「こんな本、あったらいいな」既存のジャンルからビミョーに外れています。

ひげくま堂

「こんな本、あったらいいな」既存のジャンルからビミョーに外れています。

ひげくま堂

冊数 4

紙本 1

更新 2017.01.26

ジャンル ゲーム1 詩歌2

このエントリーをはてなブックマークに追加

既存のジャンルにかんたんにふりわけられない本を配信していきます。 テーマは「こんな本、あったらいいな」「私が読みたい、作りたい本」です。

  • 『この中にいる!』

    ひげ くまごろう著

    ひげくま堂発行

    ゲーム

    2017.01.26

    d本:10㌻ 文庫版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    ある時、ある豪邸で、その豪邸の主人が殺された。 そして、関係者が集まり事件について話し合う事となった。 みなさんは豪邸の主人の関係者です。 これから話し合いを始めます。 この本は、ゲームであり、詩である、「ゲームポエム」の本です。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『この中にいる!』

    ひげ くまごろう著

    ひげくま堂発行

    ゲーム

    -

    ある時、ある豪邸で、その豪邸の主人が殺された。
    そして、関係者が集まり事件について話し合う事となった。

    みなさんは豪邸の主人の関係者です。
    これから話し合いを始めます。

    この本は、ゲームであり、詩である、「ゲームポエム」の本です。

    データ本:無料

  • 『路面』

    ひげ くまごろう著

    ひげくま堂発行

    2016.11.21

    d本:34㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    路面

    ひげ くまごろう著

    ひげくま堂発行

    路面の写真集です。ドキドキします。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『路面』

    ひげ くまごろう著

    ひげくま堂発行

    -

    路面の写真集です。ドキドキします。

    データ本:無料

  • 『私たちは愛し合う』

    齋藤 路恵著

    ひげくま堂発行

    詩歌

    2016.11.19

    d本:12㌻ 新書版

    紙本:48㌻ 新書版 モノクロ

    -

    販売数 1

    レビュー 0

    データ本

    無料

    紙本

    627円

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    この世界において「愛する」とは相手の喉をつかむことです。 この世界では「憎む」こともまた相手の喉をつかむ形で表現されます。

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    627円
    購入

    『私たちは愛し合う』

    齋藤 路恵著

    ひげくま堂発行

    詩歌

    -

    この世界において「愛する」とは相手の喉をつかむことです。
    この世界では「憎む」こともまた相手の喉をつかむ形で表現されます。

    データ本:無料

    紙本:627円

  • 『We love each other』

    Michie SAITO著

    Higekumado発行

    詩歌

    2017.01.26

    d本:10㌻ 10inch版

    -

    レビュー 0

    データ本

    無料

    クーポンコードをお持ちの方はこちら

    2017年1月26日更新 訳語の変更を行いました。 make love を send love に変更しました。 ………………………… In this world, to love is to grab other’s throat. In this world, to hate is to grab other’s throat too.

    データ本
    無料
    読む
    紙の本
    購入

    『We love each other』

    Michie SAITO著

    Higekumado発行

    詩歌

    -

    2017年1月26日更新
    訳語の変更を行いました。
    make love を send love に変更しました。
    …………………………
    In this world, to love is to grab other’s throat.
    In this world, to hate is to grab other’s throat too.

    データ本:無料

ひげくま堂

既存のジャンルに収まらない本を配信していこうと思います。
ゲーム、写真、詩……そうとも言えるけど、そのジャンルの王道じゃない。
そんな本を配信していけたらなぁと思います。

書店一覧
book store

その他の書店

    • 地獄の底は頭の上

      軍艦島(端島)とともに、2015年ユネスコ世界遺産に登録された「高島炭鉱」。そこで閉山までの6年間を炭鉱夫として過ごした著者の手記。 海底炭鉱という苦しい現場における労働記録ながらも、著者の愚直なエピソードが笑いと涙を誘うノンフィクション。 ★電子本の「タチヨミ」では、紙本がベースのため最初の2~3ページほど文字配列が乱れます。これは有料の電子版では起こりませんので、何卒ご容赦ください。

      データ本
      660円
      購入
      紙の本
      1,100円
      購入
    • 愛とキスを

      「なんで私にはふつうのお母さんがいないわけ?」「同じクラスのあの子のことは、できれば忘れてしまいたい」「あのとき、勇気をふりしぼって私が止めていれば……」 2014年にフィリピンのThe University of Santo Tomas Publishing Houseから刊行された短編集『For Love and Kisses』より、家庭や学校を舞台に、6~10歳の少女の目線で家族や友人へのさまざまな思いを描き出した3編を翻訳。

      データ本
      605円
      購入
      紙の本
      1,210円
      購入
    • フィフィの世界

      フィフィの世界

      フィフィ・クーとその家族著

      株式会社トランネット発行

      無発語の自閉症児である11歳のフィフィと、彼を支える両親、そして3人の姉たち。フィフィは、タイピングも本のページを繰ることもできないものの、新聞やたまたま開いたままになっていた本から文字を学び、8歳のとき、家族とのコミュニケーションに用いていたアルファベットの文字盤を通じて詩を作るようになる。フィフィの詩や、親子間のダイアローグ、そして姉たちが綴るミニエッセイは、私たちが普段「当たり前」と思っていることが実はそうでないことに気づかせてくれる。

      データ本
      880円
      購入
      紙の本
      1,760円
      購入
    • PageOneⅣリング

      誰も知らない地下文鯨闘技場〈PageOne〉の 第4戦『PageOneⅣ』の対戦内容を記した文書である。 対戦者についてはもちろん作品の内容についても それを外部に知らせることは禁止されている。 入場料を支払った者だけが、対戦内容を知ることができる。 試合の結果は別売りのリザルト編をご覧いただくことになっている。

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      購入
    • PageOneⅠリング

      地下文鯨闘技場〈PageOne〉の記念すべき 第1戦『PageOneⅠ』の対戦内容を記した文書である。 対戦者についてはもちろん作品の内容についても それを外部に知らせることは禁止されている。 入場料を支払ったものだけが、対戦内容を知ることができる。 試合の結果は別売りのリザルト編をご覧いただくことになっている。

      データ本
      330円
      購入
      紙の本
      購入