
京都の片田舎から燃ゆる思いを。
鯨雲舎

京都の片田舎から燃ゆる思いを。
鯨雲舎
冊数 4 冊
紙本 4 冊
更新 2014.06.02
ジャンル 社会学4
-
『郷土と日本そして世界の昔話2 鎌倉編Ⅰ』
鯨雲舎発行
社会学
2014.06.13
昔話風に物語る日本と世界の歴史第2巻 【主要登場人物】 ■日本編 源頼政 源有綱 源義経 ■世界編 オマル・ハイヤーム ルクレティウス エピクロス マリク・シャー(セルジュク朝) クルジュ・アルスラン(ルームセルジュク朝) ハインリヒ四世(神聖ローマ皇帝) グレゴリウス七世(ローマ教皇) ウルバヌス二世(ローマ教皇) アレクシオス一世コムネノス(東ローマ皇帝) 隠者ピエール レーモン・ド・サン=ジル(トゥールーズ伯) ゴドフロワ・ド・ブイヨン(ロレーヌ公) ボヘモンド(プーリア公) ■現代編 アデナウアー(独) ドゴール(仏) チャーチル(英) レーニン(露) スターリン(露) フルシチョフ(露) ブレジネフ(露) アンドロポフ(露) チェルネンコ(露) ゴルバチョフ(露) エリツィン(露) プーチン(露) メドベージェフ(露) チェ・ゲバラ(キューバ) カストロ(キューバ) 【主要参考文献】 ■日本編 『なばりの昔話』 『うつぼ舟Ⅴ 元雅の悲劇/梅原猛(一二頁)』 『平家物語』 『吾妻鏡』 『義経記』 ■世界編 『十字軍の遠征と宗教戦争/ジェイムズ・ハーパー』 『十字軍の男たち/レジーヌ・ペルヌー』 『十字軍大全/エリザベス・ハラム』 『アラブが見た十字軍/アミン・マアルーフ』 『十字軍の歴史/ランシマン』 『十字軍物語〈1〉 塩野七生』 『絵で見る十字軍物語/塩野七生』 『十字軍/橋口倫介』 ■現代編 『指導者とは/ニクソン』 『55人が語るイラク戦争 9・11後の世界を生きる/松本一弥』 『ゴルバチョフの二五〇〇日/秋野豊』 『産経新聞』 『外交証言録/折田正樹』 ■未来編 『ムーピーゲーム』サッド・サッド・プラネット 『瞬間テレポート』サッド・サッド・プラネット 『リビングウィル』サッド・サッド・プラネット ■神話編 『古事記/武田祐吉(昭和三一年)』 『旧約聖書』
『郷土と日本そして世界の昔話2 鎌倉編Ⅰ』
鯨雲舎発行
社会学
-
昔話風に物語る日本と世界の歴史第2巻
【主要登場人物】
■日本編
源頼政
源有綱
源義経
■世界編
オマル・ハイヤーム
ルクレティウス
エピクロス
マリク・シャー(セルジュク朝)
クルジュ・アルスラン(ルームセルジュク朝)
ハインリヒ四世(神聖ローマ皇帝)
グレゴリウス七世(ローマ教皇)
ウルバヌス二世(ローマ教皇)
アレクシオス一世コムネノス(東ローマ皇帝)
隠者ピエール
レーモン・ド・サン=ジル(トゥールーズ伯)
ゴドフロワ・ド・ブイヨン(ロレーヌ公)
ボヘモンド(プーリア公)
■現代編
アデナウアー(独)
ドゴール(仏)
チャーチル(英)
レーニン(露)
スターリン(露)
フルシチョフ(露)
ブレジネフ(露)
アンドロポフ(露)
チェルネンコ(露)
ゴルバチョフ(露)
エリツィン(露)
プーチン(露)
メドベージェフ(露)
チェ・ゲバラ(キューバ)
カストロ(キューバ)
【主要参考文献】
■日本編
『なばりの昔話』
『うつぼ舟Ⅴ 元雅の悲劇/梅原猛(一二頁)』
『平家物語』
『吾妻鏡』
『義経記』
■世界編
『十字軍の遠征と宗教戦争/ジェイムズ・ハーパー』
『十字軍の男たち/レジーヌ・ペルヌー』
『十字軍大全/エリザベス・ハラム』
『アラブが見た十字軍/アミン・マアルーフ』
『十字軍の歴史/ランシマン』
『十字軍物語〈1〉 塩野七生』
『絵で見る十字軍物語/塩野七生』
『十字軍/橋口倫介』
■現代編
