絵本と童話で世界へ

Efon Vee BOOKS

冊数 2

紙本 0

更新 2015.07.26

ジャンル 絵本2

このエントリーをはてなブックマークに追加

水たまりをのぞきこむような、静かなひととき。

エフォン・ヴィー

童話と絵本を書いています。
http://www.efonvee.com
Efon Vee writes fantasy novels and whimsical picture books for readers of all ages.

書店一覧
book store

その他の書店

    • 誰も救えないほどの。上

      2018年3月6日更新 表紙・口絵等カラーイラストの追加、更新 ………………………… ――時は現代。 アートや文学を凡庸で大人しい性格。趣味はガーデニング。 花と緑が咲き乱れる美しい庭の主人でありながら、自己犠牲が過ぎて報わない主婦である御戸瀬 響子。 ある日突然、最愛の息子を亡くす。それ以来、頑なに心を閉ざし、生きる事を放棄してしまう。 夫婦の仲も冷め切り、日々死を求めながら優雅な庭の世話をする彼女の元に、奇妙なメールが届くようになる。 息子が死んだ直後に届くようになった、不思議なメールの存在を無視し続ける響子。 そんな死にたがりの主婦の前に銃を手にした見目麗しい男が現れ――。 美しい男の出現で絶望していた主婦の世界は一変し、壮絶な戦争を繰り広げている異世界へと誘われてしまう。 果たして死にたがりの平凡な主婦が辿る結末とは。(全三巻) Episode0からEpisode5までを収録。 死にたがりの「主婦」が壮絶な戦争中の異世界に誘われて戦いに巻き込まれていく長編小説です。 異世界ファンタジー系には珍しく、平凡な主婦が奮闘する一風変わったものとなっております。 序盤は主人公の独白で進み、「死」や「鬱」に関する内容を扱っておりますが、中盤から凄惨なダークファンタジーに切り替わります。 全十六章。 紹介サイト http://venusta00.web.fc2.com/daremo/html/top.html ※本作には暴力的な戦闘シーンやグロテスクな表現が多々含まれます。また、GL(女性同士の恋愛/百合)、BL(微かな描写)の表現が含まれます。 ご注意ください。

      データ本
      495円
      購入
      紙の本
      購入
    • カップ一杯の倖せを。

      ◆それは、最初から終わりが見えている恋だった――。 季節の花々と瑞々しい緑で溢れ、常に芳醇な香りで包まれているオープンガーデン付きの喫茶店「四季日和。」 そこは一年中、美味しい自家焙煎の珈琲と絶妙な味付けの料理が楽しめる「癒し」の場所。 光りが降り注ぐ温かい窓辺と、心地良い音楽が流れ続けるその場所で過ごす、穏やかな時間と至高の一杯を求めて多くの客が訪れていた。 そんな「四季日和。」の若い店主の抄雪 史人は著名な小説家である熊深 誠一郎と親密な関係を持ち、互いに良好な付き合いを続けていた。 ある時、店の定休日に現れた音大生の青年―――才能あるピアニストの湊 一夜と出会い、史人の日常は少しずつ変化していく。 病を患い、限られた時間を生きる一夜と、彼の最後の恋の相手になった史人は交流を続けるが……。 そして、そんな二人を複雑な想いで見守る能深。 三人の男性の短くも濃厚な時間の物語。 (2012年に創作サイトで公開していたBL作品のリライト版です) 詳細ページ https://players00.x.fc2.com/novel/cap/c-top.html

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      1,606円
      購入
    • 人を喰う話

      2004年、イラクで武装勢力に拉致され、斬首された青年、香田証生さんの記憶のために共作されたイメージ本、『人を喰う話』。 その他に、予備考として、「瀰漫する日本浪曼派――シン・エヴァンゲリオン批判」。 付録として、絵本「ひとをくうはなし」を収録。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 庭へむけて

      庭へむけて

      菅原 正樹著

      知人書謀発行

      2021年4月14日更新 作品紹介文の誤字修正 ………………………… マンションの外構へと追いやられ、削られていく庭。そのあり様がどういうことなのか、現場に立つ東京の植木職人が、にわ、という根源的な概念に立ち返って検討していく小論考。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 別冊ポプシクリップ。Vol.3 特集「スカートのひみつ」

      ポップ・マエストロ澤部渡が主催するバンド「スカート」。 2013年3月3日にリリースされた3rdアルバム『ひみつ』を記念して制作されたインタヴュー・ブック。 2時間にも及ぶ澤部本人へインタヴューでは、新作についてのお話から過去の音楽キャリアの振り返りまでじっくりとお話を伺いました。本文だけで1万2千文字以上と読み応えも十分。 インタヴューの他、音楽ライターによる過去作品も含めたディスク・レヴューも。スカートのひみつが今明かされる? 有志が運営するポップス・ギターポップスリスナー向けのストリートチーム型音楽情報サイト「ポプシクリップ。」が発行する電子書籍です。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • 別冊ポプシクリップ。Vol.1 Swinging Popsicle 『LOUD CUT』発売記念インタヴュー

      2013年3月21日更新 クレジット修正 ………………………… 2013年2月18日更新 一部行間調整、クレジット追記 ………………………… 2013年2月16日更新 一部誤字を修正しました。 ………………………… 音楽情報サイトポプシクリップ。で掲載したインタヴュー記事の電子書籍版! ただいまトライアル無料配信中です。

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入