってない ・Any Day Now 某サイトで公開していた表題作を加筆修正。 月刊群雛に掲載された短編と書き下ろし三作を含む、 五編の短編集。
-
とある夫婦の茶碗にまつわる話 「夫婦茶碗」 男の子だからって何でも買ってもらえる弟の存在が面白くない姉 「ユリコのゆりかご」 赤い絨毯に、トラウマがあるんです。とある探偵のもとに舞い込んだ依頼 「魔法のじゅうたん」 夏の日の夜、僕は耐えきれなくなって部屋のカーテンを引きちぎる! 「不揃いのカーテンレール」 日々の暮らしは、何気ないようでいて、実際はもっと色々なことを思っているのだ。 (『生活のために働いてる』なんていうと、いわゆる意識高い系の人たちに、『仕事って、人生の多くの時間を割くもんだし、我慢して生活のために時間を費やすなんて、すごく虚しいよ』みたいに顰蹙を買うけれど、そういう人たちが、『自己実現のため』とか『より良い人生のため』に働いてるってのも、『人生=生活=LIFE』なんだから、そう変わらないんじゃないかな。『命を懸けて』なんていうけれど、誰だって命は一つしか無いし、生きているってことが既に命懸けだ。だから、生活のため、人生のため、命のため、っていうのは、本当は殆ど同じ意味だ。——本文より) 日々の生活や、そこからちょっとはみ出したエピソードにフォーカスを当てた連作短編です。
-