『指導者とは/ニクソン』
『55人が語るイラク戦争 9・11後の世界を生きる/松本一弥』
『ゴルバチョフの二五〇〇日/秋野豊』
『産経新聞』
『外交証言録/折田正樹』
■未来編
『ムーピーゲーム』サッド・サッド・プラネット
『瞬間テレポート』サッド・サッド・プラネット
『リビングウィル』サッド・サッド・プラネット
■神話編
『古事記/武田祐吉(昭和三一年)』
『旧約聖書』データ本:550円
紙本:1,941円
-
『郷土と日本そして世界の昔話1の参 平安編』
鯨雲舎発行
社会学
2014.06.13
昔話風に物語る日本と世界の歴史 第1巻の参 【主要登場人物】 ■日本編 大伯皇女 大津皇子 天武天皇 天智天皇 持統天皇 草壁皇子 当麻真人麻呂 藤原不比等 藤原鎌足 大友皇子 高市皇子 文武天皇 長屋王 聖武天皇 橘三千代 葛城王(橘諸兄) 光明皇后 藤原武智麻呂 藤原房前 藤原宇合 藤原麻呂 孝謙天皇(称徳天皇) 弓削道鏡 藤原仲麻呂 橘奈良麻呂 和気清麻呂 ■世界編 義浄 武則天 道慈 レオーン三世(東ローマ皇帝) グレゴリウス二世(ローマ教皇) カール・マルテル 高仙芝(唐) アブー・アル=アッバース(アッバース朝) 玄宗皇帝(唐) 楊貴妃(唐) 楊国忠(唐) 安禄山(唐) 白居易(唐) 空海 李淵(唐) ■現代編 金正日(北朝鮮) 菅直人 小泉純一郎 親鸞 蓮如 日蓮 ビン・ラディン 菅原道真 【主要参考文献】 ■日本編 『なばりの昔話』 『夏見廃寺をめぐる人々/藻里良子』 『古事記』 『日本書紀』 『大和物語』 『竹取物語』 『秘蔵の国/福永正三』 ■現代編 『北朝鮮による日本人拉致問題(http://www.rachi.go.jp/index.html)』 『大無量寿経』 『蓮如上人御一代記聞書』 『諌暁八幡抄』 『御義口伝上』 ■神話編 『古事記/武田祐吉(昭和三一年)』 『旧約聖書』
『郷土と日本そして世界の昔話1の参 平安編』
鯨雲舎発行
社会学
-
昔話風に物語る日本と世界の歴史 第1巻の参
【主要登場人物】
■日本編
大伯皇女
大津皇子
天武天皇
天智天皇
持統天皇
草壁皇子
当麻真人麻呂
藤原不比等
藤原鎌足
大友皇子
高市皇子
文武天皇
長屋王
聖武天皇
橘三千代
葛城王(橘諸兄)
光明皇后
藤原武智麻呂
藤原房前
藤原宇合
藤原麻呂
孝謙天皇(称徳天皇)
弓削道鏡
藤原仲麻呂
橘奈良麻呂
和気清麻呂
■世界編
義浄
武則天
道慈
レオーン三世(東ローマ皇帝)
グレゴリウス二世(ローマ教皇)
カール・マルテル
高仙芝(唐)
アブー・アル=アッバース(アッバース朝)
玄宗皇帝(唐)
楊貴妃(唐)
楊国忠(唐)
安禄山(唐)
白居易(唐)
空海
李淵(唐)
■現代編
金正日(北朝鮮)
菅直人
小泉純一郎
親鸞
蓮如
日蓮
ビン・ラディン
菅原道真
【主要参考文献】
■日本編
『なばりの昔話』
『夏見廃寺をめぐる人々/藻里良子』
『古事記』
『日本書紀』
『大和物語』
『竹取物語』
『秘蔵の国/福永正三』
■現代編
『北朝鮮による日本人拉致問題(http://www.rachi.go.jp/index.html)』
『大無量寿経』
『蓮如上人御一代記聞書』
『諌暁八幡抄』
『御義口伝上』
■神話編
『古事記/武田祐吉(昭和三一年)』
『旧約聖書』データ本:550円
紙本:1,571円
-
『郷土と日本そして世界の昔話1の弐 奈良編』
鯨雲舎発行
社会学
2014.06.13
昔話風に物語る日本と世界の歴史 第1巻の弐 【主要登場人物】 ■日本編 大伯皇女 大津皇子 天武天皇 天智天皇 持統天皇 草壁皇子 当麻真人麻呂 藤原不比等 藤原鎌足 大友皇子 高市皇子 文武天皇 長屋王 聖武天皇 橘三千代 葛城王(橘諸兄) 光明皇后 藤原武智麻呂 藤原房前 藤原宇合 藤原麻呂 孝謙天皇(称徳天皇) 弓削道鏡 藤原仲麻呂 橘奈良麻呂 和気清麻呂 ■世界編 義浄 武則天 道慈 レオーン三世(東ローマ皇帝) グレゴリウス二世(ローマ教皇) カール・マルテル 高仙芝(唐) アブー・アル=アッバース(アッバース朝) 玄宗皇帝(唐) 楊貴妃(唐) 楊国忠(唐) 安禄山(唐) 白居易(唐) 空海 李淵(唐) ■現代編 金正日(北朝鮮) 菅直人 小泉純一郎 親鸞 蓮如 日蓮 ビン・ラディン 菅原道真 【主要参考文献】 ■日本編 『なばりの昔話』 『夏見廃寺をめぐる人々/藻里良子』 『古事記』 『日本書紀』 『大和物語』 『竹取物語』 『秘蔵の国/福永正三』 ■現代編 『北朝鮮による日本人拉致問題(http://www.rachi.go.jp/index.html)』 『大無量寿経』 『蓮如上人御一代記聞書』 『諌暁八幡抄』 『御義口伝上』 ■神話編 『古事記/武田祐吉(昭和三一年)』 『旧約聖書』
『郷土と日本そして世界の昔話1の弐 奈良編』
鯨雲舎発行
社会学
-
昔話風に物語る日本と世界の歴史 第1巻の弐
【主要登場人物】
■日本編
大伯皇女
大津皇子
天武天皇
天智天皇
持統天皇
草壁皇子
当麻真人麻呂
藤原不比等
藤原鎌足
大友皇子
高市皇子
文武天皇
長屋王
聖武天皇
橘三千代
葛城王(橘諸兄)
光明皇后
藤原武智麻呂
藤原房前
藤原宇合
藤原麻呂
孝謙天皇(称徳天皇)
弓削道鏡
藤原仲麻呂
橘奈良麻呂
和気清麻呂
■世界編
義浄
武則天
道慈
レオーン三世(東ローマ皇帝)
グレゴリウス二世(ローマ教皇)
カール・マルテル
高仙芝(唐)
アブー・アル=アッバース(アッバース朝)
玄宗皇帝(唐)
楊貴妃(唐)
楊国忠(唐)
安禄山(唐)
白居易(唐)
空海
李淵(唐)
■現代編
金正日(北朝鮮)
菅直人
小泉純一郎
親鸞
蓮如
日蓮
ビン・ラディン
菅原道真
【主要参考文献】
■日本編
『なばりの昔話』
『夏見廃寺をめぐる人々/藻里良子』
『古事記』
『日本書紀』
『大和物語』
『竹取物語』
『秘蔵の国/福永正三』
■現代編
『北朝鮮による日本人拉致問題(http://www.rachi.go.jp/index.html)』
『大無量寿経』
『蓮如上人御一代記聞書』
『諌暁八幡抄』
『御義口伝上』
■神話編
『古事記/武田祐吉(昭和三一年)』
『旧約聖書』データ本:330円
紙本:1,386円
-
『郷土と日本そして世界の昔話1 飛鳥編』
鯨雲舎発行
社会学
2014.06.28
昔話風に物語る日本と世界の歴史 第1巻の壱 【主要登場人物】 ■日本編 神功皇后 聖徳太子 藤原鎌足 山背大兄王 蘇我入鹿 有間皇子 天智天皇 天武天皇 役小角 ■世界編 アレキサンダー(マケドニア) アリストテレス プラトン ソクラテス アショーカ王(マウルヤ朝) 釈迦 項羽(楚) 劉邦(漢) 孔子(儒教の開祖) 始皇帝(秦) シーザー(ローマ) イエス・キリスト(キリスト教の開祖) 劉備(蜀) 関羽(蜀) 張飛(蜀) 孫権(呉) 曹操(魏) 卑弥呼 ヴァースデーヴァ一世(クシャーナ朝) 法顕 シャープール一世(ササン朝) バレリアヌス帝(ローマ皇帝) ユスティニアヌス一世(東ローマ皇帝) ホスロー一世(ササン朝) ムハンマド(イスラム教の開祖) 煬帝(隋) ハルシャ=ヴァルダナ王(ヴァルダナ朝) 玄奘(唐) ■現代編 観阿弥 世阿弥 竹本義太夫 近松門左衛門 出雲阿国 市川團十郎 坂田藤十郎 【主要参考文献】 ■日本編 『なばりの昔話』 『古事記』 『日本書紀』 『倭姫命世記』 『八幡宇佐宮御託宣集』 『文明の衝突』 『役行者大峯桜』 『続日本紀』 『日本霊異記』 ■世界編 『論語』 『史記』 『魏志倭人伝』 『三国志』 『孫子』 ■現代編 『盆踊りの話/折口信夫』 『夢十夜/夏目漱石』 『the能ドットコム(http://www.the-noh.com/jp/index.html)』 『文楽への誘い(http://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/bunraku/jp/index.html)』 『歌舞伎への誘い(http://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/kabuki/jp/3/3_01.html)』 ■神話編 『古事記/武田祐吉(昭和三一年)』 『旧約聖書』
『郷土と日本そして世界の昔話1 飛鳥編』
鯨雲舎発行
社会学
-
昔話風に物語る日本と世界の歴史 第1巻の壱
【主要登場人物】
■日本編
神功皇后
聖徳太子
藤原鎌足
山背大兄王
蘇我入鹿
有間皇子
天智天皇
天武天皇
役小角
■世界編
アレキサンダー(マケドニア)
アリストテレス
プラトン
ソクラテス
アショーカ王(マウルヤ朝)
釈迦
項羽(楚)
劉邦(漢)
孔子(儒教の開祖)
始皇帝(秦)
シーザー(ローマ)
イエス・キリスト(キリスト教の開祖)
劉備(蜀)
関羽(蜀)
張飛(蜀)
孫権(呉)
曹操(魏)
卑弥呼
ヴァースデーヴァ一世(クシャーナ朝)
法顕
シャープール一世(ササン朝)
バレリアヌス帝(ローマ皇帝)
ユスティニアヌス一世(東ローマ皇帝)
ホスロー一世(ササン朝)
ムハンマド(イスラム教の開祖)
煬帝(隋)
ハルシャ=ヴァルダナ王(ヴァルダナ朝)
玄奘(唐)
■現代編
観阿弥
世阿弥
竹本義太夫
近松門左衛門
出雲阿国
市川團十郎
坂田藤十郎
【主要参考文献】
■日本編
『なばりの昔話』
『古事記』
『日本書紀』
『倭姫命世記』
『八幡宇佐宮御託宣集』
『文明の衝突』
『役行者大峯桜』
『続日本紀』
『日本霊異記』
■世界編
『論語』
『史記』
『魏志倭人伝』
『三国志』
『孫子』
■現代編
『盆踊りの話/折口信夫』
『夢十夜/夏目漱石』
『the能ドットコム(http://www.the-noh.com/jp/index.html)』
『文楽への誘い(http://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/bunraku/jp/index.html)』
『歌舞伎への誘い(http://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/kabuki/jp/3/3_01.html)』
■神話編
『古事記/武田祐吉(昭和三一年)』
『旧約聖書』データ本:550円
紙本:1,756円
book List
-
郷土と日本そして世界の昔話2 鎌倉編Ⅰ 井戸寿
鯨雲舎
-
郷土と日本そして世界の昔話1の参 平安編 井戸寿
鯨雲舎
-
郷土と日本そして世界の昔話1の弐 奈良編 井戸寿
鯨雲舎
-
郷土と日本そして世界の昔話1 飛鳥編 井戸寿
鯨雲舎

鯨雲舎
京都の片田舎から燃ゆる思いを。
運営
あきすとぜねこ
book store
その他の書店
-
-
ポップ・マエストロ澤部渡が主催するバンド「スカート」。 2013年3月3日にリリースされた3rdアルバム『ひみつ』を記念して制作されたインタヴュー・ブック。 2時間にも及ぶ澤部本人へインタヴューでは、新作についてのお話から過去の音楽キャリアの振り返りまでじっくりとお話を伺いました。本文だけで1万2千文字以上と読み応えも十分。 インタヴューの他、音楽ライターによる過去作品も含めたディスク・レヴューも。スカートのひみつが今明かされる? 有志が運営するポップス・ギターポップスリスナー向けのストリートチーム型音楽情報サイト「ポプシクリップ。」が発行する電子書籍です。
- データ本
- 220円
- 購入
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
-
5人の書き手が放つアンソロジー短編集! 知りたがりの変人と地味で普通な佐藤くんを描いた青春小説「三月ウサギは知っている」 古い友人との再会に向かう中、僕を包む違和感の正体は?近未来SF小説「ヴァージョンBの世界」 スカンディナヴィアの海の男たちの英雄譚「霧の盟友」 少女と雪だるまの夏の思い出を描くダークファンタジー「残暑の雪だるま」 久しぶりに集まった三人。山口が音信不通になった理由とは?純文学「ロンドン・プライド」 幅広いジャンルの短編小説を集めた珠玉の1冊。 お気に入りの1作をどうぞ見つけてください。 〈収録作品〉 晴海まどか 「三月ウサギは知っている」 楢野葉 「ヴァージョンBの世界」 笹原祥太郎 「霧の盟友」 これこ 「残暑の雪だるま」 山田宗太朗 「ロンドン・プライド」 ------- ※一般的な文庫本換算:189ページ(39字×15行計算)
- データ本
- 無料
- 読む
- 紙の本
- /
- 購入
-
-
2021年5月6日更新 一部修正しました。 ………………………… 「……きみたちは、お互いに相手の真意を読み合う。それは、それがいつも隠されているからだ。……きみたちは暗号を作って、しかし、肝心要のKeyを密かに何処かに隠す。そうして、自らの真意を他者の眼から遠ざけておく。それでいて、答えであるところの真意が、誰かしらに見つけ出されることを愉しみに待つんだ……」――猫虫 猫虫のオブジェクションは、救いなのか、災いなのか。 みどりというミステリアスな女と、猫虫の登場によって混迷を極める、主人公、純を巡るものがたり。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2017年6月10日更新 カヴァー・デザインをマイナーチェンジしました。
-
-
-
-
夢が生み出す悲劇とサスペンスの小説! 「約束よ。私の夢を受け継いでちょうだい」 小学六年の時、おじいちゃんが死んだ。父は畑を手に入れ、農業をやると言い出した。私が中学へ進級するのと同時に、父の言いなりのまま、家族は田舎に引っ越す事に。 私には、アイドルになる夢があった。でも、父のせいで潰えてしまいそう。何度か抵抗するも、父の暴力の前に為す術がない。ママは助けてくれない。そんなある日、中国人留学生の劉が、畑の手伝いに来てくれた。私と劉は、少しずつ距離を縮めていく。 (初出:『月刊群雛』2015年03月号・05月号) 表紙イラスト:神谷依緒(『月刊群雛』2015年06月号・09月号表紙イラスト担当)
-
現実と虚構の境界は? SF短編小説集! 平乃ひら『パレード』 狩人になったばかりの男は俺に尋ねてきた。「あなたはいつ眠るんですか?」と。今そこにいる自分は、誰にも干渉を受けていない本当の自分といえるのか? この世界の秘密は? (初出:『月刊群雛』2015年05月号) 神楽坂らせん『マトリョシカ』 バーチャルスペースにログインした女子大生は、謎の老人と出会う。彼から聞かされた摩訶不思議な内容とは? 『ハッカー・ジャパン』誌特別賞受賞作! (初出:『月刊群雛』2014年06月号・扉イラスト:しんいち) 表紙イラスト:Cot(『月刊群雛』2014年05月号、『別冊群雛』2015年02月発売号表紙イラスト担当)
-
-